トップページcafe30
1002コメント271KB

【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその11 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2017/08/08(火) 01:51:41.70ID:USz0S85w
39歳になる年です。
いい歳の、いいスレにしていこう。

※前スレ
【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその9
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1492697272/
【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1497195849/
0753大人の名無しさん2017/09/22(金) 08:19:02.58ID:WZUfr806
ミニ四駆懐かしい!
愛用してたのはサンダードラゴンだったかな?
形は思い出せる、クリアボディとか改良もいろいろしてたなあ
0754大人の名無しさん2017/09/22(金) 08:23:11.85ID:GnerM3LW
>>752
エンペラーじゃね

リバイアサン
シューティングスター
キャノンボール
ダンシンクサン
0755大人の名無しさん2017/09/22(金) 08:37:36.24ID:moCBfaT6
>>753
やったよね軽量化とかも

シャーシに穴開けたりさ。やり過ぎるとクラッシュに耐えられないというねw
サンダードラゴンあったな〜


>>754
ありがとうスッキリしたわ!

思い出したよ、最初ブーメランJr→燃える→シャーシだけ残る→エンペラーだ!
0756大人の名無しさん2017/09/22(金) 10:06:09.20ID:23UKfQ5V
>>752
ダッシュ四苦労といえば、輪子さんが四にスカート剥ぎ取られたシーンで、
妄想しまくった思い出しかない
0757大人の名無しさん2017/09/22(金) 10:42:10.98ID:xupK6OTX
>>754
エンペラー
バーニングサン
シューティングスター
キャノンボール
タンシングドール

あとホライゾンな
0758大人の名無しさん2017/09/22(金) 11:44:21.90ID:GnerM3LW
>>757
そうだ
バーニングサンだった
0759大人の名無しさん2017/09/22(金) 12:16:19.52ID:ikN5IR4c
今調べたら四駆楼の声、悟空かよ。
野沢さん仕事選ばねーなw
0760大人の名無しさん2017/09/22(金) 13:30:27.11ID:2NlBbVAY
輪子さんが髪切ろうとしたシーンも妄想がはかどる
0761大人の名無しさん2017/09/22(金) 14:13:58.70ID:moCBfaT6
やっぱりみんな観てたんだなw
コロコロコミックは俺らが小学生の頃流行ってたもんな

俺は田舎育ちだけど、当時はミニ四駆とメンコ、ビックリマンがブームだった

あとキン消し

ビックリマンはシール欲しさにチョコ捨てるクソガキだったけど、今思えばあのチョコが美味かったんよなー
0762大人の名無しさん2017/09/22(金) 14:30:05.71ID:XW5PWXK5
>>761
俺はそのおこぼれチョコを貰う派だったわ
0763大人の名無しさん2017/09/22(金) 15:01:10.46ID:wB9jFP+T
ビックリマンアイス捨ててあったときもあったな。
なんかスナックのビックリマン無かった?
0764大人の名無しさん2017/09/22(金) 15:43:53.48ID:BNslvsJT
電影少女にドキドキした
0765大人の名無しさん2017/09/22(金) 16:41:54.83ID:moCBfaT6
>>762
いたいたw逆にチョコだけ欲しい派もねw

>>763
スナックはわからんけどアイスはあったよね

一口も食わずに捨てるとか凄いバブリーな時代だったんだなぁ

>>764
わかる!
当時はなんか読んじゃいけない漫画だと思ってたよw
0766大人の名無しさん2017/09/22(金) 16:58:55.18ID:h1SBMGDS
>>763,765
スナックもあったね
アイスとスナックは、チョコとは違うシールが入ってた気がする
あとガチャガチャで偽物のロッチのシールがあったり
0767大人の名無しさん2017/09/22(金) 17:16:18.81ID:ovemDKOF
ハリマ大王
おみくじのようなシールもあったような…
0768大人の名無しさん2017/09/22(金) 17:18:44.10ID:BNslvsJT
ラーメンバー
ドキドキ学園
0769大人の名無しさん2017/09/22(金) 17:47:58.32ID:wKs2zRII
お前らほんと懐かしいな。
カーカキンキンカーキンキンだな!
0770大人の名無しさん2017/09/22(金) 18:15:19.57ID:lnnMkYMs
>>768
ラーメンバーは所さんのCMが記憶にあるわ
0771大人の名無しさん2017/09/22(金) 19:31:10.88ID:8L443YuJ
つうか、土曜の深夜はギルガメ見てたよな?
イジリーにもっと攻めて欲しかったよな?
0772大人の名無しさん2017/09/22(金) 19:51:47.67ID:uQKd29OC
アダムとイブが 最初なら お前は最後だ
0773大人の名無しさん2017/09/22(金) 20:30:33.00ID:TH1I/ScK
>>771
中学の頃に友達の家に泊まりに行った時に頑張って起きてたわ
そいつの家携帯型テレビあってさ、4インチくらいの
それで頑張って見たw
0774大人の名無しさん2017/09/22(金) 21:18:23.41ID:uFjsO6KB
トゥナイト2
0775大人の名無しさん2017/09/22(金) 21:32:39.73ID:HLIUHUeQ
ワンダフル
0776大人の名無しさん2017/09/22(金) 22:09:40.30ID:8L443YuJ
お前ら山本と言ったら晋也だよな?
斎藤と言ったら陽子だよな?
0777大人の名無しさん2017/09/23(土) 07:03:05.56ID:j8wxDDN0
>>770
俺も所さんだと思っていたんだが、最近そうではないことを知った。

改めてCM見てみると、確かにその通りだと納得できる。

子供の頃の思い込みって、怖いよな。

https://m.youtube.com/watch?v=oxAer4tNH1I
0778大人の名無しさん2017/09/23(土) 07:48:12.38ID:M782SZk9
神様のガム頼みシールとか知ってるか?
お守りの形してるシール
0779大人の名無しさん2017/09/23(土) 07:51:33.47ID:M782SZk9
困ったときのガム頼みシールだった・
ここの動画の5:29で紹介されてる
https://www.youtube.com/watch?v=RN5CsxkS9KA
0780大人の名無しさん2017/09/23(土) 12:35:33.68ID:S5A7NY7/
ケンちゃんラーメン新登場
0781大人の名無しさん2017/09/23(土) 13:03:51.52ID:zAIXR8K8
ダッダーン
ぼよよんぼよよん
0782大人の名無しさん2017/09/23(土) 15:07:55.49ID:8qiW3p0M
かっとばせキヨハラくんとおぼっちゃまくんが好きだったわ
0783大人の名無しさん2017/09/23(土) 15:33:27.65ID:xWyvLAPE
最近さ、鈴木保奈美全盛期の頃のドラマやその頃の曲をやたらと観たり聞きたい衝動に駆られる。
前はたまにだったけど、このところ毎日襲われる。
今が充実してないのかな。もう戻れないし来年四十路と思うとツラくてツラくて死んでしまいそうだ
0784大人の名無しさん2017/09/23(土) 15:34:04.15ID:YNDR2ltQ
ツルピカはげまるくん
0785大人の名無しさん2017/09/23(土) 15:53:24.64ID:AYigveX/
>>780
新発売

志村けんの声で言ってるのが耳と脳に染み込んでるはずだけど、、新登場は無いわ
0786大人の名無しさん2017/09/23(土) 17:26:25.68ID:Qy3hOYTf
コロコロコミック派かボンボン派に分かれたよな?僕は前者だったけど。
0787大人の名無しさん2017/09/23(土) 18:32:15.49ID:cHRmfowq
ボンボンって何があったかな
SDガンダムとアホーガンだけ覚えてる
0788大人の名無しさん2017/09/23(土) 19:04:00.40ID:PnDWAtqi
プラモ狂四郎とか
ロックンゲームボーイもじゃなかったっけ
0789大人の名無しさん2017/09/23(土) 19:20:55.23ID:PIol6Vgn
>>782
昨日ちょうど会社の飲み会でその話題が出たw
平成生まれはよく知らないそうで
平成生まれがもうアラサーなのも時の流れを感じる
0790大人の名無しさん2017/09/23(土) 19:57:31.43ID:+5NBm283
アラサーとかの要約も人によっては四捨五入するやつもいるからな。
もちろんオレらはガッツリアラフォーだと思うけど。
みんな歴史とかどう?
昔は社会とか歴史得意じゃなかったけど年を増すごとに
徳川幕府の終焉、今へと繋がる明治維新とか凄い興味そそられるんだけど。
100年ちょい前に徳川幕府が終わってなかったら
今頃どうなってたとか。
そんなこと考えてたら龍が如くの維新だけプレイしたことあるんだけど
売ったのに安くなってきたからまた買いたいわ
0791大人の名無しさん2017/09/23(土) 20:05:33.61ID:Ee+olTZG
いや、歴史は戦国だよな?
0792大人の名無しさん2017/09/23(土) 20:08:43.37ID:+5NBm283
戦国は今とつながりがないからな。
全くなくもないけど。
花の慶次は好きやよ
0793大人の名無しさん2017/09/23(土) 20:12:10.00ID:+5NBm283
以前大河でやってた新撰組の石坂浩二役の佐久間象山が
いったセリフが今も心に残ってるな。

「人は生まれてからの最初10年は己のことだけ考えればいい。次の10年は家族のことを考える。二十歳になってからの10年は生まれたくにのことを考える。そして、三十になったら日本のことを考え四十になったら世界のことを考える」
名言だわ
0794大人の名無しさん2017/09/23(土) 20:34:34.76ID:NRps9o1G
ミニ四駆・・・懐かしいな。コロコロコミックも懐かしい

ぬーぼー
0795大人の名無しさん2017/09/23(土) 20:44:33.60ID:+5NBm283
ビックリマンで思い出したけど小学校高学年ぐらいに。
ヤッターマンとコーヒーとライターをつなげて言ってたな
0796大人の名無しさん2017/09/23(土) 21:19:46.10ID:S55OKkMO
ビックリマンはアイスが好きだった
0797大人の名無しさん2017/09/23(土) 21:43:48.98ID:rpc+zeF5
ビックリマンチョコでは、シール欲しさにチョコを廃棄するという事件もあったな
0798大人の名無しさん2017/09/23(土) 21:48:21.08ID:xMlzPj7o
ラーメンばぁチョコチップ味捨ててた…


ごめん
0799大人の名無しさん2017/09/23(土) 22:27:13.60ID:0T9qgP6a
ドラクエ3が買えなくて泣いた記憶がある
0800大人の名無しさん2017/09/23(土) 22:48:18.15ID:rpc+zeF5
>>799
今のゲームも配信が当たり前の時代は、並んで買うのは過去の話か
0801大人の名無しさん2017/09/23(土) 22:50:35.41ID:x+OOGrKA
ドラクエ4の時は、兄貴とお金半分出して買ったな
0802大人の名無しさん2017/09/23(土) 23:12:33.67ID:JTCDZmC3
ドラクエは6、FFは7までやった
どっちも楽しんでやってたけど、思い出深いのはドラクエだなあ
0803大人の名無しさん2017/09/23(土) 23:21:46.50ID:e2oVuYpc
ドラクエは3までFFは5〜7まで。
FF6が一番の名作。
他のタイトル上げるとスナッチャーやポリスノーツも好き
0804大人の名無しさん2017/09/23(土) 23:25:22.92ID:6MpLKiSE
>>783
鈴木保奈美のドラマいいよね。
愛という名のもとには最高!主題歌のハマショーもいい。
中学の時、シングルCD買ったっけ。
0805大人の名無しさん2017/09/23(土) 23:28:32.58ID:6MpLKiSE
この肌寒くなっていく時期、その頃に発売された歌思い出す。
小野正利のユアーザオンリーとか、エックスのティアーズとか。
0806大人の名無しさん2017/09/24(日) 00:42:39.06ID:UZdPC6jO
誕生日が小野正利と同じで微妙だった思い出
0807大人の名無しさん2017/09/24(日) 04:35:31.19ID:HKL5E8pi
今って昔っぽい格好してる若い子いるけどまた一周まわってきたのかな?
それにしては、ソバージュだけはいつまで経ってもまわってこないなw
0808大人の名無しさん2017/09/24(日) 10:10:35.89ID:LjTHutE4
下の動画の人、同一人物なんだが、
どちらがタイプ?
俺は後者

https://www.youtube.com/watch?v=UgNlkr_2-24
https://www.youtube.com/watch?v=PM7Cpp-8FlY
0809大人の名無しさん2017/09/24(日) 18:32:33.06ID:n1AdR1im
なつかしいな、荻野式か。分りやすい初歩の古典の本あったよな。
0810大人の名無しさん2017/09/24(日) 18:33:09.82ID:n1AdR1im
てか、今夜もハイニッカのハイボールでウィィ〜👍
0811大人の名無しさん2017/09/24(日) 22:14:11.84ID:VuUwb0fm
804
あのドラマはチョロが首吊るから(*_*)
0812大人の名無しさん2017/09/24(日) 23:14:30.41ID:Ea5gf0h3
>>806
(笑)1月か!自分も1月だわ。
今の小野正利、どう見てもカツラだよね?
違和感ありすぎる。
0813大人の名無しさん2017/09/25(月) 01:11:15.48ID:T8eq9UYr
>>811
しかも当時は緩かったのかチョロの首吊り全身と顔アップしてたからね。今じゃ宙に浮いてる足元映すのが精一杯だろうね。
あれから25年かよ。早すぎるぞ。この四半世紀あっという間という事は定年までもあっという間なんだろうな
0814大人の名無しさん2017/09/25(月) 08:29:38.47ID:8hFADSvk
中学生の頃にディズニーランド行ったら鈴木保奈美と石橋がサングラスして歩いてたよ

友達とこそこそ追いかけ回した記憶あるわ
0815大人の名無しさん2017/09/25(月) 10:19:12.82ID:1pJ5a97j
昔、秋山と辻と工藤のマンションに行きサイン貰ったな。
住所知っていたし、いい時代だったな
0816大人の名無しさん2017/09/25(月) 11:02:34.61ID:2z0pBZ0M
>>815
西武黄金期かな?
当時、工藤も人気あったよな。男の子はみんなリストバンドとかしてたし
0817大人の名無しさん2017/09/25(月) 11:21:04.24ID:mvcD8FRa
デストラーデ。
0818大人の名無しさん2017/09/25(月) 12:37:54.35ID:ot/3/TIY
小学校当時の登下校で、野球帽かぶってなかった?
西武だろう?
俺は西武だった。
0819大人の名無しさん2017/09/25(月) 16:44:19.81ID:D0OtH4FN
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0820大人の名無しさん2017/09/25(月) 17:48:08.22ID:N7KGc2Y0
>>818
日曜朝にナイスプレーライオンズやってたよな。
0821大人の名無しさん2017/09/25(月) 20:11:45.38ID:8j6ts6cQ
>>818
俺も西武だった
清原が大好きでなあ、巨人移籍は悲しかったし、覚醒剤逮捕はもっと悲しかった
地方なのもあると思うけど、自分たちの少年時代は野球の影響って大きかったね
0822大人の名無しさん2017/09/25(月) 20:13:29.43ID:UNDQCLb3
松井秀喜とイチローの全盛期観れたことは凄いことだったと思うわ
王長島時代みたいな感じで
0823大人の名無しさん2017/09/25(月) 20:52:14.75ID:1pJ5a97j
野茂もだな。
0824大人の名無しさん2017/09/25(月) 20:53:39.32ID:NNqcivSm
ウォウォウォゥラーイオーンズ

優勝時の西友の店内音楽でなんかテンション上がった
0825大人の名無しさん2017/09/25(月) 21:03:03.71ID:8j6ts6cQ
日本シリーズがデーゲームだったよな
学校で経過を聞いてた覚えがある
0826大人の名無しさん2017/09/25(月) 21:05:04.97ID:qQm6JQnE
当時かまもとのファンだったわ
0827大人の名無しさん2017/09/25(月) 21:05:39.33ID:1pJ5a97j
そうそう。
西陽のさす西武球場
0828大人の名無しさん2017/09/25(月) 21:25:59.79ID:JJ6x8Nlk
落合だな全盛期後だけど。
あとかすってもいないけど、ノムさんの記録とか見てると好きだわ。
今はイチローしか興味ない。
0829大人の名無しさん2017/09/25(月) 21:55:57.95ID:3QJZlFmM
>>817
あと、近鉄のブライアント。

この2人は打った瞬間、ホームランと分かるフルスイングをする人だったよね。
0830大人の名無しさん2017/09/25(月) 22:00:30.59ID:7v8PVkyr
小5のときの日本シリーズ巨人−近鉄は面白かったね
近鉄が3連勝で、日本一かと思いきや、巨人の4連勝で巨人優勝の年。
94年の巨人−西武の日本シリーズも良かった
桑田vs清原
プロ野球、そんなに興味なかったのに、面白く感じた年だった。
0831大人の名無しさん2017/09/25(月) 22:52:31.89ID:mvcD8FRa
>>829
近鉄はアニマルなんたらとか言う
オーバーリアクションで喧嘩っ早いピッチャーしか覚えてない。

当時は中継がほぼ巨人戦ばっかだったから
実はセリーグの方が印象深いんだわ。
0832大人の名無しさん2017/09/25(月) 22:56:12.48ID:5cTARwIj
>>830
その記憶思い出した(笑)
0833大人の名無しさん2017/09/25(月) 23:27:03.77ID:9L4gwTrs
学校のテレビって扉付いてなかった?
観音開きのやつ
0834大人の名無しさん2017/09/26(火) 00:11:51.85ID:Z8v4inYJ
>>833
付いてたな
けっこう高い位置にあるやつ
0835大人の名無しさん2017/09/26(火) 02:41:16.57ID:90oRCkt1
>>833
高校の時に、腕時計にテレビのリモコン機能付いてるやつでイタズラしてたのを思い出した
0836大人の名無しさん2017/09/26(火) 08:41:22.74ID:EuLhpWWI
今でも英語の教科書はナンシーとチケオなのかね?
0837大人の名無しさん2017/09/26(火) 08:47:36.01ID:6sysveWb
ドリッピー
0838大人の名無しさん2017/09/26(火) 12:14:05.66ID:OtsqD9x9
小学校時代の国語の朗読が苦痛だった。
何が苦痛かって、ランダムに順番来るんで、
次こそは自分の番なのか?とドキドキしてたから。
自分の番が終われば、楽だった。
0839大人の名無しさん2017/09/26(火) 12:52:06.40ID:IOeBxR9X
今の学生は誘惑多くて大変だな。スマホ、パソコン、ゲーム、テレビ...
今もし学生なら受験勉強する自信ない
0840大人の名無しさん2017/09/26(火) 16:47:35.84ID:5utDP8HY
同じく
自分が中高生の頃にネットやスマホがあったら、人生変わってた気がするわ
0841大人の名無しさん2017/09/26(火) 17:30:11.98ID:7BqSuB/w
>>836
オーウ!ユーアーチケーオ!
タケオの姉なんだっけケイコだっけ
しばらくHNが森健夫でしたビコーズオブサンシャイン
ジャンさんとウーロン茶緑茶の話をしたおぼえがあるが続編かな
0842大人の名無しさん2017/09/26(火) 19:56:06.28ID:KhYeJF5U
>>839
逆に検索の使い方に長けてれば子供のうちから歴史とか
細かく深く知識を得れそうだけどな。

結局使い方だと思う。

そういえばアメリカンキッズの頃の優ちゃんは良かったな。
0843大人の名無しさん2017/09/26(火) 20:05:24.39ID:CsOVlpKR
https://ranking.goo.ne.jp/column/4644/


俺はソフト麺だな。味噌汁お碗に入れていたからミートソースと絡ますのがガキながら難しいかったけど
0844大人の名無しさん2017/09/26(火) 21:19:51.94ID:XlA4083w
おぼろ味噌麺だなオレは
0845大人の名無しさん2017/09/27(水) 06:24:40.72ID:5Wvht7ub
もうすぐ40だけどみんな老化はどんなかんじ?
0846大人の名無しさん2017/09/27(水) 07:35:25.31ID:4iydo2eZ
今年からタバコ辞めて腹が出て来た
0847大人の名無しさん2017/09/27(水) 07:43:09.64ID:5DE7ivMD
タバコ吸ったことないからメタボだわ。
0848大人の名無しさん2017/09/27(水) 08:18:01.87ID:AaOnIAeV
童顔だから未だに20代に見られるけど、自分的には顔の肉に締まりが無くなってきたと思うな

目の下とかほっぺが垂れ下がってきたかな

あと鼻毛とヒゲに白髪生えてきた
0849大人の名無しさん2017/09/27(水) 08:20:56.70ID:5DE7ivMD
童顔とか言われるのはお世辞が半分入ってるから。
オレなんかよく乳首がピンクでキレイって言われるぜ
0850大人の名無しさん2017/09/27(水) 08:25:50.99ID:AaOnIAeV
>>849
乳首ピンクは年齢関係ねーだろw
0851大人の名無しさん2017/09/27(水) 08:40:06.66ID:h9kOqX2j
他に褒めるとこないんだろw
0852大人の名無しさん2017/09/27(水) 09:41:06.86ID:CKM1O6xj
20代に見られるとか本気にしてたら痛いぞwww
逆の立場で答える時は10歳下に見て言うもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています