三十路で漫画家志望が雑談するスレ37 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大人の名無しさん
2017/06/12(月) 09:23:11.44ID:wZrmA5CI※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。
前スレ
三十路で漫画家志望が雑談するスレ36 [無断転載禁止]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1490580925/
0932大人の名無しさん
2017/08/17(木) 23:56:22.64ID:FZ1uV1a6ああそれはアカン編集部や
とっとと他所に営業かけれ
連載ネームってのは連載枠取る為に編集長プレゼンとか連載コンペ用に担当と練るやつ
でもそれだけだと無論食っていけないから、多少の金稼ぎと技術維持も兼ねて読みきりをちらほら載せてくれる
普通の編集部なら大抵はこんな感じで新人をストックしとく
新人に連載枠を与えようと努力するでなく本当に単純な穴埋め要員にしようとしてるのは
相手が新人だろうと何だろうと作家に対してすごく失礼なことをされてると認識したほうがいい
0933大人の名無しさん
2017/08/18(金) 00:07:36.16ID:tC9j0nFxまじか
編集者との連絡なんて
「原稿できました」「受け取りました」「載せていいですか」「お願いします」
程度のをメールでするだけで、打ち合わせなんてしたことないわ
会社が同じなら、別の雑誌に持ち込みしても体制は同じようなもんかなあ
大好きな漫画が載ってたとこだから執着してたんだけど…
0935大人の名無しさん
2017/08/18(金) 00:39:10.89ID:58hhi6an中小は連載コンペとかあんま聞かないから
○月から連載よろ〜とか突然言われて、ギリギリまで何を描くか決まらないなんてこともあるぐらいだし
0936大人の名無しさん
2017/08/18(金) 01:44:27.32ID:+7sb+cT2名指しはさすがにアレなので言えないけどわりと有名だと思う
読み切り経て連載してる人もいるし、俺のはニーズに合わなかったんだろうと割り切ることにする
相談に乗ってくれた人ありがとう
愚痴みたいになってごめん
0937大人の名無しさん
2017/08/18(金) 02:53:08.41ID:fc2L+8z/一度も打ち合わせをしない編集部ってあるのか
0938大人の名無しさん
2017/08/18(金) 03:39:26.64ID:uXO15Lew0939大人の名無しさん
2017/08/18(金) 06:57:56.13ID:iw5JTzDM0940大人の名無しさん
2017/08/18(金) 07:08:09.39ID:rWc0BGZx編集部の中で編集者の対応に統一性があるのって大手の少年誌くらいじゃないの
0941587
2017/08/18(金) 08:38:20.07ID:GCZyQatw連載コンペってのはなかったわ
ただ何年も穴埋めだけってのは、そういう扱いなので目線を変える為にも
他所へ持ち込みなどした方が良いと思う。
ただ同じ出版社希望なら担当編集に一言いったほうがいいかもね。
次回作描きたいのがあるんだけど、こことは作風が合わないので
あそこに持込みしていいか?みたいな感じで。
0942大人の名無しさん
2017/08/18(金) 08:38:38.54ID:GCZyQatw0944始子豚くん^ ^
2017/08/18(金) 09:25:37.82ID:bHkKo2mkおれ生まれつき人きらいだっわ。。
保育園からいつも隅っこでなんかやってたって
親から聞いたわ。。
0945大人の名無しさん
2017/08/18(金) 10:14:27.66ID:sAPbtIN4他人が嫌いな人がキャラを作るときには、自分の内面と向き合うとなんとかなるよ
人間誰しも色んな側面があるっしょ、勇敢な時もあれば卑怯な時もある
自分の中にある色んな側面を切り貼りして別のキャラを作っていくの
俺も人嫌いだからキャラ作りが苦手だったけど、
そう割り切ったらスムーズにキャラが作れるようになったよ
0946大人の名無しさん
2017/08/18(金) 12:05:24.38ID:+7sb+cT2あー、うちもアンケ取れたらって言われたな
アンケ結果は聞かなきゃ教えてくれなかったけど
まだちょっと未練はあるけど他の出版社持ってってみるわ
0947始子豚くん^ ^
2017/08/18(金) 12:58:15.13ID:bHkKo2mk心底羨ましい。。、。
0948大人の名無しさん
2017/08/18(金) 14:02:41.11ID:v8ZxIM4w練習するだけや
地道に練習するだけで簡単に描けるようになるで
お勧めやで
0949始子豚くん^ ^
2017/08/18(金) 15:48:51.20ID:bHkKo2mk0950大人の名無しさん
2017/08/18(金) 17:00:33.34ID:0eMrRmeb荒野とか森とかは余裕っしょ
0951大人の名無しさん
2017/08/18(金) 17:52:10.33ID:WpS4i9U/俺も大の苦手だったけど、一か月で合格ラインの絵が描けるようになった
人物には5年かかったのに
根気さえあれば背景は描ける、保証する
0954始子豚くん^ ^
2017/08/18(金) 18:18:50.08ID:bHkKo2mk向き合ってみるかー
0955大人の名無しさん
2017/08/18(金) 18:39:03.59ID:WpS4i9U/一日二カットでいいから、トーンまでしっかり貼った背景を描くといいよ
できたら毎回プリントアウトした方がいい、その方が欠点がよく分かる
写真をそのまま模写するのではなく、まず頭の中で考えて描いて、
その後で写真や実物を見て修正を加えるという方が練習になるよ
がんばれ
0956大人の名無しさん
2017/08/18(金) 19:34:34.82ID:6ZH9LC8/0957大人の名無しさん
2017/08/19(土) 03:29:57.64ID:9QwD+q4Gトレースだとキャラの絵柄とのミスマッチ感が凄いから嫌いだわ
背景ってのは自分で描いた方がその作品の絵柄や雰囲気とマッチするんだよ
何よりトレースだと描けるアングルも限られてくるじゃん
つか手抜き感があってどうも好きになれない
0958大人の名無しさん
2017/08/19(土) 07:42:48.68ID:zaSY+qIZ背景は練習有るのみってのわかる
1年ちゃんと描いてたら描けないもの少なくなってきた
三点とかだと混乱する時あるけど
0959大人の名無しさん
2017/08/19(土) 08:35:41.19ID:1IKeP2l9デッサン人形にポーズ付けさせたり他の漫画で似たような構図のシーンを参考にしたりしてるのかな?
それは想像だけで描いてイメージと違ってたりで何十回と描き直したりするから、いつも原稿がそこで停滞しちまうぜ・・・
0960大人の名無しさん
2017/08/19(土) 08:50:39.86ID:xCbOhC/F0961大人の名無しさん
2017/08/19(土) 09:13:26.14ID:kHJCmAN/それでも無理なら諦める
0964始子豚くん^ ^
2017/08/19(土) 09:24:44.74ID:iP5p2ebc昔はダズとかポーザー使ってたけど
最近は画像検索で理想に近いやつをググる^ ^
結構すぐ出てくるから
0965大人の名無しさん
2017/08/19(土) 10:05:47.52ID:kHJCmAN/0966大人の名無しさん
2017/08/19(土) 10:40:06.51ID:xCbOhC/Fそーゆー空気悪くなるレスいらんから、鬱陶しいなあ
お前よく空気読めてないって言われるだろ?
0967始子豚くん^ ^
2017/08/19(土) 11:13:25.23ID:iP5p2ebc一点透視だろ二点透視図法だろ三点透視図法だろ?
余裕やで!どやー!
0968大人の名無しさん
2017/08/19(土) 11:33:37.86ID:0ziyoxd4鳥山明ですら背景描くのたいへんだからいつも田舎設定にしてきたわけで
0969大人の名無しさん
2017/08/19(土) 11:58:40.59ID:o8GDhPKQ絶対にプロになれると思ってないがオッサンニートの自分を誤魔化すために漫画家志望者は絶対にやめない!って設定の永久志望者
晒したあの漫画でプロ目指すとか、冗談でもありえないから
あのヘタクソ漫画もどこかの気の毒な中年志望者のやつをパクってきたんだろ?
そこまでして中年志望者をからかうかねぇ…と呆れるけど
0970大人の名無しさん
2017/08/19(土) 12:18:39.63ID:wT4xglGL0971大人の名無しさん
2017/08/19(土) 12:59:09.31ID:IhLUa25530代だぞ。
0972大人の名無しさん
2017/08/19(土) 13:40:54.62ID:JkW//iMy投稿者で望遠と広角を状況に応じて使い分けられる奴もほぼいない。だってプロでも難しいから
1点透視や2点透視で描ければ理解したと勘違いしてるんだろどうせ
難しい、と言ってる奴の方が本質がわかってると思うぞ
0973大人の名無しさん
2017/08/19(土) 14:01:15.05ID:DF3TVy/gで空間ビートってなんなの説明してみ
0974大人の名無しさん
2017/08/19(土) 14:10:35.32ID:5y2CkelO何のことはない、普通にやってることだったw
アシスタントしてれば必須の基礎的な知識だよ
0975大人の名無しさん
2017/08/19(土) 19:01:11.15ID:S4j0Ibd3漫画にしてもアニメにしてもトレスが主流でそこの聖地みたいのがあるだろ
麻雀の咲とかミナミの帝王とかこち亀とか
0976大人の名無しさん
2017/08/19(土) 20:04:21.06ID:1IKeP2l90980大人の名無しさん
2017/08/19(土) 21:28:45.25ID:wT4xglGL目的はあくまで漫画家で食うことじゃろ
0982大人の名無しさん
2017/08/19(土) 21:33:16.48ID:zaSY+qIZ一点でもしっかり違和感無く描けてる方が大事じゃないだろうか
0983大人の名無しさん
2017/08/19(土) 22:06:49.37ID:awT7lE9Sアクション漫画やエロ漫画だとパースが使えないと画面に迫力が出せないから結構こだわるよ
少女漫画や4コマ漫画ではパースを意識してない人も見かけるね
どんな漫画を描くかに合わせて、効率的に技術を身に付ければいんじゃない
0984大人の名無しさん
2017/08/19(土) 22:28:42.91ID:awT7lE9S漫画家兼イラストレーターの安倍吉俊の絵は、
芸大日本画科出身だけあって質感や雰囲気を出すのは物凄く上手いんだけど、
なぜか背景のパースと人物の縮尺を合わせるのだけが極端に下手なんだよな
つまりパースが苦手でも、すっげー絵は描けるって話
0985大人の名無しさん
2017/08/19(土) 22:30:18.70ID:Pkwj60/w0986始子豚くん^ ^
2017/08/19(土) 22:39:38.51ID:iP5p2ebcああそれはないよ。
たぶんたまに俺のフォローしてくれる匿名がコメきちだと
思ってる。
勘だけど^^でも俺の勘って当たるんだよな~^^
バカだけど勘だけはいいんだ^ ^
0987大人の名無しさん
2017/08/19(土) 23:29:58.56ID:1IKeP2l90988始子豚くん^ ^
2017/08/19(土) 23:42:28.54ID:iP5p2ebcそもそも画風が全く違うだろw
0989大人の名無しさん
2017/08/20(日) 00:00:36.79ID:4uZTQERm0990大人の名無しさん
2017/08/20(日) 00:05:07.64ID:q6BTEePG0991大人の名無しさん
2017/08/20(日) 00:06:18.02ID:4uZTQERm0992大人の名無しさん
2017/08/20(日) 00:37:35.00ID:q1D9AONXパースに沿って書けばちゃんとできるからなあ
人体とか調子悪いとトコトン書けないし
0993大人の名無しさん
2017/08/20(日) 01:06:41.10ID:Bg14D5nM0994大人の名無しさん
2017/08/20(日) 01:07:32.50ID:0uH4qyY6昼間の景色は楽なんだけど、
夜景だと空気遠近法との食い合わせが悪くてどう表現したらいいか分からない
夜景の奥行きの表現て、街灯とかで表現するしかないのかね
0996大人の名無しさん
2017/08/20(日) 01:55:40.31ID:Xetsx5vg0997大人の名無しさん
2017/08/20(日) 02:39:23.09ID:dWqbdWAI人間は大体誰でも描けてるからな
0998大人の名無しさん
2017/08/20(日) 06:00:43.82ID:VvUjEB+v0999大人の名無しさん
2017/08/20(日) 07:27:09.49ID:6wdjl2OOhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1503181556/
ほい立てたよ
10011001
Over 1000Thread┃ このスレッドは1000を超えました。 ┃
┃ なので、新しいスレッドを立てて下さいです。 ┃
┃ ∧ ∧ ∧_∧ ...┃
┃ ( ´∀`). . . 30代@2ch掲示板 ( ゚д゚ ) ┃
┃ / っι' http://ikura.2ch.net/cafe30/ .ノ^ yヽ、 ┃
┃〜(,,_つ つ []cヽ,,ノ==l ノ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
life time: 68日 22時間 16分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。