トップページcafe30
1002コメント296KB

三十路で漫画家志望が雑談するスレ37 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001大人の名無しさん2017/06/12(月) 09:23:11.44ID:wZrmA5CI
そんな漫画家志望達でマッタリ語り合おう!

※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。

前スレ

三十路で漫画家志望が雑談するスレ36 [無断転載禁止]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1490580925/
0823大人の名無しさん2017/08/12(土) 23:08:23.60ID:3doX/6MO
>>822
どんな絵かすごく気になる
ジブリみたいな感じ?
0824大人の名無しさん2017/08/12(土) 23:43:40.43ID:4fco8vh7
>>822
めちゃめちゃ気になる!
ぜひ!!!!
0825大人の名無しさん2017/08/13(日) 00:45:20.00ID:buXoI4oE
自分は絵かな、作画はプロレベルになってると思う
弱点は心かな、人生が不安で集中力が続かん
もっと若い状態でこのレベルになれてたら、これ一本でいくぜーって熱中出来たんだけど
0826大人の名無しさん2017/08/13(日) 04:17:21.94ID:TeQ6Z87b
ついに40やわ
みんな頑張ってな

じゃあね〜
0827大人の名無しさん2017/08/13(日) 05:27:45.63ID:LhaNzVSz
あれ?
そういえば 40代スレってどうなった?
50代まであったよね
0828大人の名無しさん2017/08/13(日) 07:20:20.57ID:A5gGhE5t
ストーリーに自信のあるニキはいないのか
プロとアマの境界線はその辺にあるのかもな
0829大人の名無しさん2017/08/13(日) 08:55:59.02ID:GqSIeyd8
>>823
>>824
ジブリとは違うと思う
何て言えばいいんだろう、アニメっぽい絵柄ベースに自分の好みの癖をプラスした感じ?
0830大人の名無しさん2017/08/13(日) 10:10:10.68ID:0CtcaNgU
いろんな絵模写しまくってるろ絵柄が安定する気がする
0831大人の名無しさん2017/08/13(日) 10:24:12.48ID:A5gGhE5t
最近漫画家デビューした海島千本て人の絵は、幅広く一般受けしそうだと思った
0832大人の名無しさん2017/08/13(日) 10:56:39.49ID:ctulDhD9
>>831
作画監督してるってことは本名ではずっと原画だったのかな?
0833大人の名無しさん2017/08/13(日) 12:03:58.04ID:A5gGhE5t
>>832
詳しいことは知らないよ
絵も話も新人離れしてるから、
連載持ったら一躍人気作家の仲間入りになるだろうなと目をつけてる
0834始子豚くん^^2017/08/13(日) 12:34:57.73ID:ET+wcZAG
だって新人じゃねーだろ
0835大人の名無しさん2017/08/13(日) 14:23:02.98ID:0CtcaNgU
アニメーターってほんと絵上手いよな
0836大人の名無しさん2017/08/13(日) 15:47:09.27ID:cwLYmldV
描いてる量が全然違う
あの人達はとにかく枚数描いて稼がないと
最低限の生活すら厳しい状況でやってるから
0837大人の名無しさん2017/08/13(日) 16:34:37.70ID:qWBTNpL7
奴らが絵を描いてる時間、俺たちはストーリーを考えてるんだから、
総合的には負けてないよ・・・と思いたい
0838始子豚くん^^2017/08/13(日) 18:05:38.48ID:ET+wcZAG
そうそうアニメーターなんて
トレースしてるだけじゃん
0839大人の名無しさん2017/08/13(日) 19:07:42.29ID:qNM0aJE6
今敏、なかむらたかし、宮崎駿、大友克洋この辺は漫画家としても超一流だよな
0840始子豚くん^^2017/08/13(日) 19:52:37.79ID:ET+wcZAG
大友克洋ってアニメーターやったんや
0841大人の名無しさん2017/08/13(日) 21:03:02.10ID:bNdiB3ob
北爪 宏幸
ガンダムシリーズ作監として名高い
漫画「機動戦士Zガンダム Define」
https://web-ace.jp/gundamace/contents/122/

渡辺 敦子
機巧少女は傷つかない、東京レイヴンズ、ハナヤマタなどキャラデザ総作監多数
漫画「ピアシェーヴォレ!」
http://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=15

結論、アニメーターの漫画は読みづらい
0842始子豚くん^^2017/08/13(日) 23:41:07.80ID:ET+wcZAG
てっいうか
どうしても悪い意味でアニメ臭さが
抜けない
0843始子豚くん^^2017/08/13(日) 23:43:55.96ID:ET+wcZAG
渡辺敦子って
らんまの後期の絵の人じゃない
0844大人の名無しさん2017/08/13(日) 23:47:38.07ID:1DPiKW27
>>841
上のは絵を並べたってだけやね
見開きを意識とか奇数ページでのタメみたいな紙媒体でのコマワリがなされてない感じ
宮崎駿のマンガもそうだけどナウシカはストーリーは最高だが
ページをめくらせる技術は未熟
大友は漫画家が本業だけあってこの辺上手いけどね

下のはcomicoは韓国らしいスマホ特化マンガだから
フリックでサクサク読ませるタイプだな
こういうタイプでのマンガは読んだ事無いので技術的な事は何もわからんなぁ
韓国はこのスタイルのマンガを全世界で広めようとしてるけどどうなんだろうね

ま、どちらも俺たちワナビの敵じゃねーな
0845始子豚くん^^2017/08/13(日) 23:50:46.34ID:ET+wcZAG
絵が上手くなると逆に
漫画として読みにくくなる現象があるよな
0846始子豚くん^^2017/08/13(日) 23:52:58.78ID:ET+wcZAG
AKIRAは面白かった^^
0847大人の名無しさん2017/08/14(月) 00:05:42.86ID:Xcmgw3lU
絵が上手いと情報量が多くなるからだよ
漫画はもう少し絵の情報量を減らさなきゃならない
情報量ってのは書き込みのことじゃないよ
アニメーターは当然絵で表現することが求められてるから
なんでも絵で表現しようとしてしまうのが仇になるってこと
0848大人の名無しさん2017/08/14(月) 00:34:19.05ID:5f7epD9f
80年代にはモーションコミックなんていうアニメーターばかりに漫画描かせた漫画雑誌も出たがすぐ潰れたな
アニメーターの描く漫画は絵コンテをコマに割り振ったようなのが多いんだよな
映画やアニメをそのまま漫画にしてもおもしろい漫画にならないっていう見本だと思うわ
0849大人の名無しさん2017/08/14(月) 00:36:10.84ID:6X4O7qKz
んな油断してっとあっという間に追い抜かれっぞ(-。-)y-゜゜゜
0850大人の名無しさん2017/08/14(月) 00:39:23.44ID:MZE9aNHM
そりゃ石田敦子や
そういや彼女も元アニメーターだね、それもトップクラスの
女性アニメーターは漫画も上手いイメージがある
上で上がってた海島千本とか、あとこの人も元アニメーターだけど上手い
http://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/list?word=%B5%AA%B0%CB%A5%AB%A5%F3%A5%CA&;crd=1&col=info
0851大人の名無しさん2017/08/14(月) 00:40:55.70ID:MZE9aNHM
あ、ミスった
850は>>843へのレスです
0852大人の名無しさん2017/08/14(月) 00:57:53.50ID:9ZWOLeuM
単純に蓄積してきたスキルの違いなだけだろ
顔だけ十年描いた人間が体描いてもヘタクソなのと同じ
絵として総合的な画力という点では漫画家はアニメーターにまったくかなわないけど、
こと漫画としての画力に関しては立場は逆転する、そういう事だよ
基礎は圧倒的にアニメーターのが持ってるから、ペン入れとか色々覚えてったら画面自体はすぐ一流になるよ
ただ話に関してはアニメーター漫画家共通して、本人のセンス次第だと思う
0853大人の名無しさん2017/08/14(月) 02:03:51.40ID:O5n8Vshc
らんまで敦子といったら中嶋敦子の方を思い浮かべるがそっちの方を言ってるんじゃないのか
0854大人の名無しさん2017/08/14(月) 03:07:45.17ID:uhwDEjlE
>>847
台詞で説明するより絵で表現した方がかっこいいやん?
0855大人の名無しさん2017/08/14(月) 04:25:39.65ID:Xcmgw3lU
>>854
絵で表現しない=台詞で説明する
じゃないよ
いらない絵の表現(無駄な情報)が多くてむしろ読み難くなりがちだということ

例えばアニメなら連続性が大事なので全てのカットを描く必要があるけど
漫画は意味のない動作や仕草などは強調するか飛躍するかである程度カットしないと
何か意味あるのか?と読者が目を止めてしまう。意味のないシーンは一コマも描いちゃいけないんだよ

これが(無駄な)情報量が多いのは良くないってことだよ
0856大人の名無しさん2017/08/14(月) 04:27:52.33ID:Xcmgw3lU
>>漫画は意味のない動作や仕草などは強調するか飛躍するかである程度カットしないと

間違えた

漫画は意味のある動作や仕草などだけ強調、無い物は飛躍かある程度カットしないと
0857大人の名無しさん2017/08/14(月) 05:45:25.30ID:kSN/7f6C
>>843
中嶋敦子だろ
0858大人の名無しさん2017/08/14(月) 05:46:56.76ID:kSN/7f6C
ああ、中嶋美智代だった
すまん
0859始子豚くん^^2017/08/14(月) 09:25:45.53ID:Oe+lIkGW
>>853
そっちや!中島のほうや!
目がデカい作画の人
0860始子豚くん^^2017/08/14(月) 09:42:00.23ID:Oe+lIkGW
いかに楽してそれっぽいもの
描けるかだわ俺の場合
0861大人の名無しさん2017/08/14(月) 10:11:23.87ID:uhwDEjlE
>>855
以前の俺がそんな感じだったわ
一つ一つの動作を描こうとして1ページあたりの平均コマ数が10コマだった
さすがにこれはあかんと思って今では1ページあたり6〜7コマに収めてるけど
相変わらずアニメの絵コンテみたいな漫画描いてる
0862大人の名無しさん2017/08/14(月) 10:49:20.04ID:G/A8MrSB
漫画って案外行間が大事だよね
場面場面のいいトコ取りをしてサクサク進めて、
行間は読者が各々補完してねってやり方が好まれる
0863大人の名無しさん2017/08/14(月) 11:53:03.75ID:PNf84yQk
NARUTOもアニメみたいに原作はだらだらしてないけど
1コマ1コマの意味の重さが伝わって来て感動する
0864始子豚くん^^2017/08/14(月) 12:51:02.64ID:Oe+lIkGW
確かにナルト漫画は面白かった
08655872017/08/15(火) 08:07:04.26ID:0qtZUWGW
2週間待っても連絡なし。
もう諦めたわ。
自信作だったけど切り替えて次にかかる。
投降作は正式に未受賞が確定してからweb投降して供養するわ。
0866始子豚くん^^2017/08/15(火) 08:17:08.70ID:YF1ZV89x
がんばれ
0867大人の名無しさん2017/08/15(火) 08:19:04.05ID:HVWFh8zZ
おつかれ
web投稿したら読むからおしえてくれ
0868大人の名無しさん2017/08/15(火) 08:30:05.89ID:rECrjqYo

投稿は何が良くて何が悪かったのか分からずに終わるのがイマイチ
やっぱり持ち込みの方が良い
0869大人の名無しさん2017/08/15(火) 09:05:04.94ID:l4Ct6K/x
>>868
それな
高齢投稿は年齢ではじかれるから評価をもらえるところまで登れないんだよな
年齢なんて関係ないって言うけどあれはウソやな
俺は18歳の頃にも受賞してるけどどう考えても投稿作より絵も話もキャラもすべてにおいてうんこなのに受賞したし
受賞パーティーでの受賞理由が若いからって理由だけだった

持ち込みだとホイホイ担当についてくれるからそっから週一ネームのやる気アピールで連載に繋がったわ
でも投稿で担当付かなきゃやる気アピールもくそも無いからな
0870大人の名無しさん2017/08/15(火) 09:24:12.08ID:UNadJNAb
>>865
正式発表がまだなら、まだ可能性はあると思うけど、
ただ待ってるだけなのは精神衛生上良くないから、
切り替えて次の作品へというのはいいね
0871大人の名無しさん2017/08/15(火) 10:20:16.05ID:qDogXklc
編集者一人のためにネーム描くより
ネットにあげた方が有意義なんじゃないかと最近思えてきた
0872大人の名無しさん2017/08/15(火) 10:44:39.82ID:huWHG86p
おれも自分が編集だったら高齢志望者という情報だけだと敬遠すると思う
人となりがわからず、こいつこの歳までニート?とか汚いオッサン想像してソッ閉じ
0873大人の名無しさん2017/08/15(火) 11:49:51.19ID:ouViA6/J
おれが編集なら、この歳になるまで粘るということはよほど何か描きたいものがあるのかな、なんて思うだろうから、人によるんじゃない
0874大人の名無しさん2017/08/15(火) 12:00:54.33ID:KqCJO5Pc
やっぱサバ読んどくか
0875始子豚くん^^2017/08/15(火) 12:29:21.63ID:IL+AW5F0
20歳です!!
0876大人の名無しさん2017/08/15(火) 12:37:30.23ID:huWHG86p
>>873
全く思わないな。何か描きたいモノがある奴ほどデビューして世に出すもんだから
もしくはその描きたいモノで未だにデビューできてないのだから辞めた方がよいと思う
編集ってのはその人の人生を左右するからね。30超えたオッサンの人生まで背負いたくねーよ
若い投稿者は途中でやり直しが利くから冒険させられるのであって…
0877大人の名無しさん2017/08/15(火) 12:53:37.99ID:uUHkbaYO
大丈夫!
オレ30越えて少年誌で賞もらったから
絵も上手くないし、タイトルも書き忘れたし、吹き出しのセリフ書き忘れてたコマあったけどそれでも100万もらったよ
0878始子豚くん^^2017/08/15(火) 13:08:49.72ID:IL+AW5F0
はぅあ!!天才が現れた!?
0879始子豚くん^^2017/08/15(火) 13:09:56.48ID:IL+AW5F0
100まん何に使ったん?
0880大人の名無しさん2017/08/15(火) 13:17:54.10ID:uUHkbaYO
ほとんどFXでスった
でも親には美味しいもの食べさせてあげたから、まあ良いかな
0881大人の名無しさん2017/08/15(火) 13:45:44.35ID:8vf3tz5R
青年誌の入選者見てると30代は珍しくないしたまに40代以上もいるから励みになる
0882大人の名無しさん2017/08/15(火) 14:29:43.06ID:ouViA6/J
逆に少女誌だと十代ばっかで気後れするよ、中には小学生までいるし
何度か挑戦したけど毎回決まって最下位組に名前が載ってたから、年齢で足切りされてると思って諦めた
0883始子豚くん^^2017/08/15(火) 16:08:36.65ID:IL+AW5F0
>>882
りぼんとか応募したの?
0884始子豚くん^^2017/08/15(火) 16:09:46.29ID:IL+AW5F0
>>880
クソ野郎かよ
親孝行してるけどw
0885大人の名無しさん2017/08/15(火) 16:48:32.38ID:uadlcSrP
高齢志望者が嫌われるのは体力低下と若者の感性がなくなってるのが理由で実際高齢志望者の9割以上はそうだからな
でもそのあたりが若者並みな志望者や何か若者にない強みを持っている志望者は拾われるよ
0886大人の名無しさん2017/08/15(火) 17:11:43.54ID:Q5MWyByE
逆に若年層には描けない漫画ってないかな
0887大人の名無しさん2017/08/15(火) 19:01:27.93ID:OKeuE/rL
エッセイだな
老人介護や子育て、就職経験などを描いたエッセイなら若者はお手上げでしょう
0888大人の名無しさん2017/08/15(火) 19:01:54.35ID:qDogXklc
>>886
現代を舞台にした漫画かな
多少ファンタジー設定入れるにしても、人生経験無いと細かい部分が薄っぺらくなるからね
0889大人の名無しさん2017/08/15(火) 19:14:15.35ID:huWHG86p
職業もの、歴史もの、政治もの、社会派もの とかかな

逆に若手だともう少し経験積んでからなしましょうと止められるジャンル
ただこれは「漫画家の経験積んでから」ということなので
漫画家の経験積まずにきた高齢投稿者には当てはまらない
0890大人の名無しさん2017/08/15(火) 19:18:33.83ID:T95VOL1Q
ナニ金なんて若年層には描けんわな
仁も若い頃には掛けなかっただろう
深い知識と教養に裏付けされた漫画だな
0891始子豚くん^^2017/08/15(火) 20:29:35.10ID:YF1ZV89x
なぁ日本マンガ学会ってなに?
めっちゃ気になるんだけどw
0892始子豚くん^^2017/08/15(火) 20:31:17.00ID:YF1ZV89x
購読会員3000円かぁ==
0893大人の名無しさん2017/08/16(水) 00:19:14.99ID:9s6n6GoF
なんかエロマンガが一番簡単な気がするなぁ

画力のハードルさえ超えられればだが
0894大人の名無しさん2017/08/16(水) 00:51:51.25ID:8lneM9E2
童貞の俺にはハードルが高いわ
0895大人の名無しさん2017/08/16(水) 01:13:03.01ID:ncJv2mnK
今のエロは相当画力ないと相手にされないよ
0896始子豚くん^^2017/08/16(水) 09:32:52.17ID:zN68RH2Y
pixivとかなら
エロが一番簡単だよな
0897大人の名無しさん2017/08/16(水) 10:33:52.71ID:iihfSr9R
独り身なら一生アルバイトでもいいから漫画描くぜーで気楽かもだけど、実際そういう人はあまりいないはずだよな
家族なんて知らんっていう人でなしは気楽かもしれんけど、将来を考えると、三十代だと漫画ばっかりの事考えてられんのが厳しい
0898始子豚くん^^2017/08/16(水) 12:49:48.96ID:zN68RH2Y
>>897
ま画家なんてみんな
下手でなしじゃね?
0899始子豚くん^^2017/08/16(水) 12:53:21.44ID:zN68RH2Y
20年後になったら
両親殺して刑務所入るからどうでも良いよ^^
0900大人の名無しさん2017/08/16(水) 15:53:51.32ID:7vIp7rzd
エロ漫画って大昔は一般に行くための踏み台ってイメージだったけど、
だんだん地位が確立してきてエロ漫画を描きたくてエロに行くって人が増えてきた気がする
メガストアの投稿原稿なんかを見ると相当レベルが高くて、
もしかすると一般マイナー誌よりも競争が激しいのではと思えて仕方がない
0901大人の名無しさん2017/08/16(水) 15:58:28.81ID:soKYiYmN
ツイッタとかpixiv見てても人気絵師が普通にエロ一枚絵描いてるよ
だいぶん前からの流れだろ
0902大人の名無しさん2017/08/16(水) 17:43:48.13ID:cNnMTzS+
エロって特に絵から伝わってくる情熱が凄いというか
命がけで描いてるイメージ
0903大人の名無しさん2017/08/16(水) 18:08:41.30ID:mqWyspHI
エロ漫画なんて恥ずかしくて描けないよ
0904始子豚くん^^2017/08/16(水) 18:22:07.32ID:zN68RH2Y
本能だしな
0905大人の名無しさん2017/08/16(水) 20:19:12.73ID:S8S4qV9W
恥なんて捨てちゃえ
恥を捨てても誇りを捨てなければ大丈夫だよきっと
何を言っているかは自分でもわからん!
0906大人の名無しさん2017/08/16(水) 21:16:22.21ID:mOcLc4Q/
体験談
描いてて恥ずかしいってくらいのマンガのほうがウケる
0907大人の名無しさん2017/08/16(水) 22:34:37.23ID:w3mDE6aM
無理!!

エロは無理!
0908大人の名無しさん2017/08/16(水) 22:37:32.79ID:ncJv2mnK
>>900
そうそう
投稿原稿が今連載されてるプロ以上なのに奨励賞も行かなかったりだもんな
どんだけ上手い奴ゴロゴロしてんだよ
0909大人の名無しさん2017/08/16(水) 23:21:37.09ID:S8S4qV9W
20年ぐらい前はエロ漫画っていうと本当に落書きみたいのばっかだったもんな
エロと4コマはこの20年で飛躍的に進歩した
次の20年は漫画のカラー化が進むと予想してるけど、多分外れる
0910大人の名無しさん2017/08/17(木) 01:48:01.29ID:USEd84Pv
以前はコミケとかの二次創作=個人の二次エロみたいなところが大きかったけど、
今はどっちかっていうと企業ブースやプロの個人作品目当てが大きい
そして上手い二次エロ作家は雑誌側に引き抜かれる印象、だから競争率とかも増えたんだろう
元々コミケの二次(三次もだが)エロは上手い人多かったし
エロ漫画とカラーイラストとフィギュアと電話とゲームはこの20年で進化したなと思う
絵に関しては趣味レベルでひと昔のプロレベルが腐るほどいる時代になったし
0911大人の名無しさん2017/08/17(木) 03:29:11.08ID:BbKzKrrG
漫画家志望はpixivやってる人の方が多いんかな?
0912大人の名無しさん2017/08/17(木) 04:15:37.98ID:b2jn92MA
やべーあと15ページを2週間って無理だこれ
0913大人の名無しさん2017/08/17(木) 04:48:18.63ID:EyfG/S05
一日1ページとすると・・・
一日足りない!!
0914大人の名無しさん2017/08/17(木) 08:22:12.60ID:ZZ+RQ7Jc
>>911
pixivやってる時間がないよ
0915大人の名無しさん2017/08/17(木) 08:27:33.64ID:gsNpcuaz
ボツった漫画でも載せりゃいいじゃん
pixivは二次創作の一枚絵をうpして
今の自分の絵柄に需要があるか確認が出来るから良い
0916大人の名無しさん2017/08/17(木) 10:10:45.17ID:PUCH22xx
上の方で触れた海島千本て人は、
以前ピクシブでカイセンというペンネームで
数日に一枚ペースでカラーイラストを公開してたよ
毎回ランキング上位だったから、このスレでも記憶してる人は多いんじゃない
0917大人の名無しさん2017/08/17(木) 10:28:30.68ID:5SgJ7c7E
恋愛漫画ばかり描いてたけど、違うジャンルのネタ出ししてるけど全然浮かばない
ゲームやったり映画、SF小説見るとワクワクするから自分も表現したいと思うけど難しいな
ファンタジー向いてないのかインプット足りないのか
0918大人の名無しさん2017/08/17(木) 13:07:26.18ID:L8kgjCEk
ファンタジー世界で恋愛させればいいんでねえのけ
ガラッと変えるよりも、自分の得意ジャンルに引き込んでいく方が要領いかっぺ
0919大人の名無しさん2017/08/17(木) 13:43:41.31ID:yhC3+iuv
マンガやるにしてもカラー絵も練習するに越したことはないと思うから息抜き程度にたまに投稿してる
0920大人の名無しさん2017/08/17(木) 14:01:53.44ID:1eOpwr21
今まで何回か読み切り載せてもらった出版社の、別の雑誌に持ち込むのってダメかな?
誌面に穴が開いたときのキープくんで2年耐えたけど芽が出なかったみたい
できればその出版社がいいんだけど、諦めて他に行った方がいいかな
0921大人の名無しさん2017/08/17(木) 14:35:28.32ID:zvFiyqQ6
>>817>>825が組めばええやん
0922大人の名無しさん2017/08/17(木) 14:35:43.00ID:L8kgjCEk
もう結論出てて、あとは背中押してほしいだけなんだろ
ほれよ

=∧_∧
( ・∀・) ガッ  ∧∧
_○ ⊂)_  从(  )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。