三十路で漫画家志望が雑談するスレ37 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420大人の名無しさん
2017/07/21(金) 00:44:17.10ID:W7xhvBmgすまん言葉足らずだった
自分で作ったweb漫画を、版元を通さず自分で単行本化することの意味な
出版社を通した場合死ねといわれる売り上げ5000部って数字だったとしても、自費出版した場合の電子だと印税40%〜なので400円の単行本を売っても印税は80万円になる
これは大手出版社の500円の単行本初版8000の約2倍の数字だし、兼業作家か、あるいは一生一人で生きる作家なら年3冊のペースで出せれば普通の生活が出来る
このやり方はラッパーとかインディーズバンドとかのやり方と一緒で、彼らは自作グッズやCDを音楽出版社を通さず売って生計を立ててる
無論大ヒットは狙えないけど好きなことををして生きるにはどうすればいいかって問いに対する答えの一つではあると思う
まぁ漫画家目指す人は自己顕示欲の塊だろうし、歯を食いしばって大手のコンペに挑むのももちろん否定しない、というかそれで通るならなんだかんだそっちの方が良い
当然ながら大手紙媒体の方が「ちゃんと金を払う」読者層を沢山掴めるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています