トップページcafe30
1002コメント296KB

三十路で漫画家志望が雑談するスレ37 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2017/06/12(月) 09:23:11.44ID:wZrmA5CI
そんな漫画家志望達でマッタリ語り合おう!

※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。

前スレ

三十路で漫画家志望が雑談するスレ36 [無断転載禁止]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1490580925/
0306大人の名無しさん2017/07/10(月) 23:47:50.30ID:JXiYkTMO
>>304
夜なら大丈夫だよね
0307始子豚くん^^(夏バテ不可避2017/07/11(火) 13:11:32.40ID:kBXtOlbD
夜でも汗ばむ暑さです^^
0308始子豚くん^^(夏バテ不可避2017/07/11(火) 13:12:36.58ID:kBXtOlbD
webコミックの4ページくらいの
マンガ見ると何やねんって思う。
0309大人の名無しさん2017/07/11(火) 13:49:42.74ID:6c1UK6B5
4ページでいいからどっか描かせてくれんかなあ
暑くて妄言
0310大人の名無しさん2017/07/11(火) 18:38:29.49ID:C13LOldS
そういう仕事したことあるけど、原稿料安い割に時間拘束&リテイクもあって費用対効果悪い
あと漫画にしたら4Pじゃ収まらない内容のものを指示してきたり
やるなら営業用に好きに描いたほうがマシ
0311大人の名無しさん2017/07/11(火) 18:38:51.70ID:Y/UdX9pU
そんくらいのボリュームの原稿はむしろ喜ばれるぞ
4〜10ページの穴が空くことは結構多いからな
デビューや読み切りだけにこだわるなら掲載レベルの絵さえ描けてれば拍子抜けするくらいあっさり載る

ただあまりそういうのを続けても便利屋の域を出ないから
やるとしても1年くらいだな
0312大人の名無しさん2017/07/11(火) 20:22:24.35ID:0x7UTVe6
はやいとこ結果出してバイトやめたい
0313大人の名無しさん2017/07/11(火) 23:14:01.61ID:KzghrhbC
最近のヒアリの騒動を見てるとやっぱり富樫って凄いんだなぁと思った
凡人とは目の付け所が違うんだろうなぁ
0314大人の名無しさん2017/07/12(水) 09:18:05.97ID:L7PljKWd
藤井聡太=コムギ
0315始子豚くん^^(憑依)(あり得ない影2017/07/12(水) 12:06:20.73ID:OX86XyDp
なんでとかしが崇められてるんだ?
0316始子豚くん^^2017/07/13(木) 16:08:26.46ID:OhYuu+W0
iPhoneええわ〜
0317始子豚くん2017/07/14(金) 09:21:58.77ID:lyhFLiKb
4ページとか
逆に難し過ぎる
0318大人の名無しさん2017/07/14(金) 15:24:56.79ID:VujnNndd
久々に脱稿したけどどこに持ち込めばいいかわかりません
メジャー所も記念受験てきに行ってみるけどマイナー誌狙いです

青春ぽいバトル?まんがなので少年誌寄りな感じですがオススメマイナー誌ありますか
また、上記の内容で青年誌いくのは無謀ですか
0319大人の名無しさん2017/07/14(金) 15:29:25.95ID:/hZDmZ83
エースとか電撃大王の角川系列とかは?あとはスクエニのガンガンとかも
0320大人の名無しさん2017/07/14(金) 15:49:37.37ID:Kutj4ECQ
角川スクエニ系やろね

あとはヤンマガヤンジャン
本誌は無理でも光るものがあればwebなら拾ってもらえるかも
0321大人の名無しさん2017/07/14(金) 16:08:57.69ID:VujnNndd
319、320
ありがとうございます
ガンガンやエースはマイナー誌なんですね
角川やスクエニは画力に特化した雑誌で物凄い精鋭ぞろいという印象です、
行ってみますが自分の画力で太刀打ちできるか不安あります
でも確かに本誌じゃなくweb誌ならおこぼれチャンスあるかもですね
0322大人の名無しさん2017/07/14(金) 16:16:37.42ID:VujnNndd
ヤンマガ、ヤンジャンはメジャーすぎて恐ろしどころです
集英社、講談社系は万が一運良くデビューできたとして、その後活躍するチャンスをゲットできるのか不安…
まあでもweb誌という希望にかけて一応行ってきます
0323大人の名無しさん2017/07/14(金) 17:17:24.01ID:SJWtoLJu
スクエニや角川は絵が下手な三十路の投稿者なんて汚物扱いされるよ。流行の絵が描けないとダメ
まだ講談、集英、小学館の青年誌のがマシ。普通に30代の志望者もいるし
ただし何度も言うが「青年誌に限る」な
0324大人の名無しさん2017/07/14(金) 17:21:47.74ID:TnMNv3gD
>>323
流行すぎなくても多少の萌え絵なら30代余裕でいけるぞ?
劇画ならともかく少しでも萌え入って漫画の形してれば余裕で引っかかる
むしろその後者3つのほうが余程漫画力が無いと無理だろ
0325大人の名無しさん2017/07/14(金) 17:42:33.94ID:SJWtoLJu
余裕でいけるとは何を根拠に?連載でも取れたの?
0326大人の名無しさん2017/07/14(金) 18:55:36.98ID:gokzO68p
>>325
そっちは連載何度かやってる経験者だよ
ただ後者3社は経験ありでもとっかかりから難しいと感じてる所
受賞して担当はいるんだけどね
0327大人の名無しさん2017/07/14(金) 19:06:29.50ID:kdoXKxAc
ライトな内容で流行の絵が描けるなら角川スクエニを簡単に感じるだろうな
大手三社は絵が下手だったり漫画の技術が稚拙でも個性や何か光るとこがあれば使ってくれる可能性があるからそういう人にはいいかもな
漫画技術があっても他作家と違う個性がない人には大手は難しいと感じるだろう
0328大人の名無しさん2017/07/14(金) 19:18:17.05ID:Kutj4ECQ
小学館と集英社で連載してるもんだけど
小学館は作家性が高けりゃ通って、集英社は商品力のある漫画が描ければ通る感じだな
講談社は担当は居るけど連載まで行った事無いのでよくわからん

俺も含めてここでくすぶってんのはどうせ単行本出すも重版ならず結果が出せなかった新人漫画家とかだろうけど
新人なんて9割がたそんなもんだと向こうもわかってるから、とっとと色んな所持ち込めば案外仕事取れるもんだ
0329大人の名無しさん2017/07/14(金) 20:06:16.82ID:TmW7RFqU
しかし同じ経験者でも言ってることが全然違ってて面白いな。
結局は持ち込む漫画次第だと捉えておくわ。
0330大人の名無しさん2017/07/14(金) 20:08:42.47ID:ql9GWxWJ
デジタル原稿で応募できるところ少なすぎ
0331大人の名無しさん2017/07/14(金) 20:39:39.87ID:VujnNndd
皆さん詳しいですね、ありがとうございます
連載経験者さんの貴重なご意見も感謝です

憧れの講談社さんと角川さんに行ってみようと思います
もし2社にメンタルをブッコロされなければ他誌さんにも見てもらいたいです

てか、デジタル原稿だとダメなんですか⁈ クリスタで描いたんですが…
0332始子豚くん2017/07/14(金) 21:08:43.75ID:wRKKt0dy
別に今ならデジタルでも
行けるんじゃない?
編集者にUSBメモリ投げつけてやりなよ
0333大人の名無しさん2017/07/14(金) 21:16:54.03ID:GNhqy0A5
なんかここ担当持ちの人多そうだから聞きたいんですけど
担当の人に送るネームって、最低限内容わかる程度の絵でいいんですかね
ノートも大学ノートとかで
0334大人の名無しさん2017/07/15(土) 01:14:49.78ID:cGlfPlQt
本当はこのスレ担当付きすらいない説
0335大人の名無しさん2017/07/15(土) 01:17:01.00ID:3NOZgh2H
デジタル原稿でもデータとプリントしたもの両方持っていくのが普通かと……
データもUSBじゃなくてCDROMとか安くて向こうに渡せるもので持っていった方がいい

デジタル原稿駄目なところって自分は逆に知らない、
少なくとも講談社は自分がそれで行った事あるから問題ない
0336大人の名無しさん2017/07/15(土) 01:54:05.41ID:8Dkka7w1
常識的に考えて一回目は出来るだけ丁寧に描くよね
で、打ち合わせの時にこのクオリティでは時間がかかるのでもう少し簡略化してもいいですかと聞いてみると
0337大人の名無しさん2017/07/15(土) 02:25:40.97ID:omSzDCJi
担当もネーム状態での読解力ない人いるし相手が分かるくらいちゃんと書いたほうがいいとは思う
担当が読解力ある人なら最低限でもいいかもしれない
0338大人の名無しさん2017/07/15(土) 02:51:51.37ID:+MiAh2rI
ネームの清書だるいよな
0339大人の名無しさん2017/07/15(土) 02:53:16.42ID:+MiAh2rI
>>335
ネット投稿できんのがジャンプくらいしかないんだよなあ
デジタルの利点がない
0340大人の名無しさん2017/07/15(土) 05:20:12.93ID:+lXM1EkB
>>305
>307
そうそう
手に軽く天花粉をつけて作業したら、汗ばむことはなかったよ
0341大人の名無しさん2017/07/15(土) 08:33:52.82ID:nfrkbJVb
ネット投稿いうても先方は編集部のプリンタで刷り出すから必ず自分で刷り出ししたのもっていけ
編集部のプリンタの設定やら相性やらでトーンが真っ黒に出力されることになってもそれがその人の評価になる

ネームは基本的に記号に毛が生えたレベルでいいよという人も居るが
こちらの真意が伝わらん担当の場合は丁寧に描いてけ
あと連載コンペとかに回す場合はペン入れ前の下絵レベルまで描いてけ
0342大人の名無しさん2017/07/15(土) 08:43:50.42ID:bEd87/Uh
>>339
ネット投稿って便利な半面ものすごく味気ない気がする。
やっぱり直接持ち込み行きたいところだな。
0343大人の名無しさん2017/07/15(土) 09:17:08.45ID:QGfJE6XK
おお!講談社さんデジタル原稿大丈夫なんですね!良かった…(TT)
印刷物とCDROM両方持っていきます
教えてくれた方ありがとうございます
0344大人の名無しさん2017/07/15(土) 11:44:29.06ID:3NOZgh2H
>>339
すまない、デジタル原稿ってデジタルソフトで制作した原稿の事かと思ってた
ネット投稿って事ね、それはめったに聞かないな……

>>343
プリント原稿とCDROM持っていけば、どこでも文句言われる事はまずないと思う
CDROMは言われたら渡す程度で良いから持ち込み頑張って!
0345大人の名無しさん2017/07/15(土) 14:23:42.49ID:lo7F2Xm4
ネット投稿はルーキーやあしジャン、マンガワンなど
読者投票と連携してる場合が多いでしょ。
渋でも頻繁に企画してるし
ニコニコで今月21日からマガジン系でなにかやるらしい。
編集からすれば数字や人気のメドが立ちやすく確実だし
Webは読者との距離が近くなるから
こういう形が主流だと思うよ。
0346大人の名無しさん2017/07/15(土) 15:56:35.79ID:nfrkbJVb
そう思うじゃん?
ところがweb漫画のPV数と単行本販売数は比例しないってデータが出てるんだ
ワンパンクラスなら別だけど、逆を言えばワンパンレベルじゃないと出版社が望む数字は出せない
山本さほの岡崎〜ですらPVの割には重版がまだ数回ってレベル
紙でもweb投票1位の漫画を雑誌連載企画とかやってるけど人気投票は初回15位とかそんなもん
紙とwebじゃ読者層が違うってのが紙で食ってる出版社ではどこ回っても言うな

まぁ逆に言えばweb漫画のビジネスモデルはまだ未知数って事だろうけど
0347大人の名無しさん2017/07/15(土) 21:24:25.53ID:QGfJE6XK
>>344
ありがとうございます!
来週頑張ってきます!
漫画って一人作業なので人の優しさが骨身にしみますね…(TT)
344さんも頑張ってください!
0348大人の名無しさん2017/07/15(土) 22:15:38.79ID:QOgC/O/c
雑誌でデビューして単行本が出れば
結果出版社のWebで数話公開とか電子配信もされて印税入る
基本は紙媒体を目指すべきだと思うよ
0349大人の名無しさん2017/07/16(日) 16:59:57.42ID:QDvgVmmv
ちょっと前に原作の話が出てたのでたまたま目にした記事だけど

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-cd60.html
0350大人の名無しさん2017/07/16(日) 19:54:14.77ID:335/3Okn
>>349
>>原作者や編集者が「マンガ監督」を名乗ることがあってもいいんじゃないか

これに関しては反対。元漫画家や現役漫画家がネーム原作者をやるなら賛成だけど
ネームもロクに切ったことがないやつのネームは基本がなってないから酷すぎる。特に編集
気を使ってネームを直しながら描かなきゃならないので、労力が増す
そんな奴が原作者だの監督だの名乗られたら腹がたつ。実際印税や原稿料は減るのに

編集指導のネームで仕事したことあるから実体験な
0351大人の名無しさん2017/07/16(日) 21:31:55.64ID:UMQni74W
そもそも竹熊なんて編集能力がなさ過ぎて業界干され気味で
そういう奴共通の意識高い系ブログなんだから参照しても糞の役にも立たんぞ
0352大人の名無しさん2017/07/17(月) 01:57:19.99ID:zklQfbf8
漫画に集中したい
0353大人の名無しさん2017/07/17(月) 02:34:58.08ID:mckhrXK6
愛を知りたい
0354大人の名無しさん2017/07/17(月) 05:02:50.37ID:lQKvYdNG
北斗の拳でも読んで
0355大人の名無しさん2017/07/17(月) 06:51:26.02ID:EPjFqwVw
>>350
そもそも漫画描きとして大成するための必須条件は編集のアドバイスは基本全無視がデフォルトだろw
井上だって尾田だって全部編集の予想を裏切っての大当たりなわけだしw


ただそれだとなかなか出版社と仕事が出来なくなるというw

編集の言うこと聞いて糞つまらん漫画描くか
言うこと聞かずに我が道行くかw



ジレンマw
0356大人の名無しさん2017/07/17(月) 07:08:50.32ID:RGZwlo7N
「脳科学の先生に聞いた話の続編。完璧なプロットを作ると脳がそれで満足してしまうし、
その通りに書こうとすると書いていて面白くない。
自分でもどうなるかわからない未知の部分があるから面白いので、プロットはざっくりしていたほうがいいよ」

だそうだ。
0357大人の名無しさん2017/07/17(月) 09:18:20.00ID:LRpIMV4e
皆は連休中ずっと作品に打ち込んでいるのか?
0358大人の名無しさん2017/07/17(月) 10:09:43.69ID:zDbLNWHI
無視はアカン
取捨択一はせんと
0359大人の名無しさん2017/07/17(月) 14:23:18.56ID:zklQfbf8
無視するどころか
俺は編集から無視されまくってるんだが?
連絡すると言って音信不通になる無責任野郎の多いこと
0360大人の名無しさん2017/07/17(月) 14:46:09.69ID:bi+CE815
>>359
昔から言われてる事だが、編集から返事が無くなったらそれは暗黙の了解で「切られた」って事だろうよ
プロでもそういう事らしいから
0361大人の名無しさん2017/07/17(月) 15:02:49.10ID:zDbLNWHI
週一で24ページ前後の読み切りネーム出してるとかならまず切られん

漫画家志望者なんて編集にとっては仕事の優先度は最下位クラスなので
1〜2週間は返事は来ないこともザラだから週1ペースで督促の電話しとけ

定期的にネームを描いてるならそれで絶対切られないし
それでも相手が3週間以上間を空けるならとっととその編集部は見切って次に池
0362大人の名無しさん2017/07/17(月) 15:08:30.65ID:aAyyPX1i
催促の電話なんてするんだ
でもそれってネーム見てもらうだけの関係じゃなくて掲載とか一緒に仕事したことあるくらいの関係になってだよね
俺は仲良くなるまではせいぜいメール送るくらいしかできんなあ
0363大人の名無しさん2017/07/17(月) 15:18:18.98ID:zDbLNWHI
まぁ気持ちはわかる
でも何の実績もない新人からのメールなんて埋もれちゃうからな

むしろなんの実績もない志望者時代だからこそ
頭よりも手よりも足を使わなきゃいかんと思うのだ
0364大人の名無しさん2017/07/17(月) 15:30:31.62ID:aAyyPX1i
たしかにそのくらい積極的なほうがいいんだろうねえ
やる気あるってことのアピールにもなるだろうし
0365大人の名無しさん2017/07/17(月) 16:01:49.77ID:Tr8QW9oz
編集者の就業時間を把握して、一緒に帰宅しながら打ち合わせをしたり、
編集者の出したゴミ袋の中身を入念にチェックして、相手の好みを分析しよう
0366大人の名無しさん2017/07/17(月) 16:19:24.32ID:zklQfbf8
面白い漫画描けさえすりゃ向こうから寄ってくるんだろうけどな
全ては自分が無力だから
0367大人の名無しさん2017/07/17(月) 19:50:03.91ID:kQL6L8As
>>361
ネーム描くのが早いとかってやっぱ評価対象になんのかな
週1で読み切りネーム1本どころか、2週間たってまだプロットも曖昧だわ
0368大人の名無しさん2017/07/17(月) 20:43:15.78ID:zDbLNWHI
>>367
そりゃなるで
自分の中でネームを没にするのも大切だけど
あまり完璧なのを考えると時間ばっかかかるし
そもそも自分の意図したことは中々他人に伝わらんもんだから
8割方納得行くのが出来た時点で担当にぶん投げて思考の取っ掛かり貰うってやり方の方がいいと思う
この辺は人によると思うけど

確かに新人レベルで週1読みきりネームはかなりきついけど
週刊連載になればアンケ結果による路線変更等内外の色々な力を受けつつ2〜3日でネーム18ページ上げるとか必要になる
じっくり考えるなら隔週か月刊だけど、数字出せないからなこのあたりは…
0369大人の名無しさん2017/07/17(月) 20:58:15.57ID:zklQfbf8
2〜3週間にネーム1本出してるけど
日に日に返事が遅くなって2週間前に送ったネームは全く音沙汰ないんだが?
いくら早くても内容がゴミだとだめだよ
実力がない奴は上辺を取り繕ってもいずれ人が離れていく
0370大人の名無しさん2017/07/17(月) 22:06:50.53ID:Tr8QW9oz
マイネームイズ3日が目標
かかっても5日だな
0371大人の名無しさん2017/07/17(月) 22:41:40.54ID:kQL6L8As
>>368
一応こっちの担当には、10割納得のモノをかこう!って言われたわ
でも実際これだと時間が相当かかっちゃうし・・・どっか妥協点探すかなあ
どっちにしろ添削されるんだし
0372大人の名無しさん2017/07/18(火) 00:25:58.50ID:zb7jwI7x
今めっちゃヤバい事が起きた
クリスタのデータを整理してて、なぜかページファイル(設定ファイル)を気付かないうちに移動させてた
で、エラー出て、無理矢理参照して開いたら全ページ白紙になってた!!

2時間苦闘してなんとか戻せたけど、今でも冷や汗かいて震えてる
怖かった!
データいじるときはフォルダごと複製してからやんなきゃダメだね
0373大人の名無しさん2017/07/18(火) 03:51:05.61ID:WIg9Rk9K
恋愛の相手を探すなら、

Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しで1位 ※専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行りです
http://encurtador.com.br/copv5

ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/zXEikXF.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://encurtador.com.br/gmNV8
0374大人の名無しさん2017/07/18(火) 03:51:54.76ID:SiTlRukl
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)

http://encurtador.com.br/itLM1
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://encurtador.com.br/dJSV2

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はみんゴルにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インパクトのズレを解消する裏技知ってますよ。よかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0375大人の名無しさん2017/07/18(火) 03:52:24.24ID:T610gJqR
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
0376大人の名無しさん2017/07/18(火) 21:04:45.09ID:domzT/Am
隣の糞犬が五月蠅くてイラつく
液タブ割りそう
0377大人の名無しさん2017/07/18(火) 21:14:09.09ID:yWG35Fk5
ヘッドホンでシャットアウトせい
0378大人の名無しさん2017/07/18(火) 21:37:22.81ID:domzT/Am
犬め
あんな騒音生物、絶滅すればいいのに
0379大人の名無しさん2017/07/18(火) 22:05:44.39ID:BLd3r8Oq
可愛い顔して
恐ろしいことを言う
0380大人の名無しさん2017/07/18(火) 22:14:46.47ID:gWiprSko
それ犬が悪いんじゃなくてしつけが出来てない飼い主が悪いんじゃね?
0381大人の名無しさん2017/07/18(火) 22:35:15.42ID:yWG35Fk5
>>378
君は幼女だったのか
0382大人の名無しさん2017/07/18(火) 22:43:35.54ID:0+PyLzAq
>>378
ほっこりした
0383大人の名無しさん2017/07/18(火) 22:45:59.67ID:domzT/Am
自画像だにゃん
0384大人の名無しさん2017/07/18(火) 22:52:01.67ID:q2aLHV+e
騒音かわいそう
でも犬猫画像スレは漫画作業の合間の癒しだわ
自分じゃ飼えないしなあアレルギーのせいで
0385大人の名無しさん2017/07/18(火) 22:53:21.89ID:q2aLHV+e
同情して損したゾ
0386大人の名無しさん2017/07/18(火) 22:57:14.52ID:UtTpbeqm
僕は幼女よりショタの方が好きです
0387大人の名無しさん2017/07/19(水) 01:03:17.61ID:YwCp+KTw
>>383
え!?

嘘でしょ?
0388大人の名無しさん2017/07/19(水) 02:09:22.87ID:VoVBGpEU
お絵かきツールちょっと楽しいかも
不便なのが返って面白い
0389大人の名無しさん2017/07/19(水) 04:30:12.24ID:gtQuXvmb
>>383
おっさん可愛い
0390大人の名無しさん2017/07/19(水) 05:24:34.63ID:YwCp+KTw
ねえどっちなの!!
0391大人の名無しさん2017/07/19(水) 06:00:39.32ID:VoVBGpEU
本当は幼女だよっ
30代スレに汚いおっさんがいるわけないじゃない、やーねっ!
0392大人の名無しさん2017/07/19(水) 20:10:03.46ID:zYE5l7n1
デジタルだと毎回印刷後にアラ(線のはみ出しとかトーンの塗り残し)があって結構直しが必要になる
画面上だとキレイに見えるのになあ目が悪いせいかしら

388 イイネ!
0393大人の名無しさん2017/07/19(水) 20:20:34.33ID:T6E4QKMo
これって指で描いてんの?
俺は無理だわ
操作性悪すぎて
0394大人の名無しさん2017/07/20(木) 01:48:38.17ID:Ejx5MUi8
漫画ってもう食べてけないかな。
WEB漫画とかでヒットさせて
本出せば儲けられるかなって
思ってたけど。
0395大人の名無しさん2017/07/20(木) 03:39:55.92ID:BZFNoenD
とりあえずWEB単行本出すまで描いてみて考えなさい
0396大人の名無しさん2017/07/20(木) 03:47:08.59ID:cwlcYzs7
大儲けはできなくても、食べていくだけならまだまだ大丈夫じゃないかな
そうであって欲しいな
0397大人の名無しさん2017/07/20(木) 03:55:50.14ID:cwlcYzs7
>>393
ペンタブだよ
0398大人の名無しさん2017/07/20(木) 04:37:20.18ID:cwlcYzs7
>>392
ありがとおっ!
0399大人の名無しさん2017/07/20(木) 05:55:14.56ID:I+jS0OOJ
みんな上手いなあ
0400大人の名無しさん2017/07/20(木) 06:02:41.90ID:yvntTmpL
書き慣れてるね
30代の割には絵柄も古くない
0401大人の名無しさん2017/07/20(木) 06:52:21.71ID:Mb36oqu/
つーかリンクが青になってなくて見れねえんだけど?
0402大人の名無しさん2017/07/20(木) 07:02:17.30ID:jfLu65ao
>>401
専ブラだと見れないケースがあるみたいだね
元スレを見るか、面倒だけどURLをコピペするしかない
0403大人の名無しさん2017/07/20(木) 07:05:43.60ID:qJlvC02E
mateだけど普通に表示されてる
0404大人の名無しさん2017/07/20(木) 09:21:02.87ID:FFOWERJc
ペンタブ反応せんわ なんでだろ
超絶画力を見せびらかせなくて悔しいなあ
マウス使ってみたけど腱鞘炎になりそう 
0405大人の名無しさん2017/07/20(木) 09:53:38.50ID:SST0mmKy
ヘタウマアートっぽくてとてもいいと思うぞマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています