1979・S54年4月生まれ〜1980・S55年4月1日生まれの奴らのスレ ★3 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001大人の名無しさん
2017/03/16(木) 20:50:09.31ID:36Bx11RXhttp://itest.2ch.net/hanabi/test/read.cgi/cafe30/1470656229
※前スレ
1979・S54生まれの奴らのスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1483885964/
by びんたん次スレ一発作成
0904大人の名無しさん
2017/05/31(水) 23:44:01.69ID:pFmDdmkw年収ダダ下がりで550万・・・
この先やっていけるか不安
0905大人の名無しさん
2017/05/31(水) 23:54:52.61ID:P1uGUkAh俺、900から720になってかなり生活苦しいわ。
0906大人の名無しさん
2017/06/01(木) 01:25:48.37ID:DvQkwwhSんなこたない
>>902
「口を塞がずに」でしょ
>>905
年収もそうだが、友達も少なそうな人とお見受けしました!
人格を根本から治さないと生活苦から抜け出せないと思うぞ、頑張れ!
0907大人の名無しさん
2017/06/01(木) 03:19:59.06ID:SBPPR3pG0908大人の名無しさん
2017/06/01(木) 07:34:01.97ID:2SrdEyRI550もあってやっていけるか不安ってどんな生活送ってんだ?
>>905
イヤミか?
同い年でも年食うとこんなにウザいのばっかりが沸いてくるんだな
0909大人の名無しさん
2017/06/01(木) 07:53:52.99ID:kF14TsOK性格の良し悪しは別として、お前の方が金銭感覚ずれてるよ。
この歳のスタンダードは結婚して子供居て年収700〜800万くらい。
お前は独身フリーターか?それはスタンダードじゃないぞ。
0911大人の名無しさん
2017/06/01(木) 08:24:48.18ID:IBep5hPu男性のみの平均年収は511万円
35〜39歳男性の平均年収は499万円
東京都の平均年収は605万円
東京都男性のみの平均年収は677万円
東京都37歳男性の平均年収は648万円
0912大人の名無しさん
2017/06/01(木) 08:49:23.26ID:2SrdEyRIあんたの感覚も疑うよ(笑)
しかし、その言いぐさだとスタンダードな条件じゃない奴はあたかも人間じゃないみたいな扱いだな
0913大人の名無しさん
2017/06/01(木) 10:14:22.80ID:kF14TsOK東京が人口1番多い=スタンダードとして、37歳だと正社員7割フリーター2割自営1割ってとこか。
そうすると1番頭数の多い東京で正社員だと平均年収700〜800くらいになるだろ。
0914大人の名無しさん
2017/06/01(木) 12:59:46.71ID:xXqBTjE4そりゃ、双方から見たら550の数字がどうかってのはすぐ解るだろ。
>>907は前者、>>908は後者なだけ。
0915大人の名無しさん
2017/06/01(木) 17:45:35.40ID:fi0F7Ia3何故か一般的な年収が低いことにしたい連中が多いけど、この年代で500以下は怠けて生きてきた証拠だと思うわ
アリとキリギリスのキリギリス
0916大人の名無しさん
2017/06/01(木) 21:32:37.76ID:vzYDKUTchttp://okutta.blog.jp/archives/8839728.html
0917大人の名無しさん
2017/06/01(木) 22:22:53.83ID:QdrMaMDn>口を塞がす大笑いして何がいけないんだ?
>この年代で500以下は怠けて生きてきた証拠だと思うわ
君は田舎から出ないほうがいいよ(苦笑)
0918大人の名無しさん
2017/06/02(金) 00:00:19.86ID:pfQlXzwm「俺はこの年代の平均より稼いでる!」っていう夫にはとてもじゃないけど言えないけれどw
しかも子持ち家庭の平均収入と比べたらやっぱり……。だし
景気が良くない業界なのも夫が頑張ってくれてるのもわかってるし、感謝の気持ちはすごくあるけど、たまーにそのドヤ顔に一石投じたくなる。しないけど。
0919大人の名無しさん
2017/06/02(金) 02:07:21.20ID:ak0WtSiAでも分かってると思うけど、目指す究極は「高収入」じゃなくて「幸福」だよね
自分は「ネタでしょ?証拠出せ」って言われるくらい稼いでいるし家庭円満だけど
平均年収付近でも幸せそうに暮らしてる人たちと幸福度には大差無いと感じてる。
むしろ中途半端に1000万くらい稼いでも、体壊したり
嫁からATM扱いされたり、浪費癖がついて家庭崩壊してる人、
リストラされて収入半減(平均よりは上)しただけで不幸のどん底にいるような姿になっちゃった人をみると
幸せと収入はそこまで比例しないと思った。
むしろ性格の良さと幸せは比例しやすいと思う。
ここのみんなが幸せになりますように
では引き続き、収入についてどうぞご歓談ください。
0920大人の名無しさん
2017/06/02(金) 02:12:02.70ID:pgYWVigP手取額で毎月約70万以上上乗せってもう無理ゲーなのは分かってはいるけど・・・
夢はでっかく
0921大人の名無しさん
2017/06/02(金) 04:13:05.45ID:kwgJaYsN0922大人の名無しさん
2017/06/02(金) 05:30:38.28ID:V1AWBuzj0923大人の名無しさん
2017/06/02(金) 08:05:47.38ID:gpLY2I1K0925大人の名無しさん
2017/06/02(金) 08:46:38.40ID:kwgJaYsN年を重ねて社会に出ると色々変わっちまうもんだな
0927大人の名無しさん
2017/06/02(金) 10:18:23.30ID:44uSM6oX0928大人の名無しさん
2017/06/02(金) 11:38:26.77ID:Z+jBqft+努力した成功した奴が良い給与を得る。
そんだけ。
0930大人の名無しさん
2017/06/02(金) 13:08:35.84ID:ak0WtSiA負け組みかどうかは、職業や収入だけでは判断できないでしょ
女性なら尚更に
生まれ変わったとして、同じような人生を歩みたくないと思ったら
負け組み確定でしょうね
満足できる収入や職業じゃなくても
相性の良いパートナーと結婚できたり、
独人でも、友達や健康に恵まれていれば勝ち組ってことで良いと思います。
0931大人の名無しさん
2017/06/02(金) 13:13:34.20ID:44uSM6oX0932大人の名無しさん
2017/06/02(金) 22:34:15.21ID:44uSM6oX経済が栄えて心が滅びた国。
0933大人の名無しさん
2017/06/02(金) 22:49:00.64ID:Z+jBqft+0934大人の名無しさん
2017/06/02(金) 23:22:14.23ID:pfQlXzwmというのは持論だ
0935大人の名無しさん
2017/06/02(金) 23:25:48.04ID:pgYWVigP諭吉先生が120人以上旅立たれると思うと泣けてくる
固定資産税も怖いなぁ・・・
0936大人の名無しさん
2017/06/02(金) 23:59:12.65ID:44uSM6oXこれがノホホン専業主婦の限界。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。