トップページcafe30
1002コメント316KB

1979・S54年4月生まれ〜1980・S55年4月1日生まれの奴らのスレ ★3 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2017/03/16(木) 20:50:09.31ID:36Bx11RX
1979・S54生まれの奴らのスレ
http://itest.2ch.net/hanabi/test/read.cgi/cafe30/1470656229
※前スレ
1979・S54生まれの奴らのスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1483885964/

by びんたん次スレ一発作成
0002大人の名無しさん2017/03/19(日) 12:31:10.01ID:t6sQCL5q
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
0003大人の名無しさん2017/03/21(火) 01:21:27.17ID:EJUAOdnQ
こっちの方が同級生全員が集まれるからいい。
なぜ今まで年度にしなかったのだろう。
0004大人の名無しさん2017/03/21(火) 03:35:24.53ID:uS2csMRc
次スレはここでよろしい?
0005大人の名無しさん2017/03/21(火) 09:17:14.66ID:KtA3kdBz
いちおつ
タイトル長いしごちゃついてるから、1979年度・s54年度生まれ
とかでいいかもね
0006大人の名無しさん2017/03/21(火) 22:59:37.24ID:M4nnWtNj
こっちのスレにしようぜ〜
0007大人の名無しさん2017/03/21(火) 23:01:49.25ID:Vi+DQ6Hh
とりあえずこっちに移動したけど、
こっちでええのん?
0008大人の名無しさん2017/03/21(火) 23:17:18.08ID:M4nnWtNj
おけ!
0009大人の名無しさん2017/03/22(水) 00:10:41.98ID:WHME0vui
こっち使うか。あっちはS55で間違ってるからな
0010大人の名無しさん2017/03/22(水) 07:16:50.17ID:mKwdWB1J
日本で最も強力なパワーストーンで、
願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
0011大人の名無しさん2017/03/22(水) 08:51:46.36ID:fP+yN9xH
規制
0012大人の名無しさん2017/03/22(水) 10:52:08.96ID:5JdSCIdH
スレチだろうけど、この歳になって結婚って相手の一族と一緒になるって事だと実感して後悔してる。
一緒になるのは嫁だと考えた俺の浅はかさ…。
自分の親が他界と病気で頼れないと余計に感じる。

嫁の短所をもっと酷くした相手に我慢できるか、それも大事な結婚の条件だったな。
嫁に言っても嫁もあちらの環境で育ってきてるから話が通じないんだよね。

子供いなきゃ離婚してるんだが。
0013大人の名無しさん2017/03/22(水) 11:31:22.35ID:2zDlcR09
>>12
分かる。そしておれは離婚した
0014大人の名無しさん2017/03/22(水) 11:47:16.61ID:NRtpwpdo
うちは両家ともあんまり絡んでこないから、二人が一緒になった感じだわ
0015大人の名無しさん2017/03/22(水) 12:31:12.21ID:I+ef9SJS
>>12
結婚って本人達だけの話じゃないもんね
自分達の背景にあるモノもひっくるめないといけないんだからね
重い話だわぁ…
0016大人の名無しさん2017/03/22(水) 13:25:18.91ID:ew/zn/wT
>>12
人生相談する時は具体的にここがこう嫌でと書かないと困るんだが…
0017大人の名無しさん2017/03/22(水) 13:38:40.25ID:+p3J3mvo
婿になったって事だよね
それは浅はか過ぎた自分が悪いとしか言いようがない
しかも37歳で気付いて離婚しても次の相手探すのきつそう

割り切るか考え方変えるしかないんじゃね、
0018大人の名無しさん2017/03/22(水) 13:42:02.06ID:+p3J3mvo
セクロスより耳かきの方が気持ちいいや
もぞ痒いのがごっそり取れた時の快感
0019大人の名無しさん2017/03/22(水) 14:11:29.40ID:tRP1Rxrx
>>13
嫁が直接の原因じゃないだけに離婚の決意って余計に必要だと思うけど、よく決断したね。
子どもはいたの?

>>15
まさにその通り。

>>16
人生相談してないよ。
人生相談に見えたかな?

>>14
俺は結婚前に片親亡くして孝行しきれなかったから親と仲のいい嫁はいいなと思ったんだが、見方によるとただの共依存なんだよね。

>>17
ごめん、>>12へのレスということでいい?
婿とは一言も書いてないよ。
事実上ってこと?


この位の年齢になると、親も年取るし余計に短所が顕著になってきてね。
無敵状態だよもう。
年寄りにダメなとこ指摘しても効果ないしなぁ。
耐えるか離婚するか自殺するしかないのかな。
0020大人の名無しさん2017/03/22(水) 14:17:58.38ID:ew/zn/wT
嫁の親が何かとんでもないことをしてきたんですかね?
耐えて鬱病発症するとか…

死ぬのはやめてくれよ
0021大人の名無しさん2017/03/22(水) 14:18:56.39ID:5JdSCIdH
>>17
意外と年下から慕われない?この年齢w
0022大人の名無しさん2017/03/22(水) 14:50:26.25ID:5JdSCIdH
>>20
ありがとう。
タメの友達が自殺してるから、そう簡単には自殺しないと決めてるんだけどね。
半年前まで適応障害と双極性障害で通院してたけど、今は何とか頑張ってますよ。

簡単に言うと、思い付きでの行動があまりに酷くて振り回される。
人の話を聞かない。自分の行動が及ぼす影響を考えない。
幼稚園の子供を不注意で2時間くらい行方不明にしてそれを子供の暴走のせいにするし嫁と俺に連絡してこない。
0023大人の名無しさん2017/03/22(水) 14:58:50.05ID:ew/zn/wT
>>22
それ、嫁も嫁親もそろってADHD?なんだろうな
危ないな
子供はどうやって探したんだよ、子供3歳くらい?下手したら事故ったりする
0024大人の名無しさん2017/03/22(水) 15:08:31.96ID:ew/zn/wT
余計なことを言うかもしれないが、
嫁一家は頑丈で何でもこなして雑草のように逞しく生き延びそうな性格だな

一方のお前はとても繊細で優しい性格
言っちゃ悪いが、適応障害と双極性障害で離婚できそうな感じがする
死なないように、もう頑張るのはやめよう
0025大人の名無しさん2017/03/22(水) 15:10:57.90ID:AbUnckr7
嫁の親がすんごい家庭に浸食してた。んで離婚しました。
0026大人の名無しさん2017/03/22(水) 15:23:38.62ID:5JdSCIdH
>>23
嫁両親は退職してから酷くなった気がする。
嫁はこんな酷くなくマトモな範疇の気もするけど、これって遺伝する?

結局、自宅付近まで戻って来た頃に見つけたらしい。子供の話によると隣の学区まで行ってたみたい。
途中、見知らぬお爺さんに声かけられたらしく、散歩してると返事したとか。
上の子の友達が幼稚園の名札付けた男の子が一人で歩いてると目撃情報もくれたみたい。
嫁親が「ちゃんと信号渡れるのねこの子」って言ったのに内心キレたよ。
今思えば思い切り喧嘩すればよかった。
0027大人の名無しさん2017/03/22(水) 15:29:05.59ID:AbUnckr7
俺らの年代はなんしか優しい奴が多い気がする
0028大人の名無しさん2017/03/22(水) 15:38:28.03ID:ew/zn/wT
>>26
遺伝あると思う、お前の子供もね。

男の子だよな、女の子だったら誘拐されてたかもな
今後もいろいろありそうでザワザワするな
離婚の場合有利になるように嫁親と揉めたこと日記に付けとくのを薦める

おまえ、全くだいじょうぶじゃないだろ
感覚マヒしてるよ
次こそ切れて喧嘩しとけよ
0029大人の名無しさん2017/03/22(水) 15:45:33.04ID:ew/zn/wT
男って書いてるねすまんね
0030大人の名無しさん2017/03/22(水) 16:05:44.58ID:5JdSCIdH
>>24
性格は嫁家俺共にまさにそんな感じ。
ストレスあっても溜め込まなそうである意味羨ましい。

>>28
行方不明は息子だよ。
離婚して親権が嫁に行ってみんなあの性格にはなってほしくないな。
上の子はもうあの性格になりかけてる。


>>27
みんな根が優しいよね。
クズもいるけど根は優しい。
集まると居心地いいんだよね。

うちも嫁家が関わりすぎてる気がする。
俺婿じゃないけどってよく思う。
0031大人の名無しさん2017/03/22(水) 16:35:46.68ID:ew/zn/wT
>>30
お母さんが亡くなってると思われるんだが
それで嫁の母親はかなり図々しくなるのか?
0032大人の名無しさん2017/03/22(水) 16:38:36.78ID:NRtpwpdo
>>31
それは絶対あるね
旦那の親を気にしなくていいから図々しくなるんだわ
0033大人の名無しさん2017/03/22(水) 16:57:17.58ID:5JdSCIdH
>>31
>>32
そうかもね。
俺の母親は俺が社会人になって間もなく亡くなったから結婚時にはうちは親父だけ。
親父は放任主義で干渉しないし別居だから嫁と嫁母は俺の家で好きにできるわ。
この前アポ無しで夜に義母は義父と喧嘩したって事で家に泊まろうと来てたや。嫁はその日は夜外出だったのに。
俺が機嫌悪く子供の事叱ってたらささっと帰っていったけど。

全部俺の金で建てた家だぜ…。

距離取ってもらうか俺が離れるかしかねえな。
0034大人の名無しさん2017/03/22(水) 18:43:54.41ID:yA+LOMMi
離婚で良いよ
病気が再発しなきゃ良いけどストレス凄いね
お前の亡くなったお母さんも賛成してるはずだ
0035大人の名無しさん2017/03/22(水) 18:54:55.52ID:yA+LOMMi
既男板で嫁と離婚したい人達がいるから参考にすると良いよ
0036大人の名無しさん2017/03/22(水) 19:24:18.08ID:9vEhKvmf
>>27
それはあるかも
学生時代も自分の周りに悪っていう悪がいなかったんだよなー
たまたまか
0037大人の名無しさん2017/03/22(水) 19:38:34.32ID:Tjf27WdS
奥さん自分でうんだ子なのに危機感なさ杉。
今の時代、誘拐のタゲは少女だけじゃないよ。
育児方針は個々の家庭で様々だろうけど
12とは、どんなに話し合ってもわかり合えない相手な気がする。
0038大人の名無しさん2017/03/22(水) 20:10:38.05ID:bkUCHE7r
>>22
幼稚園の子供を不注意で行方不明とかかなりヤバいね
よくニュースになってるじゃん?
祖父母の家に預けられてた孫が祖父母が目を離した隙に線路に侵入して轢かれと亡くなったとか
祖父母に預けてた孫が飼われてた犬に頭噛まれて亡くなったとか
てか奥さんそれで自分の親にキレたりしないの?

ちなみにうちは兄が早くに結婚してマスオさん状態なんだけど
うちの両親がおとなしい性格だから奥さんの母親(父親とは離婚済み)が同じように好き勝手やってるみたいw
いつの間にか奥さんの実家のすぐ隣に新居建ててたとかブーブー愚痴ってたわ
0039大人の名無しさん2017/03/22(水) 20:15:53.45ID:NRtpwpdo
奥さんも毒親の呪縛から逃れられない可能性もありそう
0040大人の名無しさん2017/03/22(水) 20:30:07.91ID:z4EkgS3J
なーんかさ、タイムマシンであの頃に戻りたいね。
真っ暗になるまで残って文化祭の準備やったり、夏のひぐらしがなく中、部活で気持ちいい疲れを引きずって帰った日々…
もう二度と戻ってこない。
今はただ、大好きで大切な彼に、思い切り幸せのお返しをしたくて日々思ってる。
0041大人の名無しさん2017/03/22(水) 20:42:48.71ID:OQo21Mig
昔を懐かしむ想いは確かにあるけど、
折角ここまでこれたのにまた同じ苦労をするのかと思うと戻りとうない、、

涙で枕を濡らした夜も有りました、
悔しくて哀しくてやりきれない日々も有りました。。みんなもそうでしょ?
0042大人の名無しさん2017/03/22(水) 20:46:45.96ID:z4EkgS3J
学生時代?
自分が学生時代に枕を涙で濡らしたのはたいてい好きな人がらみだったなあ…
ホントに好きだったから。
でも町の町報に年男代表として写真載ったのを友達が送ってくれたけど、あの頃のカッコよさがなくなってて、おい涙返せと思った。
中学のテニス部だった頃かっこよかったのになあ
0043大人の名無しさん2017/03/22(水) 21:06:56.43ID:OQo21Mig
学生時代限定じゃなくて今まで
ここまでくるのに大変だったでしょう?
0044大人の名無しさん2017/03/22(水) 21:07:34.44ID:DpvEiLbR
成人式で集まった中学の頃の同級生が別人みたいにおっさんになってたりしてビックリしたなぁ・・・
あれからさらに17年も経っちゃってるけど現在どうなってるかと想像したら怖いわw
因みに同窓会には行ってないw
ああ地元のみんなとは疎遠になっちゃったなぁ・・・
0045大人の名無しさん2017/03/22(水) 21:25:59.59ID:yA+LOMMi
>>39
似た者同士の親子なんじゃないか
毒親と思ってないだろw
0046大人の名無しさん2017/03/22(水) 21:40:45.63ID:+p3J3mvo
>>28
日記じゃダメだよ
ボイスレコーダー
0047大人の名無しさん2017/03/22(水) 21:54:25.84ID:+p3J3mvo
嫁も嫁っぽいね。
子供のために頑張るか、頑張って病むかのさじ加減だよね
まだ37、この先長いぞ
0048大人の名無しさん2017/03/22(水) 21:58:40.03ID:yA+LOMMi
>>47
37歳若いよな。十分やり直しが出来る  
精神病むほうが辛い
0049大人の名無しさん2017/03/22(水) 23:12:01.59ID:PjpKM0Wf
>>12です。みんなありがと優しいなぁ。

俺の見る目が無かった。
この一言に尽きる。
嫁は家庭向きでいい人だったんだけど、
母になったら、あぁやっぱりあの親の娘だなと言う感じね。

やっぱり子供の事考えると離婚したくてもできないのかなと。
子供たち可愛くて仕方ないから。
親権の話になればまだ子は幼い、俺母いない父病気じゃただでさえ父の親権獲得が厳しいのに詰んでるでしょ。
あの人たちだけで育てるなんて考えられん!


さっきネットで見たんだけど振り回される人は他者中心思考らしい。
自分中心思考(自己中とは違うらしい)が良いって。
なんだか納得するところがあってね。
少しずつ俺も思考を変えられる部分は変えて良くなるようにします。

それまでに子供たちをもっと手懐けてある程度成長したら離婚視野に入れようかな。

みんな本当にありがとう。元気でました!
今度は俺がお前ら元気にしてやるぜ!
0050大人の名無しさん2017/03/22(水) 23:16:06.18ID:OQo21Mig
良いよ良いよ。ゆっくりしなさい
0051大人の名無しさん2017/03/22(水) 23:32:13.27ID:DpvEiLbR
大変だなぁ・・・
端から見たら結婚して可愛いお子さん生まれて幸せな家庭に見えるだろうけど
人生のステージが変わったら変わったでまた違った悩みが生まれて来るんだもんね・・・
やっぱり人間悩みは尽きないね
まあだからこそお子さんたちのためにも死んじゃダメだよ
お互い人生まだまだ長いんだしさ
0052大人の名無しさん2017/03/22(水) 23:43:59.45ID:z4EkgS3J
こんな夜はこれでも見てみんなで笑おう
モノマネ。似すぎてる
https://youtu.be/9jiA1W0xtQs
0053大人の名無しさん2017/03/23(木) 00:29:20.74ID:sdayBybL
>>51
ありがとうね。
理解できない事が本当に多くて書ききれないよw

でも世間的には使えない旦那の親の代わりにわざわざ遠いとこから頻繁にやってきて子供たちの面倒を見てくれている方たちなんだ。

俺は負けないもんっ。
俺と子供の本当の幸せを勝ち取る!
0054大人の名無しさん2017/03/23(木) 03:43:09.39ID:LenWqNON
>>53
ぎゃんばれーい!
婆さんいくつよ?まだ60くらいけ?
女性の平均寿命延びてるからな〜
負けんなよ
0055大人の名無しさん2017/03/23(木) 03:44:15.76ID:LenWqNON
婆さんの介護はどっちがするとか決まってんのー?オムツ交換とかさ
0056大人の名無しさん2017/03/23(木) 09:07:30.15ID:zat6TLCf
>>55
おはよう。
ありがとう。

介護は俺は一切する気無いよ。
俺の親父に嫁はノータッチだしお互い様。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています