>>695
評論家の宮崎哲弥がラジオなんかでだいぶオブラートに包んで言ってたけど
氷河期世代を救うには今でも遅いくらいで、最後の最後のチャンスになってきているって話もあるなぁ。
もう彼らは年齢的に浮上できないかも知れないけど、せめて正社員なみの仕事に就かせてあげないと
ここから先生活保護受給数に跳ね返ってくると危惧していた
>>697
>>700
自分も割合を決めて投資をしようと勉強中だけど
世の中の動きが早くて困惑中。NISAから始める感じw
>>701
火遊びが後でえらいことになるのもこの年齢だもんねぇ
若いとまだいろいろできるだろうけど、所帯持ったら無理だわ
>>702
わかるわぁ。非正規から正社員になっただけで満足していた
生きてるだけで御の字とか思ってだいぶ保守的になってた
>>703
まぁそれはそれで順風満帆、幸せなのかもしれんけどね