【ザクラス】30代の年収額と貯金額 53 【出禁】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2016/12/06(火) 22:23:11.08ID:j7rnK3fl【リアル】30代の年収額と貯金額 52 【のみ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1463439150/
まったり年収額と貯金額について語り合いましょう
0608大人の名無しさん
2017/07/13(木) 20:57:36.43ID:dPnCVyRJそろばんにちょっと笑ってしまったw
仕入とかのほとんどない仕事してるからまだましだけど、確定申告はやっぱりめんどくさい
経理だけでも手伝って貰えると楽
>>607
収入は額面の割に税金で結構引かれるし、当然だけど福利厚生も退職金もないから年収だけだと詐欺っぽいと思ってる
それでも今年はそれなりにありそうだから変な希望を持ってしまう
0609大人の名無しさん
2017/07/14(金) 01:20:52.31ID:iuMo3V1U0610大人の名無しさん
2017/07/14(金) 09:15:34.12ID:TGBQNJ3a上
経費の領収書とか1年分を一か所に貯めとくより月ごとにまとめて集計してくれるだけでもだいぶ違う
納品書をまとめて集計してもらったり、電話番して貰ったりかなり力強い。
お母ちゃんが番頭はんってのが大阪の小さい企業ではよく見る光景(夫婦善哉的な
まぁ、お父ちゃんの財布が緩いのをお母ちゃんが「経費節減!」つって戒めるのもご愛嬌だけど
0611大人の名無しさん
2017/07/15(土) 09:03:29.05ID:clkF14YL年収2800から微増するだけでほとんど変わらん
しかもこのままよほどのことない限り安定
何かしないとおもんない
0612大人の名無しさん
2017/07/15(土) 09:43:51.81ID:clkF14YL嫁も子供元気で、そこそこ可愛い愛人も3人いて、ついでに始めた副業でもさらに小銭入りはじめて。
で、何が一番幸せと感じるかといったら、
マッサージ行って気持ちよく寝て、今日みたいに休みで目覚ましなく起きて、
朝一杯のアイスコーヒーを飲んだ瞬間て。。
学生んときと変わらんやん。
0613大人の名無しさん
2017/07/15(土) 13:13:12.63ID:iB5Fcffy9千万以上は遺産相続だけどなw
0614大人の名無しさん
2017/07/15(土) 13:29:25.31ID:RqxJ4UOU0616大人の名無しさん
2017/07/15(土) 15:26:22.60ID:A15f1SGq0617大人の名無しさん
2017/07/15(土) 17:54:35.98ID:bNhGVeyJ残念ながら無趣味なんだよね
太ってきたのでジム行ったりするていど
>>598
外郭団体の職員は民間採用だから転勤は基本ないよ
関連団体で独法とかは身分が公務員だから2〜3年で配属変わる人多いけどね
0618大人の名無しさん
2017/07/15(土) 18:25:01.00ID:GUPO7MJ+などいくつか食べてきたが、
一番美味しいのは丸亀製麺だわ。
0619大人の名無しさん
2017/07/15(土) 19:45:29.39ID:kKSyhFBw独身
専門学校教員
年収は400万くらい
株と投資信託で年+50〜100万くらい
貯金(証券も含めれば)は7500万円以上8000万円未満
すでに波乱万丈な人生
0620大人の名無しさん
2017/07/15(土) 20:51:18.91ID:ej7/6l9S自分でも怖いくらいだわ。
0621大人の名無しさん
2017/07/15(土) 21:37:58.68ID:NpLZ93GD0623大人の名無しさん
2017/07/16(日) 01:42:13.96ID:wcdKU+mxここのパンピーじゃ想像もつかねーレベルだし。
こんな話、正直2ちゃんくらいしか話すとこねーしなー。
リアルで話せば妬み半端ないし。
0624大人の名無しさん
2017/07/16(日) 04:28:38.76ID:Re5O3rGk色々処分して身軽になりてーなぁと悶々とする
親父やじーさまに聞くと、20〜30代はそう思うけど40代になると
自分で終わらせられないって使命感みたいなのが芽生えるそうなんだけど
40年近く生きてきて一度も入ったことのない山とか愛着わかねーよ
0625大人の名無しさん
2017/07/16(日) 08:47:19.31ID:LmUUeNE+25歳の時にとある事件・事故(ニュースに流れたレベル)の被害にあってその慰謝料などで6000万円
今は日常生活に少々不便さを感じるくらいの後遺症が残ってる
当時働いていた所は休職したが復帰出来ず26歳で退職
28歳までは仕事も出来ず治療や弁護士との話し合い、裁判の日々でニート生活(ここで今後生きていく為の知恵として投資を勉強する)
気の毒に思った当時の同僚、上司が手助けをしてくれ提携していた専門学校の教員にならないか?と声をかけてくれる
29歳で就職
そして今って感じだ
迷惑をかけてばかりだ
25歳の時の貯金が800万くらい
慰謝料が約6000万
投資では500万くらい?
0626大人の名無しさん
2017/07/16(日) 09:31:47.79ID:37tsX3L2俺なら2億貰っても嫌だなw
そういう慰謝料自慢されてもいい気持ちしないからお引き取りください
0627大人の名無しさん
2017/07/16(日) 19:37:14.20ID:qbTVcOXw0629大人の名無しさん
2017/07/16(日) 20:02:33.36ID:w4DHE/S20630大人の名無しさん
2017/07/16(日) 20:36:05.17ID:GWoMOLD3詳しくってあったからありのままを書いただけ
むしろ笑えるだろ?ツイてないですねーって感じでさ
慰謝料数億ならちょっとは自慢できたかもしれないけどねぇ…数千万じゃあ死ぬまで食っていけないよ
最初に書いた理由は吐き出したかったってのは事実だ
>>628
ありがとう
涙が出るほど嬉しい
0631大人の名無しさん
2017/07/16(日) 23:32:56.33ID:tdeP7tV90632大人の名無しさん
2017/07/17(月) 00:32:36.33ID:qwa0HhJ5笑えないよ
つーか笑っちゃいかんだろ
沢山悩んで葛藤してある一定の消化(諦めも含む)できたんだと思う
楽な方に流されない強い人だね
頑張れとも違う、良いことあるよって言うのは軽い
なんと行っていいか分からないけど、無理すんな
0633大人の名無しさん
2017/07/17(月) 01:54:20.19ID:16Mdzr8h障害者に同情する気なんてさらさらないし駅前で募金コジキでもしてろよ
次スレから健常者専用って付けてくれ
0634大人の名無しさん
2017/07/17(月) 02:42:09.25ID:RhrtK8+Gこの人擁護するわけじゃないけど、お前頭おかしいんじゃないのか?
コイツ慰謝料なくても20代で1000万は貯金作れそうなポテンシャルあるぞ
同情して欲しい構ってちゃんならもっとキモい書き方するよ
そんなに気持ち悪いなら自分の年収額と貯金額書いて反論でもすればいいのに
0635大人の名無しさん
2017/07/17(月) 03:50:40.79ID:bKKKXJme0636大人の名無しさん
2017/07/17(月) 07:39:58.84ID:16Mdzr8h想像で語ってんじゃねーよこのハゲ
お前みたいな偽善者がチヤホヤするから障害者が調子乗るんだろ
俺の年収と貯金額書いて何がどうなれば反論できるんだ
バカじゃねーのお前
0637大人の名無しさん
2017/07/17(月) 07:43:34.61ID:82ybe1Wb0639大人の名無しさん
2017/07/17(月) 08:55:36.36ID:C7qzZdjeもう余裕なさすぎて負け犬感が凄い
普通の板ならいいんだけど30代スレだとより際立つな。
0640大人の名無しさん
2017/07/17(月) 10:07:35.30ID:/RjgaqSzわしならどう運用するか?
年収は400万円あるから
預金は1000万円を残して他は
・太陽光発電
・ソーシャルレンディング
・インデックスファンド
これに投資をするな。
太陽光発電に4000万
ソーシャルレンディングに1500万
インデックスファンドに500万
って感じで。
ソーシャルレンディングの投資内容は再生可能エネルギーをメインに投資します。
0641大人の名無しさん
2017/07/17(月) 10:43:40.84ID:yMat1tJGああそうか、ここに書いてるの実際はどうか知らんが30代ばかりなんだよな
そう思うとID:16Mdzr8hみたいな30代がいるって色々終わってんなあ…
>想像で語ってんじゃねーよこのハゲ
障害負って無職になったのに教員として再就職って相当大変だぞ
確かに想像だけだが、想像だけでどれだけ大変かなんてある程度わかるし、実際の大変さはその斜め上を行くって分かりそうなもんだがな
まともに社会生活を営んできて、酸いも甘いもある程度知ってるはずの30代なら
0642大人の名無しさん
2017/07/17(月) 13:08:48.31ID:HTNf9sex貯蓄520万
定期預金100万
普通預金100万
一括養老保険200万
株・ETF・投信120万
別に嫁が260万持ってるみたいだから120万預かってNISAで運用予定。
3年後くらいに金融資産割引をETFと投信で400万くらいには引き上げたいな〜
0643大人の名無しさん
2017/07/17(月) 13:47:54.10ID:3WB/rZGf0644大人の名無しさん
2017/07/17(月) 18:05:05.93ID:bKKKXJme0645大人の名無しさん
2017/07/17(月) 22:31:30.06ID:I0oJ+KBlまったくだ
障害者枠で採用された分際で自分の努力だと勘違いしたカタワは消えろw
0646大人の名無しさん
2017/07/17(月) 23:35:11.34ID:6XZOmXr70647大人の名無しさん
2017/07/18(火) 04:49:08.80ID:1WEmqbH/カタワに仕事と収入があることにケチつける意味がわからん
1億もらっても奇形にはなりたくない奴もいるし、奇形になって
障害者手帳で暮らしていきたい奴もいるだろうし人それぞれ
0648大人の名無しさん
2017/07/18(火) 09:52:53.71ID:igfuFVZN使命感というより、その歳になって引っ越しやごみの処分なんかを考えてウンザリするんじゃないかとw
>>625
きついなぁ。世間じゃ心無い人が事故成金とかいろいろ言うんだろうけども実際体が動かなくなると大変だよな。
でも慰謝料もらえて良かった。実際事故起こして逃げる奴も居るし。
>>633
このスレはそういう所だから。悠々自適の医者が居たり、カツカツのバイト生活の人が居たり、いろいろあるから興味深い
0649大人の名無しさん
2017/07/18(火) 17:48:08.79ID:f8fPwCgR36バツイチ(去年)
マイホーム(3500万フルローン)に1人で住んでる
年収550
貯金0
カードローン130
こんなんじゃ女もできない…
0650大人の名無しさん
2017/07/18(火) 18:24:46.30ID:PR5V4ZRT女はできるよ!
0651大人の名無しさん
2017/07/18(火) 21:20:37.55ID:79O1AmQF30後半でその年収なのに3500万フルローンとか完全にキャパオーバーじゃねーか。
そりゃ嫁さんに逃げられるのも仕方ないし女ができないのも仕方ないわ。
0652大人の名無しさん
2017/07/19(水) 08:58:06.37ID:ltTS2Fzc家買ったのは28のとき
売るに売れなくて1人で住んでる
幸い慰謝料養育費はない
でもお金たまらない
0653大人の名無しさん
2017/07/19(水) 09:08:12.92ID:i3QfdLMh年間ン十万単位で支払利息が発生するのによく借りたなぁ
0654大人の名無しさん
2017/07/19(水) 10:04:14.06ID:7jYlnVwi家は金融資産になるしまぁ大丈夫だろう
0655大人の名無しさん
2017/07/19(水) 19:12:23.99ID:lg7Pbjvu一人暮らしなら広すぎないか?
0656大人の名無しさん
2017/07/19(水) 19:44:42.04ID:q3n3kzcB0657大人の名無しさん
2017/07/20(木) 04:22:00.95ID:6+8UPHBi家賃7万
食費6万
水道光熱通信1.5万
交遊費5〜10万
交遊費は買い物がなければ3万で収まることも多いから
毎月の貯金額は月20〜25万くらい
貯金で投資でもすりゃ良いんだろうけど、20代の頃に株やったときに
昼休みに株価みたりと落ち着かない感じだったので辞めた
普通預金で1500万くらい死蔵中
3500万が安いとか、俺には持ち家やマンションは無理だと震えるわ
0658大人の名無しさん
2017/07/20(木) 04:53:34.26ID:m4N+ymN1自分で納得して住むなら3500万どころか2000万でも充分だよ。
でも3500万を必死に払う収入だったり、そのレベルで賃貸収入得ようとするのがまずいって事。
うちは2000万の新築建売を定年まで住んで、老後に建て替えor好きな所に引越しというプランにしたけど、かなり生活楽だよ。
0659大人の名無しさん
2017/07/20(木) 07:03:18.22ID:YqCEX0j1それで人生すごろく上がりじゃん
0660大人の名無しさん
2017/07/20(木) 09:29:50.68ID:ou36rOXd株もNISAの枠内でやっとけばそこまで痛手にもならん気がするが、投資は自己責任だからねぇ
普通預金は勿体ないから、キャンペーンやってるうちに多少金利のマシな所で定期預金ってのもアリかと
あと某スーパー岡田屋のセレクトカードで一定額を定期預金して金色にするとか(ゴニョゴニョ
>>659
なかなか先は見通せないもんでねぇ・・・
0661大人の名無しさん
2017/07/20(木) 12:24:36.36ID:Yk2m5Lgh0662大人の名無しさん
2017/07/20(木) 14:52:03.94ID:ou36rOXd0663大人の名無しさん
2017/07/20(木) 22:33:36.82ID:Pz77l95Z確定拠出年金とか個人年金にかけた方がマシ
0664大人の名無しさん
2017/07/21(金) 00:29:52.77ID:vsV19wM6家は戸建てです
手取りからローン引くと20万弱しか残らなくてなかなか大変です…
車買いたいけどローンになること考えると辛そうで買えません
積立保険解約すると100万くらいにはなるけどもったいなくて解約できません、したほうがいいんですかね?
0665大人の名無しさん
2017/07/21(金) 01:24:12.97ID:+LB1W7Hy女独り暮らし
自営業+アルバイトで月収入15万位
貯金300万
自営業の仕事全然なくて3年位無職の時があった
貯金かなり減った…
お金は無いけど好きな事を仕事にしてるからストレスはあまりないかも
0666大人の名無しさん
2017/07/21(金) 12:00:42.64ID:TgIDlfT5積み立て預金の金利とカードローンの金利確認してみるといい
明らかにカードローンが膨らむのが早いのがわかるだろう
早くカードローンの残高潰して生活を見直し無駄遣いを辞めれば金は勝手に溜まっていく
今の状態で車は絶対駄目。今病気になったら何もかも失うと思ってやってみて
0667大人の名無しさん
2017/07/22(土) 00:38:03.02ID:0hjNOfcy残りあと5000万円
0668大人の名無しさん
2017/07/22(土) 18:05:41.97ID:zRj4EpQ+みんな30代で1000万代の貯金はいたって普通という感覚だ。
0669大人の名無しさん
2017/07/22(土) 21:44:10.01ID:xuA8xDKf既婚子蟻のリーマンなら頑張ってる
0670大人の名無しさん
2017/07/23(日) 02:03:27.25ID:qGrQ22zZ0671大人の名無しさん
2017/07/23(日) 07:43:38.58ID:f3VK59Wq早く貯めれば増やすのも楽だし、目的の違いだと思うよ
0672大人の名無しさん
2017/07/23(日) 08:57:45.44ID:nfaO2X/Y夫婦で金融業、共働き小梨だからけっこう貯められた
40までに1億作るのが目標だから、もっと頑張らないとな
0673大人の名無しさん
2017/07/23(日) 10:08:53.51ID:H+o8g5nQ0674大人の名無しさん
2017/07/23(日) 11:00:48.95ID:zMJJF95v俺みたいに金使いまくってたけど株で爆発して3000万みたいな方が今は多数だと思う
毎日真面目に日経新聞読んでて、アメリカの政策も見てて金融緩和=株爆上げって知ってれば
日本がアメリカ以上の緩和やるって発表した瞬間全財産ぶち込めたはず
0675大人の名無しさん
2017/07/23(日) 17:17:58.48ID:1XviMiMA0676大人の名無しさん
2017/07/23(日) 17:34:53.44ID:JOl6lqEb0678大人の名無しさん
2017/07/24(月) 09:49:52.12ID:4wYGnwyH>>667
目標高いなぁ。向上心が強いのは良い事
>>668
なんかハードルが上がりそうな気もするが、堅実なんだね
>>670
20代で500くらいしか貯金が貯まらなかった氷河期ど真ん中世代 ノシ
この年代、終盤ようやく2000に行く所・・・
>>672
夫婦で支え合っていていいな。嫁に楽させてあげたい
>>674
氷河期→株価だだ下がりでなかなか染み付いた臆病さが抜けなくて自分は周回遅れ・・・
0679大人の名無しさん
2017/07/25(火) 20:04:49.31ID:3rjLcvu10680大人の名無しさん
2017/07/25(火) 20:14:12.76ID:LwDaX0Qa源泉徴収をみてみよう!
0681大人の名無しさん
2017/07/25(火) 20:37:52.25ID:TRqX0LXx0682大人の名無しさん
2017/07/25(火) 20:54:38.66ID:ASSwDGsr0683大人の名無しさん
2017/07/25(火) 22:46:49.18ID:TRqX0LXx0684大人の名無しさん
2017/07/26(水) 17:51:58.17ID:Pas8rSKE既婚小梨
年収410万
貯金家庭で300
個人200万
妻は自営業
0685大人の名無しさん
2017/07/26(水) 19:23:34.79ID:LThBc+FS0687大人の名無しさん
2017/07/27(木) 12:26:52.90ID:tGWN7/yA今のところ順調です、上に嫌われているので出世は遅いですが。
大学中退でも拾ってもらえたので運がよかったです。
子どもは、嫁の仕事の都合で年末から作る予定です。
0689大人の名無しさん
2017/07/27(木) 20:27:13.35ID:n4MrxVdC高齢出産だと子供が恥かくだけだからやめときなw
0690大人の名無しさん
2017/07/28(金) 00:12:04.17ID:X0I9alL0欲しい
一途に愛してくれればATMになってもいい
0691大人の名無しさん
2017/07/28(金) 09:35:52.53ID:+5vcP8G8なんかもうどうでも良くなってきていて、どっかのテレビでAIが言うてた独身40代に向けてまっしぐらですわ
0695大人の名無しさん
2017/07/28(金) 21:13:26.00ID:mKqAfjnq30代童貞は魔法使いになれると思ったら、40代は日本滅ぼすってさw
どんだけ魔力貯めてるのw
0696大人の名無しさん
2017/07/28(金) 21:46:46.08ID:QIU1t8e8結婚してないだけで
0697大人の名無しさん
2017/07/29(土) 01:28:26.50ID:TSvplJm8そんなことより、収入を増やすか投資しないと意味ないぜ。
俺はここ6年くらい年収2800万くらいだが、ほとんどを投資か不動産にまわしてる。
いわゆる普通預金とか定期預金なんて、ほぼ入れてない。
0699大人の名無しさん
2017/07/29(土) 11:25:07.24ID:47Zkd9wM同じ。
収入の4分の1は投資に回している。
株ではなく全てソーシャルレンディングであるが。
分散投資を心がけて、目標は月に20万円の不労収入。
今のところ毎月5、6万。
まだまだ運用額を増やさねば
0700大人の名無しさん
2017/07/29(土) 13:53:09.16ID:jIH5z1Nw自分も勉強しようと思うんだけど、なかなかふみきれないや
0701大人の名無しさん
2017/07/30(日) 23:42:19.18ID:fCVvYSoN年収650万
妻年収360万(パート)
子1人
郊外一戸建て4000万35年ローン
貯金200万、株500万
年に一度、国内か海外に旅行に行って、子供に習い事習わして、仕事もあんまりストレスな
学生時代に理想だった人生なんだが、なんか物足りない。
今更だけど、20代にもっと無茶しとけばと思うことがある。
0702大人の名無しさん
2017/07/31(月) 00:24:08.20ID:ehl8ZRlUいわゆる勤め人で年収少なくて貯蓄だけしてるやつって固く生きてるようでトータル期待値損してるんだよね。
0703大人の名無しさん
2017/07/31(月) 01:40:29.44ID:Kx4yRON70704大人の名無しさん
2017/07/31(月) 10:15:27.15ID:P7RqRsEQ評論家の宮崎哲弥がラジオなんかでだいぶオブラートに包んで言ってたけど
氷河期世代を救うには今でも遅いくらいで、最後の最後のチャンスになってきているって話もあるなぁ。
もう彼らは年齢的に浮上できないかも知れないけど、せめて正社員なみの仕事に就かせてあげないと
ここから先生活保護受給数に跳ね返ってくると危惧していた
>>697
>>700
自分も割合を決めて投資をしようと勉強中だけど
世の中の動きが早くて困惑中。NISAから始める感じw
>>701
火遊びが後でえらいことになるのもこの年齢だもんねぇ
若いとまだいろいろできるだろうけど、所帯持ったら無理だわ
>>702
わかるわぁ。非正規から正社員になっただけで満足していた
生きてるだけで御の字とか思ってだいぶ保守的になってた
>>703
まぁそれはそれで順風満帆、幸せなのかもしれんけどね
0705大人の名無しさん
2017/08/01(火) 00:52:56.33ID:ZTi//IcA育ちが貧乏だったんでな、家持つのが夢だった。
実際はなれたのかわかんないが、中の中で充分だ。
>>704
嫁しか女を知らんもんで、これで良かったのかとふと思うことがある。
0706大人の名無しさん
2017/08/01(火) 09:18:41.56ID:8arqx6AY親に持ち家があっても、水回りの老朽化を考えると
後で手を加えるより新築で全部きれいにしてしまいたいという気持ちになって来る
嫁しか居ないって堅実で清い人間で良かったじゃないか
だいたい結婚できてる人らは若いうちから付き合ってるのが多かったなぁ。
今の30代って無茶できる頃でもなかったような
0707大人の名無しさん
2017/08/02(水) 22:09:16.52ID:9LkkY+NA年収450万、嫁300万
こども2歳
家は親に建ててもらった
貯金800万くらい株含めて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています