トップページcafe30
1002コメント355KB

【ザクラス】30代の年収額と貯金額 53 【出禁】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2016/12/06(火) 22:23:11.08ID:j7rnK3fl
前スレ
【リアル】30代の年収額と貯金額 52 【のみ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1463439150/

まったり年収額と貯金額について語り合いましょう
0375大人の名無しさん2017/05/25(木) 23:31:48.58ID:oqDrP/lM
>>374
サンキューです、同感な部分が多いです。

老後までの経済的な心配はしてないんだけど、
稼ぐ力に対して、費消するアイデアに乏しいのが最近の悩みで。

Yucaseeあたりで情報を集めようか検討中です。
0376大人の名無しさん2017/05/26(金) 19:41:16.72ID:FWJQEfLi
35歳年収450
嫁120
家2700
貯金200
ETF100

最近、技術士と電験2種とれたのが励み。パワハラで鬱気味なので相殺か。
家は買ったが、子どもはお金ないしいらないねとなった。
てか30代ってみんなそんなにもらってんの・・・?
公務員は薄給パワハラサビ残が横行してると世間に伝えたい。
0377大人の名無しさん2017/05/26(金) 20:39:40.33ID:SFqGERAp
>>376
その年で技術士とかすごいね!資格が給料に反映されるようになればいいのにね公務員も。
0378大人の名無しさん2017/05/26(金) 20:55:45.84ID:SprZfXrd
>>376
年収高めのやつのほうがここに書きたがるバイアスあるんだから真に受けちゃいかんよ
公務員でちゃんと家も持って資格も取って嫁もいるなんて世間の平均からしたら充分すごいことだよ
0379大人の名無しさん2017/05/27(土) 01:10:35.48ID:9pbXddMi
32歳 公務員 年収520➕競馬30
貯金1000以上

ほぼぼっちで趣味競馬でチビブサでモテないから金もたまる。
車も買ったことない。
この前服を10万くらいまとめて買ってきた。
0380大人の名無しさん2017/05/27(土) 12:39:13.24ID:ysIkJ3Wp
金稼ぐのは楽しいんだが、車も欲しいの買えたし、使うとなると女以外に楽しいことないんだよな…。
0381大人の名無しさん2017/05/27(土) 14:26:07.80ID:+bfLKEzM
そんなもんだよ。金なんてそこそこあればええんやで
小金もっても幸福度なんて大して変わらん。むしろ失うのが怖くなるだけ
0382大人の名無しさん2017/05/27(土) 17:03:49.35ID:Tdnu/EOu
俺34公務員
年収640
妻28看護士
年収500
貯金2400
株式3600
持ち家

子供できた
0383大人の名無しさん2017/05/27(土) 19:23:29.81ID:7WGtfLYW
>>382
勝ち組感半端ないね(笑)
0384大人の名無しさん2017/05/28(日) 03:44:06.31ID:3Hl4vzpS
たしかに平均以上だなって思ってるやつのが書きやすいよな
0385大人の名無しさん2017/05/28(日) 07:43:34.61ID:mUqhNmJ1
俺31歳
公務員年収430
預金300
投信40
株式60
計490
+嫁230
計720
株式と投信をもっと早い時期からやるべきだった
0386大人の名無しさん2017/05/28(日) 07:44:59.08ID:mUqhNmJ1
間違いました預金390でした
0387大人の名無しさん2017/05/30(火) 23:57:04.37ID:9Gg3onem
34歳
年収1300万円
貯金800万円(2年で貯めた)
株式150万円

10年以内にマイホーム欲しいから頑張って貯めるぞー!
0388大人の名無しさん2017/06/01(木) 06:56:35.44ID:RtbToN2U
34歳
年収0
貯金0
実家暮らし
来世に期待
0389大人の名無しさん2017/06/01(木) 10:07:58.04ID:JnWL/n6S
>>388
胸をはれるくらいの努力はしたのか?
そうでないと、来世も「来世に期待」になってしまうぞ

むしろ今世で「努力して挽回します」の方がいいかもよ

まだ間に合うよ、倍以上の努力をすれば
0390大人の名無しさん2017/06/01(木) 13:31:05.62ID:6uDRfUp2
>>388
残りあと人生40年くらいどうするんや
0391大人の名無しさん2017/06/01(木) 18:56:35.79ID:9fBee1kh
まったく努力もしない代わりに、満足感もほとんど無い人生より
努力してキツイ時間があっても、他の時間は充実してるのがよっぽど楽しいと思うけどなあ。
ただ飯食ってゲームして、なんて満足感ほとんどないだろ。
0392大人の名無しさん2017/06/01(木) 19:41:34.78ID:zdoTAeQr
>>391
レアアイテムをゲットしたときは満足感あるよ
クソ暑いのにスーツ着て満員電車で通勤するやつを
見たときも満足感あるよ
コンビニの駐車場で、営業車の中で昼飯食べてるやつを
見たときも満足感あるよ
0393大人の名無しさん2017/06/01(木) 19:54:34.09ID:i7EvnCmV
しょうもない人生やな
0394大人の名無しさん2017/06/01(木) 21:22:58.39ID:B2FNCjxF
>>392
そのリーマン達は家に帰れば嫁の手料理を食べて週末には子供と楽しく遊んでんだぜ。
0395大人の名無しさん2017/06/01(木) 23:50:43.01ID:96IJ7K8r
きつい思いして目標達成したときの感動とか、ゲームでレアアイテムとか、そんなレベルじゃねーぞ。
努力して難易度の高い大学や資格を取ったり、大きな仕事をするのは確かにしんどいが、ものすごい充実感がある。
0396大人の名無しさん2017/06/01(木) 23:57:03.56ID:Qth6HqT/
33歳
社畜一級建築士
年収500
嫁30歳
公務員
年収500
預貯金500

人の家ばっかりやってるけど
自分の家設計して建てたい
0397大人の名無しさん2017/06/02(金) 00:56:58.53ID:6Ff30+gR
じゃあ平均以下の自分が発表
33才独身女
年収手取りで200
貯金580
5年後か10年後に都内ボロ物件を現金で買う予定(ローン組めないから)
非常勤公務員という名のアルバイトです
何か副業をしなければなと考え中
0398大人の名無しさん2017/06/02(金) 01:04:29.04ID:6Ff30+gR
>>348
どういう転職したのか知りたい
0399大人の名無しさん2017/06/02(金) 07:10:51.65ID:1gzPW8MY
>>394
その一家団欒とレアアイテム、どちらが大事かなんて人それぞれだろ

>>395
働いた後のビールが美味い、的な?
ビールはいつ飲んでも美味いし、苦労しないと楽しさを感じないなんて
ドMだとおもうよ
それとも、努力してる俺カッケー、的な?
0400大人の名無しさん2017/06/02(金) 07:36:34.92ID:iuyqpDMs
>>399
一家団欒の幸せを知ってからそれを捨ててまでレアカード獲りに行く奴は居ないが、その逆はたくさんいるだろ。
つまりそういう事だ。
0401大人の名無しさん2017/06/03(土) 08:06:23.77ID:3GcRf5mK
>>397
貯金頑張ったね
0402大人の名無しさん2017/06/03(土) 08:06:49.81ID:3GcRf5mK
>>397
つうか結婚は?
0403大人の名無しさん2017/06/03(土) 08:07:37.97ID:3GcRf5mK
>>399
ビールは働かなくてもうまい
汗かいたあとならうまい
0404大人の名無しさん2017/06/03(土) 17:04:15.55ID:5UBtRPMK
>>400
こられは恥ずかしい
0405大人の名無しさん2017/06/04(日) 01:04:42.14ID:OILP6mK4
>>399
まあお前はそれで満足ならいいんじゃね。
お前が生きれるのは俺達の税金のお陰だと言うことだけは理解しとけよ。
しかも俺みたいな高額納税者達が税金のほとんどを負担してるんだからよ
0406大人の名無しさん2017/06/04(日) 09:13:43.46ID:oJyn5Cl6
別にニートでも独身でも何でもいいけど30代でレアアイテムで達成感がどうこう言うなよ。この間話した小学生の甥と人生観同じじゃねえか、恥ずかしい。
0407大人の名無しさん2017/06/04(日) 23:07:11.28ID:eGM95ekp
>>402
ありがとう
結婚は子供好きだから家庭には憧れるけど、単純に相手がいないよ
節約の為に化粧もしないし髪の毛も自分で切って石鹸で洗ってる地味女だからね
弟たちいるけど親の面倒を見るのは自分だし
とにかく貯金しなきゃならない
0408大人の名無しさん2017/06/04(日) 23:07:44.71ID:NgELP1Pf
>>405
そうそう。幸せの形は人それぞれだからな
しかし、高額納税者というからには年収は1000万以上?
確定申告の控えを見せて下さい

>>406
右へ倣えでみんなに合わせていれば間違いない、的な?
お前のそんな金太郎飴的人生と価値観がとても残念だよ
一家団欒みたいな普通のものより、レアアイテムのほうが出る確率低いよ
0409大人の名無しさん2017/06/04(日) 23:21:25.40ID:OILP6mK4
>>408
こういうカスがいるから所得税、住民税は国民全員一定額にしてほしいわ。

その代わり、消費税50%でいいから。

年収1000万以下のカスとか全体の納税額からすると納税してないに等しい額しかはらってねーからな。
0410大人の名無しさん2017/06/05(月) 00:30:01.28ID:WHg+6Ij7
>>408
俺去年は年収1740万だったよ
来年からは要確定申告組になるけど。

http://i.imgur.com/GQNXgZM.jpg
0411大人の名無しさん2017/06/05(月) 00:57:23.25ID:q6i4mbKh
これ他でも見たw
0412大人の名無しさん2017/06/05(月) 01:08:20.42ID:WHg+6Ij7
>>411
じゃあもうじき来る住民税の納付書を近々あげた方が良いかね?
いちいち撮り直すのが面倒で使い回しているのと
自分の知らないところで転記されてるのとあるからよう分からん

今年の住民税が120万前後だと思うが・・・本当に税金って高いわ
0413大人の名無しさん2017/06/05(月) 06:38:57.85ID:i6HxxP2u
32歳ブラック社蓄
独身
年収560
貯金250
貯金なかなかできない
ただ65歳で2000行くように
個人年金と終身保険で月35000ほど払ってる
結婚はしたいなあ
0414大人の名無しさん2017/06/05(月) 09:00:33.66ID:VWyhzRZC
>>397
俺は今30代の男だけど
20代の頃は役所で臨時職員として働いてたよ
ホントにこのままじゃずっと給料少ないしダメだと思って勉強して資格取って
別の団体の試験受けて今は正職員として働いてる
年収500万以上あるし、安定してるよ
そんなだから、同様の状況から這い上がってる女性も何人か見てるけど
俺と同じように勉強して別の自治体の正規公務員になったり
夜の仕事でアルバイトしてお金貯めて学校行って資格取って就職したり
伴侶見つけて結婚したり、起業して大儲けしたりしてる
ま、だいたい20代の時に行動起こしてるけど
あなたは何かしてましたか?
0415大人の名無しさん2017/06/05(月) 10:02:13.86ID:S2CWVVCE
>>414
毒にもなってない数日前のレスに何必死にマウントしてんの。
0416大人の名無しさん2017/06/05(月) 12:31:39.17ID:CegcB/u/
>>414
どうでもいいよ
0417大人の名無しさん2017/06/05(月) 12:39:29.70ID:1x6adAH6
>>414
教職資格を手持ち以外に他の校種か教科を追加でとろうかなと説明会に行ったりとか
親に貸してたお金が帰ってきたら起業しようかな、でも1500でやれることって何があるかなと調べたりとか
あれこれ考えてはみるものの、なかなか計画が定まらないわ
親の借金を返し終わったのが昨年の為、今は興味のある業務でまったり仕事をしているだけで、幸せな感じがしてる
一応今は週4勤務で時間だけはあるので、副業か通信制大学を考えてはいますよ
なんだか腹立たしく思わせたみたいで、すみません
0418大人の名無しさん2017/06/05(月) 13:14:18.65ID:VWyhzRZC
>>417
非常勤であれ臨時であれ、地方公務員法の範疇だから副業は地方公務員法違反
ゆるい役所では何も言われないだろうけど、キツい役所では一発でクビの案件もあるみたい
(でも確か、裁判までやったら勝てるんじゃなかったかな?うる覚え)
更に今はマイナンバーもあるから、予期せぬところからツッコミが入る可能性もあって
マトモなアルバイトなら厳しいと思う
となると夜の仕事となるけど
夜の仕事自体にも資質や適性もあるし
最近では、夜の仕事でもマイナンバー必須だったりもする
簡単に副業って言うけど、ハードルが低いワケじゃないと思うよ
0419大人の名無しさん2017/06/05(月) 13:50:25.19ID:AuX9tAgL
>>412
ろくに働きもせず、親からもらった小遣い(給与)をここでもみせびらかしてんのか?
本当に、クズだな

自分で稼いでない2000万くらいの給与所得でいい気になってて恥ずかしい奴だ
0420大人の名無しさん2017/06/05(月) 13:58:29.02ID:1x6adAH6
>>418
非常勤公務員ではあるんですが身分はアルバイトなんで今いるとこは副業可だったり

副業申請書なんてものもあるくらいで、むしろマトモなバイトじゃないと許可がとれない
まあ、長期的にみたら時間売りよりは在宅でやれることや勉強がいいのかなとも悩んでます
0421大人の名無しさん2017/06/05(月) 15:16:24.74ID:cAna1Y/t
>>413
その給与ならブラックじゃない。
0422大人の名無しさん2017/06/05(月) 19:32:12.23ID:bMM8Qifs
>>421
ブラックの基準は給与だけじゃない
少し前に話題になった電通とか給与はかなりあるけど、間違いなくブラック企業だと思う
0423大人の名無しさん2017/06/05(月) 19:42:03.38ID:b+8npNef
わい、去年2005万でふるさと50万くらいやって住民税が120弱。
今年2800万でふるさと85万くらいやって住民税いくらくるのかふるえとる。せめてもの節税にnanaco払いしとるが
10万ずつの振込用紙に分割してもらう旨役所に電話するも、いつもすんなり分かってもらえず揉める。
0424大人の名無しさん2017/06/05(月) 20:33:44.66ID:1x6adAH6
ナナコ払いはやりたいな

確定拠出年金やってる人いる?
0425大人の名無しさん2017/06/05(月) 20:59:31.28ID:bMM8Qifs
nanaco払いって税金?
そういう支払いはpt付かないはずたよ
0426大人の名無しさん2017/06/05(月) 21:03:52.02ID:2ozYv8dh
一部のクレカではチャージするとクレカのポイント付く
0427大人の名無しさん2017/06/05(月) 21:04:51.68ID:0bGLgPzz
支払にはつかなくてもnanacoクレカチャージにはポイント付くってやつでしょ
自分は分割払いとかが面倒でやらなかったけど

>>424
自営なんで確定拠出は最大掛金でやってるよ。これと小規模企業共済は節税の基本。
0428大人の名無しさん2017/06/05(月) 21:11:10.47ID:b+8npNef
わいも401kは68000円かけとるが、ほぼ0成長もしくは若干マイナスになっとる泣

特定支出控除もやっとるで
今年の税務署担当なったやつうざかったわ
去年はほぼスルーやったのに
0429大人の名無しさん2017/06/05(月) 22:18:54.43ID:bMM8Qifs
>>426-427
あーなるほどクレカptかサンクス
といってもしがないリーマンだから自動引き落としで使うことがなさそうだ
0430大人の名無しさん2017/06/08(木) 08:35:31.06ID:vQIHTYs6
賢い奴は、学歴とかなくても、
株やFXなどの投資で稼げたりしてるんだよなぁ。
何億も儲けれたら仕事しなくていいのになぁ。
0431大人の名無しさん2017/06/08(木) 10:33:31.84ID:k/DjHCnV
>>430
投資が楽に稼げると思ってる時点で痛いから、そんなやつは地味に働いとけ。
0432大人の名無しさん2017/06/08(木) 10:47:17.23ID:M68CkA5/
37歳零細の営業
毒男
年収450
貯金1800
新卒で就職できず27までニートやったりバイトしてみたりでだらだらと職を変えていた
親と同居してるんでなんとか貯まってる感じだが、銀行とか口座作りに行く時間が無くて困る
0433大人の名無しさん2017/06/08(木) 13:42:31.27ID:UADvxMY0
>>431
同意だよ、
それに賢い奴は何億稼いでいようと仕事は持っている。

仕事を辞めちゃうのは散財しかしない馬鹿な2代目

学歴は無くてもって部分だけは430に同意できるね
賢い奴は学歴も付いてきちゃう事が多いけどね
0434大人の名無しさん2017/06/08(木) 18:16:59.26ID:vIis9bi8
>>432
零細の営業ってそんな貰えんのか?
似たような年齢で同じく零細の営業だが、都内で400貰えてないぞ。
役職ついても450いくか怪しいのに。
0435大人の名無しさん2017/06/08(木) 18:33:10.69ID:MfSNtIo7
>>434
零細の営業 というより、何を、どんな風に営業してるのか
がポイントじゃないかな。

規模の大きい会社でも誰がやっても同じようなルート営業じゃ、
300万円台でも不思議じゃない。

例えば不動産販売でガツガツできる奴は、少人数の会社でも
1000万以上貰ってるよ。
その3倍以上の利益を会社にもたらしてるみただいけど

出来る営業マンは何でも売れるんだから、
自分に自信があれば434は転職しちゃいなよ、
実力あれば倍増すると思うよ。
0436大人の名無しさん2017/06/08(木) 21:11:27.93ID:r8oXamlc
3?才
年収400万
貯金800万
株式90万

結婚予定あり。
親から家買えと3000万もらったw
税金安くなってから買う予定。
0437大人の名無しさん2017/06/08(木) 21:15:46.12ID:E+gl4Tzn
>>436
30代にもなってその程度だから親が心配してお小遣いくれたんだろ?
本人はウカれてるみたいだけど、結構な親不孝だぞ

でも、結婚はおめでとう

早く一人前になれるように必死で頑張れよ!
0438大人の名無しさん2017/06/08(木) 21:29:42.50ID:r8oXamlc
>>437
いや、、もう疲れたよ
サラリーマンむいてない
はやくリタイアしたい。
3000万なんて定年まで必死に節約してようやく貯金できる額。
はたらく気なくなってる
0439大人の名無しさん2017/06/08(木) 21:54:37.03ID:E+gl4Tzn
>>438
な?そうなるでしょ?
成人してる子供に親が小遣いやるような家って
ロクなことにならないんだ

親の役目は「餌のとり方を教えること、できるだけヒナのうちに」
餌自体を与えたら自分で餌を捕ろうとしなくなるだけ

それに、「リタイア」ってのはしっかり稼ぎあげた人の使う言葉で
「サラリーマン向いてない」も成功している自営業者が使う言葉、
ニート希望者が使う言葉じゃないぞ

結婚早々で勤労意欲無くなったなんて知ったら
嫁の親父に前歯へし折られるぞ

それに資産ってのは節約して築くものじゃない、人より努力して稼ぎあげるもんだ

まだ30代なら自分の脚で立ち上がれるぞ
頑張れよ!まだ半分くらいは人生残ってるぞ
0440大人の名無しさん2017/06/08(木) 22:05:31.31ID:r8oXamlc
>>439
リタイアはべつに誰がつかってもいいだろ。
俺だって10年歯サラリーマンやってるからどんな世界かわかっているつもり。
その中で汚い顔も覆いたくなるようなやつらを見てるとヘドがでそうで、そんなやつらに金のためにしがみついているのが、胸くそ悪く、リーマンにむいてないとおもう。
これからは株式で利益あげていくよ。
0441大人の名無しさん2017/06/08(木) 22:13:23.81ID:vvtNAQYO
長文で説教書き込むやつうざいわ。
お前が悦に入るためのスレじゃねえよ。
0442大人の名無しさん2017/06/08(木) 22:21:47.50ID:E+gl4Tzn
>>440
言い過ぎてゴメンな

でも、まだ更正できそうな感じがしてさ
オレも他の奴も、みんな少なからず辛い事も我慢して仕事してるよ
仕事をしてお金を頂くってそういうもの。
「ありがとう」「ごくろうさま」って言ってもらえない仕事なのかね?
せめて、そういう仕事に転職したら?

それに株で儲けようにも元手が少な過ぎるようにも思えて心配だよ

まさか、ここ数年で利益出たからって自信ついちゃってないよね?
リーマン後の相場からしたら
みんな勝ってて当然で、負ける奴がどうかしてるレベルよ。

結婚するみたいだし、もし子供も欲しいなら
「お父さんはいつも家でお菓子食べながらネットやってる」
じゃなくて
「お父さんは一生懸命頑張って働いてくれてる」
ってのが子供の教育には大事だと思うよ
もちろん嫁さんにもね

説教ばっかでホントごめんね
440にはまだ諦めずに期待してるよ
0443大人の名無しさん2017/06/09(金) 01:06:17.82ID:xOYabYyp
>>433
学歴程度、東大京大くらいなら普通に努力すりゃいける。
それすら出来ない馬鹿どもが何が楽に投資じゃw
なめんなよ。
0444大人の名無しさん2017/06/09(金) 09:01:35.07ID:ehp4h1OM
>>442
なぜお前が俺に対して上から目線なのかわからん。
俺仕事してるし。
君のスペックおしえて。
俺の資産よりおおいんだろうね?
仕事の内容は?
0445大人の名無しさん2017/06/09(金) 10:05:54.89ID:QdLqEEjE
>>414といい>>442といい、別に他人に悪態ついてるわけでない人間に講釈たれてるのは何なんだ
底辺あがりで自意識肥大しちゃった人かな?
0446大人の名無しさん2017/06/09(金) 23:16:46.09ID:31EDBUkR
おまえら、結婚や恋人・友だちには気をつけろ!
ガイ児に触るとキショイで。

甘ったるい恋愛小説も、ガイ児がからむとオカルトになっちまうww
健常者はガイ児に触るな。


★彩を愛した者 (巷に増殖中のガイ児の話)★
http://slib.net/72935

上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール 
http://slib.net/a/21610/
0447大人の名無しさん2017/06/10(土) 00:35:05.32ID:CL0jum+v
>>444と445の人以外はスルーしてください。

上から目線になったことは謝るよ、ゴメンね。
批判だけして自分のことは棚に上げるのは良くないよね。
444本人に聞かれたから、同じ程度くらいには答えるよ

>>436に比べて、
年間のインカムは丁度ゼロ一つ増やしたくらい。
コンサル系の会社経営をメインに、
資本関係の無い何社かの非常勤役員も兼務

「貯金」って概念はもう無くなっちゃってて
総資産としてはゼロ二つ増やした(一桁の億)くらいです。
内訳は 円 ドル 株 不動産 が中心。

運用でラクして儲けようと思わないし、働く事は大変だけど楽しいから
ほとんどは勤労収入で、そこは先輩方から見れば全然未熟なところ

ところで、親から住宅資金もらって喜んでるみたいだけど
君は、同じ事を将来子供にしてあげられるの?
仕事する気力が無いみたいで到底無理そうだけど。
親から貰っておいて「俺は働くのヤダから子供には住宅用資金無い」なんて理不尽だと思う。
それについてはどう?
ウチら世代は親世代より良い環境で育ててもらったんだから
親がやれなかったことすら自分の子供にはしてあげようとするくらいで当然なんじゃ?
結婚するみたいだし上向いて頑張って働いて欲しい

あと445の察しの通り平気より貧乏な出身で、肥大してしまったんだね、反省します。
でも、
>親から家買えと3000万もらったw
は突っ込まれるの意識して書いてるように見えたよ

長文ですんません。
0448大人の名無しさん2017/06/10(土) 13:26:41.78ID:kFMYgMKo
444です
>>447
一言でいうと、あなた気持ち悪いです
0449大人の名無しさん2017/06/10(土) 13:51:21.63ID:nhBb5F4V
論破できないと苦し紛れの最後っ屁か
しょーもない奴だな
0450大人の名無しさん2017/06/10(土) 14:07:15.62ID:biXgMZ1s
>>447
みんながみんな、あなたと同じ熱量ではないし
目標や満足する基準も違う
明確な相談をされたならともかく、つっかかるようにして説教を垂れるのはやめてほしい
論破も何も、議論をするスレではないしね
0451大人の名無しさん2017/06/10(土) 17:57:47.16ID:dQT8YDmv
自分が全て正しいと思わなければ自分自身を保てないんだろうな。
生き方なんて人それぞれなのに、やたらと他人の人生に噛み付く輩は
自分が色々我慢しているのに他人が我慢していないことが許せないんだろう。
0452大人の名無しさん2017/06/10(土) 18:31:28.61ID:OYqJ7LIq
もっと簡潔に書けないのかね。
ダラダラ長文書いて頭の悪さとコンプレックスをわざわざ晒さなくてもいいのに
0453大人の名無しさん2017/06/10(土) 18:34:32.99ID:1uBzn5r3
ただひたすら気持ち悪い
0454大人の名無しさん2017/06/10(土) 19:44:28.45ID:ja6U7h+w
>>419
稼いでから出直してね(^-^)/
0455大人の名無しさん2017/06/11(日) 09:54:21.84ID:M/bZkyIW
31歳♂独身
地方公務員
年収500万円
貯金500万円

海外旅行が趣味。
一緒に行ってくれる優しい女性と付き合いたいわ。
0456大人の名無しさん2017/06/11(日) 18:15:20.66ID:gqsZXykx
>>450
3千万も親から無心する熱量って凄そう
0457大人の名無しさん2017/06/11(日) 18:39:12.92ID:fW84Uq2o
未だに毎年親から嫁と子供名義に310万を4人分(税引き後290万ずつ)
自分名義で1110万(税引き後950万)の贈与を受けてるなんて・・・言えないなぁ。
0458大人の名無しさん2017/06/11(日) 21:36:34.65ID:ey8FeaeB
>>456
無心したなんてどこにかいてある?
0459大人の名無しさん2017/06/11(日) 22:02:06.46ID:78TWYi7f
38歳
年収610
嫁39歳
主婦
預貯金750
子供1人+まもなくもう1人
賃貸住み

最近湯水のごとくお金が減っていく…
0460大人の名無しさん2017/06/11(日) 23:13:47.02ID:J38+k61E
>>456
そりゃそのとおりだなw
厚かましさとがめつさの熱量は凄いw
0461大人の名無しさん2017/06/12(月) 00:42:56.29ID:tOwc6oKC
30代にもなると社会にでて色々経験積んで自分の考えを持ってくるから、なかなか他の意見や立場を認められなくなるんだろうね。成功しているひとは特に。
0462大人の名無しさん2017/06/12(月) 06:20:04.76ID:dwmUESw+
>>455
何歳〜何歳くらいまでがご希望ですか?
0463大人の名無しさん2017/06/12(月) 07:23:51.25ID:jJS4+jUA
>>461
でもこの読解力と自尊心の高さは危ういよ
なんか30代というより50や60代っぽい頭の固さだ
0464大人の名無しさん2017/06/12(月) 13:11:39.02ID:Mqt58yAy
ここは、負け犬たちが互いの尻の匂いを嗅ぎあって
慰めじゃれ合う場所だからな

遠吠えされたくなかったら黙ってろ
ってことだ
0465大人の名無しさん2017/06/12(月) 18:31:23.52ID:e+H5Ci8W
>>462
29から33かな。
0466大人の名無しさん2017/06/12(月) 22:39:55.37ID:KX/212PK
>>465
38歳でもなんとか大丈夫でしょうか?
お嫁にもすぐにいけます
0467大人の名無しさん2017/06/12(月) 23:28:04.19ID:sHzWEaVZ
>>466
旅費全部出してくれるなら考えるよ
0468大人の名無しさん2017/06/13(火) 00:30:07.56ID:X3pu/z6t
>>465
29はむり
0469大人の名無しさん2017/06/13(火) 05:58:43.70ID:WStf+XQG
>>466
気持ちは分かるが、必死すぎだぞ
少し落ち着け
0470大人の名無しさん2017/06/13(火) 06:58:24.30ID:ThPTMh39
>>466
優しくてエロくてまぁまぁ可愛いなら。
0471大人の名無しさん2017/06/15(木) 08:07:39.32ID:QI0i06+u
そしてやり捨てられます
0472大人の名無しさん2017/06/16(金) 07:59:46.26ID:0Id4c2eN
■20代,30代,40代,50代,60代の平均貯金額と目安は!?既婚・独身別の平均貯金額大公開!!
http://career-information.com/4014
0473大人の名無しさん2017/06/16(金) 13:34:34.77ID:Zw5veQYm
俺31歳
年収650万
貯金400万
賃貸(社宅)住み
嫁31歳(産休中)
子供1人、もうすぐ2人

結婚してから金が減る減る

>>466
>>470
アラフォー独身、下手すると20代に見える綺麗な人に会ってから30代後半もアリだと思うようになった
0474大人の名無しさん2017/06/17(土) 10:56:21.02ID:PC5wbtBW
>>473
わかる。
力抜けてて、いい感じで素敵だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています