トップページcafe30
1002コメント303KB

【年相応】30代 男のファッション 34【大人の日常着】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2016/09/17(土) 17:48:28.92ID:3E6gnD1Y
前スレ
【年相応】30代 男のファッション 33【大人の普段着】


GU → 靴などがおすすめ
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/gu/men/sale/
ユニクロ → スポーツウェア、ビジネスカジュアル、スリッパ、手袋などがおすすめ
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/sale/men/
H&M → ユニクロ価格でファッション出来るが品質が悪い(たまにセールをやってる)
http://www2.hm.com/content/hmonline/ja_jp/sale/shopbyproductmen/viewall.html
ザラ → 鞄などがおすすめ(やや高いからセールを狙え)
http://www.zara.com/jp/ja/sale/-c436021.html?ts=1467422723649

しまむら 男は駄目
GAP ぼったくり低品質ダサい
WEGO ガキの店(たまに激安もあるが)
無印 低品質で安くないユニクロ以下の実用度ゼロ
イオン ユニクロのパクリ(ULDなど)が置いてある、ユニクロで買った方がマシ
洋服の青山 古臭い安くない買う価値なし
アウトレット ぼったくりゴミダサい、専売品のインチキ(アウトレット商品など無い)、普通にネット通販の値下げの方が有意義、時代遅れ
ワークマン 作業着系のジャンパーとかを買うなら○

時計 アルバ(セイコーの廉価版)が無難でそこそこいい長持ちするデザインで保証も万全
財布、キーケース しまむらにたまに安くてまともなやつがある、本革を安くならスーパーの衣料品売り場
鞄 ビジネス鞄ならスーパーの衣料品コーナーでたまにいいのがある(昔とは違いデザインが進化した)、安くならGUやしまむら、お洒落はザラ
靴 GUが激安、運動はナイキhpに値引きがある、お洒落はH&Mやザラのセール
0561大人の名無しさん2017/10/14(土) 08:50:11.66ID:TRKUR/a5
手持ちのシャツ採寸して比べるだけだよ、
0562大人の名無しさん2017/10/14(土) 09:41:01.99ID:QGl/BF/P
>>560
ここ一、二年のナノユニのシャツって丈長くない?
166cmだと着丈70cm以上のシャツは長すぎるぞ
0563大人の名無しさん2017/10/14(土) 10:59:52.95ID:vHTIeUxf
うんにゃ
ナノユニバースは着丈が短いのが他よりダントツに多い
0564大人の名無しさん2017/10/14(土) 12:32:33.41ID:QGl/BF/P
二年前まではそうだったんだが
ここ一、二年で急にシャツの丈長くなったんよ
周りに合わせてるんだろうけど
0565大人の名無しさん2017/10/14(土) 12:49:13.08ID:5rRRSc0w
シャツって単語だけでよくそんな会話が成り立つな。560はシャツと言っているだけでブロードなのかオックスフォードなのかさえも分からんのに着丈について言及するのは些か早計
0566大人の名無しさん2017/10/14(土) 13:56:17.97ID:hZ38zs5f
すみませんでした
ピンポイントオックスフォードシャツの話でした
0567大人の名無しさん2017/10/15(日) 05:26:44.59ID:/9jaWnSg
560ですが、ファッション用語あんまり分からないんですが、
長袖の前ボタンの普通のカジュアルなシャツって意味でした。
丈が短めが好きなのでナノがイイかなと。
モデルの人が186cmでMサイズ買ってるからSを買ってみた。
Sしか残ってなかったってのもあるが。

そしてサイズの心配ってのは幅。
ナノで半袖のシャツS買った事あるんだが、それはジャストサイズだった。
長袖でS買った事なくて。しかも、今年55キロから60キロに体重が増えた。
当然腹回りが集中して太った。
買ってしまったからどうしようもないが。セール品だから返品も無理だし。
0568大人の名無しさん2017/10/15(日) 06:19:57.02ID:rljvQr30
>>567
ナノユニバースは着丈(縦)も特に身幅(ヨコ)は狭いよ
初めて買うものはモデルさんはあまり信頼せず自分が着ている服を採寸し
サイズ選ぶと良いかもね
後、肩幅、そで丈も重要
ここたまに同サイズでピチピチのやつ出すから
0569大人の名無しさん2017/10/15(日) 16:24:33.67ID:VR08+DZU
サイズ感知りたくてモデルの体型チェックすると、身長182cmでトップスSとか何の参考にもならんわ
0570大人の名無しさん2017/10/15(日) 18:13:59.62ID:F3bpM/jf
182cm B85 W72 H90とかいるしね

自分は
181cm B93 W79 H92でも痩せすぎとか言われるのに異次元
0571大人の名無しさん2017/10/15(日) 19:33:12.86ID:maTNhLq0
170cmだけど体重52kgとか出てきて餓鬼かよってなる
0572大人の名無しさん2017/10/17(火) 00:31:16.75ID:6WNEsqRk
どんなスニーカー履いてる?
自分はコンバースばっかりになった
0573大人の名無しさん2017/10/17(火) 00:33:25.70ID:V0Y5TOnY
コモンプロジェクトばかりになった
10足ぐらいコモンプロジェクト
0574大人の名無しさん2017/10/17(火) 00:40:01.03ID:o2varsJg
ダンロップは先を行く
0575大人の名無しさん2017/10/17(火) 06:07:17.64ID:AdCpl3UJ
無印が自分にはフィットする
0576大人の名無しさん2017/10/17(火) 08:19:24.99ID:JgW64Q/7
スタンスミスかVANSのスリッポンしか最近履いてないな
0577大人の名無しさん2017/10/17(火) 11:03:15.82ID:5l0qL4zn
ニューバランス一択
0578大人の名無しさん2017/10/17(火) 11:03:37.96ID:5l0qL4zn
つか冬はほぼ革靴
0579大人の名無しさん2017/10/17(火) 14:29:54.98ID:0f7rfkjI
俺のスタンススミスは革靴( ^∀^)
0580大人の名無しさん2017/10/17(火) 17:40:43.09ID:pahwuzvD
ワンスターなら良いけどオールスターは
足がつらくなってきたな

スプリングコートが欲しい
0581大人の名無しさん2017/10/18(水) 06:20:24.20ID:oWyh3b3x
Reebok一択よ
0582大人の名無しさん2017/10/18(水) 07:22:49.65ID:yNfDPr/R
ニューバランスばっか履いてたけど
最近、ムーンスターの出来の良さとデザインの良さ
そして価格の安さでこれ履いてる

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81XTR5yxGjL._UX695_.jpg

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81in179wOrL._UX695_.jpg
0583大人の名無しさん2017/10/18(水) 07:57:19.54ID:XTTROTsz
560ですが、ナノユニバースの長袖シャツのSサイズでジャストでした。
ちなみに166cm60kg
着れるけど腹回りダイエットしないとな。
0584大人の名無しさん2017/10/18(水) 08:38:43.23ID:29lZ58UY
スニーカーならプレミアータ良いぞ高いけど
0585大人の名無しさん2017/10/18(水) 09:39:38.94ID:h3RwJpda
>>582
ダサ・・・・
でもどことなくニューバランスっぽい
0586大人の名無しさん2017/10/18(水) 11:22:42.03ID:Lw1SwtA9
>>582
どこのデザインが気に入ったの?
ホームセンターで売ってるような作業靴とかわらんのだけど。
0587大人の名無しさん2017/10/18(水) 12:25:00.21ID:977qvVpL
横のデザインがパッと見アシックスっぽい
0588大人の名無しさん2017/10/18(水) 12:42:24.91ID:h3RwJpda
ホームセンターだとアディダスっぽいのもよくあるよな
あれのせいもあってアディダスも買わなくなったな
昔ホームセンターで売ってた安いハイテク系のスリッポンを一時期履いてたな
めちゃくちゃ軽くて正直結構気に入って履いてたわ
0589大人の名無しさん2017/10/18(水) 14:49:49.23ID:Ezn3IOJN
ブーストとかそんなに昔のイメージのアディダス感なくない?
だから最近になって履くようになった
歩きやす過ぎて出掛けるときはつい履いてしまうから、ブーツ短靴が何足も温存されまくり
0590大人の名無しさん2017/10/18(水) 19:34:36.94ID:jm4N63QV
>>582
だっせwww
0591大人の名無しさん2017/10/18(水) 22:42:52.52ID:cQg6wQcQ
ブーツなんかGUIDI一足しか残しとらん
0592大人の名無しさん2017/10/18(水) 23:39:43.80ID:LI0zEUl+
スピングルムーブて履き心地良いの?
0593大人の名無しさん2017/10/18(水) 23:49:47.08ID:QtrRmWs3
>>592
いいよ
一応ソールの張り替えとかも出来るし
0594大人の名無しさん2017/10/19(木) 05:53:02.35ID:/whGRMeN
>>582
アシックスにしかみえない
調べたら3980円くらいか安いね
0595大人の名無しさん2017/10/19(木) 07:48:51.95ID:UYsy9MqO
なんでこんなに野暮ったく見えるのかと思ったらミッドソールの切り込みとか、アッパーのぽってり感、一番上のアイレットなんかでそう見えるんだろうなぁ
0596大人の名無しさん2017/10/19(木) 11:41:17.46ID:CLxxqBDe
ムーンスターは一応日本製ワンスター作ってる企業だから・・・・
0597大人の名無しさん2017/10/19(木) 13:26:59.62ID:aWlGqQao
>>592
はき心地は良い
すぐ足に馴染む

だがソールの減りが早すぎると思う
昔はもっと安かったんだけど、どんどん値上がりしてるよね
だから履かなくなったかな
それでも10数足は買い換えたくらい好きだった
0598大人の名無しさん2017/10/19(木) 22:00:54.28ID:mglUeBQS
>>593
>>597
有難う。楽天で見てて評判良いから気になったのよね、周りで見ないし
予想外の耐久性的なソールの話聞けたのは良かったな。デザイン惹かれるの無くて買うの保留してたのよね
0599大人の名無しさん2017/10/19(木) 22:18:20.98ID:adXXfNtg
ムーンスターって大抵3Eだしボテッとしてる
ただ3Eは日本人の大半に合ってるらしい
自分は幸いにも?2E。知らずにワイズDのニューバラ型番失念買ったら狭くて狭くて苦労した
0600大人の名無しさん2017/10/20(金) 10:06:25.45ID:yc1gf0xf
>>599
それな、実は結構な人が勘違いをしているのだけど日本人が幅広ってのは単なる思い込みなんだと。
日本人 足 幅広、なんかでググるとごろごろこの手の真実が出てくるが、大昔の取ったデータが幅広ってだけで今とは足の形が違ってて、ちなみに今の日本人の平均はE幅。もちろん君みたいに本当に幅広の人も少なからずいるが

年寄りは自分が幅広だと思ってるから幅広の方が売れる。で、3Eまである靴ってのはシニア層も視野にいれてる靴ってわけだ。
0601大人の名無しさん2017/10/20(金) 14:23:26.38ID:DVesrWL5
革靴E、スニーカー2E、登山靴3Eが個人的ベスト
0602大人の名無しさん2017/10/20(金) 17:24:33.85ID:1FMk0Bg7
日本人の大半は3Eだよね
自分の周りはみんな3E
0603大人の名無しさん2017/10/21(土) 10:50:41.23ID:ubZj+a5D
今の日本人の大半は確かEだったはず、幅広だったのは今の70代とかでそれでも2Eくらいだよ。3Eは奇形ですね
0604大人の名無しさん2017/10/21(土) 10:59:05.97ID:QgSaH0Uc
単に日本人は靴の正しいサイズが分かっていなくてフィッティングの感覚も世界とズレてるってのを靴屋の店員に聞いたことはある。靴を履き始めたのも相当遅くて歴史も浅い、幕末の終わる頃くらいだよ
だから靴の中で遊びのあるサイズが適正だと思ってるんだと、なので3Eなんてのが売れる
0605大人の名無しさん2017/10/21(土) 13:20:36.20ID:RhlY97EN
4Eじゃないときつい
0606大人の名無しさん2017/10/21(土) 14:24:49.16ID:7qGtgDbS
3Eが多いと靴屋が言ってたよ
0607大人の名無しさん2017/10/21(土) 14:25:10.95ID:7qGtgDbS
>>605
それは流石に大変だな
0608大人の名無しさん2017/10/21(土) 17:04:22.67ID:ubZj+a5D
もうワイズの話題はいいよ、幅広がマジョリティだと思ってる人はスポーツ専門店なんかいってとりあえず自分の足を測ってもらいなさい。
https://www.sakaiku.jp/series/assets_c/2011/11/img_foot06-thumb-600x503-1728.jpg
0609大人の名無しさん2017/10/21(土) 19:39:13.66ID:kDkkcECj
>>606
3E良く売れてるし多いんだろうね
自分は2Eだけど好きな靴がDばっかで大変
0610大人の名無しさん2017/10/21(土) 20:32:49.36ID:2sfqxWUV
さっきからこの幅広絶対主義者の3Eこそ日本人の足型だ、と言わんばかりの自演の攻防はなんなんだよ…
もうE幅が大半で3Eなんて少数派だってソースも出てんのに触れもしない。人間年取ると頑固になっていけねぇわ
0611大人の名無しさん2017/10/21(土) 21:39:12.70ID:+Xovzw4B
スポーツする層は若いからそういう人たちは靴幅狭いかもね圧倒的多数シニア世代は3Eとかじゃないかな?テキトーな推論
そんなに他人の足の幅が気になるとは足フェチかな?
0612大人の名無しさん2017/10/21(土) 21:49:42.84ID:+Xovzw4B


E派の自演

0613大人の名無しさん2017/10/21(土) 21:59:47.72ID:TIMrnfIU
2Eが丁度いい
0614大人の名無しさん2017/10/21(土) 22:05:00.08ID:iL1zlwl0
日本人はそんなに足幅が広い訳ではない
だから海外製スポーツシューズ買ってねえとかか?
巣鴨で無作為抽出したら平均4Eで3Eは甘え。Eは美少女のみ
男は黙って月星シューズかダンロップ4E
0615大人の名無しさん2017/10/22(日) 02:07:05.44ID:7WZhcC1s
4Eってもうホビットやんけ…
0616名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 07:53:04.72ID:YV3M5XIJ
男が足の大きさなんて気にすんなよ
0617名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 08:50:57.92ID:3onceYVb
このマフラー、男がしたら変かな?
それとも単純に服に合わせるの難しいかな?
http://img5.zozo.jp/goodsimages/643/24276643/24276643_10_D_500.jpg
0618名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 09:15:17.22ID:hqfS3BNy
5eでないとむり
0619名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 17:55:44.30ID:Kb5Ll9rJ
>>617
そのまんま茶系に合うじゃん
別におかしいとは思わないけど
0620名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 18:11:05.23ID:drkHjA4N
>>617
男性でもイケると思うが
俺は自分には似合わないと思うけど、他人がしてても変だとは思わない
0621大人の名無しさん2017/10/22(日) 21:12:13.91ID:IAGEITal
>>617
ハリーポッターっぽい
0622大人の名無しさん2017/10/22(日) 22:51:05.66ID:IDUqy82k
>>617
グリフィンドールのマフラーっぽい
0623大人の名無しさん2017/10/23(月) 00:23:26.68ID:HCw/s3Vk
まぁ30になって俺もついに魔法使いだしこのマフラーもちょうどいいな
0624大人の名無しさん2017/10/28(土) 00:00:45.04ID:zD7uFA01
マフラーの色目はあり
がニットの色目は普通のオッさんには厳しい
0625大人の名無しさん2017/11/11(土) 07:36:54.05ID:aLazLsok
スーツってスレチ?
みんな良いもの着てる??
0626大人の名無しさん2017/11/11(土) 10:25:17.88ID:QkXbhjpL
>>625
スレチでは無いけど難しい話題だと思うよ良いスーツは
毎日着るから消耗品と割り切ってる人、上の立場になって良いスーツ着てる人、そもそもスーツ着る職業じゃないから基準が分からない人
この歳になると色々いるからね、大体の目安の金額やブランド提示してくれ
0627大人の名無しさん2017/11/11(土) 12:27:14.80ID:Lff/Wim/
今はワイシャツもスーツもオリヒカ。
もちろん消耗品との位置づけ。

これからランクアップするとしたら、どのブランドになるんだろ…。
0628大人の名無しさん2017/11/11(土) 13:26:07.62ID:QfG4uQDG
イージーオーダーに手を出すか
百貨店に入ってるブランドに行くかくらいじゃない?
0629大人の名無しさん2017/11/11(土) 13:28:23.26ID:tTHVBISS
スーツカンパニーはオリヒカやpsfaより、少し上かなと思ってる
そんなオレはスーツセレクト
どこも一緒かww
0630大人の名無しさん2017/11/11(土) 13:30:09.56ID:m0K1Ck1r
過疎ってるしいいんじゃね
最近guのセットアップ買った
上下で6000円くらい
消耗品なんでこれでいいわ
0631大人の名無しさん2017/11/11(土) 15:58:38.21ID:QfG4uQDG
GUのセットアップって調べたら結構使えそうだな
ユニクロのオーダージャケットも気になってる

スーツは秋冬用だと青山とイージーオーダーを着てる
服ってモロにセンスでるよな
センス良くないからなぁ
オシャレに着たいわ
0632大人の名無しさん2017/11/11(土) 18:19:59.88ID:Si+hv0VZ
一時期狂ったようにオーダースーツ作りまくったけど
今冷静になって何でこんなにスーツあるんだろう?状態
0633大人の名無しさん2017/11/11(土) 18:57:48.07ID:sfal0mFQ
脱サラしてスーツ全部(20くらいかな)全部捨てた
もう二度とネクタイなど締めたくないし締めないと心に誓ってる
真夏の営業スーツにネクタイサヨナラ〜
そういうトラウマ?あるのでジャケット類も着れない病
0634大人の名無しさん2017/11/11(土) 19:35:11.69ID:HQOfdjZH
>>632
オーダースーツはどこで?
0635大人の名無しさん2017/11/12(日) 09:58:36.32ID:osOzmOuI
30も過ぎれば自分が今後スーツ着ること無いであろう人種なのがよくわかる
0636大人の名無しさん2017/11/12(日) 14:51:00.67ID:NSOIYM+K
>>629
スーセレは一時期、スキニースーツなんてのが話題になったが、
今は廃れたの?
0637大人の名無しさん2017/11/12(日) 15:59:42.20ID:8ycYwwK8
アベイルもイマイチだな
0638大人の名無しさん2017/11/13(月) 06:21:31.16ID:X01U87Zg
靴だけどアディダスは靴幅が普通で良いな。普通なのにカッコいい
ニューバランスの格好良いのは靴幅D(狭い)ばかりで長時間歩けない
それ以上の靴幅のニューバランスはボテッとして買う気が失せる
0639大人の名無しさん2017/11/13(月) 07:39:08.06ID:tP9M2Unc
>>638
分かる
しかもニューバランスは1万円以下だと妙に安っぽい
0640大人の名無しさん2017/11/13(月) 13:03:45.60ID:/IJMfYH3
甲が低い靴のほうが大人っぽく見えるんだね
知らなかったわ
0641大人の名無しさん2017/11/13(月) 15:14:10.11ID:NpaGhJ9Y
まぁフォーマルな着こなしを想像した時の短靴を考えればそういうことだよね
0642大人の名無しさん2017/11/14(火) 09:13:58.46ID:yupTXnJn
スーツ用の靴はみんな何?
自分は安物のテクシーリュクス。
0643大人の名無しさん2017/11/14(火) 09:39:26.94ID:W2W6TVft
俺はホームセンターで1280円で買ったやつ
0644大人の名無しさん2017/11/14(火) 12:53:06.46ID:MNMmSubJ
20代からずっとREGAL
0645大人の名無しさん2017/11/14(火) 16:22:16.96ID:k9jWrwle
シェットランド
ジョンストン&マーフィー
買収される前のダナー
後はパターンオーダー
0646大人の名無しさん2017/11/14(火) 16:25:31.68ID:4eK1AN1+
ハルタのローファー
0647大人の名無しさん2017/11/14(火) 19:48:51.66ID:fi2HVlga
リーガルとスコッチグレイン
0648大人の名無しさん2017/11/14(火) 19:59:43.21ID:G1skeFcR
HARUTAのローファーはJKだろ!
0649大人の名無しさん2017/11/14(火) 22:03:54.47ID:Gfv+zAXG
ハルタは老舗だけあって短靴の
0650大人の名無しさん2017/11/14(火) 22:06:04.45ID:Gfv+zAXG
おっと書き込んじゃった。ハルタは老舗だけあって質は高いぞ。学生が履いていたのは合皮の一番安いモデルだろう、本革はなかなかだよー
0651大人の名無しさん2017/11/15(水) 06:46:18.16ID:AIc3t0BX
HARUTAに本革仕様あるんだ!知らんかった
普通に良さそうと想像はできる
0652大人の名無しさん2017/11/15(水) 16:08:56.98ID:gRPL0Haq
HARUTAのローファー欲しい!щ(゜▽゜щ)
でもスーツにHARUTAのローファーでも合う?
0653大人の名無しさん2017/11/15(水) 16:22:18.85ID:1i5sQ4jM
ハルタだろうがリーガルだろうがローファーとスーツは普通に合うと思うけど
営業してる時はぬぎはきし易いようにローファー履いてた
いま自営でアディダスのカントリー履いてるけど
0654大人の名無しさん2017/11/15(水) 16:54:08.03ID:AmQYNAc6
ローファーとスーツは職場によるでしょ、フォーマルだと流石にNGかな。リクルートスーツももちろんNG
0655大人の名無しさん2017/11/15(水) 17:11:21.04ID:dJPbi6K+
ジャケパンありな職場ならローファーはOKな気がする
スーツ以外認めない職場だと厳しいかも
0656大人の名無しさん2017/11/15(水) 17:29:48.08ID:hqsINgaQ
MRという病院周って医師に合う仕事してるけどローファー
0657大人の名無しさん2017/11/15(水) 18:01:05.81ID:3ejykqo+
MRとかスゲーな

以前このスレで出てたGU のセットアップとユニクロのジャケットをポチった
実際に店舗で見てきたけど悪くない感じ
0658大人の名無しさん2017/11/15(水) 18:46:04.21ID:xg+l8i8P
スーツにローファーっておかしくねーか?
ローファーってジャケパンでもかなり着崩した時のものって感じに思ってたけど。
0659大人の名無しさん2017/11/15(水) 20:29:15.09ID:sQ0s1FS4
まぁビットローファーとかもあるしね
コインローファーが連想しやすいのは解るけど
0660大人の名無しさん2017/11/17(金) 08:28:56.64ID:W4bdMSbf
GU って通販の反応遅いな
同じタイミングでユニクロとGU ポチったんだが、
ユニクロは届いたけど、GU は出荷連絡すらまだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています