35歳以上でワンピース読んでるやついる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2012/11/08(木) 23:02:17.02ID:tXVyt6gN0002大人の名無しさん
2012/11/09(金) 07:41:31.19ID:r3g56e/I0003大人の名無しさん
2012/11/09(金) 11:00:07.06ID:igQ1BRFY0004大人の名無しさん
2012/11/09(金) 12:06:35.95ID:5Tk8nzbXこの段階ではあんま面白くないかな・・・。
0005大人の名無しさん
2012/11/10(土) 01:11:23.90ID:6avyqhMq今一番お気に入りのキャラ
0006大人の名無しさん
2012/11/12(月) 18:36:05.01ID:zERkbscP0007大人の名無しさん
2012/11/12(月) 19:45:43.70ID:lY++9RgW今36の自分は6巻の発売日にその6巻から読んだけど
素直に面白かったよ
0008大人の名無しさん
2012/11/12(月) 21:17:29.78ID:sNN9CP2bワンピはマンガ本じゃなくてアニメで制覇した
そのあと分厚い創刊号よんだけど普通にたのしめた
ただし新世界になってから一気につまらなくなった
0009大人の名無しさん
2012/11/12(月) 21:19:42.54ID:oj1UTerIグランドラインに入ってから徐々に劣化していってこのザマなだけなのに
0010大人の名無しさん
2012/11/12(月) 21:31:34.00ID:sNN9CP2b0011大人の名無しさん
2012/11/12(月) 21:32:47.24ID:oj1UTerI買ったら何だこのゴミ漫画!?だけど
0012大人の名無しさん
2012/11/13(火) 01:05:41.36ID:QPR+y64H0013大人の名無しさん
2012/11/13(火) 06:15:47.00ID:dRnXILCd話がまとまってから単行本で一気に読むと評価の低い章でも結構面白い
0014大人の名無しさん
2012/11/13(火) 07:04:23.20ID:CKApOArX0015大人の名無しさん
2012/11/13(火) 21:39:39.40ID:dRnXILCd0016大人の名無しさん
2012/11/14(水) 21:39:11.06ID:kRpMolZc0017大人の名無しさん
2012/11/17(土) 10:22:59.11ID:1YWyd4sS最初のころは見やすくて面白かったんだが
0018大人の名無しさん
2012/11/24(土) 00:38:26.63ID:6y34FRGD0019大人の名無しさん
2012/11/24(土) 09:48:47.73ID:vNTx3qlf0020大人の名無しさん
2012/11/24(土) 11:16:55.73ID:ygyjWvbo0021KANO
2012/11/24(土) 19:43:53.58ID:DknxYBbz1巻〜10巻ぐらいまでは、あんま面白くない。。。
0022大人の名無しさん
2012/11/25(日) 11:04:19.44ID:yl9uAl8o0023大人の名無しさん
2012/12/01(土) 15:32:54.68ID:ZPh2DE5Aパッツンじゃないロビンちゃんが受け入れられない
0024大人の名無しさん
2012/12/02(日) 01:00:37.12ID:P4O87+y5ロビンは今の髪型の方が好きだな
ナミは前の短髪の方がいいけど
0025大人の名無しさん
2012/12/26(水) 00:22:25.73ID:Eap/uFukウソップとカヤはくっついてほしい
そのためだけに最終巻まで買う
0026大人の名無しさん
2012/12/31(月) 14:47:20.92ID:fGINxZnM漫画は、あまり知らないし読まないけど
0027大人の名無しさん
2013/01/10(木) 19:18:34.17ID:TTMimlLmおっさんなんでそれほど感動しない
0028大人の名無しさん
2013/01/10(木) 20:01:46.42ID:qs8SJthGだまされてるよそれw
要するにそれほどおもしろくはないんだよ
0029大人の名無しさん
2013/01/11(金) 14:08:45.17ID:KNTOveKQそれぞれ背景があって、信念があって、強い奴がごろごろいて、世界は広いと思える
感動とは違う
0030大人の名無しさん
2013/01/13(日) 03:31:56.35ID:GR+pjNnx0031大人の名無しさん
2013/02/11(月) 00:51:27.07ID:kGdrHFYp自然系の能力にどうやって対抗していくのかが楽しみだったのに。
そういう意味では砂漠のところと空島編は好きだった。
0032大人の名無しさん
2013/02/11(月) 21:02:09.27ID:+Chttlyz思わせるもんがあったよな。運命っていう感じでさ
0033大人の名無しさん
2013/05/05(日) 16:14:45.70ID:hcWYM0+F0034大人の名無しさん
2013/05/05(日) 16:17:21.20ID:fFh/3bU+0035大人の名無しさん
2013/05/05(日) 22:36:47.75ID:8ZvB+CaE昔は面白かったよ。2年後から覚めてるな
0036大人の名無しさん
2013/05/11(土) 09:58:19.79ID:d9M/WySi漫画で見たこと無いけど同じ様な感覚でアニメは録り溜て観てる
ちょっとレンタルして観たいとも思うが時間的に無理かなあ
0037大人の名無しさん
2013/05/21(火) 21:15:30.75ID:GOtMJPHn親父の安倍晋太郎は、ロシア日本カレッジという研究機関の設立に出資し、
この機関はオウム真理教によって運営されていた。安倍晋三は神戸製鋼に勤めた時期があるが、
この時の同僚の一人が村井秀夫(後のオウム真理教幹部にして、暗殺された男)である。」
オウム真理教の「宗教法人申請」を東京都は拒否し続けていました。
それに圧力を掛けて強引に認可させたのが、時の運輸大臣だった「石原慎太郎」です。
地下鉄サリン事件が起こると、自分への繋がりがバレる前に石原慎太郎は突如国会議員を辞めます。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=46952#more-46952
安倍の実兄は三菱商事、本体の三菱重工は、日本を代表する軍需産業である。
日本が戦争をしなくても、暴利をむさぼっている軍需財閥で知られる。
三菱は安倍の祖父・岸信介の力を利用して、戦前はいうまでもなく、
戦後も米戦闘機や戦車のライセンス生産をして、戦前を上回る武器生産メーカーに成長した。
防衛予算のほとんどを懐に入れている、と見られている。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52032515.html
なぜ石油があったか考えてみたことありますか、これはですね戦争のときに、
アメリカは日本には石油を売らないと、ところがパナマ国籍の船ならば、
石油を積んでいって日本に売っても、自分達は攻撃できないというような理屈で、
日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です、でこれに三菱が作った昭和通商という会社が、
それを引き受けるわけです、で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので、
日本水産という会社が代行するわけです、魚を運ぶということではなくて、
魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって、持って帰るので戦争は長引くわけです。
太平洋でいっぱい戦争しました、あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく。
ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes
0039大人の名無しさん
2013/10/15(火) 00:12:48.46ID:R7PDkvtuワンピースに限らないけど
0040大人の名無しさん
2014/01/17(金) 12:42:19.43ID:7tcyW6w3アサシンズクリード
ゲームトレイラー
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/2014/01/assassins-creed-trailer.html
0041大人の名無しさん
2014/01/29(水) 15:56:37.47ID:yx/ldG+t0042大人の名無しさん
2014/01/29(水) 16:39:09.28ID:NMTB9th835の人もいれば上は50近い人もいる
上司もそうだし友達も読んでるからよく話題に出るよ
それを特に恥ずかしがる人もいないしそう考える人もいない
自然にワンピースが浸透してるんだよ
理由は単純でそれだけワンピースが面白いから
もちろん他の漫画も面白くて読んでる人いるけど共通の話題にはならない事が多いかな
この年齢のおっさん達の間でこれだけ話題に上がる所がやっぱワンピのスゴイ所だと思うよ
0043大人の名無しさん
2014/02/25(火) 19:15:31.03ID:ZIrlvqTX男性漫画家ってロリコンばかりだと思ってたけど
この作者30前後の女好きすぎるだろ
0044大人の名無しさん
2014/02/25(火) 21:18:41.08ID:OuSnOLrtその点ドラゴンボールやスラムダンクは戦闘の経過が面白かったけど世界観が好きじゃない
0045大人の名無しさん
2014/03/31(月) 07:55:44.13ID:kXkdtzr1http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0046大人の名無しさん
2014/04/18(金) 21:13:09.02ID:bWHUELc+ただキャラに魅力がないのがあれだけど
0047大人の名無しさん
2014/07/02(水) 10:49:20.37ID:zo1zqnYQ0048大人の名無しさん
2014/07/19(土) 19:19:39.49ID:jpefWuC00049大人の名無しさん
2014/07/31(木) 23:36:06.22ID:xnFatFiD0050大人の名無しさん
2014/08/01(金) 07:36:41.15ID:EX00qHZH所詮パクリだし
0051大人の名無しさん
2014/09/15(月) 17:53:41.70ID:qT8fGisu久しぶりに読むか
0052大人の名無しさん
2014/09/15(月) 18:25:26.67ID:30OoONZv「本当は良い奴なのに島民から誤解されてる人がいてその誤解を解くために
麦わら一味が大奮闘してお涙ちょうだいめでたしめでたし」
の流れがパターン化してきちゃってるのが気になるな
過去キャラとか設定を上手く利用して盛り上げる手法は秀逸だと思うが
0053大人の名無しさん
2014/10/16(木) 15:29:06.61ID:61sw6Mt90054大人の名無しさん
2014/10/23(木) 11:16:10.15ID:fCanTSq6ヒント!
↓
FaithTimeをうまく活用すること
実際にやってみて!
http://temporaryurl.scripteen.com/se
0055大人の名無しさん
2014/11/11(火) 00:31:53.98ID:WsMs0L07おかげで親子関係は良好です。
0056大人の名無しさん
2014/11/29(土) 23:16:26.13ID:BQLQAOnD0057大人の名無しさん
2014/12/01(月) 03:50:16.67ID:FmIjCPwK0058大人の名無しさん
2014/12/01(月) 08:23:43.54ID:k3GeEpjA独りで過ごすのはつらすぎる。
誰かと楽しくいちゃいちゃ過ごしたいなら、
ここで相手を見つけたらいいよ。
寂しいのが嫌な同じ境遇の異性がわんさか登録してるから。
http://markby.me/PTVZPhII
0059大人の名無しさん
2015/08/04(火) 02:03:57.51ID:gSi37Q8E0060大人の名無しさん
2015/08/06(木) 20:10:37.01ID:A7zPfxpohttps://twitter.com/hanayuu/status/629040144687837184
私の発言をデマと決めつけてきたみなさん
思い知るときが、やってきた
https://twitter.com/tokaia mada/status/621856951639486465
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
0061大人の名無しさん
2016/01/30(土) 16:19:38.94ID:7NHy7duH戦闘は嫌い
0062大人の名無しさん
2017/10/04(水) 21:48:02.29ID:Tclz6wmd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています