恥ずかしいと思う、歌のフレーズを書け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2011/02/15(火) 07:17:38ID:p78Ul7N50134大人の名無しさん
2013/05/04(土) 20:45:47.66ID:Uc+TJoY+0135大人の名無しさん
2013/05/06(月) 05:39:03.27ID:DJT/MUO0嘘でしょう 立ち止まったまま 転がって行く 傘の花
クラクションさえ聞こえない ずぶ濡れのまま動けない
世界中 息をひそめて 今私達 見つめてるよ CHU!CHU!
↑外国映画の間違った日本社会めいているw
0136大人の名無しさん
2013/05/06(月) 11:00:51.15ID:o41fEzu/どこかの店でかかってて恥ずかしくて思わず外に飛び出した思い出があります。アニメ版はすごい上手なのに。
0137大人の名無しさん
2013/05/06(月) 11:03:33.07ID:4P9FOVU9切り取るように
キス キス キス
0138大人の名無しさん
2013/05/06(月) 21:01:44.34ID:U81REJ+h0139大人の名無しさん
2013/05/08(水) 20:14:40.07ID:PlQLnkQzフォーミー指され組あいつがダメなやつとレッテル貼られたってー
0140大人の名無しさん
2013/05/14(火) 08:54:37.21ID:JPLu1aEo0141大人の名無しさん
2013/05/23(木) 19:58:22.94ID:jCOAiK4K0142大人の名無しさん
2013/05/23(木) 19:58:56.52ID:jCOAiK4K0143大人の名無しさん
2013/05/25(土) 21:40:42.12ID:qpIufYhd0144大人の名無しさん
2013/06/02(日) 00:29:29.47ID:IdRbgE6e0145大人の名無しさん
2013/06/05(水) 23:13:56.53ID:+mq1VZdwギター片手にマイクでキメたぜ
言ってたんだ 俺の親父が
(oi)手を出せ 俺と同じだ
0146大人の名無しさん
2013/06/06(木) 08:12:31.06ID:MDRw+kc3辻ちゃんです
たのしいな アイーン
0147大人の名無しさん
2013/06/09(日) 11:35:20.05ID:ZHFA2d/p時は過ぎてゆく
逢いたい 逢いたい 逢いたい
0148大人の名無しさん
2013/06/10(月) 00:53:41.25ID:gQsCvn5p0149141
2013/12/31(火) 13:13:32.86ID:zovMOcNJ0150大人の名無しさん
2013/12/31(火) 21:20:39.62ID:ZbnpiRxRてーあーしもくちも うーごーかぬままにー
今じゃ出せん歌だな・・
0151大人の名無しさん
2014/01/01(水) 23:03:15.08ID:I0RLG9qU0152大人の名無しさん
2014/03/31(月) 07:15:50.99ID:jFdZ1ChBhttp://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0153大人の名無しさん
2014/10/13(月) 10:33:03.69ID:hzYiwwoU0154大人の名無しさん
2014/10/13(月) 10:34:18.23ID:hzYiwwoU0155大人の名無しさん
2014/10/23(木) 11:22:00.05ID:X6RhMY+hヒント!
↓
FaithTimeをうまく活用すること
実際にやってみて!
http://temporaryurl.scripteen.com/se
0156大人の名無しさん
2015/10/20(火) 18:08:22.04ID:kSW21q6M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています