トップページcafe30
346コメント126KB

【コミケ】30代でもオタク・ヲタクな人【アキバ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2010/09/12(日) 08:00:47ID:pgoQdGHD
単にアニメやマンガ、ゲーム、特撮、アイドルとかが好きな人から、
コミケでBL同人誌売ってたり、部屋がフィギャーで埋まってるディープな人まで集合w

(* ´∀`) 止めたくても止められない

0117大人の名無しさん2011/01/28(金) 17:42:49ID:IIvzGqzd
>>111
何これ、面白いw
0118大人の名無しさん2011/01/28(金) 21:20:29ID:DsRFlgNe
久々に書き込みに来たよ。
駄目主人公好きだな。
人間臭い主人公って、ウィングマンの主人公みたいなのとかもオッケ?
あんまり普段は何も出来ないタイプがってのがとても好きですね。
皆が結構レスくれたことがすごく嬉しい。
すごいな。見てないアニメもあるからちょっと探してみたいです。
朝の7時ぐらいに再放送してた世界名作アニメみたいのも必ず見てました。
>>112
まじかる☆タルるートくん ★ You Tube アニ速 ★
で携帯でも見られるのはわかんないけど。
検索でひっっかかりそうなの並べるしかないかも。
>>72
フローネ好きだったよ。
今はガチなアニメも俺の妹が みたいラノベも好きだし。
>>110
三国志の前は宇宙もの好きだったんだね。
ゲームとかで自分の好きなキャラ使えるのは胸熱だよね。
>>115>>116
銀英伝は確かにアニメ莫大な量でした。
これは結構見るの大変。
>>111
おもしろーい。萌え絵に歴史あり。
でも、>>113に賛成。
>>109
アニメの再放送枠は学校から帰ってきて見るよね。
ルパンは古いフィルムのも結構かっこいい。
歌とかもすごく古い感じが逆に新しく感じたな。

0119大人の名無しさん2011/01/29(土) 21:18:59ID:rksJ8ESB
アニメ関連の雑誌とか、何か買ってる?
自分は「オトナアニメ」をよく読む。
0120大人の名無しさん2011/01/29(土) 21:28:04ID:B6SqFVPD
>>119
昔はアニメージュ買ってたけど、今は「オトナアニメ」と「娘TYPE」w
真面目な考察とおんにゃの子アニメの両方を補完してる。
マンガはコミックチェック派なので、オタク系雑誌はこの二誌だけ。
0121大人の名無しさん2011/01/29(土) 21:28:13ID:ktThXXWE
雑誌は捨てるのが面倒だからほとんど買ってないな

どうでもいいけど通販の段ボールも処分が実に面倒くさい
0122大人の名無しさん2011/01/29(土) 22:13:49ID:rFCXTEp0
おとなアニメってのあるのちょっと調べるよ。
すげー、やっぱ皆の意見は超さんこうになるわ。明後日またメールするお。
0123大人の名無しさん2011/01/30(日) 10:36:19ID:BVpJIoDg
去年ぐらいからサッカー熱が高ぶってきて、「ジャイアントキリング」を追っかけ中。
NHK教育の再放送に触発されて、DVDまで買っちゃったw
0124大人の名無しさん2011/01/30(日) 12:27:56ID:uvPDc9gm
好きなアニメの関連ムックは買うけれど
記事が載ってる程度のアニメ雑誌なんかはここ10年買ってないな
最後に買ったのは「まるごと富野」が付録だったニュータイプ
0125722011/01/30(日) 15:44:14ID:aemQEU0Y
読みたいマンガはたくさんある。

でも本が増えるのがイヤなので買えないでいる。
iPadなり、Androidタブレットなりで電子書籍として
読めるなら本を買うのと同等の金を払っていいのだが‥‥

0126大人の名無しさん2011/01/30(日) 22:27:57ID:TkihEAcP
漫画喫茶 ネットカフェ だな。
0127大人の名無しさん2011/01/30(日) 22:30:45ID:F5GJw+66
本は紙じゃないと嫌だ
0128大人の名無しさん2011/01/31(月) 11:06:29ID:KfHyWc18
ネットでコミックレンタルすればいいべ
ツタヤとかでやってる奴
0129大人の名無しさん2011/01/31(月) 16:35:02ID:GmEpLCq0
本は重いし、場所とるから、私は電子化は嬉しいな。自分の好きな物を部屋にたくさん置きたいから。
よっぽど気に入った本は置いておきたいけど、出来ればパソコンで見られると助かる。
ツタヤの本のレンタル便利だよね。
>>127
たぶん、そういう人もたくさんいるんだと思う。本の匂い好きな人っているし。
私は個人的には電子化好きだけど、言いたいこともわかるんだ。

電子化して自分のパソコンにとっておけばいつでも見られたら幸せ。

0130大人の名無しさん2011/01/31(月) 17:35:07ID:KfHyWc18
作者がデジタルで書いてるのはデジタルで見たい
紙で書いてるのは紙で見たいな
0131大人の名無しさん2011/01/31(月) 20:43:48ID:Uzz+Fogg
レンタルって返さなきゃならないじゃん
0132大人の名無しさん2011/02/01(火) 17:38:52ID:F03/33s1
ここ最近(最近て言うか、5年ぐらい)で一番好きになったアニメは?
自分が気に入ってるわけとかも教えてください。
私もレンタルとかするなりして見るかもしれないから、個人の気に入ったところとか教えてくれると嬉しいお。
劇場版でもいいし、複数でもうれしいので見ている人に良さがわかるように語ってくれると楽しいかもです。
ジャンルは問わないし、他の人も同じの好きかもしれないから。
好きなキャラとかもお願いします。OVAとかも知らなくて面白いのあるし。
同じの見たくなるような気持ちにさせてくれるレスとかあったらいいなと思います。
またまた、俺の妹が の中で桐乃と黒猫が喧嘩しながらも仲良くなって自分の好きなアニメを主張し続けたとことかに感化されすぎなんですが、自己満足なんだけど人にもわかってほしいとか、すごく気持ちがわかるから喧嘩してもいいので主張してください。
>>100
学生時代ではないけど、皆の好きなアニメとかおススメ聞いて、貸し借りはここに出来ないけど情報は交換できてたりしたら、ちょっとは楽しいかな?
情報交換というのはちょっと違って会話みたいではあると思うんだけど外で嫌なことがあった時、板見て一緒にうなづけるといいなと思う。
で、教えてもらったの少しずつ見たりとか出来たらこれ面白かったってその教えてくれた人にも言えるといいな。
 

なので、私は ★俺の妹がこんなにかわいいわけがない★ をストーリー面白くないかもだけど、押しまくりますよ。
理由は好きな物を大好きという桐乃が好きだし、桐乃性格悪いけど、でも桐乃が好きなアニメやエロゲ―を主張する気持ちが私にはわかる気がするので好きなの。
他のアニメもすごく面白いのも知ってるけど、見てた人いる?批判もください。
0133大人の名無しさん2011/02/01(火) 17:46:05ID:2Luv0viW
>>132
俺妹が好きなら、「げんしけん」は?
マンガとアニメの両方があるけど。
0134大人の名無しさん2011/02/01(火) 18:39:00ID:mvx23UXf
イカ娘はあざとい美少女成分だのエロ成分だのが薄いからとっつきやすい
0135132です。2011/02/01(火) 22:41:47ID:F03/33s1
>>133
げんしけん 声優さんも雪野五月サン好きですし。
内容も楽しそう。レンタルも出てそうだし、期待です。
 
>>134
イカ娘はどこぞのわんぴーすさんとこのゴム人間と怪物君を思い出します。
見てると和みます。なんかほんわかしていて好きです。

もっと皆さんの好きなアニメを知りたいです。
私は泣ける話も大好きなのでそういうのも教えて下さい。
エロゲーファンの知り合いにエロゲーがめちゃくちゃミステリーと泣きの入ったのを借りてゲームしたのでエロゲーでもいいです。
G線上の魔王は泣けました。はっきり言ってエロはついでみたいな感じのストーリー神展開って思いました。

エロゲーも批判出来ません。
エロメインのはさすがにやりませんが。
実際泣けるんです。(個人的にですが。)
片霧烈火さんが歌ってる曲もいいですし。

泣けるアニソンとかもいいですよね。
0136大人の名無しさん2011/02/01(火) 23:18:54ID:2Luv0viW
>>135
>もっと皆さんの好きなアニメを知りたいです。

学園モノに見せかけて、家族モノな「CLANNAD」(京アニ)は?
前期と後期(アフター)合わせると長いけど、泣ける話ですよ。
0137大人の名無しさん2011/02/01(火) 23:29:10ID:mvx23UXf
いちおう貼っとく

■30代お勧めのアニメについて語ろう■
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1145444024/
0138大人の名無しさん2011/02/01(火) 23:33:46ID:XQiA2sOq
>>135
電脳コイルを見るんだ
話もとてもいいし、メチャメチャ泣ける

多分、G線上より泣ける
ちなみに、G線より車輪の国向日葵の少女って奴の方が泣けるよ
0139大人の名無しさん2011/02/02(水) 00:03:46ID:FpZArJbK
泣ける話ならびんちょうタンかな
ぽてまよのラスト2話もいいね
0140大人の名無しさん2011/02/02(水) 01:10:10ID:6l8TuuMs
>>135
ちょっと古いけど、君が望む永遠とか良いんじゃない?
0141132です。2011/02/02(水) 12:56:57ID:88EGzGYO
お昼なので来ちゃいました。
>>136
CLANNAD見てましたよ。同じの見てた人いた。号泣。渚かわいい。
だんご大家族も好きです。口ずさんじゃいますよね。
残念なのは私がKeyソフトの全年齢推奨版のゲームやってない事です。
>>137
知りませんでした。DTBとかブラックラグーン見てる人もあっちにはいるんですね。
こっちもいろいろと話が盛り上がると良いな。
>>138
実は車輪の国向日葵の少女を今やってます。ひとりひとりの過去が泣けてしまう。
まだ終わってないのですが、一緒に泣いてます。
>>139
びんちょうタン 知らないので調べてみます。
>>140
君が望む永遠は見ました。水月がかわいそうで切なくてなんでこんなんなるんだろう。
と私はテレビに向かって怒ってしまった。

まだまだ知らないことばかりですが同じアニメとかやってる人がいてこうだったねと話せるのってやっぱいいですね。
0142大人の名無しさん2011/02/02(水) 17:59:22ID:4bX/YB5F
ここ5年でオススメは「ef -a tale of memories」と「ARIA」かなぁ。

「ef〜」はなんというか、青春群像的な作品なんだけど、とにかく演出がオサレ。蓮治と千尋の仲は応援したくなる。

「ARIA」は嫌味なところが全くない癒し系アニメ。一人前のゴンドラ漕ぎを目指す女の子たちの話。

あと劇場用なら「時をかける少女」がイチオシ。原田知世世代が見ても泣けると思う。
0143大人の名無しさん2011/02/02(水) 23:24:57ID:94tu9mMC
自分の部屋にある漫画がすごく増えた。
金回りがよくなったせいだろう。漫画のジャケ買いも結構するようになってしまった。
読まなくなったモノはなるべく処分するようにしているんだけれど、
スペースが許す限り手元に置いておきたい・・・
自炊に手を出すのもアリかな。
0144132です2011/02/03(木) 22:22:24ID:KpwR7s0E
>>142
ホントだ。ちょっと「ef -a tale of memories」ホームページ見てきたら、曲もいい感じ。
このところ、皆さんに教えてもらったおススメをどれから見ようかすごく悩んでます。
すごくうれしい悩みなんですが。「ARIA」は以前、栗山千明さんが好きだと言っていたので気になっていました。
癒されたい時用にレンタルしとこうかな。
>>143
漫画のジャケ買い。大人の楽しみですよね。
私は好きなマンガ以外は買うのはしないかも。
読んで好きになったら買ってしまうんですけどね。
漫画が増えるのもうれしいかもです。
私は電子化してたくさんの本を手元に置いときたいって思う。
自炊頑張って。ご飯うまく作れたりするとなんだかうれしいですよ。
私は下手なのですが、ご飯作るの楽しい。
01451422011/02/03(木) 22:42:02ID:8hppdf5B
>>144
ちなみに1期が「〜memories」で、2期が「〜melodies」です。
自分的には1期のほうがオススメ。
0146大人の名無しさん2011/02/03(木) 23:03:41ID:Jsz3dCTj
>144
自炊って本をバラバラにしてスキャナで読み取り電子化することを指していると思う。
0147大人の名無しさん2011/02/04(金) 03:05:46ID:o6ABPi66
グレンラガン。
でもかなり男より。
0148大人の名無しさん2011/02/04(金) 10:12:09ID:8qnvEX1w
グレンガランと同じガイナックスの「トップをねらえ!」は感動作だったな。
30代以上だと分かるパロネタが多くて笑えもするw
0149大人の名無しさん2011/02/04(金) 11:12:58ID:JKtDzk+P
30代以上向けのパロネタというなら、ぱにぽにだっしゅに勝るアニメは無いだろう
0150大人の名無しさん2011/02/04(金) 11:18:28ID:Q9LqQ44q
ガイナックスといえばナディアだろ
NHKなのにパロネタばかりで大丈夫かと思ったのだが

ちなみにトップはコンプティークのアレにがんばって応募していたんだけどなあ
0151132です2011/02/04(金) 18:40:25ID:O3MTKA+c
>>143>>146
自炊ってそういう意味があるんだ。勉強になった。
知るは一時の恥、知らぬは一生の恥だっけ?そんな感じに教えてもらうことばっか。

パロネタか、結構ラノベ物とかアニメになるとパロディー多い気がする。
生徒会の一存とかパロディーあったと思う。
 


0152722011/02/04(金) 21:16:55ID:b4VaZta4
最近のアニメだと銀魂はけっこうどころか相当パロディネタは多いね。
しかも年齢層高めのパロばっかりだしw

ドラクエ2のパスワードだのポートピアだの今の子絶対わからないだろw
西遊記のOPパロったりとかスタッフの悪ふざけの度が過ぎていて見ていて
とてもおもしろい。
0153132です2011/02/04(金) 21:18:28ID:O3MTKA+c
>>138
電脳コイル見ます。すごく良さそうです。
あと>>146 教えてくれてありがとうです。

ところでガイナックスのパンティー&ストッキング、私にはついてけなくて、録画したのに、3話までしか見ていないよ。
あれはすごいね。なんか、ハイセンスなんだけどのんびりしてるせいかビックリしてしまう。
0154大人の名無しさん2011/02/05(土) 01:03:52ID:7a/CSgln
>>152
銀魂やケロロはお父さん、お母さんがターゲットじゃね?と邪推しちゃうw
0155大人の名無しさん2011/02/05(土) 12:02:56ID:0+S/ZAkS
反逆のルルーシュR2のラストで泣いた

銀魂とかケロロは美味しくいただけるのに
ハヤテのごとく?はダメだった
0156132です2011/02/05(土) 13:22:15ID:/EN/V6Lx
関係ないけど、ソウルイ―ターはすごく再放送多くない?
私大好きなんで見てしまうんだけど。リピートショウ、レートショウ。
早く続きみたいけど、漫画買っちゃうとお楽しみ感を損なう気がして我慢している。
台詞が結構名セリフでつい使っちゃう。恥ずかしい奴なんですよ私は。
>>154
確かに。今の子供たちはあれをどう解釈すんだろうな。とか思う。
>>155
反逆のルルーシュは毎回引き込まれた。
話のテンポとか早くて面白いし、えーって展開もあったし。
なんか、主人公が正義を求めるんだけどやり方が黒いってのはデスノートも含め好き。
引き込まれるアニメってすっごいよね。
好きなアニメ大杉だわ。
 
0157大人の名無しさん2011/02/05(土) 13:39:02ID:Rs6DK1xq
最近のアニメは
・「絵が無駄にキラキラしてるからハナシは薄っぺらいんだろ」
・「女子中高生とか巨乳とかばっか」
・「暗い話とエロを取ったら何もねーのか!?」
とか考えてしまうけど、

たまに見るとけっこう良い作品あるんだよなー。
極上生徒会は去年初めて観て良いと思ったよ。
名作と謳われるカレイドスターとソルティレイは未見だから
金とヒマ見つけてイッキ見したいところ。
0158大人の名無しさん2011/02/05(土) 13:48:39ID:0+S/ZAkS
エクスカリバー伝説で死ぬほどワロタ
子安さん何してるんですかwwwwって言いたくなる

けど声優に詳しい知人に言わせると、
「あれがデフォ」
ってwwwwww美声wwwww
0159大人の名無しさん2011/02/05(土) 13:55:09ID:Rs6DK1xq
子安さんの変キャラ定着っていつくらいだ?

俺の初確認は2001年の新白雪姫伝説プリーティアの田中だ
次がボーボボ(2003)


残念ながらプリーティア以前のビーストウォーズシリーズは見たことない。
0160132です2011/02/05(土) 15:00:26ID:/EN/V6Lx
>>159
ケロロのクルル曹長も確か子安さん?
0161大人の名無しさん2011/02/05(土) 15:14:33ID:Rs6DK1xq
>>160
そう。
変キャラでおなじみになったのはボーボボ以降あたりかな?
0162大人の名無しさん2011/02/05(土) 17:50:52ID:7a/CSgln
>>159
テッカマンブレードの変態弟(謎)は?w
0163大人の名無しさん2011/02/05(土) 19:47:13ID:KEPg1mrv
エクスキャリバ〜
エクスキャリバ〜




あんなウゼェーーキャラ他にいないねw
0164722011/02/05(土) 21:18:34ID:5ZTY3la/
>>155
ハヤテは2期から入ったけど実況しながらでなかったら正直ビミョー
だったかも。
でもハヤテを見て釘宮病ウィルスに感染してしまった><

>>159
変キャラじゃないんだろうけど、『荒川アンダーザブリッジ』の
子安さん(シスター)と大塚さん(シロさん)の声が良すぎて男の自分でも
惚れてしまう。

0165大人の名無しさん2011/02/05(土) 22:23:41ID:y7BrgjtZ
>159
30代ならなぜセイバーマリオネットJが出ない
あの頃既にあかほりさとるは子安のアフォキャラっていいよねーって言ってた気がする
0166大人の名無しさん2011/02/05(土) 22:35:30ID:qR42ORDg
そうそう、セイバーマリオネットJの花形美剣で3枚目役がブレイクしたんだよね
0167132です2011/02/05(土) 23:56:08ID:/EN/V6Lx
セイバーマリオネットJくだらんWWWでも声優その当時最高www
>>72
釘宮ウィルスに感染していたんですか?
ハヤテはかわいくて好きだったんですが、ツンデレの人が好きなんすね。
大河は私も好きですよ。ってか釘宮好きなのか、私。
くっそう、ナシにしてくれ。
ちなみにハヤテは一期のが勘違い度合いが素晴らしく、楽しくて好き。
アフォキャラ好きなのか、私。くっそう認めない。
01681592011/02/06(日) 01:52:03ID:hKXW4LRc
>>165
ああぁ忘れてた、'96じゃねぇか花形!

'94:
きょうふのキョーちゃん(ダウンタウンのごっつええ感じ)(松本人志)
とか、結構早期から地味にギャグやってたんだな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E5%AE%89%E6%AD%A6%E4%BA%BA
0169大人の名無しさん2011/02/06(日) 22:06:20ID:/Ufvl5iQ
タクトが面白い
やっぱりスイートプリキュアよりハトプリがいいです・・・
0170大人の名無しさん2011/02/06(日) 23:06:31ID:zJAJIs4i
プリキュアで好きなのは初代かハートキャッチかな。
0171大人の名無しさん2011/02/06(日) 23:36:28ID:wBidFSdZ
無印がブッちぎりで名作なのはおいといて
SSの敵キャラは魅力的
あとブンビーさん最高

無印は別に親しくない二人が段々仲良くなっていく描写がとてもよかった
スイートの二人は因縁があっていざこざしてるみたいだがここを引っ張って掘り下げてくれればいいな
だがキッズアニメでそれが自然にできるかどうか
0172大人の名無しさん2011/02/08(火) 19:04:46ID:bKec+Ux8
大人げなく、コンプの為コンビニを回ってしまったw
http://www.lawson.co.jp/campaign/static/keion/img/pic_01.jpg
0173大人の名無しさん2011/02/08(火) 20:27:59ID:oDaoo4te
デイリーヤマザキにお昼過ぎに弁当買いに行ったら、たくさん並んでいた。
とりあえず唯ちゃんが付いてるのを買った
0174大人の名無しさん2011/02/08(火) 23:37:30ID:PLJY/7w2
りっちゃんだけ残るんだろうなw
0175大人の名無しさん2011/02/08(火) 23:49:17ID:cbfTCao1
赤木りっちゃんだなw
0176大人の名無しさん2011/02/09(水) 17:53:39ID:mdW76R2N
>>172
お店で見たけど、紬ちゃんと律ちゃんばかり余ってる。
0177大人の名無しさん2011/02/09(水) 20:14:54ID:g/9h+9lV
俺、ムギちゃんが一番好きなんだ・・・
0178大人の名無しさん2011/02/09(水) 23:20:47ID:KuJoOyRc
俺もムギ派だよ
0179大人の名無しさん2011/02/10(木) 00:51:02ID:nro5x0dI
奥さんに迎えるなら明るくて、逞しい律ちゃんなんだろうな。
0180大人の名無しさん2011/02/10(木) 23:18:58ID:m8WCTYtU
お嬢様が一番萌える
0181大人の名無しさん2011/02/11(金) 00:59:53ID:y0KZqIzd
>>177-180
ここの住人は人生経験豊富だな。
0182大人の名無しさん2011/02/11(金) 16:21:45ID:me5rgxS/
ムギだけほしぃ
0183大人の名無しさん2011/02/11(金) 19:41:32ID:bbf44oCG
この歳になって、アキバ以外のアニメイト入る勇気ある?
0184大人の名無しさん2011/02/11(金) 20:47:46ID:me5rgxS/
余裕
いい年こいて、ツマランことにこだわらない

ちなみに、秋葉のアニメイトは混んでて入る気しない
0185大人の名無しさん2011/02/12(土) 17:34:38ID:hsXVEb0t
30過ぎて同人サイト始めたけど、これが楽しくて仕方ない
0186大人の名無しさん2011/02/14(月) 00:43:57ID:x9P/spGi
無双の体験会行きたいが、アラサー女にはきついよ…
店の前を素通りした所で勇気が尽きたw

仕方ないので帰りに本屋へ。
前から読みたかったジョジョを3部まで大人買いして帰った。
結構これも恥ずかしかった件w
0187大人の名無しさん2011/02/14(月) 11:52:32ID:yWn1nLUx
ネットで買えば恥ずかしくないよ!w
0188大人の名無しさん2011/02/14(月) 20:05:46ID:xCGdvtVx
俺妹で「竹達いいな・・・」と興味をもち、
初ラジと俺妹ラジで完全にハマった38歳。
0189大人の名無しさん2011/02/14(月) 21:02:27ID:8eA7b/P2
>>188
昔のラジオと言えば雑音と深夜は基本でしたから、
隔世の感がありますね。

>竹達
さあ、「けいおん!」を見る作業に戻るんだw
0190大人の名無しさん2011/02/15(火) 00:00:51ID:p9VtigPy
関東で関西ラジオを頑張って聞いていた高校生の頃が懐かしい
0191大人の名無しさん2011/02/15(火) 00:28:30ID:h9hJedd+
関西で文化放送を頑張って聞いていた高校生の頃が懐かしいw
0192大人の名無しさん2011/02/15(火) 00:49:21ID:NY8An6uW
青春ラジメニアを聞いていた昔がなつかしぃ
0193大人の名無しさん2011/02/15(火) 08:08:24ID:l6P9Jids
アニメラジオは、文化放送が強かったイメージ
0194大人の名無しさん2011/02/15(火) 19:50:40ID:1muKtA+Q
不安定な場所で微妙なアンテナの角度を保たないと聞けない。それが文化放送でした
0195大人の名無しさん2011/02/16(水) 19:49:00ID:xAWyzRkA

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/35959160432492544
献血バスはコミケにも参戦!(★‘∀^)三☆あらぶるオタたちよ!君たちの力の見せ所だ!
0196大人の名無しさん2011/02/19(土) 22:08:52.74ID:URQM+XIB
コミケ参加で体力墜ちてるところで献血したら、死者でるんじゃね?www
0197大人の名無しさん2011/02/20(日) 17:30:02.46ID:5XlRBUNg
タクトが面白い。でももう終わっちゃうんだよな・・・
0198722011/02/24(木) 08:54:15.37ID:Cr9Xna0h
ttp://www.ika-musume.com/
イカ娘2期決定でゲソ!

こんどはきっちり録画する。
0199大人の名無しさん2011/02/25(金) 18:53:11.33ID:38+TFFFy
初めて買ったBDは、ストライクウィッチーズ2でした。
0200大人の名無しさん2011/02/25(金) 19:13:25.58ID:OiEf7/hi
俺もストパン2のBD買うけど、
3と5と6巻だけ歯抜けで買うww
0201722011/02/25(金) 19:47:51.20ID:qY9CB2H4
絶望先生もBD出るね。
「キレイな絶望」だそうだw

しかしTV1期全12話で19,740円[込]はビミョーに高いな‥‥
俗、懺まで入ってたら買ったんだが。
0202大人の名無しさん2011/02/25(金) 21:11:20.79ID:yhYS6d1R
初めて買ったBDはTTでした。
0203大人の名無しさん2011/02/28(月) 12:30:43.07ID:YLj1LGL+
魔法少女まどか☆マギカ、見てる人いますか?
何か色々と凄い(´;ω;`)
0204大人の名無しさん2011/02/28(月) 14:41:33.83ID:Lr/uKehy
ああ、エロゲの世界に逃げ込みたい…
0205大人の名無しさん2011/02/28(月) 15:01:43.38ID:RazHrEiZ
>>203
見てるお

1話目見たときはツマランと思ったんで切ったけど、
話題になってるので、5話から見直したらハマったw

佐倉杏子は良いキャラだ
0206大人の名無しさん2011/02/28(月) 20:39:22.00ID:iSBKYWbO
>>203
金曜の深夜の楽しみだw
EVAの魔法少女版かと思ってるw
0207大人の名無しさん2011/02/28(月) 21:52:37.11ID:o/THlZ89
>>203
1話で切った俺は負け組。
まぁ、おちんこ面白いからいいか・・・
0208大人の名無しさん2011/03/04(金) 13:50:34.99ID:2GGPLO8H
ふたばでQBの絵馬のイラスト見てちょっとハマリかけたw
なんかおもしろそうではあるが、深夜アニメは見れない。
0209大人の名無しさん2011/03/06(日) 21:43:17.31ID:1yV2Hdep
QB殴り殺したい
0210大人の名無しさん2011/03/06(日) 21:49:59.65ID:gi/dgmbH
QBは超キュート
0211大人の名無しさん2011/03/06(日) 21:52:12.07ID:6ZFJugwd
QBは悪魔
0212大人の名無しさん2011/03/09(水) 17:20:52.40ID:ELEXyjSH
魔法少女まどか☆マギカ
裏切られました。思っていたのと全然違う。おもしろい。
0213大人の名無しさん2011/03/09(水) 17:41:43.11ID:WY5EslLl
あぁ、面白いな
俺は一話目じゃハマらなかったけど、五話目を見てハマった
バトル物好きなもんで
0214大人の名無しさん2011/03/10(木) 00:11:58.63ID:P5PcDtgG
マギカはどうやってスポンサーを騙して企画を通したか興味あるわw
0215大人の名無しさん2011/03/10(木) 00:16:31.22ID:ss06y8bQ
虚淵がフェイトZEROとかの小説やって泊がついて、
その辺のツテとかもあるんでは

でも、昔、ニトロってブラスレイターっていうアニメにクールでやったよね
初めてじゃないし、ノウハウの積み重ねもあったんじゃないの
0216大人の名無しさん2011/03/10(木) 00:58:18.71ID:yBHgBhW1
てす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています