バブルの頃の思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2009/01/25(日) 23:22:35ID:PQtJYaC4今は深夜まで遊ぶなんて無理だなぁ
夜中にラーメン食べたら胃がもたれるし
0058大人の名無しさん
2009/08/10(月) 19:48:08ID:9UkmS8Fg電車の広告は全国各地からの求人が多かった(アグリカルチャー募集・・・農家だろ・・・)
ホテルでリアルタイムに東京ラブストーリーを観た
大学周辺にはジャンバーからパーカーの頭を出した人達がうんこ座りで喫煙してた
0059大人の名無しさん
2009/08/10(月) 20:26:36ID:zwYUSnf8高校生でシンナー吸ってたわ(笑)
0061大人の名無しさん
2009/08/10(月) 21:03:09ID:h6Gy3dYVその3年が凄く濃かったんだろうな。
たった1年2年で人生狂ったり死んだりした人が沢山いるんだろうな。
0062大人の名無しさん
2009/08/10(月) 22:52:19ID:A/Q4pRWFちょうど中学校から高校ぐらいのときだ。
全然バブルの恩恵もなく中学高校時代終わったな。
ただ、中学校や高校生活していただけで終わった。
親もたいした会社に勤めていたわけじゃないから恩恵もないし。
就職の頃はバブル崩壊後の氷河期だったし。
0064大人の名無しさん
2009/08/11(火) 20:27:12ID:MmPzFZDv0065大人の名無しさん
2009/08/11(火) 20:57:30ID:7tj3iluf平日は毎日パチンコ、週末はディスコでナンパにパーティーだったよ。
高2の時、仲間がチーム「ノーティーズ」を結成。少し前に新聞の社会面で、まだ「ノーティーズ」が存在することを知って懐かしかった。
0067大人の名無しさん
2009/08/11(火) 23:46:15ID:7tj3iluf高1の夏に初体験をして以降かなり女性経験を重ねてそれなりに女性を知っているつもりだったのに、それまで存在すら知らなかったTバックに女性の神秘を感じた。
おそらく、当時はTバックよりガードルを着けている女性の方が多かったんじゃないかな。
以来、Tバックを着けた女性が大好き。
0068大人の名無しさん
2009/08/12(水) 07:44:03ID:VipeI/2S92年一杯は世の中まだまだバブルの余韻に浸ってたね。
本当にバブル崩壊が世相に反映しだしたのは、93年春先の元祖内定取り消し騒動が発端。
4月以降一気に消費が冷え込んで逝った。
で8月の史上最凶の冷夏でトドメと(笑)
0069大人の名無しさん
2009/08/12(水) 14:35:46ID:nGRNmQExそれ、本当にその通りかもしれん。
俺も小学生〜中学生だったけど、
まわりの大人や大学生・高校生のお兄ちゃん達に
釣り・キャンプ・草野球・スポーツ観戦etc...
パチンコ、乗馬、ビリヤード、スキー、マリンスポーツ、
夜中のレストラン、
連れて行ってもらった。
今、俺がしているのは親戚の子供をサティに連れてって
子供映画観させてソフトクリーム買ってマクドナルド食べて終わりだ。
あとこないだヒーローショーに連れてった。それだけ。
0070大人の名無しさん
2009/08/12(水) 16:43:07ID:LPpykt+fてか、具体的に何年〜何年のことか分からん。
バンドブームの頃?
0072大人の名無しさん
2009/08/12(水) 22:31:44ID:oLgThD9o0073大人の名無しさん
2009/08/13(木) 16:48:26ID:XB1KEFNHおやじギャルという言葉の産みの親の漫画家ももう死んだ。確かガンかなんかで。
あとまったく関係ないが、
「ちびまる子ちゃん」がヒットしだしたのもバブル末期頃だな。
0074大人の名無しさん
2009/08/13(木) 17:08:02ID:a19CiauGハスラーだって
0075大人の名無しさん
2009/08/13(木) 17:40:59ID:NSFHIU9p15歳の頃(1987年頃)流行ってて毎日行ってたからそこそこ上手くなって
28歳頃また流行ったから10数年ぶりにやっても上手いままだったし
今でも普通にやれるし。
当時やっておいて良かった、当時はカラオケもなかったから学校終わったらビリヤードくらいしかなかったもんな。
0076大人の名無しさん
2009/08/13(木) 17:50:15ID:NWJ2MVx40077大人の名無しさん
2009/08/13(木) 18:28:41ID:NSFHIU9pボーリング場の片隅に1個だけボックスがあったけど
こんな狭い箱の中でカラオケなんて誰が歌うんだよってみんなバカにしてたし
当時はカラオケはオッサンのやる事(ゴルフなんかと同列)でカラオケは恥ずかしい部類だったよ。
19歳になって爆発的に流行ったけど。
0078大人の名無しさん
2009/08/13(木) 20:24:00ID:nvLykvgOたぶん同い年だけど、当時からカラオケあったよ、カラオケボックスじゃなかったけど。
入学式直後の飲み会が下北のカラオケがある飲み屋だったからね。
0079大人の名無しさん
2009/08/13(木) 22:06:18ID:oZEomqEN完全におっさんの娯楽だった。
0080大人の名無しさん
2009/08/14(金) 12:59:50ID:sJIgptlb>カラオケボックス
0081大人の名無しさん
2009/08/14(金) 18:54:16ID:bvrt/P5j0082大人の名無しさん
2009/08/14(金) 19:00:48ID:E2pUfKIs0083大人の名無しさん
2009/08/14(金) 20:16:38ID:/itwR0GF携帯を始めて持ったのも26歳くらいだったし。
0085大人の名無しさん
2009/08/15(土) 00:42:54ID:8UxdjqD3あったあった!
ボウリング場の片隅に!
そして歌ったことある(笑)
懐かしいわ〜
0086大人の名無しさん
2009/08/15(土) 07:49:15ID:LJoCX6nQ0087大人の名無しさん
2009/08/16(日) 13:45:05ID:6mwkGJGA0089大人の名無しさん
2009/08/16(日) 20:25:19ID:80zvaW1x俺も19歳になったらプレリュードかセリカを買って楽しく過ごせるんだろうなと思ってたな
金持ちはソアラだったけどそれは無理だと分かってた。
0090大人の名無しさん
2009/08/16(日) 21:43:03ID:Mq3i/GjO俺はゴルフだったから全く着いて行けなかったけど。
0091大人の名無しさん
2009/08/17(月) 02:38:01ID:MYjQl+juクスクス笑われた。何で笑ってるのかわからなかった。 ちょっと頭きたな。当時はアッシーだミツグ君とかの
時代で女が調子のってたんだよな。今とは違うムカつ
き感があったな。でももうおばさんw
0092大人の名無しさん
2009/08/17(月) 04:41:02ID:khLMDn/O浮かれている
軽薄
おっさんが元気で金払いがいい
アナログなマンパワー最後の時代
0093大人の名無しさん
2009/08/17(月) 06:32:25ID:C91lc6DQ今の閉塞感より全然良いだろう
0094大人の名無しさん
2009/08/17(月) 14:50:12ID:8yco6O2X中学高校時代をただ悩んで暮らしていただけ。
周りは浮かれていたみたいだけど、別世界のものだと
思っていた。
自分は1974年生まれ。
ちょうど女子大生ブームだったなあ。
就職も引く手あまただった時代。
皆ブランド物に身を包んでいたなあ。派で派手しかったなあ。
自分が大学に入った途端ブームも去り、卒業のとき就職氷河期。
0095大人の名無しさん
2009/08/17(月) 15:16:42ID:4qq78nrc0096大人の名無しさん
2009/08/17(月) 15:38:03ID:8yco6O2X1974年生まれの前出の>>94ですが、その時も
恩恵丸でなし。
再就職して間もなかった頃だからその会社になれるので
精一杯だった。
報道でしか見てなかったから、それも別世界のものだと
思っていた。
ただ、ウインドー98が入ったり、2000が入ったと言うのだけでは
そうなんだあって思っただけで。
0097大人の名無しさん
2009/08/17(月) 16:10:00ID:zTtwMu150098大人の名無しさん
2009/08/17(月) 18:11:08ID:869UhTgcITバブルなんて糞以下だよね(笑)
0099大人の名無しさん
2009/08/17(月) 20:08:03ID:QBojHzRI1990年のバブル崩壊ではどんなに暴落した銘柄でも90%くらいの下落率だけど(株価は10分の1)
2000年のITバブル崩壊は99%の下落率(株価は100分の1)って銘柄がいくつかあったし。
まあIT関連が大きく買われたから当然だけどね
まさしくITバブルだったよ。
PERが500倍とか1000倍とか異常だよ、PREが二桁なら安いってどんだけ感覚が麻痺してたんだよ(普通はPERが40倍くらいで割高)
0100100
2009/08/18(火) 12:51:42ID:vrrfQHEB0101大人の名無しさん
2009/08/18(火) 15:26:49ID:H3NWsZyf0102大人の名無しさん
2009/08/18(火) 15:43:08ID:ixCqvIZjんなあこたない。まあ、土地がらみの話もあるけど
1992・93年頃のバブル崩壊第一波は相当なもんだったよ。
0103大人の名無しさん
2009/08/18(火) 21:21:21ID:1Kh2cmLoITバブルは下落率が最大だったんだよ。
一波は土地にしても株にしてもせいぜい10分の1だけど
ITバブルは100分の1だよ、それが一個や二個じゃなくてIT関連ならみんなそれくらい下がった。
一波は全業種の成金が消えたから酷さも目立った、ITバブルは株やってる人限定だから目立たないだけで
そりゃあ酷かったよ。
0104大人の名無しさん
2009/08/18(火) 21:53:25ID:H3NWsZyf0105大人の名無しさん
2009/08/18(火) 21:54:02ID:QCdybJ2l0106大人の名無しさん
2009/08/18(火) 22:19:09ID:H3NWsZyf0107大人の名無しさん
2009/08/19(水) 01:01:07ID:DhE/GjzR0108大人の名無しさん
2009/08/19(水) 13:24:19ID:dKZDkxHz0109大人の名無しさん
2009/08/19(水) 14:53:10ID:d+aPyDYJ終了
0110大人の名無しさん
2009/08/19(水) 16:03:16ID:WpSFaMKM0111大人の名無しさん
2009/08/19(水) 17:25:07ID:3BXfvY9Jそうだよね。
30代でもすれすれ今年39になる人は短卒とかならバブルを経験している
人もいるけどね。
大卒でもすれすれかもね。
30代も幅が広いからね。
39の人は就職難には遭わなかったけど、30台半ばから下は就職難にあったしね。
違うよね。
今の30代って天国と地獄世代だと思う。
40代は天国、20代は大抵は地獄世代だけどね。
0112大人の名無しさん
2009/08/19(水) 18:07:37ID:WpSFaMKM後半辺りの人って小学生の頃にバブル迎えてるから
ヌクヌク育って、現実としては
30代・40代よりそっちの方が恩恵受けたのは大きいんじゃないの?と思う。
まあ、その分就職は難しかったろうけど。
0113大人の名無しさん
2009/08/20(木) 08:51:29ID:4LaifoH40114大人の名無しさん
2009/08/20(木) 08:59:55ID:4LaifoH40115大人の名無しさん
2009/08/20(木) 09:11:49ID:4LaifoH40116大人の名無しさん
2009/08/20(木) 09:21:26ID:4LaifoH40117大人の名無しさん
2009/08/20(木) 09:35:29ID:4LaifoH40118大人の名無しさん
2009/08/20(木) 10:48:03ID:NA6v3KoW0119大人の名無しさん
2009/08/21(金) 03:22:04ID:m1wnuXu+ボデコン着てお立ち台でおそろの踊りしてたなー
VIPルームでドンペリのんだなー
不動産はぶりよくてすげーでっかいケータイもってたなー
就職内定10はあたりまえ。みんなでっかい車乗ってたなー
たのしかったよん
0120大人の名無しさん
2009/08/21(金) 04:40:39ID:b2eMw8kFそれって第一次パラパラブームのころでつね
ギャルが発生する前の、ワンレンぼでこんのおねいさんの頃の
黒服と水商ねーさんのパラパラの時代でつな
森さんカッコよかったなー
毎晩2時までこき使われて、そのあとで、時々デスコいったな
翌年、バブル崩壊でイキナリ株が売れなくなって、損した客から
じゃんじゃん電話が掛かってきて、失踪する先輩とかいて
会社が消滅して非正規になるとは思わなかったが
ジェットコースターみたいだったな・・・
今思えば、1980年代半ばに法人税・高額所得税を大減税したから
土地や株にカネが殺到してバブルになったんだよな
流動性の罠のせいもあるけれど・・
0121大人の名無しさん
2009/08/21(金) 10:26:30ID:Z0U13n810122大人の名無しさん
2009/08/22(土) 09:45:54ID:clNKf5zN0123大人の名無しさん
2009/08/22(土) 12:45:26ID:t3UWt6bF0125大人の名無しさん
2009/08/22(土) 16:40:52ID:t3UWt6bFだから、30代にバブルは無関係だと思ってるんだよ。
0126大人の名無しさん
2009/08/22(土) 17:37:02ID:7QIDDH50でも今の30代半ばよりも下はバブルの時は高校生以下だったんだから、
恩恵はないだろ。
恩恵って言うのは大学以上になって感じる事だしな。
まだまだ高校時代までは親の庇護の元にいるようなもんだし。
0127大人の名無しさん
2009/08/23(日) 00:19:40ID:YMDOZFG7バイトは応募すれば5分の雑談で採用だったし、合わない仕事ならすぐ辞めて他に行けたし。
これもバブルの恩恵の一種でしょ。
0128大人の名無しさん
2009/08/23(日) 00:34:15ID:9ElMc4b8それとも、30代板にしがみついてるアラフォー連中か?
醜いぞ。
0129大人の名無しさん
2009/08/23(日) 00:51:09ID:6lmD3gfs平成元年の時点で大学生・短大生・社会人くらいが最後の世代かな?
この世代は高校生の時点でルーズソックスなし
トゥーリアでシャンデリアが落下した事件知ってるかどうか
野球選手とかも現場にいたんだよね
このスレ該当者は39歳位しかいないと思うので
確かに40板の方がいいね
0130大人の名無しさん
2009/08/23(日) 00:55:16ID:5hrw5l3Uちなみに、トゥーリアの取締役には星野仙一氏が名を連ねていました。
0131大人の名無しさん
2009/08/23(日) 01:59:08ID:YMDOZFG7俺は37だよ
トゥーリアの事故は当日、親戚のお兄ちゃんが行ってたから覚えてる(俺は高1)。
40代でこの板にいる人なんていないでしょ。
40歳になったら素直に40代板に行くよ。
40代板に行けと言ってる奴は話に加われないから妬いてるんだろ
0132大人の名無しさん
2009/08/23(日) 02:08:21ID:6lmD3gfs世代格差が大きいね。
35-37と38-39でも大卒短卒高卒か
長子かどうかで親の世代も異なるからかなり違うよね
40ギリ前の第二子とかだとほとんど40板の方が
話に世代格差はないかもね
0133大人の名無しさん
2009/08/23(日) 18:24:14ID:QqAK7MJe今の50代中頃とその子供達でしょw
0134大人の名無しさん
2009/08/23(日) 20:43:49ID:wm76UPtPバブルは何も残さなかったとゆー友人と言い争ってしまった…
実はあまり知らない
0135大人の名無しさん
2009/08/23(日) 22:54:46ID:5hrw5l3U難しいね。
宴みたいなものだったからね。
ないって言えばないんだろうし、歴史の継続性という意味では現在の全てとも言えるし。
バブルによって、巨額のギャラで海外のビッグアーティストが続々と来日しただろ。
で、それを経てイカ天ブームなんかあった訳だから、日本の音楽業界にとっても転換期にはなったんじゃないかな。
あと、バブルがなかったらタイソンのタイトルマッチが2回も日本で行われることもなかっただろうし。
2試合とも東京ドームで観戦したけど、タイソンが負けた試合なんて、歴史的な瞬間を目撃したと思ったからね。
文化的な分野への貢献はあったんじゃないかな。
とりあえず、当時高校生だった俺は遊びに忙しくて何にも考えてなかったし、後から振り返っても派手な思い出しかないから正直何とも…。
社会的には反省とか負債ばかりなんだろうね。
でも、バブル崩壊のおかげで日本の政治家がいかに無能かを浮き彫りにしてくれただろ。
柳沢氏が経済政策の中心にいる間は一向に経済が上向くことがなかったんだからさ。
0139大人の名無しさん
2009/08/24(月) 21:57:41ID:ViAKRGn/0140大人の名無しさん
2009/08/25(火) 02:15:56ID:sb8+fD3P0141大人の名無しさん
2009/08/25(火) 19:31:42ID:HNqMfNYlJリーグが始まったのが93年でバブル後だったんだが、
川渕チェアマン(当時)が、「今、このタイミングを逃せば、プロサッカーは出来なかった。」と言っていた。
だから、少しは影響してるはず。
0142大人の名無しさん
2009/08/26(水) 02:45:40ID:vw3FVduB34歳だけど。
0143大人の名無しさん
2009/08/26(水) 08:54:26ID:PAmcFyuZ崩壊後以降の文化の走りみたいな感じ。
あれはバブル期じゃあないよね。
0144大人の名無しさん
2009/08/26(水) 11:19:21ID:0PQIcGMFその後の文化の走りじゃなくて、ディスコからクラブへの移行期に存在したディスコ文化の燃えカスが派手に燃焼したみたいな感じ。
0145大人の名無しさん
2009/08/26(水) 16:11:00ID:dGkFb0VSバブル経済
1986年12月から1991年2月までの4年3か月(51ヶ月)間を指すのが通説
0146大人の名無しさん
2009/08/26(水) 16:59:34ID:itkg0hNR0147大人の名無しさん
2009/08/27(木) 22:48:37ID:H7XGxa730149大人の名無しさん
2009/08/28(金) 09:49:58ID:OlSt06yuとんでもなく有り得ないバブルだな(笑)
バブルとは関係ないけど(笑)
0150大人の名無しさん
2009/08/28(金) 12:16:01ID:mCNgtJmU他に、バブルの寵児って誰か居たっけ?
0151大人の名無しさん
2009/09/02(水) 16:04:31ID:1jPeV0Fe0152大人の名無しさん
2009/10/07(水) 23:59:18ID:T5bKVrLm0153大人の名無しさん
2009/10/08(木) 07:20:37ID:Cmz5kDlZ0154大人の名無しさん
2009/10/11(日) 02:31:16ID:Su5Rl0gF0155大人の名無しさん
2009/10/12(月) 02:56:31ID:wqnIwJ+2諦めた方がいいよ、1さん。
0156大人の名無しさん
2009/10/14(水) 18:22:20ID:waBZGjA3http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1255511809/l50
0157大人の名無しさん
2009/10/17(土) 00:00:07ID:9Y/WCin2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています