30代前半と後半ではバブルに対する印象がずいぶん違うんじゃないかな。
30代後半、特に40歳に近い人は自らもそれなりにバブルの恩恵を享受している場合多いだろうけど、
30代前半はバブルの頃は団塊ジュニア世代で通常以上に厳しい受験戦争。
自分が社会に出るころになったら、バブルが終わっていて就職氷河期。
それ以降は基本的にはずっと低成長。