バブルの頃の思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2009/01/25(日) 23:22:35ID:PQtJYaC4今は深夜まで遊ぶなんて無理だなぁ
夜中にラーメン食べたら胃がもたれるし
0262大人の名無しさん
2009/12/28(月) 12:58:33ID:dVdVJO8V当時は「国立理系を希望する人が激減→今トレンドなのは私立文系」という新聞記事が
出るくらいだった。煽り記事だと思うかもしれないけど、あの当時はマジで理系の国立大への
希望者が減ってた。すごく狂った時代だと理系志望の俺は思ったさ。
で、俺はそういうトレンドを無視して結局Bラン国立の工業大に入ったけど、おかげで卒業する
頃はバブル崩壊差し掛かりの頃でも何とか大手には就職できた。どんなに下でも理系で国立
という看板は大きかったと実感したし感謝したよ。あの時文転した奴らはどうしたんだろうな……
その経験以来、マスコミの煽りを信用しなくなった。
0263大人の名無しさん
2009/12/29(火) 05:53:34ID:GTXXxYnp0264大人の名無しさん
2009/12/30(水) 08:31:50ID:iCO9h0hIいまの時代の末端は、難民化しているし
0265大人の名無しさん
2009/12/30(水) 17:43:15ID:4vKogHK80266大人の名無しさん
2009/12/31(木) 10:17:21ID:yhndwKfH世の中の表情がまったく違う。
1985年と1995年も違う。
1995年はしょぼくれて、1985年の安心感とは比べ物にならない。
1995年と2005年は違うか?
違うが、たいした違いは無い。
ネットと携帯が出来たことくらいだ。
共通しているのは
「不安な時代が続いている」という事だ。
1980年代の終わり。
バブル時代。
世の中には
『安心して物事に打ち込めるバックボーン』が存在していた。(『まだ』存在していた。)
受験戦争に身を投じたければ投じて、ただひたすら勉強する。
受験校の数は5校以上なんて普通。
受験料だけで20万なんて家庭もあったよ。
じゃあ肉体労働者は不遇だったかというと、とんでもない。
高卒でも中卒でも、頑張れば一年目で50万以上稼げたのだ。大工やクロス屋が。
俺の幼馴染の家が内装会社を経営していたが、
そこに出入りしているクロス(天井張りの内装)屋の30歳前後の若い職人は皆
月収100万なんてざらだった。
そのクロス屋のお兄ちゃんが真っ赤なポルシェに乗っていたのを覚えている。
セカンドバックぶら下げて。
0267大人の名無しさん
2009/12/31(木) 10:18:23ID:yhndwKfH95年〜から2009年、違う。
世の中は
『安心して物事に打ち込める環境』が無くなってしまったのだ。日本は。
親が子供を信用しない。出来ない。
子供が親を信用しない。出来ない。
上司が部下を育てない。育てられない。
上司が責任を負わない。部下に押し付けるのが今の日本では当たり前。
部下は上司を信じられない。信じることなど出来ようもない。
しょぼくれた時代にあるのは、
「ネット」と「携帯」と「自分勝手」だけだ。
0268大人の名無しさん
2009/12/31(木) 13:32:47ID:QVGTuHcX0269大人の名無しさん
2010/01/02(土) 12:15:53ID:TrHU63KJあったよね。未だに当時アッシーだのメッシーだの言ってた年代の女性に
嫌悪感を持つ。
0271大人の名無しさん
2010/01/02(土) 17:31:15ID:bGSWiod9出入り口で張り込みしてるのorz
毎回断るのに大変だった。
今ならストーカーって言えるのに。当時はまだその言葉がなかったから。
お金を持った年上の男の人が、都合よく使う言葉だった印象>アッシーメッシー
0272大人の名無しさん
2010/01/03(日) 01:01:23ID:oNJv2t710273大人の名無しさん
2010/01/03(日) 17:15:51ID:Tmi2zuHm三十代後半(37、同じ学年のほとんどは38)だけど、
私が大学入ったのが90年で
バブル崩壊の年だったから、ねぇ。
第二次ベビーブーマーだし。
三十代後半で区切られるのはちょっと。。。
1971年から1974年生まれが「第二次ベビーブーム世代」
第二次ベビーブーム世代は団塊ジュニアと≒であって、=ではない。
私の親は昭和一桁世代の古い人間。
三十代前半は第二次ベビーブーム世代から、少しズレるよ。
第二次ベビーブーム世代は社会に出る頃はもちろん、就職氷河期で、
特に女子は厳しかった。
バブルでウハウハだったのは今の40代以上じゃないか?
今の30代はバブルの頃、学生だったり、中学〜高校生だったりでしょう。
その頃の思い出はあると思う。
むしろ、今のゆとり世代の方が、ライバルが少ない分、
第二次ベビーブーマーより受験も、就職も楽だと思う。
でもまぁ、そういう世代に生まれちゃったんだから、
頑張るしかないよね。
0274大人の名無しさん
2010/01/03(日) 17:18:29ID:Tmi2zuHm30代前半にすっぽり当てはまるね。
ttp://takabsd.jp/d/?date=20070225
0277大人の名無しさん
2010/01/04(月) 10:51:09ID:+6hdgI05受験も大変だったと話していたなあ。
今は地元の和菓子屋を継いだそうだ。
0278無名画座@リバイバル上映中
2010/01/05(火) 22:11:12ID:pyKZm+snでのチップはかなり良かった。代行のバイトでは2000円位の距離で10000円で釣りは
いらないとか,家庭教師先ではバイト料以外に夕食代と言って毎回5000円位渡されました。
美味しい思いをしてたので留年。
同級はバブルが弾けたといっても結構1部上場へ。
1年の違いで就職氷河期にかかりブラック企業へ。
転職を志して1999年に地方公務員に。現在に至る。
0279大人の名無しさん
2010/01/18(月) 20:07:38ID:BRe/ESWy「失われた20年」だよ。もう。
お決まりのように出てくる
「日本は昔もっと厳しい時代があったんだ」だけど、
それももう15年くらい言ってる。
末期だね。末期。
0280大人の名無しさん
2010/01/19(火) 09:18:29ID:RCfZUggS0281大人の名無しさん
2010/01/19(火) 20:23:42ID:dDwFkaZ8こんなスレ、もう誰もこない。
40代板に立てることだな。
0282大人の名無しさん
2010/01/20(水) 07:56:00ID:YH/lFTZe0283大人の名無しさん
2010/01/20(水) 09:20:27ID:4mnBaXpO0285大人の名無しさん
2010/01/20(水) 16:38:35ID:OgND/EUZ昼間にやれ
はやく帰られんだろうが
0286大人の名無しさん
2010/01/21(木) 01:32:34ID:jJgK1svp、煽るような風潮だった。
高2で同級生と初体験、卒業までもう1人と付き合った。
大学時代は塾でバイト、高受する女の子から告白多かった。
可愛く、レベル高い所に合格した女の子と付き合えた。
0287大人の名無しさん
2010/01/23(土) 14:40:29ID:5ss6gbK7http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1262085602
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 19万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1258869357
政府はブラック企業への法的制裁措置を採るべき
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1256951408
0288大人の名無しさん
2010/03/08(月) 05:17:42ID:8a6d4VQ8同級生の若い子が食われていたね
当時の大人は金持ちだから、金にもの言わせて食いまくっていた
一番激しかったのは、テレクラ・ブルセラ全盛〜
携帯電話普・出会い系及時代かな
ちょうどバブル崩壊と重なって、就職できないプータローは
マンコで稼いでいた。リストラされ元社員は、そのはけ口に
当時の女子高生や女子大生食ってた
中には中額○学生ご馳走様、なんて事もあったね
0289大人の名無しさん
2010/05/26(水) 06:38:40ID:vGSfFsyzキャバのバイトで荒稼ぎ、その金で教習所通って免許を取った、それだけが唯一残せた財産w
あとはバンドとかやってた男に貢いだり、3ヶ月に一度ペースで海外旅行、服買ったりして消えた
年金ぐらい払っとけばよかったよまったく・・・
現在ユニクロの靴下も週末割引してる時しか買わないよっ!w
0290大人の名無しさん
2010/07/27(火) 13:05:23ID:gzl0EA5z【学習歴の記録】
美幌幼稚園 卒園 美幌小学校 卒業 美幌中学校 卒業 美幌高校 卒業 ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!
順天堂大学 体育学部 健康教育学専攻 卒 業 ※ガンガン勉強しました!
青山学院大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!
東洋大学 第U文学部 教育学科 卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!
立教大学・大学院 文学研究科:博士課程(前期) 教育学専攻 修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!
カリフォルニア神学大学院日本校 博士課程 キリスト教神学 修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!
米ニューポート大学大学院 博士課程 教育学専攻 修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------
資 格
1973年03月19日 中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日 衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
2000年03月27日 『米ニューポート大学』より 『教育学博士(Ed.D.)』の学位を取得
0291大人の名無しさん
2010/07/28(水) 05:42:11ID:Lc6DFN05当時バブルの頃、京都には、京都レボリューションクラブ(通称レボクラ)というインカレサークル連合があった。
京都の主な大学のイベサーが200サークル以上連合した巨大組織で、全メンバー数を合わせると数千人はいたな。
毎週土日の午後は必ずどこかでレボクラ系サークルのダンパやイベントが開かれていた。
響奈美はレボクラ系イベサーであるDという京大のサークルの看板娘スタッフで、
むちむちの体でパンツ見えそうなボディコンでよくお立ち台で踊っていたから目だっていたな。
当時レボクラがマハラジャ祇園を10日間貸切るダンパをやって、そのイベント用に配布されたパンフに
サークル対抗の美人紙上コンテストみたいなページがあって、響も本名で載ってた。そのパンフは今も持ってる。
0292大人の名無しさん
2010/08/22(日) 21:11:07ID:/MiuIAwj0293大人の名無しさん
2010/09/09(木) 16:48:42ID:FvaTQPcN港区方面のウォータフロントにあったMZA有明。
他にも、原宿のタレントショップとかバンドブームも流行ってた。
0294大人の名無しさん
2010/09/09(木) 16:59:54ID:QLXS0JNx0295大人の名無しさん
2010/09/10(金) 13:22:32ID:/rMemnCL0296大人の名無しさん
2010/09/11(土) 19:41:23ID:E9y3YG9r今と比べれば充分バブリーだったよ。
だからバブルの象徴でも良いと思う、ジュリアナ。
0297大人の名無しさん
2010/09/11(土) 21:06:14ID:+yCgzrpq0298大人の名無しさん
2010/09/12(日) 13:13:22ID:k+9sjAUaジュリアナだかマハラジャ?だか、テレビの向こうでは
えらく馬鹿なことやってるなと漠然と思ってたな。
時は過ぎ、おばさんになったワガママバブル女が今頃あわてて婚活(笑)、
でも年収1000万は必須とか言ってるのを見てやっぱり馬鹿だったんだな、と思った。
0299大人の名無しさん
2010/09/12(日) 16:35:05ID:cxrwTs7Mぶっとばしたかった。
0301大人の名無しさん
2010/09/13(月) 13:12:16ID:gW4hI82y0302大人の名無しさん
2010/09/16(木) 19:18:03ID:T5IqMEu4あの当時、有名・無名・マニアックを問わず。いろんなバンドがメジャーデビューしてた。
でも、そのせいでアイドル不毛の時代に突入した気がする・・・。
0303大人の名無しさん
2010/09/16(木) 21:06:42ID:N1rwRui50304大人の名無しさん
2010/09/17(金) 14:37:10ID:9qTiu6gA0305大人の名無しさん
2010/10/12(火) 16:33:42ID:n2OQoNCJ親から、夏休みの1回の家族旅行で100万円以上使っていたと聞いてぶっとんだ記憶がある。
0306大人の名無しさん
2010/10/14(木) 22:28:39ID:HCsvQ5iEあの頃に、戻れ。
0307大人の名無しさん
2010/10/24(日) 11:34:54ID:PqU4GTxy財布にたまって重いし邪魔だから捨ててたって。
会計はお札で済まし、お釣りの小銭はスマートに断っていたようだ。
0308大人の名無しさん
2010/10/24(日) 12:05:23ID:G8DXxioL0309大人の名無しさん
2010/10/27(水) 20:10:32ID:cU3HLpC3http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288087111/
0310大人の名無しさん
2010/10/27(水) 23:58:00ID:7Ugy/Deh大学生、社会人ぐらいじゃないと実感ないかもね
0311大人の名無しさん
2010/10/28(木) 14:49:18ID:x6TQBXhlつまり、当時、金持ちだったかそうでなかったかの違い。
0312大人の名無しさん
2010/11/04(木) 15:13:49ID:b3SnBnm/2010/11/06 21:00 〜 2010/11/06 23:10 (フジテレビ)
阿部寛 広末涼子 吹石一恵 伊藤裕子 劇団ひとり 小木茂光
伊武雅刀 薬師丸ひろ子 飯島直子 飯島愛
06年フジテレビ・電通・東宝・小学館。阿部寛。多額の借金を抱える日本を救うた
め、自らも借金返済に追われるフリーターの女性が1990年にタイムスリップし
て”バブル崩壊”を食い止めようとする。馬場康夫監督。 2007年、経済の低迷
が続く日本では、800兆円という国の借金が重くのし掛かり、国家の崩壊が目前に
迫っていた。そんな日本の危機を救うべく、財務省大臣官房経済政策課に勤める下川
路(阿部)は、1990年にタイムスリップしてバブル崩壊を食い止め、歴史をつくり
変えるという極秘プロジェクトを進めていた。しかし、タイムマシンの開発者・真理子
(薬師丸ひろ子)が、90年3月の東京にタイムスリップしたまま行方不明になってしまう。
そこで、真理子の娘で借金取りに追われるフリーター・真弓(広末涼子)が、母親を救う
ためにタイムマシンに乗り込む。
番組ch(フジ)
http://hayabusa.2ch.net/livecx/
0313大人の名無しさん
2010/11/13(土) 17:15:53ID:h00Bklf1バブル当時はアルバイト学生だったからよく分からん
0314大人の名無しさん
2010/11/21(日) 00:31:43ID:umX4kRgM彼らの衰退と同時にバンドブームか
0315大人の名無しさん
2010/11/21(日) 01:12:43ID:uM5Vdk80今じゃそんな悠長な事言った瞬間ボコボコだよな・・・
0316大人の名無しさん
2010/11/21(日) 03:57:32ID:orCykavc親父は歯科医で当時は保険外がめちゃくちゃあって子供ながら凄かった。
高級車を凄いサイクルで乗り換えてた。
X8クラウンにシーマにベンツにBMマーキュリーコロニーパークとか・・・
家もでかくなって、歯科医が凄いと思ってた。
今はそのでかい家をリフォームとかもせず、無駄に広いので電気けちって車も初代セルシオ
を今でも乗ってる。
0317大人の名無しさん
2010/11/21(日) 10:32:00ID:ypWT0pPY40Underは違うよね。
バブルの狂乱を目前に見ながら、
バブルの恩恵は受けられず、
バブルの尻拭いをさせられてきた世代。
0318大人の名無しさん
2010/11/21(日) 11:09:05ID:/lgM3uNuそういう家庭、意外に多いだろうね。
うちも似たようなもん・・・。
0319大人の名無しさん
2010/11/21(日) 17:56:18ID:73xXWdk7激しく同意。
アラフォーはアラフォーでも、40代アラフォーと30代アラフォーでは明暗がくっきり分かれてる。
0320大人の名無しさん
2010/11/21(日) 21:40:54ID:orCykavcそうなのかー自分も欲しい物は何でも買ってもらえてゲームの本体とカセットとかはめちゃくちゃ
持ってたしラジコンもエンジン付きのとか刀欲しいって言ったらかなりしそうな模造刀買ってきてくれた。
刀はあまりに危ないんで、刃先を医院の研磨機で落とされたけど、それもって近所走りまわって
木の枝とか切りまくってた。今考えるとありえない。
今思い返すと自営の家以外はそんな乗りはなくって、親が凄いと思ってた。
同じく羽振りのよかった友達の家は崩壊後、会社倒産して家も競売になって、夫婦離婚して家族バラバラ
になってしまってたんで、落ちぶれたとはいえまだましなんだろうと思う。
0321大人の名無しさん
2010/11/27(土) 15:58:18ID:RJ27rFoI豪華客船のパーティーで幽閉して、他社にいけないようにした会社とかあったらしいね。
聞いた話だけど。
書く言う俺は75年生まれで、まさに>>317世代。
0322高額女性求人☆業界最高報酬
2010/11/27(土) 16:00:20ID:LX8ZWQ7Xジャンルは豊富にあります。
デートするだけ、カラオケ相手から始められます。
風俗系は、脱ぎ無し、お触り無しから始められます。
@業界史上最高報酬!!
(日給10万以上可能)
A日本全国OK!!
B自宅待機!!(出勤不要)
C掛け持ちOK!!
D月1、週1OK!!
↓↓詳しくはこちらから★(ネットから応募可能)
http://club-l.jp/af/asclick.cgi?id=rasta8132
0323大人の名無しさん
2010/11/28(日) 23:33:18ID:hqBiCxks高級店で飲み会とかしても一切お金払った事なかったとか言ってたけど
あんたらみたいな高スペックな女は20代なら今でもそうだろって思ったけどねw
0324大人の名無しさん
2010/11/29(月) 10:48:40ID:68TimXmt茅場町のオフィスビル屋上で昼寝してるだけで15000千円
確かに狂ってたよねこの時代。世の中って甘いなぁなんて考えてたっけ
0325大人の名無しさん
2010/11/29(月) 10:51:33ID:G6aEiS3mマジ?
0326大人の名無しさん
2010/11/29(月) 10:55:05ID:68TimXmt1万五千円
0327大人の名無しさん
2010/11/29(月) 12:48:22ID:By8ggnP9人事担当者が内定を出した学生を繋ぎとめるために3S(ステーキ、サウナ、
ソープ)接待ってあったらしいね。
オレマーチ卒なんだが、バブル期ジョークで吉野家に資料請求しただけで内定がでて
人事担当者が会いに来ただって。なんでも、当時マーチから吉野家に就職する奴なん
ていないので「ぜひ、当社に!」だったそうな。
0329大人の名無しさん
2010/11/29(月) 23:44:08ID:pCjeVs9v(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ビンボーで結構ざますわよ☆
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ …
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
0330大人の名無しさん
2010/11/30(火) 14:38:00ID:FdUbKMF3VIPルームで、タダ飲みタダ食いしてたなんて超羨ましい〜!
0331元気の源
2010/11/30(火) 23:47:18ID:niOzHq/vを見ると、時代を感じる。パワーがない時代だな今は、つまらん。
若者も金がないから一日で学ぶ社会で人と交渉やらいろいろ含めて雲泥の差
だな。バブルは古い物を全てひっくり返すパワーがあった。バブルの時期に
公務員を馬鹿にしながらフリーターがかっぽする時代だった(金銭的に)
タクシーが捕まえられなくて、駅から一キロ近く逆の戻っても、タクシーに
乗せてもらえず、強引にタクシー止めたら、タクシーの運転手に、駅に戻る
協定があるから乗せられないと怒られた覚えがいまだに残ってる。
0332大人の名無しさん
2010/12/01(水) 01:46:20ID:oslf5BLiチップのお札を片手で振ってつかまえている人も珍しくなかったと聞く。
職種によっては会社からタクシーチケットを束でもらえていたらしい。
羨ましい限りだよ。
0333大人の名無しさん
2010/12/01(水) 09:03:02ID:0ZoHdDIlそっちの方が普通だよ。
どんだけケチなんだよ。
0334大人の名無しさん
2010/12/01(水) 09:37:33ID:zxIigmuiバブル期にケチと言われていた事が常識となりつつあります。
昼食代500円以内って今では普通ですしね。
どのレベルが普通なのかわからなくなります。
何と比べるか何でしょうけどね。
0335大人の名無しさん
2010/12/01(水) 14:24:56ID:B9wuDXUP30代平均で600程度で飲んだ帰りにタクシーとか、1000円のランチとか、アホの極みだぞ
0336大人の名無しさん
2010/12/02(木) 05:51:38ID:0kE1f8Mdhttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291232722/
0337大人の名無しさん
2010/12/06(月) 16:48:07ID:osZbjpY/0338大人の名無しさん
2010/12/06(月) 18:09:36ID:HT5m2Igj一人や学生だけで行く所じゃなかった。
0339大人の名無しさん
2010/12/07(火) 12:40:02ID:eTL6P7TT0340大人の名無しさん
2010/12/07(火) 13:21:29ID:oluCBRQf普通に上場企業の中途採用の広告も出てたし
当時、英語話せりゃ超エリートコースいけたよな
0341大人の名無しさん
2010/12/07(火) 13:33:49ID:QXaj0QZcアルバイトおおかったよ。
女だけど、サンプル品朝の駅で配り終えたら1万。
朝の10時には終わってたね。
女子高の前でナプキン配ったら、生徒がダンボールごと貰ってってくれて
1時間もしないで終了〜
いいバイトだったな。
0342大人の名無しさん
2010/12/07(火) 23:08:57ID:Ja2mtAHQ0343大人の名無しさん
2010/12/14(火) 14:15:38ID:PNEldMjy0344大人の名無しさん
2010/12/14(火) 16:06:07ID:yK5xBR9h今バブルなんだぜ。
10年後に、2010年頃の思い出を語り、あの頃は凄かったとか言うんだろうな。
「牛丼が280円で食えたw」とか「100円マックとかよく行ったわー」とか。
また来ないかなーデフレ。って言うんだぜ。
0345大人の名無しさん
2010/12/14(火) 16:55:09ID:qfv+2V3q0346大人の名無しさん
2010/12/15(水) 08:52:18ID:s01ree360347大人の名無しさん
2010/12/15(水) 09:46:40ID:pxvXkOQM民間だよ。
10年後のテーマは「幸せって何?金・物じゃないよな。」って
感じの時代になる。
それはバブルとは真逆の世界。今以上に、想像を絶するほど、金・物の流通が鈍くなる。
時代は繰り返されるのだよ。
0348大人の名無しさん
2010/12/15(水) 10:12:34ID:6YYTze2fこの国は駄目になる。
アメリカは生まれた時から競争本能叩き込まれるからな。
0349大人の名無しさん
2010/12/16(木) 04:31:24ID:bX8Xd2sb学生時代は芸術関係の仕事を志していたが先生や両親からは「絶対サラリーマンのほうがいい」ということで
猛勉強して国立の理系大学へ入学
そこでバブル崩壊
卒業後は運良く地元の大手の企業へ就職
しかし98年に会社は倒産
そのあとは貯金を食いつぶしながらPCと絵の猛勉強
今はデザイン関係の仕事をしてまよん。芸は身を助けますね
0350大人の名無しさん
2010/12/16(木) 15:08:33ID:+ZWB6qUE流行ってたね!
前髪クルリンのヘアスタイルって、当時のアイドル・女優・モデルの間で流行ってた!
0351大人の名無しさん
2010/12/18(土) 00:02:56ID:YzkTzu1A流行っていたのが忘れられない。
俺は進学校だったが、それでも学校にはチーマーがいたし、
正直、当時のセンター街に学ラン着て行く勇気がなかった。
大学になってようやくセンター街行ったのは覚えている。
でも、学生時代カツ上げされなかったのはよかったよ。
うちの学校の同級生が、池袋や歌舞伎町でカツ上げされたとか
いう話を聞いたりした。
正直、どうして俺はカツ上げされなかったんだろうかと思っている。
身長175センチぐらいしかなかったのに。
0352大人の名無しさん
2010/12/19(日) 13:04:14ID:hJ0R4Jvdhttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292660487/
0353大人の名無しさん
2010/12/19(日) 13:17:04ID:+AgYzM/z当時は不動産や株はバンバン上がり、親はいつもテレビ東京の株式ニュースにかじりついていたのを覚えている。
アルバイトは困らず、時給1000円〜は当たり前。
休みは、友達と会う時以外は殆どバイト三昧で、夏休みは大卒の初任給以上稼いでいた。
夜の仕事していた友達はバイトよりも、お客さんからのチップの方が多かったらしい。
家も団地から一戸建てに引っ越して、オヤジも営業をやっていたので、毎晩のように午前様状態。
休日はゴルフ三昧で家にいる事が少なかった。
高級車にも乗っていたな。
大学生は、車と女に金を使い、週末になるとディスコに行ったり、いろんな所で開催されているイベントに行ったりしていた。
当時人気のあった車種はレビン、トレノ、プレリュード、シルビア、セリカ。
友達は新車のレビンに乗っていた。
俺はチャリ(苦笑)
大学3年生の冬頃?になり、リクルートや企業から資料が容赦無く届く毎日。
もちろん、聞いた事があるような会社ばかり
4年生になり各企業の人事の方から、説明会に来てほしい、会社に来てくださいなど、向こうから積極的に来た時代。
友達は車、海外旅行プレゼントなんてのもあったらしく、交通費名目などで就活で100万以上稼いでいた奴もいたな。
就職して初年度のボーナス100万近く貰えたが、その後景気は急速に悪くなった。
0354大人の名無しさん
2010/12/20(月) 15:28:01ID:KlyCKh0n宝石箱とビックリ箱を全部ひっくり返したような位。
かなり、世の中が超キラキラしてたような気がするし。
TVでマハラジャの様子が放送されると、子供ながらに大人になったら行ってみたいなと
思ったけど。
結局、バブル崩壊してからマハラジャが潰れて行けなかった・・・。(泣)
0355大人の名無しさん
2010/12/20(月) 19:37:13ID:NfIB9Sb8お立ち台があったなあ。
ジュリアナ見学ツアーなんてのもあったっけ。
当時のバカ女連中は現在婚活中かなww
0356大人の名無しさん
2010/12/20(月) 22:15:54ID:2mkRweSuジュリアナはバブル崩壊後のオープン。
0357大人の名無しさん
2010/12/21(火) 07:56:54ID:RnAz2YXyあれが神様からの警告だったのかも、浮かれるなと。
0358大人の名無しさん
2010/12/23(木) 08:14:12ID:V33/1wGbhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291776625/
0359大人の名無しさん
2010/12/31(金) 13:45:30ID:WOEgeUYMクリスマスには、高いホテルで食事のあとは、ベンツやBMWでドライブ
プレゼントはブランド品で
0360大人の名無しさん
2010/12/31(金) 14:29:41ID:c3yOlMS20362大人の名無しさん
2010/12/31(金) 20:50:43ID:NmMtXUu1自分の努力不足を棚に上げて
時代が悪いせいだと 平気な顔して言っている
はっきり言おう カスであると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています