トップページcafe30
610コメント170KB

ガンダム世代の為のガンダムスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2009/01/18(日) 21:56:35ID:wcUi7cjf
お前ら30代ならガンダム世代だよな。
ガンダム世代の俺たちがガンダム話しようぜ。
0076大人の名無しさん2009/02/26(木) 14:05:02ID:5he9i0Tu
めぐりあい宇宙は、女性にも受けるかもしれないね。
0077大人の名無しさん2009/02/26(木) 17:54:16ID:vZ/pFW4O
>>75さん
ガンプラ作りたくて仕方ないとの事ですが
作りたいとしたら、やっぱりガンダムやシャア専用機とかでしょうか?
本日発売されたジムや量産ザクとかは興味あるでしょうか?
自分は男ですが地味な量産機のが好きなので。

0078大人の名無しさん2009/02/26(木) 18:15:35ID:WWLxUrHK
>>69
http://www.1999.co.jp/image/10008280a/20/1
0079大人の名無しさん2009/02/26(木) 21:30:11ID:5he9i0Tu
ジム・クウェルは映画版「Ζ」に登場させてほしかったね。
0080大人の名無しさん2009/02/26(木) 21:47:33ID:5he9i0Tu
「アドバンス・オブ・Ζ」に出てくるティターンズのMSはかっこいのだけどね。
0081大人の名無しさん2009/02/26(木) 22:45:16ID:8BBb9lJZ
男ならセンチネルだぜ
0082大人の名無しさん2009/02/26(木) 23:26:39ID:5he9i0Tu
センチネルは読んだことがない。
0083大人の名無しさん2009/02/27(金) 02:25:29ID:5guiPJ/9
>>73
ううーショックだな
バーザムはともかくハンブラビのデザインてメカデザイナーの渾身の作品だと思うんだけどなー
あれだけ機能的で悪役な顔立ちはそうそう描けるものじゃないと思う
しかも可変や機動に重要なパーツを除いては基本的に装甲も厚手と高機能
宇宙戦と連携攻撃に特化した電磁攻撃など悪役度満載w
0084大人の名無しさん2009/02/27(金) 05:52:31ID:+fgsh5VC
ジムクウェルは映画版のZにちょっとだけ出てるよ
一時停止したりして意識して見ないと解らない程度だけど…
ハンブラビはエイ
バーザムはチンチンってなんかの雑誌に出てた
性能的にはガンダムマークUの量産タイプがバーザムなんだってぇねぇ〜
0085大人の名無しさん2009/02/27(金) 11:37:37ID:rY3Zio4y
カトキハジメがデザインした、バーザム改はかっこいいけどね。
0086大人の名無しさん2009/02/27(金) 13:09:11ID:kSRB8rbs
センチネルかぁ…
文字が小さくて読みづらいんだよなぁ…
0087大人の名無しさん2009/02/27(金) 13:23:43ID:rY3Zio4y
>>83
ハンムラビは色からいって、スカイブルーでかっこわるいじゃない。
悪役の色ではない。
0088大人の名無しさん2009/02/27(金) 14:33:14ID:OvERdDrY
ハンブラビを見ると、どうしてもライディーンを思い出してしまう。

フェードイーン♪フェードイィーン♪
0089大人の名無しさん2009/02/27(金) 20:50:14ID:70u0Ixsu
高橋昌也 著
『ガンダム・センチネル〜ALICEの懺悔』大日本絵画

小説がある、センチネルを知らずして、ADZはありえない
昨今の「萌え」等という温さがねえ、男の為のガンダムそれがセンチネルだ
序盤のZプラス2機を従え高速で突撃するSガン震える位カッコイイぜ

読めばきっとガンブラが作りたくなるだろう
0090大人の名無しさん2009/02/27(金) 21:07:01ID:RwrWYgZ7
__________
    <○√
     ‖
     くく
しまった!ここは糞スレだ!オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!早く!早く!オレに構わず逃げろ!
__________
 <○√  <凸√
   ‖     ‖
  くく   くく
ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ。
_____________
 <○√ <凸√ <□√
   ‖    ‖    ‖
  くく   くく  くく
ギラ・ドーガまで。無理だよ、みんな下がれ!
_________________
 <○√ <凸√ <□√  <凸√
   ‖    ‖    ‖     ‖
  くく   くく  くく   くく
板が駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_, ‐''::;;;:::::::::'ー ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.;/;;;;;;;;;;;::::::::::::;::::;\、:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::,/;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;:;:::;;゛ヽ:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。.::::::::::::::::
:::::::::::::::・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。:::::::::::::::::♪いくつ〜も〜の〜糞スレを繰り返す〜♪
:::::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::::;;;;:::::,|l :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::),;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;;::::::丿':::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;:::/:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::.::゛'ー :、、、.、-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::fin
0091大人の名無しさん2009/02/27(金) 21:19:42ID:4poawORZ
センチネルって文字小さかったか?
文庫じゃなくて大判の単行本サイズだったと記憶してるんだが……
0092大人の名無しさん2009/02/27(金) 23:19:08ID:rY3Zio4y
センチネル、アニメにならないかね。
0093大人の名無しさん2009/02/28(土) 00:06:46ID:3xRsXQMe
>センチネル
映像作品として噛み砕いたのが0083と聞いたことがある。

…いや、噛み砕きすぎだが。。。
確かに大きな構成が似てるではある
0094大人の名無しさん2009/02/28(土) 00:44:53ID:kqG1SNcL
バンダイ
マークVなかなか出さないな
ブレイブ・コッド渋すぎだぜ
0095大人の名無しさん2009/02/28(土) 12:06:59ID:M+OsoSML
>>91
おととしに再版されたムック買ってきたんだけど、その頃の仕様で文字が小さいんです。
まるで押し入れから出てきた古新聞のようにw
0096大人の名無しさん2009/02/28(土) 13:20:52ID:E+JXPi50
>>77
私が好きなMSはゲルググなので
多分買うとしたら赤いゲルググかと思います。
よくシミュレーションゲームで量産してましたw

ジムやザクに興味があるか
というと特に思い入れがナイので今は購入は考えていません><
0097大人の名無しさん2009/02/28(土) 14:07:09ID:3xRsXQMe
>>96
シャアゲルググは尼でMGがよく叩き売りされてるぜぃ
0098大人の名無しさん2009/02/28(土) 14:31:49ID:8uRBt1zQ
ゲルググ確かに格好いいですね、シャアゲルは登場回数少ないわガンダムに
腕切り落とされるわで散々だったけど…

MGゲルググ2.0はパーツ数多いし完成したらかなりデカくて作りごたえありで
お勧めです。と言いつつ自分はジム2.0買っちゃいました
ハロウィン隊のカボチャのエンブレム目当てですがw
0099大人の名無しさん2009/02/28(土) 15:08:00ID:swVGe897
量産型ゲルググはもっと登場回数が少ない。
量産型ズゴックも。
0100大人の名無しさん2009/02/28(土) 18:18:57ID:0L/h1+mu
百式
0101大人の名無しさん2009/02/28(土) 20:49:43ID:M+OsoSML
量産型ズゴックはそれなりに活躍したけど、ゲルググは出てきただけだったような…
0102大人の名無しさん2009/02/28(土) 22:26:05ID:swVGe897
>>83
サイコガンダムは悪役という感じがするけどね。
0103大人の名無しさん2009/03/01(日) 02:31:28ID:HeOdTpuP
>>102
確かにあの色は悪役魂ここに極まれりだね
しかもあのサイズ、モビルフォートレス形態の「悪の移動要塞」といった風情もなかなかw
対モビルスーツというよりも破壊、威嚇行為を優先した火器の装備も悪役度満載
0104大人の名無しさん2009/03/01(日) 11:11:13ID:qjJEiEx+
>>96
赤いゲルググなら「ポケ戦」に出ていたゲルググ・イェーガーがかっこいいぞ
0105大人の名無しさん2009/03/02(月) 13:43:16ID:7O+R6eIb
悪いゲルググはイェーガー
0106大人の名無しさん2009/03/02(月) 14:28:10ID:OBsIYwn+
>>105
なにかあったの?
0107大人の名無しさん2009/03/02(月) 20:11:04ID:rDtVtmkZ
>>105
ひょっとしてなまはげ?
0108大人の名無しさん2009/03/05(木) 01:02:43ID:d+eqKXEI
>>98
MGというのは塗装済みのプラモのことをいうのでしょうか?
何も知らなくてすみません。

>>104
「ポケ戦」まだ見たことないので借りて見てみます。
評価が高かったのは知ってましたが
なんとなく可哀想な雰囲気があったので避けてました。

かなり前の話、夫となんでも鑑定団を一緒に見ていた時のこと。
ふと、思いついたことをどうしても口に出して言いたくなってしまい…

私「あの壷はいいものだーー!(クワッ)」

夫「………どうしたの?急に大きな声を出して(キョトン)」

私「ん…、別に…(フッ)」

ということがありました…orz
0109大人の名無しさん2009/03/05(木) 14:47:52ID:G6dpSCXK
>>108
マスターグレードというシリーズで1/100プラモデルを
展開してます。
1/144はHGUCというシリーズ名です。
0110大人の名無しさん2009/03/05(木) 18:15:54ID:GAfZSwsc
>>108
塗装済みではないですが最初から成形色が設定に近い感じで色分けされてるので
組み立てるだけでも雰囲気抜群に仕上がりますし、気合い入れて作りたいなら
塗装してもオッケーです。ちなみに僕はガンダムマーカーでスミ入れして仕上げに
水性のつや消しスプレーをサッと吹いて仕上げてます。
それだけで充分格好よく出来ますよ。
0111大人の名無しさん2009/03/06(金) 18:02:46ID:nZiXQ587
ポケ戦は細かい突っ込みドコロ満載だけど、最後は泣ける良作だよね。
アルはどんな大人に成長したんだろな…
0112大人の名無しさん2009/03/07(土) 17:14:07ID:2xyRMIw7
MG百式(HDカラー)GETしますた。
鍍金でもなく黄色でもないGOLD〜渋いぜょw
0113大人の名無しさん2009/03/08(日) 09:54:43ID:OB3hTBnH
電動歯ブラシの先っぽに耐水ペーパーがついてるような
電動ヤスリ買ったり道具揃えたけど
MGは作るのが面倒でガンプラとマクロスFのVF-24メサイア等
4つ位押入れで中途半端に置きっぱのまま・・・
0114大人の名無しさん2009/03/08(日) 22:05:24ID:ICgucsu0
>>113
今日数えてみたが、押し入れのMG他ガンプラの数は50を越えてたw
しかもほとんどが未組み立てww
だいぶ処分したつもりだったんだけどなぁ
0115大人の名無しさん2009/03/08(日) 22:17:08ID:uwa9OKhO
戦場の絆をやったことないんだけど、
ガンダムvsガンダムとはどちらが人気なのかな。
PSPで出るとかで迷ってる。
0116大人の名無しさん2009/03/08(日) 22:18:02ID:qv4xmA6S
>>114
ようオレ!!
まーこっちは70体ほどなんだがw
0117大人の名無しさん2009/03/09(月) 01:05:06ID:LXWnO7dz
>>114>>116
ガンプラじゃないがMIAだったら家に300体以上ある orz

嫁よスマン
0118大人の名無しさん2009/03/09(月) 01:09:27ID:L/G5Zb6Y
ヤフオクで売ってくれ
仕事が日中待機(ほぼ自由時間)で暇すぎるんだ
0119大人の名無しさん2009/03/09(月) 21:25:26ID:wKfcnCgM
そんなに暇なら、オレの仕事でも手伝ってくれ
日給1.4マソの、半分は払う
0120大人の名無しさん2009/03/09(月) 23:29:33ID:LVFNEPVZ
初めて、MGを完成させた時は感動したね。
ガンプラってこんなに良くなったのか、と。
0121大人の名無しさん2009/03/10(火) 11:06:26ID:OJz74Cvc
番台の販売担当ですね
ご苦労様です
0122大人の名無しさん2009/03/10(火) 13:12:13ID:tCP43eCc
私もMGガンダムを作った時は感動したよ。
子供の頃に初めて作ったガンプラが1/100だったし、
それからの進化に驚いたもんだ。
0123大人の名無しさん2009/03/11(水) 02:07:12ID:Ys60yfzh
何言ってんだ
PG作れよ
0124大人の名無しさん2009/03/11(水) 02:39:15ID:YfPgswPh
PGガンダムも作った。
フルハッチオープンガンダムにできるところがよかった。
0125大人の名無しさん2009/03/11(水) 08:49:54ID:FuR1HdT+
重力戦線を借りて観た。

わたし個人、CG映像は感動的なんだがストーリーは…
0126大人の名無しさん2009/03/11(水) 18:07:05ID:xfSwVA61
重力戦線かぁ、確かにストーリーはあれだけど…
でもあれ見たあと61式戦車やザクの2.0が欲しくなるよ
個人的には今後ザクデザートタイプや陸ジムあたり登場してほしいかな?
0127大人の名無しさん2009/03/11(水) 21:27:11ID:bdIZaAqQ
重力戦線…



1週間レンタルになるまで我慢してます。
0128大人の名無しさん2009/03/11(水) 22:07:58ID:YfPgswPh
30分だし、
早く観る必要はない。
期待してるとがっかりするよ。
0129大人の名無しさん2009/03/12(木) 03:27:25ID:89pzsWC0
>>126
シン・マツナガとは別の白いザクが出てくるね。
0130大人の名無しさん2009/03/12(木) 05:05:18ID:89pzsWC0
実物大ガンダムが今夏、お台場にできるようだね。
30周年を記念して。
0131大人の名無しさん2009/03/12(木) 09:16:43ID:gcr/UE1t
お台場のどの辺りかな?
冒険王やってたとこの跡地に、今工事始まってるけど、あんなとこに18mのガンダムが立ったら丸見えだよwシャアザクも、作って欲しい!
0132大人の名無しさん2009/03/12(木) 09:48:23ID:gcr/UE1t
>>513だが

無料解放だって。
情報不足スマン。
0133大人の名無しさん2009/03/12(木) 10:00:31ID:rfH+UG8X
>>132
気にすんな











いろいろとw
0134大人の名無しさん2009/03/12(木) 10:13:07ID:mAYydr8W
貼っておくか。
地方者だが正直見たい。

■7月、18mの等身大「ガンダム」がお台場の大地に立つ■
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090311_43331.html
0135大人の名無しさん2009/03/12(木) 15:47:15ID:AKyW3fHn
ttp://www.yama-shin.jp/blog/sfs4_diary/639_1.jpg

懐かしいね。
0136大人の名無しさん2009/03/12(木) 19:29:24ID:89pzsWC0
黒い三連星仕様ザクはかっこいい。
0137大人の名無しさん2009/03/14(土) 10:07:41ID:u8zO1Jii
ドムじゃないの?
0138大人の名無しさん2009/03/14(土) 10:42:03ID:2/Lrbx+w
昔はザク乗りだった>>黒い三連星
0139大人の名無しさん2009/03/14(土) 10:52:08ID:PqwPKuD+
でもザクってすごいよね、配備されてから一気に戦局を変えたし
沢山のパイロットを育てた機体だもんなぁ…
車で言ったらハチロクみたいな感じなのかな?ハチロクがドライバーを育てる…なんてね
ちょっと話題違いスマソ
0140大人の名無しさん2009/03/14(土) 18:32:25ID:5C49MerC
MSVもザクは多いね。ザクタンクなんてのもある。
0141大人の名無しさん2009/03/15(日) 10:19:26ID:yQOinXFV
>>140
ジオンはザク系の他にもドム系、ゲルググ系があって、バラエティーに富んでる。
あと、水泳部もw

連邦は基本的に事務ばっかなのがちょっと残念。
0142大人の名無しさん2009/03/15(日) 11:38:21ID:uh4XJCub
ジオンの開発陣は、血を吐いていたかもしれんなぁ。
短期であんなに多機種展開の上に、ニュータイプ関
連のR&Dまでこなしてたんだから。

ノキア vs アップルみたいだ。
0143大人の名無しさん2009/03/15(日) 17:34:59ID:6QK1iRiA
>>141
ジムトレーナーって知ってる?
教習所のクルマではないが、
教官が乗るコックピットが付いている。
01441412009/03/15(日) 18:35:12ID:yQOinXFV
>>143
聞いたことはありますが、デザインは見たことがありません。


『戦場の絆』やってると色んなバリエーションが見れます。

ジム・ストライカー
ジム・ガードカスタム
デザート・ジム

ザクT・スナイパーカスタム
ザクU・寒冷地仕様
ドム・キャノン


ゲームオリジナルや本邦初公開のモビルスーツが結構あります。






ジム・トレーナーが居ないのが残念w
0145大人の名無しさん2009/03/15(日) 22:20:37ID:OU4/zWtK
>トレーナー
全身黄色いアレねw
0146大人の名無しさん2009/03/17(火) 20:37:24ID:dd0hCEzs
ネロ
0147大人の名無しさん2009/03/18(水) 12:41:23ID:j6myxWnz
えっ?
あ、はい、寝ます。
おやすみなさい…
0148大人の名無しさん2009/03/18(水) 16:08:36ID:GNwebZwL
あ、パトラシュじゃないのか。
0149大人の名無しさん2009/03/18(水) 22:37:12ID:/HIrLoQ4
今日は暖かかった。
そしたら、HGUCのシャアザク、ガルマザク買ってザクコレクションをしたくなった。
0150大人の名無しさん2009/03/19(木) 16:11:32ID:YrFsRz5R
ドジセイラの濡れ場が観たい
0151大人の名無しさん2009/03/20(金) 08:04:17ID:Uo/GUAsx
「Ζガンダム」第一話で、
「こんな旧式のジムじゃ追いつけない!」と言ってリックディアスを追い掛けていたジムは、
ファーストに出てきたジムだと思ったら、そうではないんだね。
0152大人の名無しさん2009/03/20(金) 15:32:12ID:Kmob78Cj
それはジムU
ゲームだと結構使える
ZZや逆シャアにはジムVも出てくるよ
0153大人の名無しさん2009/03/21(土) 18:45:28ID:YIhQt0uK
「逆襲のシャア」のジムには気が付かなかったなあ。
0154大人の名無しさん2009/03/21(土) 21:32:22ID:9SNjW0mf
最後のほうにチョロッと出てくるだけだからねぇ…
0155大人の名無しさん2009/03/22(日) 01:21:53ID:SE2YLz5l
そりゃ盲点だったな
ジム→ネモ→ジムVだと思ってた。
0156大人の名無しさん2009/03/22(日) 19:45:15ID:rfkxFgJ/
今日「逆襲のシャア」を借りてきた。
0157大人の名無しさん2009/03/22(日) 22:30:20ID:QKuRg1Hv
逆シャアもエンディングが別の曲だったら良かったのにな。
0158大人の名無しさん2009/03/22(日) 23:53:42ID:0FZI91ru
エンディングは、別にして、逆シャァの、音楽はネ申。
0159大人の名無しさん2009/03/23(月) 17:34:46ID:2KWbcJJg
当時から思ってたが、コムロのメロディーって残らないんだよね。

哀戦士とかめぐりあい宇宙とかは今聞いてもいいんだけど。
0160大人の名無しさん2009/03/24(火) 01:17:42ID:Ez0K/6s2
「ΖΖ」後半の主題歌、
「星が降りしきるペントハウスで 空のオルゴール聴いてた…」
あの曲がガンダムの中でいちばん好き。
0161大人の名無しさん2009/03/24(火) 01:47:58ID:UNPAhlSn
>>160
ようオレ
0162大人の名無しさん2009/03/24(火) 05:58:27ID:rAOTf6RA
Zガンダムは飛行機がロボットに変形するところがモロに
マクロスのバルキリーの影響を受けてると思った
ZZは最初のうちふざけた感じだったしファミコン全盛期とも重なって見なくなったけど
深夜の再放送で見ると中盤から後半にかけては面白かった
最後、カミーユがZ最終回でのシロッコの呪いみたいのが取れて普通の人に戻れてた
0163大人の名無しさん2009/03/24(火) 15:18:26ID:tLz/f1QY
Z以降のMSデザインで良いなと思ったもの
マラサイ
アッシマー
バウンドドッグ
ハンブラビ
キュベレイ

あとのは印象にのこんない、あるいは格好悪い、ゴテゴテし過ぎ、太りすぎ。
うろ覚えでも描けるようなデザインでないとね。
0164大人の名無しさん2009/03/24(火) 21:20:08ID:Ez0K/6s2
バウンドドッグ、ハンブラビはかっこわるいと思うけどなあ。
0165大人の名無しさん2009/03/24(火) 21:28:08ID:ylX6CG2G
ハンブラビ大好き。一番好きかもしれん
0166大人の名無しさん2009/03/24(火) 22:07:22ID:Ez0K/6s2
ハンブラビはマジンガーZなどに出てくる敵ロボットみたい。
0167大人の名無しさん2009/03/25(水) 08:12:29ID:lbBmqTwD
ハンブラビは人気あるのにHG化されない不思議。
0168大人の名無しさん2009/03/25(水) 08:22:06ID:bMv7P/rk
HCM-Pro化はされたけどね。
0169大人の名無しさん2009/03/25(水) 17:23:22ID:DBY4fHrx
バウンドドッグはお盆のお供え物で作れそう
0170大人の名無しさん2009/03/25(水) 18:35:05ID:KRipLnHH
お盆の河岸には残骸が…
0171大人の名無しさん2009/03/26(木) 10:00:06ID:E8eARe8d
>>163
どうでもいいけど


アッシマー 大河原邦男
バウンドドッグ 小林誠
ハンブラビ 永野護
キュベレイ 永野護

マラサイ は忘れたw

統一感を出すために仕上げは藤田一己が担当。

Zはメカデザイナー大杉w
0172大人の名無しさん2009/03/26(木) 13:35:11ID:O6yfUmug
統一感なんてない。
シオンのMSはあったけど。
0173大人の名無しさん2009/03/27(金) 01:41:01ID:4lwEgVvR
とりあえず永野は神。

信者は何年も5星の単行本を待てるw

他にもリック・ディアス
ガルバルディβ
百式をデザインしちょるよな
0174大人の名無しさん2009/03/27(金) 07:35:03ID:pu87ZPF6
初めてリック・ディアスを見た時はかっこよく思った。
「Ζ」に出てくるMSの中でいちばんインパクトがあった。
0175大人の名無しさん2009/03/27(金) 12:34:19ID:O5YNdjZe
HGUCシュツルム・ディアスが出るなー

今日、安売りで過渡期ボールさん買ってきた
ザクじゃ蹴れないなこれ
しかし内部フレームが凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています