トップページcafe30
610コメント170KB

ガンダム世代の為のガンダムスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2009/01/18(日) 21:56:35ID:wcUi7cjf
お前ら30代ならガンダム世代だよな。
ガンダム世代の俺たちがガンダム話しようぜ。
0452あぼーんNGNG
あぼーん
0453大人の名無しさん2009/08/20(木) 14:39:22ID:0xpGNAVK
>>451
いつの時代も何も、今現在もそうなんだよ。
ISSに滞在する場合は、滞在中、必ず毎日2時間近い運動が義務づけられている。

骨や筋肉は重力に抗する必要が無くなると、途端に弱くなっていくのだ。
血液を重力に逆らって循環させる必要が無くなるので心臓も弱る。

もしも運動をしないで宇宙に長期滞在をし、地上に帰還した場合、たって歩くどころか、
骨折や心不全を起こしかねない。
0454大人の名無しさん2009/08/21(金) 01:16:40ID:aq2VPxqy
土曜日お台場行ってくる
0455大人の名無しさん2009/08/21(金) 10:45:52ID:GzVGZRex
>>454
13日に行ってきたけど、朝の7時ごろから大層な人だかりだったよ。
長時間居るつもりならレジャーシートとか持ってった方がよいかもね。
0456大人の名無しさん2009/08/21(金) 19:46:22ID:7Q18YFgL
>>453
今現在「は」そうなんだろ?
あの形、あの重量のロボットが空を飛んだりしている時代だよ
そのGに余裕で耐えられている時代
今の常識は通用しない
きっと、骨格やらなにやら変わりまくっているんだよ

生物ってのは、環境に応じて変異していくものなんだぜ?
0457大人の名無しさん2009/08/22(土) 00:20:07ID:NPKct8r7
>>456
精神だけじゃなく肉体もニュータイプな時代なんだなw
0458大人の名無しさん2009/08/23(日) 03:41:35ID:bIx4R0CG
お台場のガンダム観てからちょうど一ヵ月後の昨日
東京ビッグサイトのガンダムエキスポ行ったけど…
とにかく人混みすぎだし、グッズは売り切れて買うようなの何もなかったし…
セル画とか設定画とかも展示はされていたし
トークショーとか新作映像の発表とか色々イベントあったみたいだけど
なんだかなぁ〜…
せめて一週間くらいのイベントにしてくれれば客も分散されてたかもな…
地方からわざわざ来てた人はご苦労様って感じだよ
0459大人の名無しさん2009/08/23(日) 07:28:03ID:JvsYs2j/
>>456
そこまで現在の科学技術を排しちゃうのは、
リアルロボット系にあるまじき方針だと思うけどどう?
0460大人の名無しさん2009/08/23(日) 08:03:01ID:Ne37ksm7
456が夢見すぎでワロタ
0461大人の名無しさん2009/08/23(日) 09:09:21ID:h7WcPcT/
?
0462大人の名無しさん2009/08/23(日) 11:23:25ID:Nc0QrSwi
>432
ガンダムに限れば、コアブロックの変形機能に付随した
シートの回転軸があるはずだから、進行方向と正対するんじゃない?
0463大人の名無しさん2009/08/23(日) 20:18:51ID:+rR7TjQY
実物大のコアファイターを見たとき思ったが、
どう頑張ってもシート回転しないよな…w
回転したらコアファイターの機首部分からシートはみ出てしまうw
0464大人の名無しさん2009/08/24(月) 10:59:42ID:TQ5mji1k
30代ってガンダム世代だっけ?
0465大人の名無しさん2009/08/24(月) 13:20:24ID:tEah4U7o
実のところ30代後半からがガンダム世代だって!前半はドラゴンボールでも語ってろよ!
0466大人の名無しさん2009/08/24(月) 18:26:26ID:2RciB6c7
>>456
>生物ってのは、環境に応じて変異していくものなんだぜ?

変異できるレベルじゃないとおもうよ
生命は常に重力と関わって進化してきたからね。
ウイルスとかなら、ほとんど重力の影響は考慮しなくていいかもだが。


今現在、思いつけるSF的手段としては
・宇宙生活者は全員サイボーグ。臓器や血液など、生物そっくりなレベルの技術が使われている。

・無重力環境での生活中は薬剤投与が行われており、骨の成長が促進され、体液循環も心臓に
負荷を与えるよう、濃度や粘性が適度に増している。

・すでに遺伝子改良が行われ、無重力空間での滞在中は新陳代謝を抑えるようになっている。

・何らかの微小粒子が体内各部に沈着させられており、微小粒子を引き寄せる磁力か何かによって、
全身に擬似的な引力がかかっている。

・実は地球の話ではない。どこか遠くの銀河系のお話で、登場人物達は無重力に負けない異星人なのである。
だいたい額からスパークを発すなんて人間には無理。ドズルなんか人類にはみえない。
デギン・ザ・グレートなんかが人間であるわけがない。
0467大人の名無しさん2009/08/24(月) 18:51:36ID:Wgyl1J0K
>>何らかの微小粒子

ミノフスキー粒子の事ですね
0468大人の名無しさん2009/08/24(月) 22:22:57ID:rN8D5Uy5
>463
それはMGver2.0ですでに解決済みだ。
ちゃんと回転可能で納めている。まああの実物大コアファイターは無理すぎるけど。
0469大人の名無しさん2009/08/24(月) 22:31:27ID:1+5wzQU0
コアファイターが入ってるのに腹の赤い部分が動くのが未だ謎
0470大人の名無しさん2009/08/24(月) 23:21:42ID:Vcr4IbsB
>デギン・ザ・グレートなんかが人間であるわけがない。
それ船の名前。しかも間違えてるし。
デギン・ソド・ザビが人名

>466
漫画だからね。
どんなに後付け設定しても漫画は漫画。
重力と人体の関係を納得させるだけの理屈をつけると
今度はコロニーの自転との矛盾が出てくる。
それまでの漫画に比べ、現実を取り入れた功績ってのは大きい作品だとは思う
0471大人の名無しさん2009/08/25(火) 00:30:49ID:fLtj0EWw
空想科学大戦(だっけ?)みたいなこと言っててもしかたあんめぇw
あの本はあの本でめちゃくちゃな事言ってたけど。
0472大人の名無しさん2009/08/26(水) 21:25:21ID:y7iGlbJw
アニメを現実とリンクさせすぎw
ここって小学生用の板だっけ?

アニメはアニメとして楽しまないと(^^;
0473大人の名無しさん2009/08/27(木) 05:36:27ID:vLj7Q4Zy
>>469
コアファイターは機体全体がベクターノズルのように
うねうねするということでどうよ。(w
0474大人の名無しさん2009/08/27(木) 13:02:33ID:ZVXXiXpn
>>470
>>デギン・ザ・グレートなんかが人間であるわけがない。
>それ船の名前。しかも間違えてるし。
>デギン・ソド・ザビが人名

間違えとらんのだっ!トニーたけざきの漫画を読め!
デギンを越えたデギンに君は刻の涙を見る・・・。
0475大人の名無しさん2009/08/28(金) 21:07:56ID:j5DqCxaI
トニーたけざきの漫画で話をするなよw
0476大人の名無しさん2009/08/29(土) 21:10:41ID:FnISs2I+
つうか、デギン公王が乗艦するグワジン級の戦艦の名は「グレートデギン」だ。
0477名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 11:39:32ID:Hx8gTbU6
だから、たけざきの漫画読めよ。

ニュータイプを越えたデギン・ザ・グレートは大爆笑だぜ?
0478大人の名無しさん2009/09/08(火) 10:29:22ID:BrfcDK5q
ウニコーンは9月から放送開始?
0479大人の名無しさん2009/09/08(火) 22:31:41ID:YffesZ2z
ユニコーンOVAになったって聞いたんだけどTVでやるの?
0480大人の名無しさん2009/09/09(水) 01:15:37ID:Ks+7Xzry
とりあえずオヴァにケテーイ。
有料WEB配信とかはあるかもしれん。
0481大人の名無しさん2009/09/09(水) 08:07:47ID:BIwA0nlL
くそう…ハガレンなんていいからガンダムやれよ…
0482大人の名無しさん2009/09/09(水) 22:35:56ID:cv7hqM2Z
となると…

@発売される
Aレンタル屋に並ぶ
B一週間レンタルになるまで待つ
C混雑が収まるまで待つ


ってことで、観るのは一年くらい先になりそう(´・ω・`)
0483大人の名無しさん2009/09/13(日) 08:36:56ID:j3MJbmsr
ノベルはもう読んだのかね?
0484大人の名無しさん2009/09/13(日) 20:12:37ID:0RvWy/jx
まだの人





ノシ
0485大人の名無しさん2009/09/16(水) 12:05:20ID:eM7o7MQ6
ガンプラ付きカップヌードル買った?
0486大人の名無しさん2009/09/16(水) 15:48:35ID:6olQkkKd
かったけど、塗装しないといけないので捨てた
0487大人の名無しさん2009/09/16(水) 16:16:37ID:eM7o7MQ6
塗装しなきゃいけんのですか…



588 通常の名無しさんの3倍 sage 2009/09/15(火) 23:02:05 ID:???
ガンダムマーカーはじめて使った。
http://imepita.jp/20090915/826670
http://imepita.jp/20090915/826430
0488大人の名無しさん2009/09/16(水) 21:24:34ID:FOWLp3ud
当時は塗る楽しみもあったな。
不器用でド下手だったから、楽しめなかったが ('A`)
0489大人の名無しさん2009/09/21(月) 11:00:50ID:k4pDBVcH
取説にランナーから切り離さない状態で塗装してある写真が載ってたから
それが常識だと思ってたよ。

筆塗りして、部品切り離したら案の定爪痕が残ってるし、塗り残しもあるし…

今は塗装はおろか、バリの跡もタッチペンで簡単に消せて、溝を鉛筆でなぞるだけで
完成度がかなり高いよね。
0490大人の名無しさん2009/09/24(木) 09:57:42ID:kJEwyh5Q
MGザク2.0作ってたとき、動力パイプにはちょっとキレそうになった
0491大人の名無しさん2009/09/25(金) 22:10:56ID:xofImF1T
あれはねえ・・・
困るね。
0492大人の名無しさん2009/09/26(土) 22:04:28ID:x5UzBTDK
>>490
分かるよそれ
俺もしばらく指が痛くてたまらんかった
0493大人の名無しさん2009/09/29(火) 16:44:23ID:VB42JXYg
物置を掃除していたらお菓子(チョコレートか何か)のオマケのガンプラが箱一杯に出てきた。

生産上の都合で爪が4本のズゴックとか、ドムとリックドムの区別がつかないヤツとか。

単色で肩くらいしか動かなくて、スケールもマチマチでスタイルもイマイチ。

でも、当時は夢中になって集めたんだよなぁ…
0494大人の名無しさん2009/09/29(火) 23:38:13ID:a1htdY9W
MGガンタンク、キャタピラが精巧にできているね。
ガンダムより高いわけだ。
0495大人の名無しさん2009/09/29(火) 23:45:59ID:8Fkh0g2L
昔のスタイルの悪いプラモをベースにしてかっこよくに改造するのが好きだな。
1/144のモノアイとか点灯させたりとか、真鍮線で指稼動させたりとか。
0496大人の名無しさん2009/09/30(水) 03:56:17ID:I/kTXvNp
>>495
今でもやっている人がいるんだね。マニアだね。
0497大人の名無しさん2009/09/30(水) 08:00:01ID:H1mZz1Wd
今年の夏休みに子供とガンダムに会ってきた。子供よりも俺が感動して、本当に持って帰りたかった
0498大人の名無しさん2009/10/03(土) 21:38:21ID:4DgCULqK
自分も同感。置くとこないけどマジで欲しかった、コクピットに乗れるなら尚良し
0499大人の名無しさん2009/10/05(月) 17:08:52ID:pZlz9K5K
>>498
だよね〜どうせなら、そこまで凝ってほしかったw
そしたら、1回1万でも乗りに行ったなw
あそこで結婚式した、夫婦は羨ましすぎる。
0500大人の名無しさん2009/10/05(月) 19:43:59ID:lSFKafpR
>>493
懐かしい!!
あれのガンダムが死ぬほど欲しくてなぁ…。結局、ジムで我慢したのを覚えてるよ。
0501大人の名無しさん2009/10/18(日) 10:38:50ID:WYwVo3vn
MGVガンダム発売ですか。
最近は購買欲が落ちてるから特に何とも思わなくなってしまった…
0502大人の名無しさん2009/10/23(金) 18:31:01ID:64WXySSe
俺35
幼い頃のガンプラはポリキャップが無かった
だから組み立ててから土の上でガシャガシャ遊んでたら肩や股間の間接がすぐに折れて悲しかった
それでもいろいろ工夫して直してたなぁ〜
と思い出した
ハマーンさぁま!!
バァンザァーイッ!!!!!
0503大人の名無しさん2009/11/15(日) 11:17:05ID:x7SLGo1c
セブンイレブンのガンダムくじでジオラマの
ドム当たりました。
0504大人の名無しさん2009/11/22(日) 20:47:49ID:j9vG4nLN
うちの家族に物申す!!
30過ぎでガンダム好きで何が悪い?!
プラモ作って何が悪い!
俗人には理解できんのか?!
0505大人の名無しさん2009/11/22(日) 23:57:40ID:n23kQ+XC
ガンダム好きって30代が多いと思いますよ。
俺も30後半ですが、ガラスケースにMGやHGUC何個か飾ってますよ。
0506大人の名無しさん2009/11/23(月) 00:08:57ID:LmOa/LZY
モデラーでガンプラメインな漏れが断言するが。
俗人は漏れとか藻前の方だw


家族の理解が得られないってのは自分のせいだ。
ちゃんとコミュニケーションとって仕事と家事はしっかりこなして
趣味だから辞められないって言えば納得してもらえるだろ。
もらえないならコミュが無いか愛が無いかw
0507大人の名無しさん2009/11/23(月) 23:18:35ID:E/jDXa+f
へえぇ、みんな家族の理解得てんだ
うちはガンダム1個フィギィア一体のみ飾ることを許されてる。
だから季節ごとに変えてる
0508大人の名無しさん2009/11/23(月) 23:56:02ID:zEqpPZkz
別に迷惑かけてるわけでもないのになぁ。
知り合いに嫁さんがガンダムファンな人がいるわw
テレビの上とか棚とかにガンプラ飾りまくってて、初めて見た人は例外なく
旦那さんの趣味だと思うらしいw
そんな嫁さんが欲しい…。
0509大人の名無しさん2009/11/24(火) 16:11:50ID:aAHf1xOt
ガンプラは工業製品と見ても精緻かつ巧妙な作りになってるから、
大人でも楽しめるものだと思うんだが。
0510大人の名無しさん2009/11/25(水) 18:27:15ID:lkG3d8sU
そうなんだよ
たばこやめてギャンブルやめて残された物はガンダム
0511大人の名無しさん2009/11/27(金) 00:14:19ID:zHsIXII1
アメトーク面白かたよ
0512大人の名無しさん2009/11/27(金) 11:15:47ID:R3s7uQn9
お台場にひと夏降臨した78ネ申がですね
ガンプラ30周年記念1/48スケールで戻ってくるよ
電穂の記事じゃ、ライトユーザーもモデラーも両方楽しめる仕様
造形もお台場仕様のいい感じだわ
なによりデカイ
0513大人の名無しさん2009/11/28(土) 01:07:59ID:n2c9GyiC
つい最近、甥っ子がガンダムに興味を持ち始めた。
ジオングのキーホルダーをあげたら、大喜び。
どうでもよかった甥っ子の、将来が楽しみになった。
0514大人の名無しさん2009/11/30(月) 13:09:01ID:5vrR8Zpz
>>512
ホビージャパンの記事見た限りだと、パーティングラインが気になったが、
あれはテストモデルだからかな。


そろそろ素材を工夫して、塗装しなくても重厚な感じが出るように
してくれないかなぁ。
0515大人の名無しさん2009/12/19(土) 17:13:49ID:GKIVy9Zu
BS11で放送してるおかげで、初めてZZを全話観てる。
けれど、主人公達がイマイチな上、何よりルールカの性格にガッカリ。
0516大人の名無しさん2009/12/28(月) 02:29:42ID:WRoUuT0C
ルー・ルカは、ルックスは良かった。
あと、セシリー・フェアチャイルドも好きだった。
0517大人の名無しさん2009/12/28(月) 21:17:37ID:gEDu8Nns
ZZは、全部揃ってる。

幼女系: ミネバ、クム
妹系: リィナ・アーシタ、プル、プルツー
姉系: ルー・ルカ
幼なじみ系: エル・ビアンノ
看護婦系: ファ・ユイリィ
巨乳系: キャラ・スーン
ツンデレ系: ハマーン・カーン
教祖(尼)系: サラサ・ムーン
優等生系: ラサラ・ムーン、ルチーナ・レビン
エマリー・オンス
人妻系: マサイ・ンガバ
眼鏡娘系: ミリィ・チルダー
ウェイトレス系: セシリア
ヘソ出し系: イリア・パゾム
メイド系: アンナ・ハンナ
0518大人の名無しさん2010/01/11(月) 20:28:44ID:TuHlq65O
どーでもいいがZ後半のグダグダ感は、
最初はテレビで逆襲のシャアにつなげるはずが、
ZZをやることになったかららしいな。
0519大人の名無しさん2010/01/13(水) 09:48:04ID:4OrpkQsA
金髪さん
ttp://moe2.homelinux.net/src/200911/20091111365833.jpg
0520大人の名無しさん2010/02/15(月) 04:07:51ID:caJiaLVp
>>517
詳しいなあ。
ハマーンはツンデレかw。
先々週、セシリア出てたよ。
0521大人の名無しさん2010/02/26(金) 23:09:28ID:a8vJiPW8
HGUC F2ザクが嬉しい。
0522大人の名無しさん2010/03/22(月) 03:19:35ID:KtWDuRVT
ルー・ルカとファって、同い年なんだなあ。
ファは大人だな。
0523大人の名無しさん2010/03/27(土) 20:11:59ID:Oj0tFaMO
Z以降は駄作
0524大人の名無しさん2010/03/29(月) 01:47:36ID:oA5Fqugh
00見てないんだけど、V2アサルトバスター以上に強い機体などあるの?
0525大人の名無しさん2010/03/29(月) 16:44:16ID:LpNQsP84
>>524
ターンエーとターンXの月光蝶

皆殺しの富野を象徴する兵器の一つ
0526大人の名無しさん2010/05/04(火) 07:53:51ID:kF556ul6
【秋葉】秋葉原の『ガンダムカフェ』が大行列 GW効果?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272854222/
0527大人の名無しさん2010/05/18(火) 18:37:41ID:6pzt2yyl
出張で暫しガンプラとお別れだ〜(;。;)
留守は頼んだよ〜おいらのシャアザクくん
0528大人の名無しさん2010/06/02(水) 22:56:55ID:V093WJeA
>>526
今じゃ閑古鳥…ってほどじゃないけど、だいぶ空いてるらしいね。
『左舷が厚目の弾幕サラダ』とかは食べてみたいけどw


>>527
会えない時間が 愛育てるのさ〜♪
0529大人の名無しさん2010/06/20(日) 02:05:59ID:oMMQiKUM
>>528
哀戦士
それでも僕は生きて行かなくちゃいけないんだ
0530大人の名無しさん2010/07/19(月) 01:26:04ID:0uJOd2Rz
BS11のZZ、そろそろ最終回。
0531大人の名無しさん2010/07/29(木) 10:31:40ID:DWCnKTMD
静岡ガンダムのライトアップ観てみてえなぁ
0532大人の名無しさん2010/08/01(日) 16:01:32ID:wlETOhhX
サーベルの先っちょ、変な箱に突き刺さってんだな。
0533大人の名無しさん2010/08/03(火) 10:17:19ID:rSHTO967
次はなんとか腰と腕を動かして欲しい。

もちろん其の次は歩行だ。レールの上でいいから。

10年後ぐらいには実現できると信じている。
0534大人の名無しさん2010/08/07(土) 14:53:14ID:P9eTJ7h8
>>533
ドムとかならスライド移動でも迫力ありそう。
0535大人の名無しさん2010/08/17(火) 23:34:36ID:4fijkt2g
BS11のZZ、終わったな。
最後まで、ルールカは好きになれなかった。
ルックスは最高なのに。
0536大人の名無しさん2010/08/22(日) 21:26:47ID:/MiuIAwj
 
0537大人の名無しさん2010/09/25(土) 15:20:24ID:VownZHfr
最近よく『お塩』って見るけど、見る度にタムラ料理長を思い出してしまう。
0538大人の名無しさん2010/09/29(水) 10:34:23ID:uR5r8QKL
誰か00劇場版見た人いる?
0539大人の名無しさん2010/09/29(水) 21:01:14ID:THdI2wjX
>>538
見た。どんな人くるんだろうって思ってワクテカしてたら
見事に30代ばかりだな。あれは。しかもオタクみたいなのばっか。
俺を含めて。
0540大人の名無しさん2010/10/04(月) 03:29:11ID:BHuOOOeC
こないだ実家に帰った時にガンダムの映画のパンフを発見したのだが、これって高値で売れるかな?
0541大人の名無しさん2010/10/07(木) 05:34:20ID:4Y1Hd2iu
100円位で売れるかも
0542大人の名無しさん2010/10/07(木) 06:34:07ID:W5gDTwi3
1からず〜っと見てきたけどVの話は見事に誰もしないな・・・
そんなにあかんか、あれ
実は俺一番好きなシリーズなんだが
あの禿が作ったとは思えないぐらいにむちゃくちゃに良く練りこまれて
丁寧に最後まで辿り着けた唯一のTVシリーズだと思うんだが…ダメなの?
評論家だけにウケる作品なんかな
0543大人の名無しさん2010/10/07(木) 18:33:56ID:hXRaHTx9
V見てた。
Vから時代がガラット変わるからな。ZZのキャラがジジイになって
出てくればもっと興味を引けるのにな。
車付きの戦艦やらモビルアーマーがカッコ悪いな
0544大人の名無しさん2010/10/08(金) 16:51:11ID:XTdfYUBi
気に入らない点

主人公の名前がウッソ、しかもたかが13歳で戦争に参加
ガンダムがバカスカ壊れる
カテジナが勝手すぎる
女兵士がどんどん死ぬ
バイク乗りの楽園とかワケの分からないことを言うアホな敵がしつこく登場する
V2のデザインがまるっきりオモチャ
ビームローターとか訳分からん。いっそのことガンダム自体ビームで作れば?


富野はイデオンないしザブングルまで。あとのは全部ゴミ。
0545大人の名無しさん2010/10/08(金) 17:53:13ID:UkgY/Ju7
Vはカテ公に尽きるね。
あれはないなあ。
0546大人の名無しさん2010/10/08(金) 21:12:03ID:paxxIFXy
>>545
カテジナさん可笑しいですよ
0547大人の名無しさん2010/10/09(土) 06:26:33ID:3Fdpu6YH
Vの爆炎の紙芝居ぶりが見所です。
0548大人の名無しさん2010/10/09(土) 12:05:48ID:ch+5jXZI
>>544
ダンバイン面白いやんけ!
0549大人の名無しさん2010/10/14(木) 10:05:28ID:SRiYvZdx
>>548
ビルバインがオモチャ
黒騎士がシャアのセルフパクリ
チャム・ファウがウザい(特に声)

そういえば城のような巨大戦艦のコンセプトって、ターンエーでもセルフパクりしてたな。
0550大人の名無しさん2010/10/14(木) 10:23:47ID:iTNDHiVs
>>549
黒騎士がシャアのパクリなんて言ったら
仮面つけてる奴は、みんなシャアのパクリになっちゃうじゃん
むしろそこまで行けば、シャアの方がパクリのレベルww

パクリなんていうのは、ガンダムWのゼクスくらいだろ


>>549
ビルバインがおもちゃって意味がわからんけど、
どういうこと?
変形するとおもちゃなのか?
それだと、Zガンダムもおもちゃになっちゃうが
0551大人の名無しさん2010/10/14(木) 15:46:36ID:lmUodMd4
デザインが嫌いで昔は観なかったけど
キングゲイナーは面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています