トップページcafe30
610コメント170KB

ガンダム世代の為のガンダムスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2009/01/18(日) 21:56:35ID:wcUi7cjf
お前ら30代ならガンダム世代だよな。
ガンダム世代の俺たちがガンダム話しようぜ。
0250大人の名無しさん2009/05/01(金) 19:35:22ID:09BTC5+C
…昭和ガンダムが素敵と思いつつ、
「食わず嫌いは良くない」と、結局ガンダムは全部見てるお。。。
0251大人の名無しさん2009/05/01(金) 20:47:37ID:kPK52Xwy
OOはまぁまぁ面白かったな。
0252大人の名無しさん2009/05/02(土) 18:50:00ID:/j+Yu+Cb
アムロってガンダム放映してた当時のヲタク青年像がキャラ設定だよな
理系でメカいじりが趣味の地味目な青年
控え目で大人しいが、すぐいじけたり少し扱いが難しい性格
一応まともな女友達もいたりする
0253大人の名無しさん2009/05/03(日) 08:09:54ID:lbq6l6qM
>>249
GとWを観ると云うことですね、わかります。
0254大人の名無しさん2009/05/04(月) 00:55:31ID:tcfOCK5j
両方見たら100話越えるな・・・w
0255大人の名無しさん2009/05/05(火) 19:22:15ID:7F3U3UVZ
ZのDVDを借りて見てるんだけど、長いねぇ。
0256大人の名無しさん2009/05/05(火) 19:36:48ID:ifSJvJVf
一年続くもんはみんなそうでしょw
0257大人の名無しさん2009/05/05(火) 20:09:13ID:v8RjRG1s
Zなら劇場版という手も。
ただカットしすぎて地上にいたはずのクワトロがいつの間にか
宇宙にいたり、ついこの前会談がめちゃくちゃになって
殺し合いにまで発展したやつらがすぐまた会談してたりと、
元の話をしらないとぽかーんってなってしまいそうな諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
0258大人の名無しさん2009/05/05(火) 23:11:32ID:wq2233zd
>>257
テレビ版Ζだって解かりにくいのに、
ましてや映画版は、初めて観る人には解からないだろうね。
0259大人の名無しさん2009/05/06(水) 11:55:01ID:1pYbs3A7
今、Z、22話まで見たけど、なんつーか、モビルスーツのセキュリティ管理
何とかしろよオマエラと。乗るべきでないパイロットが命令無視して乗れちゃうって。
そんな重大インシデントを何度も繰り返しているし。

あと、シロッコって極悪人というイメージがあったけど、シロッコ有能な上に
いい司令官すぎ。艦内でのフットワークも、ブライト以上によさそう。

>>258
たしかにわかりにくいね

0260大人の名無しさん2009/05/06(水) 12:32:57ID:7zvtoVIG
モビルスーツのセキュリティはマジでめちゃくちゃだよなw
Zに限らず、どの時代でも簡単に民間人が乗り込んでるしw

シロッコは自らMSに乗って出て行っちゃうからなぁ。
裏から指揮してればもっとうまくできたろうに。
ヤザンと仲がいいところとかなんか憎めないよなw
0261大人の名無しさん2009/05/06(水) 13:33:38ID:NgMfWelJ
放映当時はセキュリティに関して甘かったんだろうなぁ。
指紋、声紋認識なんて未来技術だったような。
0262大人の名無しさん2009/05/06(水) 15:21:28ID:r0BdVHAT
ヤザン大好きだぜ☆

ZZのもな!!
0263大人の名無しさん2009/05/06(水) 17:33:10ID:1pYbs3A7
今23話まで見たけど、ここまでシロッコって、あらゆる行動が
カッコよすぎるよ。
たとえば23話でシロッコがパイロットに作戦を説明している中、
シロッコがジェリドに話を振ったら、ジェリドがぞんざいに答えて
部屋を出て行ってしまうシーンがあった。
マウアーがそんなジェリドを咎めるんだけど、シロッコがそれに、
「ジェリドは作戦をよく理解しているから必要なことを答えて自ら
格納庫に行ったのだ。作戦会議は以上だ」
みたいに言うシーンがあった。部下の身勝手をフォローしつつ、
自分の立場も低くせず、細かい部分で全てがスマートなんだよね。

ちなみに、ジェリドがぞんざいに答えた返答は、いかにもその場で
シロッコがジェリドに望んでいたであろう回答だった。しかも、内容は
ジェリドに対するサラのシンパシーを稼ぐような内容。
ジェリドは姑息に部下のシンパシーを稼ぐための茶番を嫌ったが、
その場ではサラの気持ちを考えて仕方なくその茶番にしたがって、
むかついて席を立ったようにも見える。

考えすぎかもしれないけど、よくできてるシーンだなぁと思ったよ。
0264大人の名無しさん2009/05/06(水) 20:49:45ID:BexqIX9k
>>263
1st見ても思うんだけど、冨野が作る作品は台詞だけじゃ読みきれないシーンが多くあるよね。

三十路すぎてガンダムとかZ見返してみたら『こんなのを子供相手に作ってたのか!』
って考えさせられたよ。
0265大人の名無しさん2009/05/07(木) 15:33:02ID:uXKJ4SMd
シロッコがスマートじゃないのは搭乗MSくらいであって…
0266大人の名無しさん2009/05/07(木) 16:10:06ID:a+a6MejD
Zは何回も再放送見てるはずなのに「主人公達が何のために命がけで戦っているのか」
いつもピンとこない。
毎週お約束のように出撃して、遠巻きにビーム撃ち合って、帰還する繰り返し。
ヤザンが大暴れするまで燃えるシーンもほとんど無かった。
0267大人の名無しさん2009/05/07(木) 16:47:47ID:E4PaRxBh
>>266
俺もw
特にカミーユ。
最初なんて女の名前って言われただけじゃん。
0268大人の名無しさん2009/05/07(木) 16:53:32ID:aqUxyf2j
10代の尖った少年がコンプレックスを舐められてキレるってのは分かるぞ
軍人に殴りかかる自己破滅っぷりは凄いけど、実際劇中そういうキャラだったしな
0269大人の名無しさん2009/05/08(金) 08:36:47ID:4lX4qQYl
80年代だしねw
0270大人の名無しさん2009/05/08(金) 22:57:48ID:LPGLFHv2
>>268
おれはあのシャアを殴るシーンは嫌いなんだけど、
映画版はなかったのでよかった。
0271大人の名無しさん2009/05/08(金) 23:19:40ID:K4LbWqEh
>>270
ぐぁぁぁ、ハゲドウ。
後のシャアの反応も嫌い。
0272大人の名無しさん2009/05/08(金) 23:28:35ID:tQvh441r
サボテンの花が…咲いている…
0273大人の名無しさん2009/05/08(金) 23:52:49ID:LPGLFHv2
>>271
涙が飛んでいたね。
0274大人の名無しさん2009/05/08(金) 23:59:37ID:lRcVg9mf
やはりキュベレイ
0275大人の名無しさん2009/05/09(土) 00:12:19ID:AFug0Plq
スレチ御免!
国籍法再改正にむけた請願書署名のお願いに回っています。

詳しくはこちら↓
国籍法改正案まとめWiki
http://www14.atwiki.jp/shinkokuseki/pages/14.html

で、どうすればいいの?という方はこちら↓
http://www42.atwiki.jp/seigannote/pages/9.html

2ch該当スレ
イベント企画板 国籍法再改正にむけた請願書署名のお願い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1240323592/l50

5月12日が一応の締め切りとなっています。
ご賛同いただける方は、ご協力をお願いいたします。
0276大人の名無しさん2009/05/09(土) 09:59:07ID:HECxJCA7
「ガンダムUC」アニメ化決定らしいが、
はやく観たい。
0277大人の名無しさん2009/05/09(土) 11:33:33ID:3u+x/mpz
UCって劇場版だっけ?
気軽にテレビで見たかったなぁ…
0278大人の名無しさん2009/05/10(日) 02:55:40ID:1TKfoycT
押入れの中掃除してたらタイトルが書いてないビデオテープ発見。
エロビデオだと思ってwktkしながら再生したらZの最終巻ダビングしたヤツだった…
これから朝まで観ます(`・ω・´)
0279大人の名無しさん2009/05/10(日) 20:12:47ID:qerX3Gqz
Z、30話まで見たよ。

>>266-269
まぁ、カミーユが戦う理由は自己顕示欲なんじゃないかな。
ぐちぐち言いながらも、序盤で艦長にほめられたりしてまんざらでもなかったし、
結構その思い上がりを諌められているけど、自分専用のZを作ってもらったり、
自分の後輩(ファやカツ)にはたいしたフォローもせず先輩風吹かしてノリノリ。
もちろん、カプセル入りの母親を目の前で殺されたってのもあったけど。
0280大人の名無しさん2009/05/10(日) 21:05:25ID:qerX3Gqz
今Zの33話見てるが、黒いミンキーモモがてんこもりだ。
0281大人の名無しさん2009/05/12(火) 00:24:36ID:EvNhNDhQ
わかったから後は日記に書け
0282大人の名無しさん2009/05/12(火) 21:23:33ID:+9MwXJaO
別にこのスレならいいだろw
0283大人の名無しさん2009/05/12(火) 22:51:36ID:dsnFkiUo
いいよ。なんでも書け
02842802009/05/12(火) 23:00:03ID:d6Hg7UzJ
>>281
すまんかった。反省してる。
話の種になりそうなことがあったら書くよ。
02852812009/05/14(木) 00:28:41ID:NS7rBPhY
ネタ投下ならかまわんぜよ

現状報告だけってのがチト…なだけ
0286大人の名無しさん2009/05/14(木) 12:50:17ID:zj04QeN3
何故ガンダムにはソバやうどんが出てこないのか?
0287大人の名無しさん2009/05/14(木) 14:50:06ID:U+Kibwcb
西洋人は麺がすすれないから。
0288大人の名無しさん2009/05/14(木) 23:58:32ID:7OF8il5r
そもそもガンダムってそんなに料理や食事のシーンに力入れてるか?w
そばに限らず有名なのに出てきてない料理の方がはるかに多いだろ…
0289大人の名無しさん2009/05/15(金) 10:29:32ID:51WoyJ0o
食事自体には力を入れてないけど、塩が足りないとか、難民のジジイが
隣のガキの食べ物くすねたりとか、コックさんがサイド7買い物した帰りに
「これでマシなものが食わせられる」って言ったりとか、印象的な場面は
たくさん思い浮かぶな。

ラルと会った酒場でアムロがかじってたパン(?)も、マズそうで良い感じだった。
0290大人の名無しさん2009/05/15(金) 12:43:04ID:DXBVY61J
スレッガーのハンバーガー
0291大人の名無しさん2009/05/15(金) 12:58:33ID:FKMmR2zA
喰っても減らない魔法のハンバーガーだったな
0292大人の名無しさん2009/05/15(金) 14:05:29ID:Ja4j8fUt
コウ・ウラキの嫌いなニンジン。
0293大人の名無しさん2009/05/15(金) 14:34:55ID:gkwT9v+j
カミーユ「トーレスのヤツ、トーストにしてやる!」
0294大人の名無しさん2009/05/15(金) 18:15:12ID:Z5xdwrPh
フラウ・ボウのサンドイッチ
0295大人の名無しさん2009/05/15(金) 18:22:32ID:L/ysq+T9
パイロット食は量が多い、というところはリアリティがあってよかった。
感心した。
0296大人の名無しさん2009/05/18(月) 11:45:11ID:EoOBEfwZ
パイロットのお供として、あとは覚醒剤描写があれば完璧なんだが。

0083ではウラキがぺしぺしうってたけどね
0297大人の名無しさん2009/05/18(月) 13:25:42ID:0M9obICa
Zでクワトロまたカミーユに殴られてた。
今度の殴られた後の発言は「サボテンの花が咲いている」

なんだそれ・・
それでもあの赤い彗星か。
0298大人の名無しさん2009/05/19(火) 00:46:10ID:4xqamH1P
>>297
>>272

前は一回目だったのねw
うつぶせに倒れて見上げながら言うところとかもうね…
シャアの暗黒時代ですね。
逆シャアになれば少しマシになるけど、やっぱり
一年戦争時代がシャアの全盛期だったのかな。
復讐に燃えてるから精神力も違ったのかもね。
0299大人の名無しさん2009/05/19(火) 10:21:39ID:nJKYjOSg
たしかに、originのカッコ良さから比べたら、クワトロはグズグズ過ぎるなw
0300大人の名無しさん2009/05/19(火) 21:26:58ID:eD4jXYxQ
やはりこの板で盛り上がるのは1stとZなんだなw
0301大人の名無しさん2009/05/19(火) 22:26:39ID:bmZ23a+x
ファーストと逆シャアが人気高いからなぁ。
ZはBSで再放送中だし。
0302大人の名無しさん2009/05/20(水) 00:08:18ID:1VncdAZ3
ZZは昔は嫌いだったけど、今はそうでもなくなった。
あれはあれでそれなりに面白いよw
0303大人の名無しさん2009/05/20(水) 00:39:52ID:CmStVTke
機動戦士ガンダム:台場に“半身”が立つ 超リアル“原寸大”立像の製作現場公開
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090519_2/index.html

ちょ、
予想してたよりクオリティ高けぇw
見に行きたい。
0304大人の名無しさん2009/05/20(水) 02:05:31ID:Itw0Nh/1
>>297
あれ、2回も殴られたっけ?
0305大人の名無しさん2009/05/20(水) 08:16:36ID:4aGpYyUq
>>304
13話「シャトル発進」
「今の私はクワトロ・バジーナ大尉だ。それ以上でもそれ以下でもない・・・・」(シャア)
「歯ぁ、食いしばれ!そんな大人修正してやる!」(カミーユ)
「(涙流しながら)これが若さか・・・」(シャア)
( ゚д゚)ポカーン

34話「宇宙が呼ぶ声」
「貴男が、もう少しレコアさんに優しくしていたら….
 あんなことにはならなかったんです! 分かりますか!」(カミーユ)
「(倒れたまま見上げ)サボテンが花をつけている・・・」(シャア)
ポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
0306大人の名無しさん2009/05/20(水) 09:23:56ID:Itw0Nh/1
>>305
サンキュー。
34話のほうは、記憶になかった。観たはずなんだけど。
0307大人の名無しさん2009/05/20(水) 09:46:10ID:GlmggNeD
>>302
俺は昔からZよりZZの方が好きだったなあ。
Zは何を目的に戦っているのかが解りにくい。
戦闘シーンのショボさは50歩100歩だし。
0308大人の名無しさん2009/05/20(水) 10:28:17ID:osMBmudi
>>303
台風とか大丈夫なのかねぇ
0309大人の名無しさん2009/05/20(水) 10:37:59ID:2PZKpNoJ
大丈夫に決まってる
だって、ガンダムだよ
0310大人の名無しさん2009/05/20(水) 20:52:22ID:zXQw1Cp/
見に行きたい…

岡山の道の駅のΖガンダムは大好きだぁ〜
サイズは小さいが…

あぁ!乗りたい。
0311大人の名無しさん2009/05/20(水) 23:49:28ID:1VncdAZ3
>>307
確かにZZはわかりやすかったなぁ。
ZZ見ておかないと逆シャアで???ってなっちゃうし。
0312大人の名無しさん2009/05/20(水) 23:49:33ID:Itw0Nh/1
>>307
ZZはすぐに理解できて入っていけた。
でも1回しか観ていない。
Zは2、3回観たから、おれはZのほうが好きなのかな。
0313大人の名無しさん2009/05/21(木) 05:41:10ID:UY0bJEwZ
ZのBGM集三枚、ZZのBGM集二枚持ってます。
すべてLPレコードです。

イケないことだと思います。
すみません すみません
0314大人の名無しさん2009/05/21(木) 23:37:05ID:vyj3TdxO
私も、Zにはついていけなくて、ZZにはついていけたなぁ。

なんつうか、ZZが馬鹿にされていたのはわかり易いからだという気がする。
タスクバーが青くなったからXPが叩かれたり、
Aeroで見栄えが良くなったからVistaが叩かれているのと同じ理由で。
0315大人の名無しさん2009/05/22(金) 14:02:15ID:3MoYELJ0
ZZが黒歴史扱いされるのは、街のゴロツキみたいなガキどもがガンダムチームのパイロットだったり、
挙げ句の果てに、よりによってビーチャがネェルアーガマの艦長になったりが嫌われたんだろうな。

圧倒的な火力のモンスターガンダムっていう一風変わった主役機のコンセプトや、
育ちは悪いけど性格は良い主人公とか、再評価されても良いと思うけどね。
0316大人の名無しさん2009/05/23(土) 05:16:36ID:drkpoCyF
ZZはガンダム以前の例えばコンバドラーVとかザンボットスリーみたいな
合体変形おもちゃっぽかった
それを言うとZの変形はライディーンのゴッドバードやマクロスのバルキリーみたいだし
ファーストガンダムもいかにも正義の味方の合体おもちゃだけど・・・
スーパーマリオによるファミコンブームとも重なってリアルタイムでは
観なくなったけど、後に深夜の再放送で観ると中盤辺りからが結構面白かった
0317大人の名無しさん2009/05/24(日) 09:13:23ID:v1SbAuLu
ギレン・ザビ総師、公開演説を実施(YAMASA)
ttp://www1.yamasa.co.jp/gd3/

ホールには全然言ってないけど、
最近は凝ってるんだなぁ、宣伝も。
0318大人の名無しさん2009/05/24(日) 22:52:50ID:s4tXGtlg
なんかタバコ吸いながらガンダムのパチンコ台をドンドン叩いてるオサーン想像したら萎えた
0319mayu2009/05/24(日) 23:00:08ID:D1npktxu
自称ガンダムオタク・アイドル(通称ロボドル)
「一之瀬まゆ」維新計画
 ↓    ↓    ↓
http://tanipro.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=37&Itemid=111
0320大人の名無しさん2009/05/27(水) 08:00:17ID:GUCxvEvm
>>319
その子ネットの将棋番組にも出てたよ
0321大人の名無しさん2009/05/27(水) 12:38:33ID:3SVDce2e
31だけど子供の頃放送してたZやZZよりSDガンダムのほうが印象強い
0322大人の名無しさん2009/05/28(木) 00:03:02ID:Ga8iCCBG
…30代板もそういう時期が来たか…
0323大人の名無しさん2009/05/28(木) 09:46:54ID:fCgYCaYP
         ショボーン
 【40代板】   λ..............トボトボ
0324大人の名無しさん2009/05/28(木) 20:58:02ID:3YDbP7v+
SDガンダムが放送されていたのは知らなかった。
0325童貞38歳2009/05/28(木) 21:03:21ID:ca+6iY51
小4の時、1stの再放送を友達の家で見ていた思い出。
エルガイムの後番組でZが始まったのは先月くらいのはずだが、
いつの間に24年も経ってたんだろう。
0326大人の名無しさん2009/05/28(木) 23:18:31ID:h4VGd9gI
エルガイム…
懐かしい。
ダンバインは更に好きだなぁ…

一番はやっぱり、Ζだけどね。
ハマーン様とシャアじゃない人間くさいクワトロが大好きだ〜!
0327大人の名無しさん2009/05/29(金) 09:40:54ID:LnJmAeRA
安彦良和のガンダム漫画全巻大人買いしちゃったよ
やっぱりシャアはかっこええな〜
0328大人の名無しさん2009/05/29(金) 17:26:49ID:UdxXu+U9
世代的にはZを見てた。
フォウがサイコガンダムで暴れる辺りが好きだったな。
0329大人の名無しさん2009/06/01(月) 01:48:09ID:pOjuMgmF
子供時代はしつけが厳しくガンダム関連のTVはもちろん、がんぷらも
買ってもらえなかった。

でも友人が持ってたプラモを触らしてもらっては「百式スゲー」と
憧れていた。でもキャラとかストーリーは全く知らず。

ところが社会人になって食玩でたまたま買ってみたフィギュア
の出来が思った以上によくて、集め始めた。

DVDで1stから逆シャアまで全部見た。専門が社会科学なんだけど、
資源とか外交とか技術競争とかなかなか考えさせられるテーマが
あって面白いな。
0330大人の名無しさん2009/06/01(月) 15:19:56ID:22n+gu1Q
厳しい親御さんだったんだねぇ。

うちはジャイアンツとエロ禁止以外はほぼフリーでテレビ見させてもらえてたな。
「侍ジャイアンツ」とか「消えた巨人軍」を見ててオヤジに引っぱたかれたことがある。

オヤジ曰く、「侍タイガース」なら見てもいい、だと。
0331大人の名無しさん2009/06/01(月) 16:27:24ID:Xt5Z7khB
>>330
作り話みたいだが...。
0332大人の名無しさん2009/06/01(月) 18:43:16ID:22n+gu1Q
>>331
ホントだよ。

昔は阪神が弱くて、オヤジも血気盛んだったから、野球シーズンの食卓はすっげぇ楽しくなかった。
負け始めて機嫌が悪くなると、実況のラジオをわし掴みにしてぶん投げるんだぜ。
怒って喚き散らして食卓をドンドン叩くしさ。最悪だったよ。

食卓で吉田やラインバック、佐野に怒ったって、なにがどうなるわけでもないのによ。

とうぜん、裏番組を見てても問答無用で阪神戦中継に切り替えられるし(口答えすると殴られる)、
ラジオ中継しかないと、テレビの音がうるさい!と怒って音量絞らされる。

普段は優しいのに、阪神のことになるとおかしくなるので、阪神なんか潰れてしまえばいいのにと
マジで思ってた。
0333大人の名無しさん2009/06/01(月) 21:29:36ID:Xt5Z7khB
いろんな家庭があるんだね。
0334大人の名無しさん2009/06/01(月) 23:24:20ID:y/SddzZB
>>332
で、結局キミは、どこのファンになったの?
阪神ファン?
それとも、野球なんて、大嫌いになってしまったかな?
03352802009/06/01(月) 23:25:14ID:nlnjPmNH
以前、Zを見てて、日記状態になってた者です。
さっきZを一通り見おわりました。

終盤のカミーユは好きになれなかったし、逆にシロッコのほうが同意できた。
だけど、最終回、突然シロッコの態度とカミーユの態度が逆転していたように感じたよ。
なんか、作者サイドの急な変更があったのかもしれないと穿ってしまう。富野だし。

あと、主人公がラリって終了と言うのは聞いていたけど、ここまで破滅オチだったとは、
結構おどろいたよ。
まぁ、これも昭和の時代のエポックメイキングってことで。
0336大人の名無しさん2009/06/02(火) 06:46:32ID:90CochJk
カミーユが崩壊するラストは、子供向けではないね。
03373322009/06/02(火) 17:54:46ID:FXCmwKGZ
>>334
どこのファンでもない。ナイスプレーを賞賛するだけ。


でも、読売が勝ってたらチャンネル変える。もちろん、野球よりはガンダム優先。


>>336
トリトンやザンボット3のころからとっくに子ども向きじゃないよな。
人間爆弾とか、いくらなんでも非道すぎて・・・。
0338大人の名無しさん2009/06/02(火) 23:10:06ID:8g4vh3Gk
イデオン!トミノ!ダンバイン!トミノ!
0339大人の名無しさん2009/06/05(金) 10:37:22ID:ltLfADp8
>>336
でも、一転して、ZZは子供向けアニメになった。
0340大人の名無しさん2009/06/05(金) 15:52:14ID:jvKCtIYp
いまさらだが、PS2のZに夢中w
0341大人の名無しさん2009/06/05(金) 16:16:25ID:iaORTLtS
>>340
vsシリーズ?
0342大人の名無しさん2009/06/05(金) 23:10:14ID:dcABjRqY
>>339
ダウト。
ZZは、単純にアニメに楽しさや、ワクワクを求めている人向けのアニメだったと思うよ。
Zの方が、中途半端に子供(というか、いわゆるセンター現社における「こどな」)向けの
内容だと思うよ。
まぁ、ぶっちゃけちゃうと、あれに同意できるのは、いわゆるモラトリアム以外の
何者でもあるまい。

それは若さゆえの未来の象徴なのは確かだけどね。若ければ。
0343大人の名無しさん2009/06/05(金) 23:14:27ID:oxhbYboV
最近ハマってZからZZ見出したんだが、ZZって不自然なくらいに
アムロとシャアがスルーされてるね。シャアはZのラストで行方不明
って言い訳があるけど、アムロはカラバで活動してる訳でしょ?
それが最初から居ないことにされてる?盟友のハヤトが死んだのに
アムロはどこにいたんだよ。だれか教えてー。
0344大人の名無しさん2009/06/06(土) 01:20:24ID:QfVBixF1
>>343
「アムロはそらに上がったままだし。」
と言うハヤトの台詞があったと思うが。

あれ、ハヤトは死んだの?
0345大人の名無しさん2009/06/06(土) 01:45:47ID:aIBM6z6i
特攻して自爆したじゃん。
0346大人の名無しさん2009/06/06(土) 16:03:41ID:ueBLAQwf
>>341
そう、エユーゴVSティターンズかな?
子供のゲーム買いに行くと中古コーナーの片隅にあったのでw
普段ゲームしないけど、なぜかハマリました。
今晩はDVD見ながら晩酌ですよ〜@37(笑)
0347大人の名無しさん2009/06/06(土) 21:53:23ID:irdufeNp
>>277
9月からTVアニメとして放映される予定です。

逆シャア以後の宇宙世紀の話で、赤い彗星再び...って
感じで1st&Zファンの自分としてはかなり期待してます。
0348大人の名無しさん2009/06/06(土) 22:07:18ID:3SRSyFVY
>>346
わかりますw
自分の持ってるのは『ガンダムvsZガンダム』です。
初めのうちは強い機体ばっかり使ってて、その内に弱い機体でどこまで勝てるかって寸法ですねw


>>347
TBS系列ですか?00の後番組…?
ブライトさんの声を誰がやるか興味津々です。
03493472009/06/06(土) 23:46:17ID:irdufeNp
>>348
まだ小説を5巻の途中までしか読んでませんが、
ブライトは今のところ出てきませんw
あと、放送される局もまだ未定みたいです。

訂正、9月放送予定でなく年末みたいです、
失礼しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています