ガンダム世代の為のガンダムスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2009/01/18(日) 21:56:35ID:wcUi7cjfガンダム世代の俺たちがガンダム話しようぜ。
0002大人の名無しさん
2009/01/18(日) 21:56:57ID:wcUi7cjfガンダム世代の為のガンダムスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1152840713/
0003大人の名無しさん
2009/01/18(日) 22:14:14ID:wFdzWUwV0004大人の名無しさん
2009/01/18(日) 22:16:49ID:feeq49wt0007大人の名無しさん
2009/01/19(月) 00:36:26ID:QByU1SE60008大人の名無しさん
2009/01/19(月) 02:20:31ID:OpBVPmIYイザークいい味出してるな
0009大人の名無しさん
2009/01/19(月) 02:24:15ID:0O5Sa86W種死出るまでは好きだったよ。
平成の1stガンダムとして評価してた(リメイクという意味でも)
まぁ、ガンダムシリーズ自体は続くんだろうし、好き嫌い出るのはしょーがないと思ってる。
かくいう俺は、ガンダム本編はどうでも良くてガンプラが好き。
0010大人の名無しさん
2009/01/19(月) 02:32:03ID:OpBVPmIY今時のガンプラって良く出来てるよね
SEED放送の後にエールストライクとフリーダムとMGアッガイ買ったけど
マジでビックリした
0011大人の名無しさん
2009/01/19(月) 16:27:43ID:nibzYtDkこれは1970年代前半から日本捕鯨協会(現在共同船舶社屋内にある任意団体で事務は社員が兼務)
が広報を外注した広告代理店(国際アピール株式会社)が捕鯨文化論を日本社会に浸透させたことが、
今日まで日本社会に根を下ろした遠因となっている。
捕鯨文化論が広報宣伝活動による政治的構築物であることは、1979年まで、捕鯨を日本文化と
結びつける記述はほぼ皆無だったことから確認できる。1972年に捕鯨モラトリアムが国連人間環
境会議 (ストックホルム)で提案されたにも関わらず、朝日新聞と国会議事録の語句検索を行っても
1979年まで、捕鯨を日本文化と結びつける記述はほぼ皆無だったのである。同広告代理店による
マスコミ論説委員クラスと文化人の囲い込みが功を奏したのである。
0012大人の名無しさん
2009/01/19(月) 18:15:49ID:4rUH3omCいるのならお友達になりたいょ
0013大人の名無しさん
2009/01/19(月) 19:44:15ID:QByU1SE60014大人の名無しさん
2009/01/19(月) 20:25:03ID:IPwxhp1c0015大人の名無しさん
2009/01/19(月) 21:20:00ID:0O5Sa86W0016大人の名無しさん
2009/01/21(水) 08:04:58ID:wpgCeKQw0017大人の名無しさん
2009/01/21(水) 17:47:20ID:fQf9LludMGのサザビーが小さく見えるょ
まるで親子だよ^^;
MG改造に使おうと思ったのに〜ダメだこりゃ〜^^;
0018大人の名無しさん
2009/01/23(金) 12:21:08ID:xVGc/L1y0019大人の名無しさん
2009/01/23(金) 14:27:02ID:ArpYvEdNでも、皆さんが好きなのは昔のやつなんですよね?
沢山あってわからないので、どれから見ればよいかお勧
めがあれば教えてください。
0020大人の名無しさん
2009/01/23(金) 14:50:32ID:o/kZv9i8コピペかしら・・・
0021大人の名無しさん
2009/01/23(金) 15:02:22ID:ArpYvEdNまじれす
0022大人の名無しさん
2009/01/23(金) 15:02:24ID:eZwCW9uVつ【1st】
0023大人の名無しさん
2009/01/23(金) 15:15:41ID:ArpYvEdNTSUTAYA行ってみるね
0024大人の名無しさん
2009/01/23(金) 16:58:01ID:qKn1YVhH1st
TVシリーズは描画がかなり荒れているし、長いので、劇場版3部作から見た方が良い。
但し、最近のDVD版は特別版といって音声を取り直したものになっていて、
これが余りよろしくない。出来れば公開当初のバージョンを探してみるべし。
1stの外伝もの
「ポケットの中の戦争」「第08MS小隊」「0083スターダストメモリー」など
よく出来たものが揃っている。
Z
映画版だけでいい。TV版は見ていて陰鬱になってくる。
映画「シャアの逆襲」
ZZは見る意味がない。飛ばしていい。これで一応アムロとシャアの物語は完結。
後のガンダムものは関連のない独立した話だから、興味があれば。締めくくりにターンエーを見ると癒されるかも知れない。
0026大人の名無しさん
2009/01/23(金) 20:49:31ID:QL8Or+6r0027大人の名無しさん
2009/01/23(金) 21:12:07ID:S7ukG+GL0028大人の名無しさん
2009/01/23(金) 21:26:20ID:umh0ukZvヲタすぎて親姉妹から白い眼で見られてます。
最近は友人からも白い眼で見られ始めました。
いーじゃーねーかよー。
0030大人の名無しさん
2009/01/24(土) 08:08:42ID:z9kaY7WDやはり30cmはデカイwwwww
0031大人の名無しさん
2009/01/24(土) 14:12:28ID:k9l8IYsj最初見た時はバーニィがイケメン過ぎるのが不自然な感じだったけど
見てるうちにいい感じに思えてきた…
ビデオレターのやつと大切な物を守る為に自分の命を賭けて戦った
バーニィに涙した…MGでザク改が発売して欲しい、もちろんバーニィフィギュア付で
0032大人の名無しさん
2009/01/24(土) 22:00:44ID:z9kaY7WD003331
2009/01/25(日) 09:32:28ID:JDt5krUGありがとう!実はそのノリを期待してました(笑)
でもポケ戦はマジで泣けます。
ケンプファーやジムスナ2みたいな名機も登場しますし。
0034大人の名無しさん
2009/01/25(日) 20:56:22ID:bBAmpV+h0036大人の名無しさん
2009/01/29(木) 15:50:41ID:M6BT1TtL0037大人の名無しさん
2009/01/29(木) 20:05:29ID:6NBnyZDpどの機体はどのタイプですか?
シャア?それとも量産?
自分はシャア専用とJ型作りました、作りやすくて好キットですよ。
0038大人の名無しさん
2009/01/30(金) 11:54:22ID:vFsvf2BPザクキャノンも高機動x3も……
手が作業を覚えつつあるw
0040大人の名無しさん
2009/01/31(土) 12:39:27ID:nAOlyINj0042大人の名無しさん
2009/01/31(土) 19:39:47ID:myAQX+WXサザビーが一番のお気に入り。
0043大人の名無しさん
2009/02/01(日) 12:58:58ID:r3UWlq/U0044大人の名無しさん
2009/02/01(日) 13:55:24ID:3VYmAm2fカミーユとジュドー編はなんか馴染めないなぁ…
ゲーム的にはかなり楽しいんだけどね
0045大人の名無しさん
2009/02/01(日) 17:53:40ID:yQMePyTG0046大人の名無しさん
2009/02/01(日) 18:51:16ID:KLq0EseF0047大人の名無しさん
2009/02/01(日) 23:06:59ID:xKfXpkEH去年の秋に買ったガンプラのMGザクR-2ver2.0を何気に作り始めたけど
今のプラモは凄いねぇ〜!
ありゃ金額的にも部品の点数とかでもガキの遊びじゃなく
ボトルシップとか帆船模型なんかと同類の、ある意味立派な大人の趣味だね!
でも造りが凝り過ぎて出来上がるのに手間隙と時間がかかるから
やっぱりガキの頃作ったのと同じサイズのHGUCの方が良い様な気もした
特にザクみたいな動力パイプが出てるのは面倒臭い・・・
0048大人の名無しさん
2009/02/02(月) 09:43:06ID:w6u4FtPt原作に即したストーリーモードは
アムロ(1st、逆シャア)、シャア(1st、Z、逆シャア)
カミーユ、ジュドーのみ。
他のキャラは各作品入り乱れたオリジナルミッションがそれぞれに1〜5編ほど用意されている。
それ以外のミッションも多数(100以上?)用意されているが、やることは一緒。
ターンエーの核攻撃、V2の光の翼が爽快すぎる
0050大人の名無しさん
2009/02/08(日) 23:29:03ID:/pIWNCIT0051大人の名無しさん
2009/02/09(月) 01:36:40ID:PVHMTe+50052大人の名無しさん
2009/02/10(火) 05:10:20ID:mwpfb4Cy0053大人の名無しさん
2009/02/13(金) 08:55:42ID:lbXEdwot0054大人の名無しさん
2009/02/13(金) 15:55:10ID:+MjojgZq,. '"´ `ヽ、
/ ヽ、
ふん、貴様らか / ヽ
ガンダム世代 / ゙、
というのは / ゙、
/ 、 ヽ / , ,、 ゙、
/ |! l_、 |ヽ\ | / /l ノ / | /! ヽ
/ | |ヽ_ゝヽlニヽノ\|,'ノ//二ニ'´ | \
/ | lヽ‐p---r-、 ´ ,-p---rァ' l | \
/ | ! ゛ヾ:::::ノ ` ' ヾ:::::ノ ! l jヽ__\
/イ__/!__ | ', 、 ,'/ /-/`l ̄ /
゙丶、 `゛‐-゙、ヽヽ __ // /_/ / 、 /
゙丶、 , ヽ\ヽ、 ´ ̄` // /´ ノ`Vヘ/
`丶/l ヽ、ン、`,ト _ ,,,.. <//_/ l /`!、
`丶、/| ´ (´<!`二"i>'^ンー,-j ,ト、/ ,.' / ノ
`゙ゝ'´、`ヽニニ=='´///゙ー' `´ン'"´
/z 、`ー---‐'´ン´,、____/
ヽ ゝ `ヽニニ=‐' /| | ゙、
,' /l 〈 | | 丶
/ / / -===-' ヽl ゙、 ゙、
/ ,' / ,、`ー-‐' ∧ ヽ \ヽ
/、__l ,' /::ヽ `ン"/::::ヽ、゙、 `\
/ / |/,|:.:.:.:\ /:.:.:.:.:.l ヽl |
ノ/l_/ '´ ゙、:.:.:.:.:|`゙、:.:.:.:.:!`" /
`´ l ゙、:.:.:.:l ゙、:.:.:.:.!、 /
0055大人の名無しさん
2009/02/13(金) 19:07:05ID:AIkmeMkH外交がばっさりなくなるとは……
金-資源の変換ができねえじゃん
0057大人の名無しさん
2009/02/16(月) 10:57:05ID:cUIZi02D| || | |___ ) ___ ( ◯ )
| | | | | __ノ / |___| `ー'- ̄|
|_| |_| (_r‐' | | / | ̄_―′
\ ヽ | || / /  ̄ /
\ ヽ | | | / / /
\ ヽ | || / / /
\ ヽ| | | // /
/  ̄ ̄ \
/ 人__从_从ヽ
///l (・)。(・)|、
</ /l l@_,.--、_,>\
\//l」ヽ____ノ」/
0059大人の名無しさん
2009/02/22(日) 19:17:09ID:/6lnG5yc0060大人の名無しさん
2009/02/23(月) 17:12:02ID:NMD8mLLeたいしておもしろくなかったけど。
0061大人の名無しさん
2009/02/23(月) 17:22:46ID:AS6vuwDD0062大人の名無しさん
2009/02/23(月) 18:06:52ID:1f9rbD+Rなんか、ジオン版のボールみたいなのが出てきて、連邦軍にいじめられるシーンだった。
その連邦軍が北斗の拳に出てくる悪役の集団みたいで、興ざめだった。
キャンキャンうるさい女士官に、悲愴さを強調しようと頑張ってる主役?青年の演技にも引いた。
0063大人の名無しさん
2009/02/23(月) 19:08:59ID:vIVB9Rjs死神(?)の存在がなぁ
>>62
それは黙示録の2話目だな。
他のヒルドルブとヅダ出てくる話がイケるんだが、ハズレならしゃーない。
イグルーは万人受けするタイトルでもないし
0064大人の名無しさん
2009/02/23(月) 21:34:15ID:QD/QSJO/↑は全話共通だし…ゾンネン少佐はどこで重力下の戦車戦を鍛えたんだろうな?いやカッコイイけどさ
0065大人の名無しさん
2009/02/24(火) 04:24:42ID:K+W+x+fX「見せてもらおうか!純正生え抜き社員の実力とやらを!」
って感じだった
0066大人の名無しさん
2009/02/24(火) 12:04:24ID:Uap3q7VA戦闘中にテンション上がる分、普段はテンションを下げてないと、疲れちゃうだろうに。
0067大人の名無しさん
2009/02/24(火) 18:30:36ID:piAMDMQ60068大人の名無しさん
2009/02/25(水) 14:14:32ID:+q2QtN1qべらべら怒鳴り合うことなんて無いんじゃないかな。
0069大人の名無しさん
2009/02/25(水) 22:56:19ID:bjdFspalプラモデルでMG化されたのはハイザックだけだ。
0070大人の名無しさん
2009/02/25(水) 23:12:21ID:Zk47EJP7冫、 < あっそー
` \_____
|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
|
|
| サッ
|)彡
|
|
|
0073大人の名無しさん
2009/02/26(木) 11:57:24ID:5he9i0Tuそうだけど、あれはすぐにエゥーゴのものになってしまったから。
バウンドドッグやハンムラビ、バーザムなんてかっこわるいでしょ。
0074大人の名無しさん
2009/02/26(木) 12:04:16ID:Qv5GmgrC同意
0075大人の名無しさん
2009/02/26(木) 13:51:48ID:mmfA8dca♀ですが、子供の頃から好きでした。
めぐりあい宇宙だけ映画館まで行きましたよ。
>>16
逆にうちは夫がガンダム好きではないです><
今はケロロ軍曹にハマってるので
異様にガンプラ作りたくて仕方ないです!
0076大人の名無しさん
2009/02/26(木) 14:05:02ID:5he9i0Tu0077大人の名無しさん
2009/02/26(木) 17:54:16ID:vZ/pFW4Oガンプラ作りたくて仕方ないとの事ですが
作りたいとしたら、やっぱりガンダムやシャア専用機とかでしょうか?
本日発売されたジムや量産ザクとかは興味あるでしょうか?
自分は男ですが地味な量産機のが好きなので。
0078大人の名無しさん
2009/02/26(木) 18:15:35ID:WWLxUrHKhttp://www.1999.co.jp/image/10008280a/20/1
0079大人の名無しさん
2009/02/26(木) 21:30:11ID:5he9i0Tu0080大人の名無しさん
2009/02/26(木) 21:47:33ID:5he9i0Tu0081大人の名無しさん
2009/02/26(木) 22:45:16ID:8BBb9lJZ0082大人の名無しさん
2009/02/26(木) 23:26:39ID:5he9i0Tu0083大人の名無しさん
2009/02/27(金) 02:25:29ID:5guiPJ/9ううーショックだな
バーザムはともかくハンブラビのデザインてメカデザイナーの渾身の作品だと思うんだけどなー
あれだけ機能的で悪役な顔立ちはそうそう描けるものじゃないと思う
しかも可変や機動に重要なパーツを除いては基本的に装甲も厚手と高機能
宇宙戦と連携攻撃に特化した電磁攻撃など悪役度満載w
0084大人の名無しさん
2009/02/27(金) 05:52:31ID:+fgsh5VC一時停止したりして意識して見ないと解らない程度だけど…
ハンブラビはエイ
バーザムはチンチンってなんかの雑誌に出てた
性能的にはガンダムマークUの量産タイプがバーザムなんだってぇねぇ〜
0085大人の名無しさん
2009/02/27(金) 11:37:37ID:rY3Zio4y0086大人の名無しさん
2009/02/27(金) 13:09:11ID:kSRB8rbs文字が小さくて読みづらいんだよなぁ…
0087大人の名無しさん
2009/02/27(金) 13:23:43ID:rY3Zio4yハンムラビは色からいって、スカイブルーでかっこわるいじゃない。
悪役の色ではない。
0088大人の名無しさん
2009/02/27(金) 14:33:14ID:OvERdDrYフェードイーン♪フェードイィーン♪
0089大人の名無しさん
2009/02/27(金) 20:50:14ID:70u0Ixsu『ガンダム・センチネル〜ALICEの懺悔』大日本絵画
小説がある、センチネルを知らずして、ADZはありえない
昨今の「萌え」等という温さがねえ、男の為のガンダムそれがセンチネルだ
序盤のZプラス2機を従え高速で突撃するSガン震える位カッコイイぜ
読めばきっとガンブラが作りたくなるだろう
0090大人の名無しさん
2009/02/27(金) 21:07:01ID:RwrWYgZ7<○√
‖
くく
しまった!ここは糞スレだ!オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!早く!早く!オレに構わず逃げろ!
__________
<○√ <凸√
‖ ‖
くく くく
ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ。
_____________
<○√ <凸√ <□√
‖ ‖ ‖
くく くく くく
ギラ・ドーガまで。無理だよ、みんな下がれ!
_________________
<○√ <凸√ <□√ <凸√
‖ ‖ ‖ ‖
くく くく くく くく
板が駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_, ‐''::;;;:::::::::'ー ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.;/;;;;;;;;;;;::::::::::::;::::;\、:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::,/;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;:;:::;;゛ヽ:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。.::::::::::::::::
:::::::::::::::・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。:::::::::::::::::♪いくつ〜も〜の〜糞スレを繰り返す〜♪
:::::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::::;;;;:::::,|l :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::),;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;;::::::丿':::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;:::/:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::.::゛'ー :、、、.、-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::fin
0091大人の名無しさん
2009/02/27(金) 21:19:42ID:4poawORZ文庫じゃなくて大判の単行本サイズだったと記憶してるんだが……
0092大人の名無しさん
2009/02/27(金) 23:19:08ID:rY3Zio4y0093大人の名無しさん
2009/02/28(土) 00:06:46ID:3xRsXQMe映像作品として噛み砕いたのが0083と聞いたことがある。
…いや、噛み砕きすぎだが。。。
確かに大きな構成が似てるではある
0094大人の名無しさん
2009/02/28(土) 00:44:53ID:kqG1SNcLマークVなかなか出さないな
ブレイブ・コッド渋すぎだぜ
0095大人の名無しさん
2009/02/28(土) 12:06:59ID:M+OsoSMLおととしに再版されたムック買ってきたんだけど、その頃の仕様で文字が小さいんです。
まるで押し入れから出てきた古新聞のようにw
0096大人の名無しさん
2009/02/28(土) 13:20:52ID:E+JXPi50私が好きなMSはゲルググなので
多分買うとしたら赤いゲルググかと思います。
よくシミュレーションゲームで量産してましたw
ジムやザクに興味があるか
というと特に思い入れがナイので今は購入は考えていません><
0098大人の名無しさん
2009/02/28(土) 14:31:49ID:8uRBt1zQ腕切り落とされるわで散々だったけど…
MGゲルググ2.0はパーツ数多いし完成したらかなりデカくて作りごたえありで
お勧めです。と言いつつ自分はジム2.0買っちゃいました
ハロウィン隊のカボチャのエンブレム目当てですがw
0099大人の名無しさん
2009/02/28(土) 15:08:00ID:swVGe897量産型ズゴックも。
0100大人の名無しさん
2009/02/28(土) 18:18:57ID:0L/h1+mu0101大人の名無しさん
2009/02/28(土) 20:49:43ID:M+OsoSML0102大人の名無しさん
2009/02/28(土) 22:26:05ID:swVGe897サイコガンダムは悪役という感じがするけどね。
0103大人の名無しさん
2009/03/01(日) 02:31:28ID:HeOdTpuP確かにあの色は悪役魂ここに極まれりだね
しかもあのサイズ、モビルフォートレス形態の「悪の移動要塞」といった風情もなかなかw
対モビルスーツというよりも破壊、威嚇行為を優先した火器の装備も悪役度満載
0105大人の名無しさん
2009/03/02(月) 13:43:16ID:7O+R6eIb0108大人の名無しさん
2009/03/05(木) 01:02:43ID:d+eqKXEIMGというのは塗装済みのプラモのことをいうのでしょうか?
何も知らなくてすみません。
>>104
「ポケ戦」まだ見たことないので借りて見てみます。
評価が高かったのは知ってましたが
なんとなく可哀想な雰囲気があったので避けてました。
かなり前の話、夫となんでも鑑定団を一緒に見ていた時のこと。
ふと、思いついたことをどうしても口に出して言いたくなってしまい…
私「あの壷はいいものだーー!(クワッ)」
夫「………どうしたの?急に大きな声を出して(キョトン)」
私「ん…、別に…(フッ)」
ということがありました…orz
0109大人の名無しさん
2009/03/05(木) 14:47:52ID:G6dpSCXKマスターグレードというシリーズで1/100プラモデルを
展開してます。
1/144はHGUCというシリーズ名です。
0110大人の名無しさん
2009/03/05(木) 18:15:54ID:GAfZSwsc塗装済みではないですが最初から成形色が設定に近い感じで色分けされてるので
組み立てるだけでも雰囲気抜群に仕上がりますし、気合い入れて作りたいなら
塗装してもオッケーです。ちなみに僕はガンダムマーカーでスミ入れして仕上げに
水性のつや消しスプレーをサッと吹いて仕上げてます。
それだけで充分格好よく出来ますよ。
0111大人の名無しさん
2009/03/06(金) 18:02:46ID:nZiXQ587アルはどんな大人に成長したんだろな…
0112大人の名無しさん
2009/03/07(土) 17:14:07ID:2xyRMIw7鍍金でもなく黄色でもないGOLD〜渋いぜょw
0113大人の名無しさん
2009/03/08(日) 09:54:43ID:OB3hTBnH電動ヤスリ買ったり道具揃えたけど
MGは作るのが面倒でガンプラとマクロスFのVF-24メサイア等
4つ位押入れで中途半端に置きっぱのまま・・・
0114大人の名無しさん
2009/03/08(日) 22:05:24ID:ICgucsu0今日数えてみたが、押し入れのMG他ガンプラの数は50を越えてたw
しかもほとんどが未組み立てww
だいぶ処分したつもりだったんだけどなぁ
0115大人の名無しさん
2009/03/08(日) 22:17:08ID:uwa9OKhOガンダムvsガンダムとはどちらが人気なのかな。
PSPで出るとかで迷ってる。
0118大人の名無しさん
2009/03/09(月) 01:09:27ID:L/G5Zb6Y仕事が日中待機(ほぼ自由時間)で暇すぎるんだ
0119大人の名無しさん
2009/03/09(月) 21:25:26ID:wKfcnCgM日給1.4マソの、半分は払う
0120大人の名無しさん
2009/03/09(月) 23:29:33ID:LVFNEPVZガンプラってこんなに良くなったのか、と。
0121大人の名無しさん
2009/03/10(火) 11:06:26ID:OJz74Cvcご苦労様です
0122大人の名無しさん
2009/03/10(火) 13:12:13ID:tCP43eCc子供の頃に初めて作ったガンプラが1/100だったし、
それからの進化に驚いたもんだ。
0123大人の名無しさん
2009/03/11(水) 02:07:12ID:Ys60yfzhPG作れよ
0124大人の名無しさん
2009/03/11(水) 02:39:15ID:YfPgswPhフルハッチオープンガンダムにできるところがよかった。
0125大人の名無しさん
2009/03/11(水) 08:49:54ID:FuR1HdT+わたし個人、CG映像は感動的なんだがストーリーは…
0126大人の名無しさん
2009/03/11(水) 18:07:05ID:xfSwVA61でもあれ見たあと61式戦車やザクの2.0が欲しくなるよ
個人的には今後ザクデザートタイプや陸ジムあたり登場してほしいかな?
0127大人の名無しさん
2009/03/11(水) 21:27:11ID:bdIZaAqQ1週間レンタルになるまで我慢してます。
0128大人の名無しさん
2009/03/11(水) 22:07:58ID:YfPgswPh早く観る必要はない。
期待してるとがっかりするよ。
0129大人の名無しさん
2009/03/12(木) 03:27:25ID:89pzsWC0シン・マツナガとは別の白いザクが出てくるね。
0130大人の名無しさん
2009/03/12(木) 05:05:18ID:89pzsWC030周年を記念して。
0131大人の名無しさん
2009/03/12(木) 09:16:43ID:gcr/UE1t冒険王やってたとこの跡地に、今工事始まってるけど、あんなとこに18mのガンダムが立ったら丸見えだよwシャアザクも、作って欲しい!
0132大人の名無しさん
2009/03/12(木) 09:48:23ID:gcr/UE1t無料解放だって。
情報不足スマン。
0134大人の名無しさん
2009/03/12(木) 10:13:07ID:mAYydr8W地方者だが正直見たい。
■7月、18mの等身大「ガンダム」がお台場の大地に立つ■
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090311_43331.html
0135大人の名無しさん
2009/03/12(木) 15:47:15ID:AKyW3fHn懐かしいね。
0136大人の名無しさん
2009/03/12(木) 19:29:24ID:89pzsWC00137大人の名無しさん
2009/03/14(土) 10:07:41ID:u8zO1Jii0138大人の名無しさん
2009/03/14(土) 10:42:03ID:2/Lrbx+w0139大人の名無しさん
2009/03/14(土) 10:52:08ID:PqwPKuD+沢山のパイロットを育てた機体だもんなぁ…
車で言ったらハチロクみたいな感じなのかな?ハチロクがドライバーを育てる…なんてね
ちょっと話題違いスマソ
0140大人の名無しさん
2009/03/14(土) 18:32:25ID:5C49MerC0141大人の名無しさん
2009/03/15(日) 10:19:26ID:yQOinXFVジオンはザク系の他にもドム系、ゲルググ系があって、バラエティーに富んでる。
あと、水泳部もw
連邦は基本的に事務ばっかなのがちょっと残念。
0142大人の名無しさん
2009/03/15(日) 11:38:21ID:uh4XJCub短期であんなに多機種展開の上に、ニュータイプ関
連のR&Dまでこなしてたんだから。
ノキア vs アップルみたいだ。
0143大人の名無しさん
2009/03/15(日) 17:34:59ID:6QK1iRiAジムトレーナーって知ってる?
教習所のクルマではないが、
教官が乗るコックピットが付いている。
0144141
2009/03/15(日) 18:35:12ID:yQOinXFV聞いたことはありますが、デザインは見たことがありません。
『戦場の絆』やってると色んなバリエーションが見れます。
ジム・ストライカー
ジム・ガードカスタム
デザート・ジム
ザクT・スナイパーカスタム
ザクU・寒冷地仕様
ドム・キャノン
ゲームオリジナルや本邦初公開のモビルスーツが結構あります。
ジム・トレーナーが居ないのが残念w
0145大人の名無しさん
2009/03/15(日) 22:20:37ID:OU4/zWtK全身黄色いアレねw
0146大人の名無しさん
2009/03/17(火) 20:37:24ID:dd0hCEzs0147大人の名無しさん
2009/03/18(水) 12:41:23ID:j6myxWnzあ、はい、寝ます。
おやすみなさい…
0148大人の名無しさん
2009/03/18(水) 16:08:36ID:GNwebZwL0149大人の名無しさん
2009/03/18(水) 22:37:12ID:/HIrLoQ4そしたら、HGUCのシャアザク、ガルマザク買ってザクコレクションをしたくなった。
0150大人の名無しさん
2009/03/19(木) 16:11:32ID:YrFsRz5R0151大人の名無しさん
2009/03/20(金) 08:04:17ID:Uo/GUAsx「こんな旧式のジムじゃ追いつけない!」と言ってリックディアスを追い掛けていたジムは、
ファーストに出てきたジムだと思ったら、そうではないんだね。
0152大人の名無しさん
2009/03/20(金) 15:32:12ID:Kmob78Cjゲームだと結構使える
ZZや逆シャアにはジムVも出てくるよ
0153大人の名無しさん
2009/03/21(土) 18:45:28ID:YIhQt0uK0154大人の名無しさん
2009/03/21(土) 21:32:22ID:9SNjW0mf0155大人の名無しさん
2009/03/22(日) 01:21:53ID:SE2YLz5lジム→ネモ→ジムVだと思ってた。
0156大人の名無しさん
2009/03/22(日) 19:45:15ID:rfkxFgJ/0157大人の名無しさん
2009/03/22(日) 22:30:20ID:QKuRg1Hv0158大人の名無しさん
2009/03/22(日) 23:53:42ID:0FZI91ru0159大人の名無しさん
2009/03/23(月) 17:34:46ID:2KWbcJJg哀戦士とかめぐりあい宇宙とかは今聞いてもいいんだけど。
0160大人の名無しさん
2009/03/24(火) 01:17:42ID:Ez0K/6s2「星が降りしきるペントハウスで 空のオルゴール聴いてた…」
あの曲がガンダムの中でいちばん好き。
0162大人の名無しさん
2009/03/24(火) 05:58:27ID:rAOTf6RAマクロスのバルキリーの影響を受けてると思った
ZZは最初のうちふざけた感じだったしファミコン全盛期とも重なって見なくなったけど
深夜の再放送で見ると中盤から後半にかけては面白かった
最後、カミーユがZ最終回でのシロッコの呪いみたいのが取れて普通の人に戻れてた
0163大人の名無しさん
2009/03/24(火) 15:18:26ID:tLz/f1QYマラサイ
アッシマー
バウンドドッグ
ハンブラビ
キュベレイ
あとのは印象にのこんない、あるいは格好悪い、ゴテゴテし過ぎ、太りすぎ。
うろ覚えでも描けるようなデザインでないとね。
0164大人の名無しさん
2009/03/24(火) 21:20:08ID:Ez0K/6s20165大人の名無しさん
2009/03/24(火) 21:28:08ID:ylX6CG2G0166大人の名無しさん
2009/03/24(火) 22:07:22ID:Ez0K/6s20167大人の名無しさん
2009/03/25(水) 08:12:29ID:lbBmqTwD0168大人の名無しさん
2009/03/25(水) 08:22:06ID:bMv7P/rk0169大人の名無しさん
2009/03/25(水) 17:23:22ID:DBY4fHrx0170大人の名無しさん
2009/03/25(水) 18:35:05ID:KRipLnHH0171大人の名無しさん
2009/03/26(木) 10:00:06ID:E8eARe8dどうでもいいけど
アッシマー 大河原邦男
バウンドドッグ 小林誠
ハンブラビ 永野護
キュベレイ 永野護
マラサイ は忘れたw
統一感を出すために仕上げは藤田一己が担当。
Zはメカデザイナー大杉w
0172大人の名無しさん
2009/03/26(木) 13:35:11ID:O6yfUmugシオンのMSはあったけど。
0173大人の名無しさん
2009/03/27(金) 01:41:01ID:4lwEgVvR信者は何年も5星の単行本を待てるw
他にもリック・ディアス
ガルバルディβ
百式をデザインしちょるよな
0174大人の名無しさん
2009/03/27(金) 07:35:03ID:pu87ZPF6「Ζ」に出てくるMSの中でいちばんインパクトがあった。
0175大人の名無しさん
2009/03/27(金) 12:34:19ID:O5YNdjZe今日、安売りで過渡期ボールさん買ってきた
ザクじゃ蹴れないなこれ
しかし内部フレームが凄い
0176大人の名無しさん
2009/03/27(金) 17:38:53ID:cLAEZpGX違っててかなり戸惑った。
ゲルググがガンダムを圧倒してしまう描写はまあ良いと思うんだけど、
コロニー内でブラウブロが大暴れする展開は、何かちょっと違うような気がした。
0177大人の名無しさん
2009/03/27(金) 20:23:50ID:P/KEfDAQ0178大人の名無しさん
2009/03/28(土) 12:16:43ID:Rn0Map7bまだ完結しないんだね。
0179大人の名無しさん
2009/03/28(土) 12:24:58ID:d2LrXOA90180大人の名無しさん
2009/03/28(土) 16:08:59ID:3Y4iMkte0181大人の名無しさん
2009/03/29(日) 11:46:47ID:3qVarR7tストーリーをだいぶイジってあるんだな。
ネカフェ逝って読んできます。
0182大人の名無しさん
2009/03/30(月) 18:00:58ID:Mpq9sieXGアーマーと共に黒歴史化すると思ってたのに。
0183大人の名無しさん
2009/03/30(月) 18:13:12ID:Mpq9sieXttp://homepage2.nifty.com/e-mon/dango/akadanngo1.jpg
0184大人の名無しさん
2009/04/05(日) 21:14:34ID:BZpsla6Dザクとは違うのだよぉ〜!ザクとは〜〜!!
byはいね
0185大人の名無しさん
2009/04/06(月) 03:55:19ID:Q3NorvT4あの動力パイプの位置でどうやって太ももが持ち上がるのか興味津々w
0186大人の名無しさん
2009/04/09(木) 15:03:14ID:TMysPfJJHGUCのサザビーを買いたい。
0187大人の名無しさん
2009/04/09(木) 20:20:11ID:PJuwlftL0188大人の名無しさん
2009/04/09(木) 20:46:11ID:QMZQdXXjほとんど同じじゃん。
0189大人の名無しさん
2009/04/09(木) 23:00:17ID:TMysPfJJ20年くらい前の旧キッドで、ザクタンクはあったんじゃないかなあ。
「ガンプラ大辞典」に載っていたような気がする。
0190大人の名無しさん
2009/04/10(金) 12:38:15ID:/LkIahzJ0191大人の名無しさん
2009/04/10(金) 12:45:00ID:YOp8qRDt0192大人の名無しさん
2009/04/10(金) 13:25:28ID:amxf9h8W300円プラ作るのに、MGが何個完成するか……
0193大人の名無しさん
2009/04/10(金) 13:58:55ID:Sw49xMZvザクタンクは見本市かなにかで MGが参考出品されてたから
発売もあるかも。
>190.191
旧キットのザクタンクは、そんなにかっこわるくないよ
0194大人の名無しさん
2009/04/10(金) 20:44:33ID:EtuXSud70195大人の名無しさん
2009/04/11(土) 12:00:36ID:bKUgGDluおれが住んでいる地域ではいちばん安く、品数豊富。
ザクタンクのような旧キッドはないけどね。
0196大人の名無しさん
2009/04/11(土) 23:44:53ID:bKUgGDluおれはザクを、ZGとHGUCを合わせて7体持っている。
0197大人の名無しさん
2009/04/12(日) 00:04:43ID:JcTg/4M90198大人の名無しさん
2009/04/12(日) 00:32:35ID:cy5z5VcFゼータをコレクションしている人は購入するんじゃない?
0199大人の名無しさん
2009/04/12(日) 09:40:46ID:K5D7Kf+k0200大人の名無しさん
2009/04/12(日) 15:19:14ID:hSejGymd喜んでいるところに水を注すようだけど、試作品の展示だったから
まだ本決まりじゃないみたい。
MGザクキャノンの売上が伸びれば発売の可能性が高まるとオモ。
つーか、ハンブラビ出せよバンダイ。
0201大人の名無しさん
2009/04/12(日) 15:24:10ID:cy5z5VcFHGUCのΖΖを出してほしい。
0202大人の名無しさん
2009/04/12(日) 15:24:34ID:DmUIkR/P飾るにはちょっと大きいって面があるので
簡単にサクってできて場所もとらないし
適度に色も塗れるHGUCの方が良いと思った
リックディアスとかディジェとか嫌いじゃない!
0204大人の名無しさん
2009/04/13(月) 18:30:37ID:cxUKbUPr諦めたら、そこで試合終了ですよ。
模型板の情報では、MGザクタンク
箱のデザインは できてるという う・わ・さ
0205大人の名無しさん
2009/04/13(月) 20:57:08ID:lOKZV7ULHGUCで出してほしかった。
0206大人の名無しさん
2009/04/13(月) 21:08:47ID:ARj7g3H70207大人の名無しさん
2009/04/13(月) 21:19:05ID:eZFoCQ8s0208大人の名無しさん
2009/04/13(月) 23:30:09ID:jdpYvEfD...そうかあ?俺、逆襲のシャアのエンディングの曲聞いてTMのファンに
なったんだがなあ。ま、価値観、人それぞれだからなあ。
0209大人の名無しさん
2009/04/13(月) 23:32:27ID:lOKZV7UL0210大人の名無しさん
2009/04/14(火) 06:59:08ID:bJMo2Bma0213大人の名無しさん
2009/04/14(火) 10:15:20ID:h0NQRqVgガンダムだけは新規だけど、ザク・グフ・ドム・ゲルググあたりはカラバリでお茶を濁してた。
0214大人の名無しさん
2009/04/14(火) 11:20:49ID:kpvmFzJKガンプラってスゴイのね
0215大人の名無しさん
2009/04/14(火) 13:26:27ID:yzE9gUQz夏休みなんか100倍こえるとか。
0216大人の名無しさん
2009/04/14(火) 16:57:16ID:H9XS3VhD0217大人の名無しさん
2009/04/14(火) 17:40:24ID:abhPV3Srやっぱり帰りには記念のお土産とかもらえるのかな?
かなり昔トヨタの工場見学行った時に帰りに2000GTのプラモデルを記念に貰えたけど。
0218大人の名無しさん
2009/04/15(水) 17:47:22ID:asK30b8nその中にあったガンダムミュージアムはおもしろくなかった。
0219大人の名無しさん
2009/04/15(水) 19:41:31ID:sWoWTxHV0220大人の名無しさん
2009/04/15(水) 22:47:36ID:LVphpiYiハマーンー=暗黒ミンキーモモ
0221大人の名無しさん
2009/04/16(木) 07:13:37ID:RqTxVHIh0222大人の名無しさん
2009/04/16(木) 09:48:34ID:hdtkcz1x0223大人の名無しさん
2009/04/16(木) 13:27:13ID:RqTxVHIh0224大人の名無しさん
2009/04/16(木) 20:38:14ID:O5PADFY7だけど作る暇がないな…
0225大人の名無しさん
2009/04/16(木) 20:42:33ID:ROBn0BuHオーガンダムのエネルギー切れ表示が1stを踏襲してて思わずニヤついてしまった
0228224
2009/04/17(金) 21:05:32ID:FDafnWgWHGUCはブルーディスティニーとかなかなかマニアックな
機体とかあって楽しそうですね、ズゴックも好きな機体なのでそれだけお手軽なら
買ってみようと思います。教えてくれてありがとうございます。
0229大人の名無しさん
2009/04/17(金) 22:09:49ID:C8roYLnFシーズナブルでいい。
0230大人の名無しさん
2009/04/18(土) 23:26:09ID:/rF3/N0rttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/hguc/index.html
出来の良いHG 出来の悪いHG
沢山キットがありますね。
0231大人の名無しさん
2009/04/19(日) 04:08:05ID:OpGePMl6(素組でここまでできるのか、すごいな)
と、その進化に素直に感心しながらも
\300真っ白ガンダムをどんだけ丁寧に塗装・組み立てても
完成したものは、既にシャアに撃墜されたような状態にしかならなかった
小学校時代のトラウマが甦り
(塗装も無しでここまで格好良く出来るなんてふざけんなよ!)
と、理不尽な怒りも同時に湧き上がってくるのを抑えられない。
0232大人の名無しさん
2009/04/19(日) 22:35:54ID:p+B6SOrdhttp://img03.shop-pro.jp/PA01002/944/product/12952349_o2.jpg
ガキの頃シャアザクとグフ(1/144)を並べて飾ってた。
当時角付きはあの二体だった。
0234大人の名無しさん
2009/04/22(水) 13:12:29ID:8C33i+F20235大人の名無しさん
2009/04/22(水) 13:52:25ID:yjgpDXPK0236大人の名無しさん
2009/04/22(水) 14:25:24ID:BwEeY9MN品川よりはまし
0237大人の名無しさん
2009/04/22(水) 14:58:43ID:qawzuNI4自宅が取材されたとき、ガンダム全シリーズの
DVDがあったから、好きなんだろうと思う。
でも、彼の上から目線というか、物の言い方が嫌いだ。
0238大人の名無しさん
2009/04/22(水) 15:47:15ID:yjgpDXPK出演者達の微妙な「間」みたいなところに入り込んで、うまく世渡りするだけの存在というか。
0239大人の名無しさん
2009/04/22(水) 22:43:18ID:eNWhy+D+0240大人の名無しさん
2009/04/22(水) 23:57:21ID:8kdxXNIb0241大人の名無しさん
2009/04/23(木) 17:46:47ID:PHAuwyX8ダウンタウンや雨上がりも人をいじってないでもっと漫才やれよって思う。
トミノも文化人やってないでコンテ切れよ。
0242大人の名無しさん
2009/04/23(木) 22:16:19ID:stXrup1g土田レベルにもなれなかった。
0243大人の名無しさん
2009/04/24(金) 00:56:40ID:upXoISIx0244大人の名無しさん
2009/04/24(金) 11:34:44ID:4WJpm7FOガンダム好きなら00とかseedも見てるのかな?
0245大人の名無しさん
2009/04/24(金) 12:28:24ID:3QRGPFH+ゆとり世代じゃあるまいし
0246大人の名無しさん
2009/04/24(金) 12:36:00ID:kAAqw7ZR種に対してどんなスタンスでいたかは知らない。
00には特番に出演するほど入れ込んでたようだ。
0247大人の名無しさん
2009/04/26(日) 13:11:11ID:FQZOKwyM0248大人の名無しさん
2009/04/27(月) 01:21:48ID:C2FSIi2Z視聴者としてはそう思うけどね。
どんな業界でも、トップに立った人間が抜けてくれないと
世代交代が出来ないからしょうがないんじゃないか?
0249大人の名無しさん
2009/04/30(木) 11:27:44ID:VckNw3dR0250大人の名無しさん
2009/05/01(金) 19:35:22ID:09BTC5+C「食わず嫌いは良くない」と、結局ガンダムは全部見てるお。。。
0251大人の名無しさん
2009/05/01(金) 20:47:37ID:kPK52Xwy0252大人の名無しさん
2009/05/02(土) 18:50:00ID:/j+Yu+Cb理系でメカいじりが趣味の地味目な青年
控え目で大人しいが、すぐいじけたり少し扱いが難しい性格
一応まともな女友達もいたりする
0254大人の名無しさん
2009/05/04(月) 00:55:31ID:tcfOCK5j0255大人の名無しさん
2009/05/05(火) 19:22:15ID:7F3U3UVZ0256大人の名無しさん
2009/05/05(火) 19:36:48ID:ifSJvJVf0257大人の名無しさん
2009/05/05(火) 20:09:13ID:v8RjRG1sただカットしすぎて地上にいたはずのクワトロがいつの間にか
宇宙にいたり、ついこの前会談がめちゃくちゃになって
殺し合いにまで発展したやつらがすぐまた会談してたりと、
元の話をしらないとぽかーんってなってしまいそうな諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
0258大人の名無しさん
2009/05/05(火) 23:11:32ID:wq2233zdテレビ版Ζだって解かりにくいのに、
ましてや映画版は、初めて観る人には解からないだろうね。
0259大人の名無しさん
2009/05/06(水) 11:55:01ID:1pYbs3A7何とかしろよオマエラと。乗るべきでないパイロットが命令無視して乗れちゃうって。
そんな重大インシデントを何度も繰り返しているし。
あと、シロッコって極悪人というイメージがあったけど、シロッコ有能な上に
いい司令官すぎ。艦内でのフットワークも、ブライト以上によさそう。
>>258
たしかにわかりにくいね
0260大人の名無しさん
2009/05/06(水) 12:32:57ID:7zvtoVIGZに限らず、どの時代でも簡単に民間人が乗り込んでるしw
シロッコは自らMSに乗って出て行っちゃうからなぁ。
裏から指揮してればもっとうまくできたろうに。
ヤザンと仲がいいところとかなんか憎めないよなw
0261大人の名無しさん
2009/05/06(水) 13:33:38ID:NgMfWelJ指紋、声紋認識なんて未来技術だったような。
0262大人の名無しさん
2009/05/06(水) 15:21:28ID:r0BdVHATZZのもな!!
0263大人の名無しさん
2009/05/06(水) 17:33:10ID:1pYbs3A7カッコよすぎるよ。
たとえば23話でシロッコがパイロットに作戦を説明している中、
シロッコがジェリドに話を振ったら、ジェリドがぞんざいに答えて
部屋を出て行ってしまうシーンがあった。
マウアーがそんなジェリドを咎めるんだけど、シロッコがそれに、
「ジェリドは作戦をよく理解しているから必要なことを答えて自ら
格納庫に行ったのだ。作戦会議は以上だ」
みたいに言うシーンがあった。部下の身勝手をフォローしつつ、
自分の立場も低くせず、細かい部分で全てがスマートなんだよね。
ちなみに、ジェリドがぞんざいに答えた返答は、いかにもその場で
シロッコがジェリドに望んでいたであろう回答だった。しかも、内容は
ジェリドに対するサラのシンパシーを稼ぐような内容。
ジェリドは姑息に部下のシンパシーを稼ぐための茶番を嫌ったが、
その場ではサラの気持ちを考えて仕方なくその茶番にしたがって、
むかついて席を立ったようにも見える。
考えすぎかもしれないけど、よくできてるシーンだなぁと思ったよ。
0264大人の名無しさん
2009/05/06(水) 20:49:45ID:BexqIX9k1st見ても思うんだけど、冨野が作る作品は台詞だけじゃ読みきれないシーンが多くあるよね。
三十路すぎてガンダムとかZ見返してみたら『こんなのを子供相手に作ってたのか!』
って考えさせられたよ。
0265大人の名無しさん
2009/05/07(木) 15:33:02ID:uXKJ4SMd0266大人の名無しさん
2009/05/07(木) 16:10:06ID:a+a6MejDいつもピンとこない。
毎週お約束のように出撃して、遠巻きにビーム撃ち合って、帰還する繰り返し。
ヤザンが大暴れするまで燃えるシーンもほとんど無かった。
0268大人の名無しさん
2009/05/07(木) 16:53:32ID:aqUxyf2j軍人に殴りかかる自己破滅っぷりは凄いけど、実際劇中そういうキャラだったしな
0269大人の名無しさん
2009/05/08(金) 08:36:47ID:4lX4qQYl0270大人の名無しさん
2009/05/08(金) 22:57:48ID:LPGLFHv2おれはあのシャアを殴るシーンは嫌いなんだけど、
映画版はなかったのでよかった。
0272大人の名無しさん
2009/05/08(金) 23:28:35ID:tQvh441r0273大人の名無しさん
2009/05/08(金) 23:52:49ID:LPGLFHv2涙が飛んでいたね。
0274大人の名無しさん
2009/05/08(金) 23:59:37ID:lRcVg9mf0275大人の名無しさん
2009/05/09(土) 00:12:19ID:AFug0Plq国籍法再改正にむけた請願書署名のお願いに回っています。
詳しくはこちら↓
国籍法改正案まとめWiki
http://www14.atwiki.jp/shinkokuseki/pages/14.html
で、どうすればいいの?という方はこちら↓
http://www42.atwiki.jp/seigannote/pages/9.html
2ch該当スレ
イベント企画板 国籍法再改正にむけた請願書署名のお願い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1240323592/l50
5月12日が一応の締め切りとなっています。
ご賛同いただける方は、ご協力をお願いいたします。
0276大人の名無しさん
2009/05/09(土) 09:59:07ID:HECxJCA7はやく観たい。
0277大人の名無しさん
2009/05/09(土) 11:33:33ID:3u+x/mpz気軽にテレビで見たかったなぁ…
0278大人の名無しさん
2009/05/10(日) 02:55:40ID:1TKfoycTエロビデオだと思ってwktkしながら再生したらZの最終巻ダビングしたヤツだった…
これから朝まで観ます(`・ω・´)
0279大人の名無しさん
2009/05/10(日) 20:12:47ID:qerX3Gqz>>266-269
まぁ、カミーユが戦う理由は自己顕示欲なんじゃないかな。
ぐちぐち言いながらも、序盤で艦長にほめられたりしてまんざらでもなかったし、
結構その思い上がりを諌められているけど、自分専用のZを作ってもらったり、
自分の後輩(ファやカツ)にはたいしたフォローもせず先輩風吹かしてノリノリ。
もちろん、カプセル入りの母親を目の前で殺されたってのもあったけど。
0280大人の名無しさん
2009/05/10(日) 21:05:25ID:qerX3Gqz0281大人の名無しさん
2009/05/12(火) 00:24:36ID:EvNhNDhQ0282大人の名無しさん
2009/05/12(火) 21:23:33ID:+9MwXJaO0283大人の名無しさん
2009/05/12(火) 22:51:36ID:dsnFkiUo0285281
2009/05/14(木) 00:28:41ID:NS7rBPhY現状報告だけってのがチト…なだけ
0286大人の名無しさん
2009/05/14(木) 12:50:17ID:zj04QeN30287大人の名無しさん
2009/05/14(木) 14:50:06ID:U+Kibwcb0288大人の名無しさん
2009/05/14(木) 23:58:32ID:7OF8il5rそばに限らず有名なのに出てきてない料理の方がはるかに多いだろ…
0289大人の名無しさん
2009/05/15(金) 10:29:32ID:51WoyJ0o隣のガキの食べ物くすねたりとか、コックさんがサイド7買い物した帰りに
「これでマシなものが食わせられる」って言ったりとか、印象的な場面は
たくさん思い浮かぶな。
ラルと会った酒場でアムロがかじってたパン(?)も、マズそうで良い感じだった。
0290大人の名無しさん
2009/05/15(金) 12:43:04ID:DXBVY61J0291大人の名無しさん
2009/05/15(金) 12:58:33ID:FKMmR2zA0292大人の名無しさん
2009/05/15(金) 14:05:29ID:Ja4j8fUt0293大人の名無しさん
2009/05/15(金) 14:34:55ID:gkwT9v+j0294大人の名無しさん
2009/05/15(金) 18:15:12ID:Z5xdwrPh0295大人の名無しさん
2009/05/15(金) 18:22:32ID:L/ysq+T9感心した。
0296大人の名無しさん
2009/05/18(月) 11:45:11ID:EoOBEfwZ0083ではウラキがぺしぺしうってたけどね
0297大人の名無しさん
2009/05/18(月) 13:25:42ID:0M9obICa今度の殴られた後の発言は「サボテンの花が咲いている」
なんだそれ・・
それでもあの赤い彗星か。
0298大人の名無しさん
2009/05/19(火) 00:46:10ID:4xqamH1P>>272
前は一回目だったのねw
うつぶせに倒れて見上げながら言うところとかもうね…
シャアの暗黒時代ですね。
逆シャアになれば少しマシになるけど、やっぱり
一年戦争時代がシャアの全盛期だったのかな。
復讐に燃えてるから精神力も違ったのかもね。
0299大人の名無しさん
2009/05/19(火) 10:21:39ID:nJKYjOSg0300大人の名無しさん
2009/05/19(火) 21:26:58ID:eD4jXYxQ0301大人の名無しさん
2009/05/19(火) 22:26:39ID:bmZ23a+xZはBSで再放送中だし。
0302大人の名無しさん
2009/05/20(水) 00:08:18ID:1VncdAZ3あれはあれでそれなりに面白いよw
0303大人の名無しさん
2009/05/20(水) 00:39:52ID:CmStVTkehttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090519_2/index.html
ちょ、
予想してたよりクオリティ高けぇw
見に行きたい。
0304大人の名無しさん
2009/05/20(水) 02:05:31ID:Itw0Nh/1あれ、2回も殴られたっけ?
0305大人の名無しさん
2009/05/20(水) 08:16:36ID:4aGpYyUq13話「シャトル発進」
「今の私はクワトロ・バジーナ大尉だ。それ以上でもそれ以下でもない・・・・」(シャア)
「歯ぁ、食いしばれ!そんな大人修正してやる!」(カミーユ)
「(涙流しながら)これが若さか・・・」(シャア)
( ゚д゚)ポカーン
34話「宇宙が呼ぶ声」
「貴男が、もう少しレコアさんに優しくしていたら….
あんなことにはならなかったんです! 分かりますか!」(カミーユ)
「(倒れたまま見上げ)サボテンが花をつけている・・・」(シャア)
ポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
0306大人の名無しさん
2009/05/20(水) 09:23:56ID:Itw0Nh/1サンキュー。
34話のほうは、記憶になかった。観たはずなんだけど。
0307大人の名無しさん
2009/05/20(水) 09:46:10ID:GlmggNeD俺は昔からZよりZZの方が好きだったなあ。
Zは何を目的に戦っているのかが解りにくい。
戦闘シーンのショボさは50歩100歩だし。
0309大人の名無しさん
2009/05/20(水) 10:37:59ID:2PZKpNoJだって、ガンダムだよ
0310大人の名無しさん
2009/05/20(水) 20:52:22ID:zXQw1Cp/岡山の道の駅のΖガンダムは大好きだぁ〜
サイズは小さいが…
あぁ!乗りたい。
0312大人の名無しさん
2009/05/20(水) 23:49:33ID:Itw0Nh/1ZZはすぐに理解できて入っていけた。
でも1回しか観ていない。
Zは2、3回観たから、おれはZのほうが好きなのかな。
0313大人の名無しさん
2009/05/21(木) 05:41:10ID:UY0bJEwZすべてLPレコードです。
イケないことだと思います。
すみません すみません
0314大人の名無しさん
2009/05/21(木) 23:37:05ID:vyj3TdxOなんつうか、ZZが馬鹿にされていたのはわかり易いからだという気がする。
タスクバーが青くなったからXPが叩かれたり、
Aeroで見栄えが良くなったからVistaが叩かれているのと同じ理由で。
0315大人の名無しさん
2009/05/22(金) 14:02:15ID:3MoYELJ0挙げ句の果てに、よりによってビーチャがネェルアーガマの艦長になったりが嫌われたんだろうな。
圧倒的な火力のモンスターガンダムっていう一風変わった主役機のコンセプトや、
育ちは悪いけど性格は良い主人公とか、再評価されても良いと思うけどね。
0316大人の名無しさん
2009/05/23(土) 05:16:36ID:drkpoCyF合体変形おもちゃっぽかった
それを言うとZの変形はライディーンのゴッドバードやマクロスのバルキリーみたいだし
ファーストガンダムもいかにも正義の味方の合体おもちゃだけど・・・
スーパーマリオによるファミコンブームとも重なってリアルタイムでは
観なくなったけど、後に深夜の再放送で観ると中盤辺りからが結構面白かった
0317大人の名無しさん
2009/05/24(日) 09:13:23ID:v1SbAuLuttp://www1.yamasa.co.jp/gd3/
ホールには全然言ってないけど、
最近は凝ってるんだなぁ、宣伝も。
0318大人の名無しさん
2009/05/24(日) 22:52:50ID:s4tXGtlg0319mayu
2009/05/24(日) 23:00:08ID:D1npktxu「一之瀬まゆ」維新計画
↓ ↓ ↓
http://tanipro.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=37&Itemid=111
0320大人の名無しさん
2009/05/27(水) 08:00:17ID:GUCxvEvmその子ネットの将棋番組にも出てたよ
0321大人の名無しさん
2009/05/27(水) 12:38:33ID:3SVDce2e0322大人の名無しさん
2009/05/28(木) 00:03:02ID:Ga8iCCBG0323大人の名無しさん
2009/05/28(木) 09:46:54ID:fCgYCaYP【40代板】 λ..............トボトボ
0324大人の名無しさん
2009/05/28(木) 20:58:02ID:3YDbP7v+0325童貞38歳
2009/05/28(木) 21:03:21ID:ca+6iY51エルガイムの後番組でZが始まったのは先月くらいのはずだが、
いつの間に24年も経ってたんだろう。
0326大人の名無しさん
2009/05/28(木) 23:18:31ID:h4VGd9gI懐かしい。
ダンバインは更に好きだなぁ…
一番はやっぱり、Ζだけどね。
ハマーン様とシャアじゃない人間くさいクワトロが大好きだ〜!
0327大人の名無しさん
2009/05/29(金) 09:40:54ID:LnJmAeRAやっぱりシャアはかっこええな〜
0328大人の名無しさん
2009/05/29(金) 17:26:49ID:UdxXu+U9フォウがサイコガンダムで暴れる辺りが好きだったな。
0329大人の名無しさん
2009/06/01(月) 01:48:09ID:pOjuMgmF買ってもらえなかった。
でも友人が持ってたプラモを触らしてもらっては「百式スゲー」と
憧れていた。でもキャラとかストーリーは全く知らず。
ところが社会人になって食玩でたまたま買ってみたフィギュア
の出来が思った以上によくて、集め始めた。
DVDで1stから逆シャアまで全部見た。専門が社会科学なんだけど、
資源とか外交とか技術競争とかなかなか考えさせられるテーマが
あって面白いな。
0330大人の名無しさん
2009/06/01(月) 15:19:56ID:22n+gu1Qうちはジャイアンツとエロ禁止以外はほぼフリーでテレビ見させてもらえてたな。
「侍ジャイアンツ」とか「消えた巨人軍」を見ててオヤジに引っぱたかれたことがある。
オヤジ曰く、「侍タイガース」なら見てもいい、だと。
0331大人の名無しさん
2009/06/01(月) 16:27:24ID:Xt5Z7khB作り話みたいだが...。
0332大人の名無しさん
2009/06/01(月) 18:43:16ID:22n+gu1Qホントだよ。
昔は阪神が弱くて、オヤジも血気盛んだったから、野球シーズンの食卓はすっげぇ楽しくなかった。
負け始めて機嫌が悪くなると、実況のラジオをわし掴みにしてぶん投げるんだぜ。
怒って喚き散らして食卓をドンドン叩くしさ。最悪だったよ。
食卓で吉田やラインバック、佐野に怒ったって、なにがどうなるわけでもないのによ。
とうぜん、裏番組を見てても問答無用で阪神戦中継に切り替えられるし(口答えすると殴られる)、
ラジオ中継しかないと、テレビの音がうるさい!と怒って音量絞らされる。
普段は優しいのに、阪神のことになるとおかしくなるので、阪神なんか潰れてしまえばいいのにと
マジで思ってた。
0333大人の名無しさん
2009/06/01(月) 21:29:36ID:Xt5Z7khB0334大人の名無しさん
2009/06/01(月) 23:24:20ID:y/SddzZBで、結局キミは、どこのファンになったの?
阪神ファン?
それとも、野球なんて、大嫌いになってしまったかな?
0335280
2009/06/01(月) 23:25:14ID:nlnjPmNHさっきZを一通り見おわりました。
終盤のカミーユは好きになれなかったし、逆にシロッコのほうが同意できた。
だけど、最終回、突然シロッコの態度とカミーユの態度が逆転していたように感じたよ。
なんか、作者サイドの急な変更があったのかもしれないと穿ってしまう。富野だし。
あと、主人公がラリって終了と言うのは聞いていたけど、ここまで破滅オチだったとは、
結構おどろいたよ。
まぁ、これも昭和の時代のエポックメイキングってことで。
0336大人の名無しさん
2009/06/02(火) 06:46:32ID:90CochJk0337332
2009/06/02(火) 17:54:46ID:FXCmwKGZどこのファンでもない。ナイスプレーを賞賛するだけ。
でも、読売が勝ってたらチャンネル変える。もちろん、野球よりはガンダム優先。
>>336
トリトンやザンボット3のころからとっくに子ども向きじゃないよな。
人間爆弾とか、いくらなんでも非道すぎて・・・。
0338大人の名無しさん
2009/06/02(火) 23:10:06ID:8g4vh3Gk0339大人の名無しさん
2009/06/05(金) 10:37:22ID:ltLfADp8でも、一転して、ZZは子供向けアニメになった。
0340大人の名無しさん
2009/06/05(金) 15:52:14ID:jvKCtIYp0342大人の名無しさん
2009/06/05(金) 23:10:14ID:dcABjRqYダウト。
ZZは、単純にアニメに楽しさや、ワクワクを求めている人向けのアニメだったと思うよ。
Zの方が、中途半端に子供(というか、いわゆるセンター現社における「こどな」)向けの
内容だと思うよ。
まぁ、ぶっちゃけちゃうと、あれに同意できるのは、いわゆるモラトリアム以外の
何者でもあるまい。
それは若さゆえの未来の象徴なのは確かだけどね。若ければ。
0343大人の名無しさん
2009/06/05(金) 23:14:27ID:oxhbYboVアムロとシャアがスルーされてるね。シャアはZのラストで行方不明
って言い訳があるけど、アムロはカラバで活動してる訳でしょ?
それが最初から居ないことにされてる?盟友のハヤトが死んだのに
アムロはどこにいたんだよ。だれか教えてー。
0344大人の名無しさん
2009/06/06(土) 01:20:24ID:QfVBixF1「アムロはそらに上がったままだし。」
と言うハヤトの台詞があったと思うが。
あれ、ハヤトは死んだの?
0345大人の名無しさん
2009/06/06(土) 01:45:47ID:aIBM6z6i0346大人の名無しさん
2009/06/06(土) 16:03:41ID:ueBLAQwfそう、エユーゴVSティターンズかな?
子供のゲーム買いに行くと中古コーナーの片隅にあったのでw
普段ゲームしないけど、なぜかハマリました。
今晩はDVD見ながら晩酌ですよ〜@37(笑)
0347大人の名無しさん
2009/06/06(土) 21:53:23ID:irdufeNp9月からTVアニメとして放映される予定です。
逆シャア以後の宇宙世紀の話で、赤い彗星再び...って
感じで1st&Zファンの自分としてはかなり期待してます。
0348大人の名無しさん
2009/06/06(土) 22:07:18ID:3SRSyFVYわかりますw
自分の持ってるのは『ガンダムvsZガンダム』です。
初めのうちは強い機体ばっかり使ってて、その内に弱い機体でどこまで勝てるかって寸法ですねw
>>347
TBS系列ですか?00の後番組…?
ブライトさんの声を誰がやるか興味津々です。
0349347
2009/06/06(土) 23:46:17ID:irdufeNpまだ小説を5巻の途中までしか読んでませんが、
ブライトは今のところ出てきませんw
あと、放送される局もまだ未定みたいです。
訂正、9月放送予定でなく年末みたいです、
失礼しました。
0350大人の名無しさん
2009/06/07(日) 16:32:47ID:QIJoNKjIブライトさん出てこないの?
旧シャア板にその事を議論してるスレがあったから、てっきり出てるものだと…
取り敢えず年末を楽しみにしてますね。
0351347
2009/06/07(日) 22:49:13ID:SyUGSKq5原作となる小説が今までに8巻まで出てるのですが、
自分はまだ5巻までしか読んでないので、「今のところは」
出ていませんと書いたつもりですが...
自分も年末が楽しみです。
0352297.305
2009/06/08(月) 10:18:27ID:P33kn+Q1うぉーこの回いいじゃない。
シャァ、フカ--(゚∀゚)--ツ!! みたいで。
アムロとの会話もヨカヨカ。
セイラさん美人!美人!
あ、でも次々出る新型モビルスーツは相変わらず馴染めない。
どこで誰があんなハイペースに造ってるんだろ。
0353大人の名無しさん
2009/06/08(月) 21:33:37ID:+azaojVCその回は自分も好きです(賛否両論ありますが)
戦局が変わる大事なエピソードなのに劇場版ではカットされてるのが残念です。
0354大人の名無しさん
2009/06/08(月) 21:58:19ID:7Wlnmur6まあエゥーゴ、ティターンズ、連邦、ジュピトリス、ネオジオンと
色々な勢力がいたからなぁ。
0356大人の名無しさん
2009/06/09(火) 14:04:41ID:8bxxr1KSザクもドムもいない時代の話だし、それ何が面白いのかわからん・・・。
0357大人の名無しさん
2009/06/09(火) 17:10:37ID:kY0cz4LN恐怖感を克服してロンドベル設立まで1クールでいいから
アニメ化してほしい。
0358大人の名無しさん
2009/06/09(火) 21:52:05ID:xeXsnZcb俺は宇宙世紀なら楽しめるな。
別世界の物語になるとちょっと…だけど。
>>357
見たいね〜。
逆襲のギガンテスだっけ?とかあったけど、
あんまり正史として認めたくないしね^^;
0359348
2009/06/09(火) 22:32:35ID:3IDjPc68是非ともw@4月で38になりました
宇宙世紀モノに弱いのはモハヤ我々の年代のサガかとw
>>356
F90のエピソードには『REザク』やら『REドム』やらが出てきますよ。
あと、歳をとったジョブ・ジョンが出てきたような…
0361大人の名無しさん
2009/06/09(火) 23:29:38ID:24ZSUbxEクワトロみいたいに。
ネタバレか。
0362大人の名無しさん
2009/06/09(火) 23:48:13ID:24ZSUbxE出来た!
これは本物と言ってもいいレベル。
<機動戦士ガンダム>「台場に立つ」18メートルの雄姿現す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090609-00000038-maiall-ent
0363大人の名無しさん
2009/06/10(水) 02:50:02ID:S1y1Fun9ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090609_2/index.html
0364大人の名無しさん
2009/06/10(水) 23:08:32ID:STiA4fiRおまえら買えよ
0365大人の名無しさん
2009/06/12(金) 02:17:54ID:0RM0mPNBすごく出来がいいな
0366大人の名無しさん
2009/06/12(金) 13:12:39ID:a/+HpYeUプラモ作るのは25年ぶりぐらい。
最近のはずいぶん精密になっとるんだなーと感嘆しきり。
あと20年ぐらいしたら、自動で動きそうな勢いだな。
0367大人の名無しさん
2009/06/12(金) 22:33:10ID:mLST8r8kになったって事は、ZZとの連動性がなくなったって意味なのかな?
いずれ新約ZZが作られるなら納得だけど、ZZがないと逆シャアへの
連動性が無くなるし、富野さんはその辺どう思ってんだろ?
0368大人の名無しさん
2009/06/12(金) 22:58:48ID:pdNOGAw8ま、パラレルワールドですよ、ってことでいいんでね?
0369大人の名無しさん
2009/06/12(金) 23:06:48ID:hFj6PiyL主人公にちょっとだけ会うんだけど
そのちょっとの間の会話で印象づけできるカリスマ性すごい
0370大人の名無しさん
2009/06/12(金) 23:52:36ID:iTxvGl4X残念ながらZで終わりなんだろう…
0371大人の名無しさん
2009/06/12(金) 23:53:50ID:iTxvGl4XユニコーンはよくZZと関連性があるって聞くけど
どう関係するのかちょっと楽しみ。
0372大人の名無しさん
2009/06/13(土) 04:04:32ID:8Kibd5qlNHKのアニソン番組で歌ってたの見たけど、めちゃくちゃ歌上手いな
0373大人の名無しさん
2009/06/13(土) 09:04:47ID:GDcHhz3c0374大人の名無しさん
2009/06/13(土) 13:14:51ID:5CGwY9Hx富野さんの小説ってあるの?アムロやブライトのロンドベル参加の
経緯とか、その後のカミーユやジュドーはどうなったとか。
あれば読んでみたいんだけどな。
0375大人の名無しさん
2009/06/13(土) 16:27:15ID:9Pg0tE2U0377大人の名無しさん
2009/06/13(土) 21:37:09ID:9Pg0tE2U逆襲のギガンテス(だったかな?)
あと一つなんだったかな・・・忘れた^^;
あとゲームブックにもなってた。
シャアが連邦にもぐりこむやつ。
名前は完全に忘れたけど。
0379大人の名無しさん
2009/06/14(日) 21:06:55ID:fIJ8RJuDアーケードゲーム『戦場の絆』にゾゴックが登場した。
攻撃はカッターを飛ばしつつ近づいて、両の拳で相手をひたすら殴る。
シンプルかつ男(漢か?)らしい。
しかし、特筆すべきはなんと言ってもあの異形の機体がCGで動いている様だ。
スタイル的に特異な水陸両用機の中でも群を抜いて奇抜。
首無しのシルエット、胸に光る桃色の目玉、角刈り頭を思わせるブーメランカッター。
あんなのにウロウロされたら嫌でも目がいってしまう。
0380大人の名無しさん
2009/06/15(月) 15:47:02ID:vz9VnlPgttp://www.youtube.com/watch?v=AdyBYFcj-yM
0381大人の名無しさん
2009/06/15(月) 15:51:47ID:vz9VnlPgttp://www.youtube.com/watch?v=ykamCJsKFBI
0382大人の名無しさん
2009/06/15(月) 21:08:39ID:V20n5/wmファーストの起動シーン、
顔挙げて、目が光ってあの音再現してくれたら泣くね。
0383大人の名無しさん
2009/06/15(月) 23:26:03ID:PR2np1dd>>380,381のリンクが黒字で見ることができないのだが、
これは、XPだからだろうか。
パソコンに詳しくないので分からないが。
0385大人の名無しさん
2009/06/16(火) 00:12:22ID:B8sGuxcD0386大人の名無しさん
2009/06/16(火) 00:27:53ID:NWl65D/i0387大人の名無しさん
2009/06/16(火) 10:43:12ID:EJGKZ8OYググってたら欲しくなった
ttp://dodolog.cocolog-wbs.com/blog/2009/03/post-f55d.html
0388大人の名無しさん
2009/06/19(金) 15:32:33ID:8wOPCmjj(ピー) (ピー) (ピー) (ピー)
0389大人の名無しさん
2009/06/19(金) 16:31:32ID:1c/5etYy0390大人の名無しさん
2009/06/20(土) 12:16:56ID:iD1Xc49k0391大人の名無しさん
2009/06/20(土) 12:25:27ID:kz16LJoc0392大人の名無しさん
2009/06/23(火) 20:42:43ID:o2UbkaBZ足首が一体になって動かないザクやガンダムと違って、可動部が多かったんだよな。
MSVシリーズではMS−06R2(ジョニーライデン専用機)や、ドムのデザート仕様が好みだった。
0393大人の名無しさん
2009/06/24(水) 13:21:43ID:ptzccCl3PS2のエゥーゴVSティターンズのミッションで
敵のZZを破壊しろの作戦なんですが
何回してもボロボロにやられます(ヘタクソ)
何か裏技か方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0397大人の名無しさん
2009/07/01(水) 16:51:55ID:eDxsDztsザクマシンガンとヒートホーク持たせればTV版の量産型が再現できる模様。
ザク買ってこなきゃ
0398大人の名無しさん
2009/07/07(火) 15:42:16ID:jPBnIAJ2どんな喧嘩をしても 次の日は忘れていた
0399大人の名無しさん
2009/07/11(土) 02:35:49ID:RfLlQvCE0400大人の名無しさん
2009/07/11(土) 10:42:47ID:JwSP3b8/0401大人の名無しさん
2009/07/12(日) 19:44:51ID:3TRlcJ9/オフィシャルガイドブックだけ買ってきたぉ
入り口左のガイドブックだけ販売しているところは待ち時間なしで買えるよ
他のグッズ購入は一時間〜待ちだったので諦めた
0402大人の名無しさん
2009/07/12(日) 20:01:14ID:a3ru+FsCまぁ、あれを見られるだけでもいいか。
しかしBSで放送中のZ、
ロザミィ(ロザミア)の登場意義ってナニ。
ララァの再現ならフォゥでいいじゃん。
アムロもそう言ってたし。
0403大人の名無しさん
2009/07/13(月) 11:44:08ID:WPKXGvpxカッコイイw
0404大人の名無しさん
2009/07/14(火) 21:34:12ID:t62CzLQcシロッコももっと存在感出す予定だったと聞いた。
0405大人の名無しさん
2009/07/14(火) 22:24:46ID:39Np6j8oだろうね。特にシロッコはもったいない。
脚本や監督に愛されていたことが、作中の扱いで結構よくわかる。
ロザミィはなんつうか扱いが変化しすぎて、
「お兄ちゃんどいてそいつ殺せない」にしか見えないのが悲しい。
0406大人の名無しさん
2009/07/15(水) 14:48:25ID:Psw6q5Pb0407大人の名無しさん
2009/07/15(水) 15:06:06ID:olb92fyv出来れば新橋行き先頭がおすすめ。
会場入口から入るとまず背中から見ることになるから
正面から見たい場合は会場入口の目印を見たら左の道に入ること
正面の写真を撮るなら午前中に。
午後は背中越しに飛行機も一緒に撮れる。
天気が良かったら スゲー日焼けするぞ!
涼む時は背中側の木の下で涼みながら背中を鑑賞。
10、11、12時…一時間ごとにお楽しみが!
○時30分ごとにちょっとお楽しみ。
19時くらいにライトアップするけど
思ったほどのライトアップはそれ以上なし。
がんばれ
0408大人の名無しさん
2009/07/15(水) 21:49:13ID:zsl+mrcm0409大人の名無しさん
2009/07/16(木) 02:24:26ID:j9iHdEwr都営まるごときっぷ(1日乗車券)都営地下鉄、都バス(多摩地域を含む。)
、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーを1日に限り何回でもご乗車いただけます。
●発売額大人700円/小児350円
(新宿・練馬・西武線方面から・本八幡・中延・新板橋からはカナリお得)
【◆バスの乗り換え】
◎大江戸線→大門(浜松町駅)【B1口】・虹01系統東京ビックサイト行 台場駅下車。
おおむね一時間に3-4本程度の運転間隔です。浜松町駅最終20:00発。
お台場海浜公園駅まで17分・東京ビックサイトまで29分です。
◆浜松町国際貿易センタービルのバスターミナルから発車しています。
ビル内にトイレ・飲食店・コンビニなどもあり
◎大江戸線→門前仲町駅乗り換え 【3番出口】
海01系統 東京テレポート駅行 台場駅下車。
休日は一時間に三本程度の運転。(平日は1時間に6本程度)
お台場海浜公園まで29分・台場駅まで35分程度。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/guide/odaiba.html
↑もちろん都バスだけの一日券500円もあります。
(都バス一日乗車券はSuica・パスモに付けることもできます)
@東京探索きっぷ(都営線までの駅往復運賃二割引+まるごときっぷ)
京王電鉄(京王線・井の頭線)・東武鉄道・つくばエクスプレス線 で発売中。
★お台場混雑日。
8/8〜東京湾華火大会・8/14-16コミケ。
ガンダム来園予想者7/11-8/31の期間中150-200万人を予想とのこと。
夏休みシーズンの土曜日休日もカナリ混雑します。
★平日ならゆりかもめより都バスのがすいています。
門前仲町・浜松町(大門)方面は潮風公園入口バスが最寄りになります
0411大人の名無しさん
2009/07/16(木) 12:57:02ID:W7jk7nWg他で教えてもらったんだけど
お台場メディアージュでガンダム映画をやっているから
パンフレット(1300円)も良かったら見てみてはいかが?
0412大人の名無しさん
2009/07/16(木) 15:59:23ID:Z51DFASdこんど発売されるPS3用のソフトなんかジオン側キャラの名前は全員ドイツ系。
国境が無くなることを夢見ていた70年代最後期の作品なんだから、
そういうテイストを尊重して欲しいものだ。
0413大人の名無しさん
2009/07/17(金) 09:39:25ID:G5jsGeQ1それはポケ戦好きの漏れでもひくわ
0414大人の名無しさん
2009/07/17(金) 16:06:40ID:51cH8h3ottp://ps3-gundam.net/
エリク・ブランケ
アイロス・バーデ
フリッツ・バウアー
クリスト・デーア
フィリーネ・イステル
オットー・アイヒマン
ヒルデ・ニーチェ
グスタ・エーベル
ロルフ・アーレンス
Zion、つまりシオン(エルサレム)の兵士の名にアイヒマンの名前を使うとはね。
ユダヤ人を強制収容所へ送り続けた中心人物の名前なのに。
0415406
2009/07/18(土) 16:03:55ID:+zfgZlLaゆりかもめの先頭車両の一番前に陣取ってお台場に近づくと、木々の間から小さなガンダムが見えた。
何だ、意外と小さいな、とか思って、いざ会場に接近し、近くで目の当たりしたら、やっぱでかい。
見物客は多かったのだが、会場が広いので、すし詰め感はなし。けれど、胯潜りコースは長蛇の列。
毎時0分にガンダム起動をイメージした音響とミスト噴霧、首稼働、毎時30分ごとに、首稼働が行われる。
ミスト噴霧では終了とともに、期せずして観客から拍手が起こったw
10年ぶりの東京はずいぶん未来都市的な建物が増えてたのが感慨深い。
三越前の蔦カレーが廃屋と化していたのは寂しかったな。
0416大人の名無しさん
2009/07/25(土) 10:44:02ID:xJXeZXegやっぱ、混んでるよな?
0417大人の名無しさん
2009/07/25(土) 15:00:45ID:ajEQ5XmK見に行きたいけど一泊覚悟で最低でも3万はかかるからなぁ。
あーほんと東京って何でも優遇されてるよなぁ…。
0418大人の名無しさん
2009/07/25(土) 19:15:01ID:rLc/eVajオラ、ワクワクしてきたぞ
0419大人の名無しさん
2009/07/26(日) 12:26:34ID:eA6pBB+a各地に巡業してくれないかなぁ。
首が動くだけでもドキドキした。これで歩いてくれたら最高なんだけどな。
0420大人の名無しさん
2009/07/26(日) 17:53:54ID:/wJv7ich8月末にオリンピック仕様になるだけじゃねの?
0421大人の名無しさん
2009/07/29(水) 20:26:18ID:VuP9Yoh00422大人の名無しさん
2009/07/30(木) 07:02:37ID:vohs73WK0423大人の名無しさん
2009/07/31(金) 02:42:41ID:8xoNPX0lあー寝不足だわw
明日は逆シャアか。楽しみだ。
0424大人の名無しさん
2009/07/31(金) 22:13:12ID:iYRd6/VNクエスがうざすぎる。
富野ってどういう育ち方してきたんだろう。
ガンダムにしろイデオンにしろ、ダンバインにしろ、殺し合いする親子ばっか描きやがって。
んで、なにかというと大虐殺&人類皆殺し。あのハゲって異常性格者なんじゃねえの?
0425大人の名無しさん
2009/07/31(金) 22:18:50ID:iYRd6/VNものすごいGがかかるはずだろ?
戦闘機パイロットやF1ドライバー並みに筋力トレーニングしてなければ
耐えられるものじゃないだろう。
なのにどうして訓練してない小娘や小僧がほいほいエースパイロットに成れんのよ。
富野もロシア辺りで戦闘機に乗ってみればいいのに。頭でっかちすぎるんだよ。
0426大人の名無しさん
2009/08/02(日) 19:48:56ID:utfz7oI5ハゲが異常性格者であることには同意するが。
0427大人の名無しさん
2009/08/02(日) 21:35:05ID:51S16PhS気絶しちゃってヨダレ垂らしてたアムロを思い出した。
0428大人の名無しさん
2009/08/02(日) 21:35:55ID:51S16PhS0429大人の名無しさん
2009/08/03(月) 11:18:20ID:sYTZt+tP0430大人の名無しさん
2009/08/04(火) 22:17:52ID:ii0NvAmIはい、エリア88の影響です。
0431大人の名無しさん
2009/08/05(水) 00:38:40ID:NjtPC6NK良く出来てるね、これ。
0432大人の名無しさん
2009/08/05(水) 10:00:52ID:yqQg681Nモニター上の移動方向とGの掛かる方向が一致しないんだから、かなり混乱しそう。
めぐりあいの最初とかでガンダムがスーパーマンみたいな飛び方してるときでも
コックピットは回転していないだろうから、アムロに掛かるGは真下方向。
でも、モニター上の光景は奥から手前に流れていくから、訳わかんなくなるんじゃない?
0433大人の名無しさん
2009/08/09(日) 12:10:56ID:SiHjNDctまぁ誰でもいいんだがその人が宇宙から帰ってきたら
トレーニングしないと地球ではまともに動けないとかニュースでやってたけど
ガンダムの人たちは宇宙と地球を行ったり来たりしてるよね
0434大人の名無しさん
2009/08/09(日) 12:45:29ID:4/fLe3PE生活ブロックには遠心力で重力を発生させてる描写があるけどね。
でないと半舷休息でお風呂に入れない
0435大人の名無しさん
2009/08/10(月) 14:44:30ID:oJ9plZKH故障や戦闘突入とかで回転が止まったらエライ事になるな。
風呂に入ってたやつは溺死する危険がある。
0436大人の名無しさん
2009/08/10(月) 19:37:03ID:MjfK15Ojていうか、ガンダム君タメやん
0438大人の名無しさん
2009/08/12(水) 09:07:08ID:OZC7Qq6t0439大人の名無しさん
2009/08/12(水) 10:18:24ID:tdOMabNG0440大人の名無しさん
2009/08/12(水) 13:15:58ID:tYugGwYA0441大人の名無しさん
2009/08/14(金) 01:38:49ID:L+34+PEj元旦苦?
0443大人の名無しさん
2009/08/15(土) 14:53:16ID:9ivq8YiJ0083スターダストメモリーの第一話で主人公コウ・ウラキが初めて
ガンダムを見た時のセリフを思い出した
0444大人の名無しさん
2009/08/15(土) 22:19:48ID:nol9e2RL0445大人の名無しさん
2009/08/16(日) 08:07:44ID:DG6NuLHOバニングのジムカスタムをスルーしてまで強引に乗り込んだし
0446大人の名無しさん
2009/08/18(火) 19:52:02ID:o4GDso7Y0447大人の名無しさん
2009/08/19(水) 00:49:31ID:8+VSirmfガンダムっつーかMSオタって設定じゃん。
ニナに細かい推測の諸元の話とかしてたし。
連邦の軍人でMSオタならGMはスルーでガンダムだろう
漏れだってタイガーが3号戦車や4号と並んでたら迷わずタイガーに走るわw
0449大人の名無しさん
2009/08/19(水) 13:19:50ID:ap7G0EWu確かにガンダムとジムカス並べられたら大概の人がガンダム乗るだろうな
しかしバニング大尉機なら話は別だな、ペダルや操作系はバニング仕様に調整されて
ハマると強いがかなりピーキーで扱いにくい仕様だったみたい。
俺ならそういう機体を乗りこなしてみたいなと思う。
0450大人の名無しさん
2009/08/19(水) 21:58:23ID:SfXsOtEPY号戦車はNG?
0452あぼーん
NGNG0453大人の名無しさん
2009/08/20(木) 14:39:22ID:0xpGNAVKいつの時代も何も、今現在もそうなんだよ。
ISSに滞在する場合は、滞在中、必ず毎日2時間近い運動が義務づけられている。
骨や筋肉は重力に抗する必要が無くなると、途端に弱くなっていくのだ。
血液を重力に逆らって循環させる必要が無くなるので心臓も弱る。
もしも運動をしないで宇宙に長期滞在をし、地上に帰還した場合、たって歩くどころか、
骨折や心不全を起こしかねない。
0454大人の名無しさん
2009/08/21(金) 01:16:40ID:aq2VPxqy0455大人の名無しさん
2009/08/21(金) 10:45:52ID:GzVGZRex13日に行ってきたけど、朝の7時ごろから大層な人だかりだったよ。
長時間居るつもりならレジャーシートとか持ってった方がよいかもね。
0456大人の名無しさん
2009/08/21(金) 19:46:22ID:7Q18YFgL今現在「は」そうなんだろ?
あの形、あの重量のロボットが空を飛んだりしている時代だよ
そのGに余裕で耐えられている時代
今の常識は通用しない
きっと、骨格やらなにやら変わりまくっているんだよ
生物ってのは、環境に応じて変異していくものなんだぜ?
0458大人の名無しさん
2009/08/23(日) 03:41:35ID:bIx4R0CG東京ビッグサイトのガンダムエキスポ行ったけど…
とにかく人混みすぎだし、グッズは売り切れて買うようなの何もなかったし…
セル画とか設定画とかも展示はされていたし
トークショーとか新作映像の発表とか色々イベントあったみたいだけど
なんだかなぁ〜…
せめて一週間くらいのイベントにしてくれれば客も分散されてたかもな…
地方からわざわざ来てた人はご苦労様って感じだよ
0459大人の名無しさん
2009/08/23(日) 07:28:03ID:JvsYs2j/そこまで現在の科学技術を排しちゃうのは、
リアルロボット系にあるまじき方針だと思うけどどう?
0460大人の名無しさん
2009/08/23(日) 08:03:01ID:Ne37ksm70461大人の名無しさん
2009/08/23(日) 09:09:21ID:h7WcPcT/0462大人の名無しさん
2009/08/23(日) 11:23:25ID:Nc0QrSwiガンダムに限れば、コアブロックの変形機能に付随した
シートの回転軸があるはずだから、進行方向と正対するんじゃない?
0463大人の名無しさん
2009/08/23(日) 20:18:51ID:+rR7TjQYどう頑張ってもシート回転しないよな…w
回転したらコアファイターの機首部分からシートはみ出てしまうw
0464大人の名無しさん
2009/08/24(月) 10:59:42ID:TQ5mji1k0465大人の名無しさん
2009/08/24(月) 13:20:24ID:tEah4U7o0466大人の名無しさん
2009/08/24(月) 18:26:26ID:2RciB6c7>生物ってのは、環境に応じて変異していくものなんだぜ?
変異できるレベルじゃないとおもうよ
生命は常に重力と関わって進化してきたからね。
ウイルスとかなら、ほとんど重力の影響は考慮しなくていいかもだが。
今現在、思いつけるSF的手段としては
・宇宙生活者は全員サイボーグ。臓器や血液など、生物そっくりなレベルの技術が使われている。
・無重力環境での生活中は薬剤投与が行われており、骨の成長が促進され、体液循環も心臓に
負荷を与えるよう、濃度や粘性が適度に増している。
・すでに遺伝子改良が行われ、無重力空間での滞在中は新陳代謝を抑えるようになっている。
・何らかの微小粒子が体内各部に沈着させられており、微小粒子を引き寄せる磁力か何かによって、
全身に擬似的な引力がかかっている。
・実は地球の話ではない。どこか遠くの銀河系のお話で、登場人物達は無重力に負けない異星人なのである。
だいたい額からスパークを発すなんて人間には無理。ドズルなんか人類にはみえない。
デギン・ザ・グレートなんかが人間であるわけがない。
0467大人の名無しさん
2009/08/24(月) 18:51:36ID:Wgyl1J0Kミノフスキー粒子の事ですね
0468大人の名無しさん
2009/08/24(月) 22:22:57ID:rN8D5Uy5それはMGver2.0ですでに解決済みだ。
ちゃんと回転可能で納めている。まああの実物大コアファイターは無理すぎるけど。
0469大人の名無しさん
2009/08/24(月) 22:31:27ID:1+5wzQU00470大人の名無しさん
2009/08/24(月) 23:21:42ID:Vcr4IbsBそれ船の名前。しかも間違えてるし。
デギン・ソド・ザビが人名
>466
漫画だからね。
どんなに後付け設定しても漫画は漫画。
重力と人体の関係を納得させるだけの理屈をつけると
今度はコロニーの自転との矛盾が出てくる。
それまでの漫画に比べ、現実を取り入れた功績ってのは大きい作品だとは思う
0471大人の名無しさん
2009/08/25(火) 00:30:49ID:fLtj0EWwあの本はあの本でめちゃくちゃな事言ってたけど。
0472大人の名無しさん
2009/08/26(水) 21:25:21ID:y7iGlbJwここって小学生用の板だっけ?
アニメはアニメとして楽しまないと(^^;
0474大人の名無しさん
2009/08/27(木) 13:02:33ID:ZVXXiXpn>>デギン・ザ・グレートなんかが人間であるわけがない。
>それ船の名前。しかも間違えてるし。
>デギン・ソド・ザビが人名
間違えとらんのだっ!トニーたけざきの漫画を読め!
デギンを越えたデギンに君は刻の涙を見る・・・。
0475大人の名無しさん
2009/08/28(金) 21:07:56ID:j5DqCxaI0476大人の名無しさん
2009/08/29(土) 21:10:41ID:FnISs2I+0477名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 11:39:32ID:Hx8gTbU6ニュータイプを越えたデギン・ザ・グレートは大爆笑だぜ?
0478大人の名無しさん
2009/09/08(火) 10:29:22ID:BrfcDK5q0479大人の名無しさん
2009/09/08(火) 22:31:41ID:YffesZ2z0480大人の名無しさん
2009/09/09(水) 01:15:37ID:Ks+7Xzry有料WEB配信とかはあるかもしれん。
0481大人の名無しさん
2009/09/09(水) 08:07:47ID:BIwA0nlL0482大人の名無しさん
2009/09/09(水) 22:35:56ID:cv7hqM2Z@発売される
Aレンタル屋に並ぶ
B一週間レンタルになるまで待つ
C混雑が収まるまで待つ
ってことで、観るのは一年くらい先になりそう(´・ω・`)
0483大人の名無しさん
2009/09/13(日) 08:36:56ID:j3MJbmsr0484大人の名無しさん
2009/09/13(日) 20:12:37ID:0RvWy/jxノシ
0485大人の名無しさん
2009/09/16(水) 12:05:20ID:eM7o7MQ60486大人の名無しさん
2009/09/16(水) 15:48:35ID:6olQkkKd0487大人の名無しさん
2009/09/16(水) 16:16:37ID:eM7o7MQ6588 通常の名無しさんの3倍 sage 2009/09/15(火) 23:02:05 ID:???
ガンダムマーカーはじめて使った。
http://imepita.jp/20090915/826670
http://imepita.jp/20090915/826430
0488大人の名無しさん
2009/09/16(水) 21:24:34ID:FOWLp3ud不器用でド下手だったから、楽しめなかったが ('A`)
0489大人の名無しさん
2009/09/21(月) 11:00:50ID:k4pDBVcHそれが常識だと思ってたよ。
筆塗りして、部品切り離したら案の定爪痕が残ってるし、塗り残しもあるし…
今は塗装はおろか、バリの跡もタッチペンで簡単に消せて、溝を鉛筆でなぞるだけで
完成度がかなり高いよね。
0490大人の名無しさん
2009/09/24(木) 09:57:42ID:kJEwyh5Q0491大人の名無しさん
2009/09/25(金) 22:10:56ID:xofImF1T困るね。
0493大人の名無しさん
2009/09/29(火) 16:44:23ID:VB42JXYg生産上の都合で爪が4本のズゴックとか、ドムとリックドムの区別がつかないヤツとか。
単色で肩くらいしか動かなくて、スケールもマチマチでスタイルもイマイチ。
でも、当時は夢中になって集めたんだよなぁ…
0494大人の名無しさん
2009/09/29(火) 23:38:13ID:a1htdY9Wガンダムより高いわけだ。
0495大人の名無しさん
2009/09/29(火) 23:45:59ID:8Fkh0g2L1/144のモノアイとか点灯させたりとか、真鍮線で指稼動させたりとか。
0496大人の名無しさん
2009/09/30(水) 03:56:17ID:I/kTXvNp今でもやっている人がいるんだね。マニアだね。
0497大人の名無しさん
2009/09/30(水) 08:00:01ID:H1mZz1Wd0498大人の名無しさん
2009/10/03(土) 21:38:21ID:4DgCULqK0499大人の名無しさん
2009/10/05(月) 17:08:52ID:pZlz9K5Kだよね〜どうせなら、そこまで凝ってほしかったw
そしたら、1回1万でも乗りに行ったなw
あそこで結婚式した、夫婦は羨ましすぎる。
0500大人の名無しさん
2009/10/05(月) 19:43:59ID:lSFKafpR懐かしい!!
あれのガンダムが死ぬほど欲しくてなぁ…。結局、ジムで我慢したのを覚えてるよ。
0501大人の名無しさん
2009/10/18(日) 10:38:50ID:WYwVo3vn最近は購買欲が落ちてるから特に何とも思わなくなってしまった…
0502大人の名無しさん
2009/10/23(金) 18:31:01ID:64WXySSe幼い頃のガンプラはポリキャップが無かった
だから組み立ててから土の上でガシャガシャ遊んでたら肩や股間の間接がすぐに折れて悲しかった
それでもいろいろ工夫して直してたなぁ〜
と思い出した
ハマーンさぁま!!
バァンザァーイッ!!!!!
0503大人の名無しさん
2009/11/15(日) 11:17:05ID:x7SLGo1cドム当たりました。
0504大人の名無しさん
2009/11/22(日) 20:47:49ID:j9vG4nLN30過ぎでガンダム好きで何が悪い?!
プラモ作って何が悪い!
俗人には理解できんのか?!
0505大人の名無しさん
2009/11/22(日) 23:57:40ID:n23kQ+XC俺も30後半ですが、ガラスケースにMGやHGUC何個か飾ってますよ。
0506大人の名無しさん
2009/11/23(月) 00:08:57ID:LmOa/LZY俗人は漏れとか藻前の方だw
家族の理解が得られないってのは自分のせいだ。
ちゃんとコミュニケーションとって仕事と家事はしっかりこなして
趣味だから辞められないって言えば納得してもらえるだろ。
もらえないならコミュが無いか愛が無いかw
0507大人の名無しさん
2009/11/23(月) 23:18:35ID:E/jDXa+fうちはガンダム1個フィギィア一体のみ飾ることを許されてる。
だから季節ごとに変えてる
0508大人の名無しさん
2009/11/23(月) 23:56:02ID:zEqpPZkz知り合いに嫁さんがガンダムファンな人がいるわw
テレビの上とか棚とかにガンプラ飾りまくってて、初めて見た人は例外なく
旦那さんの趣味だと思うらしいw
そんな嫁さんが欲しい…。
0509大人の名無しさん
2009/11/24(火) 16:11:50ID:aAHf1xOt大人でも楽しめるものだと思うんだが。
0510大人の名無しさん
2009/11/25(水) 18:27:15ID:lkG3d8sUたばこやめてギャンブルやめて残された物はガンダム
0511大人の名無しさん
2009/11/27(金) 00:14:19ID:zHsIXII10512大人の名無しさん
2009/11/27(金) 11:15:47ID:R3s7uQn9ガンプラ30周年記念1/48スケールで戻ってくるよ
電穂の記事じゃ、ライトユーザーもモデラーも両方楽しめる仕様
造形もお台場仕様のいい感じだわ
なによりデカイ
0513大人の名無しさん
2009/11/28(土) 01:07:59ID:n2c9GyiCジオングのキーホルダーをあげたら、大喜び。
どうでもよかった甥っ子の、将来が楽しみになった。
0514大人の名無しさん
2009/11/30(月) 13:09:01ID:5vrR8Zpzホビージャパンの記事見た限りだと、パーティングラインが気になったが、
あれはテストモデルだからかな。
そろそろ素材を工夫して、塗装しなくても重厚な感じが出るように
してくれないかなぁ。
0515大人の名無しさん
2009/12/19(土) 17:13:49ID:GKIVy9Zuけれど、主人公達がイマイチな上、何よりルールカの性格にガッカリ。
0516大人の名無しさん
2009/12/28(月) 02:29:42ID:WRoUuT0Cあと、セシリー・フェアチャイルドも好きだった。
0517大人の名無しさん
2009/12/28(月) 21:17:37ID:gEDu8Nns幼女系: ミネバ、クム
妹系: リィナ・アーシタ、プル、プルツー
姉系: ルー・ルカ
幼なじみ系: エル・ビアンノ
看護婦系: ファ・ユイリィ
巨乳系: キャラ・スーン
ツンデレ系: ハマーン・カーン
教祖(尼)系: サラサ・ムーン
優等生系: ラサラ・ムーン、ルチーナ・レビン
エマリー・オンス
人妻系: マサイ・ンガバ
眼鏡娘系: ミリィ・チルダー
ウェイトレス系: セシリア
ヘソ出し系: イリア・パゾム
メイド系: アンナ・ハンナ
0518大人の名無しさん
2010/01/11(月) 20:28:44ID:TuHlq65O最初はテレビで逆襲のシャアにつなげるはずが、
ZZをやることになったかららしいな。
0519大人の名無しさん
2010/01/13(水) 09:48:04ID:4OrpkQsAttp://moe2.homelinux.net/src/200911/20091111365833.jpg
0521大人の名無しさん
2010/02/26(金) 23:09:28ID:a8vJiPW80522大人の名無しさん
2010/03/22(月) 03:19:35ID:KtWDuRVTファは大人だな。
0523大人の名無しさん
2010/03/27(土) 20:11:59ID:Oj0tFaMO0524大人の名無しさん
2010/03/29(月) 01:47:36ID:oA5Fqugh0526大人の名無しさん
2010/05/04(火) 07:53:51ID:kF556ul6http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272854222/
0527大人の名無しさん
2010/05/18(火) 18:37:41ID:6pzt2yyl留守は頼んだよ〜おいらのシャアザクくん
0528大人の名無しさん
2010/06/02(水) 22:56:55ID:V093WJeA今じゃ閑古鳥…ってほどじゃないけど、だいぶ空いてるらしいね。
『左舷が厚目の弾幕サラダ』とかは食べてみたいけどw
>>527
会えない時間が 愛育てるのさ〜♪
0530大人の名無しさん
2010/07/19(月) 01:26:04ID:0uJOd2Rz0531大人の名無しさん
2010/07/29(木) 10:31:40ID:DWCnKTMD0532大人の名無しさん
2010/08/01(日) 16:01:32ID:wlETOhhX0533大人の名無しさん
2010/08/03(火) 10:17:19ID:rSHTO967もちろん其の次は歩行だ。レールの上でいいから。
10年後ぐらいには実現できると信じている。
0535大人の名無しさん
2010/08/17(火) 23:34:36ID:4fijkt2g最後まで、ルールカは好きになれなかった。
ルックスは最高なのに。
0536大人の名無しさん
2010/08/22(日) 21:26:47ID:/MiuIAwj0537大人の名無しさん
2010/09/25(土) 15:20:24ID:VownZHfr0538大人の名無しさん
2010/09/29(水) 10:34:23ID:uR5r8QKL0539大人の名無しさん
2010/09/29(水) 21:01:14ID:THdI2wjX見た。どんな人くるんだろうって思ってワクテカしてたら
見事に30代ばかりだな。あれは。しかもオタクみたいなのばっか。
俺を含めて。
0540大人の名無しさん
2010/10/04(月) 03:29:11ID:BHuOOOeC0541大人の名無しさん
2010/10/07(木) 05:34:20ID:4Y1Hd2iu0542大人の名無しさん
2010/10/07(木) 06:34:07ID:W5gDTwi3そんなにあかんか、あれ
実は俺一番好きなシリーズなんだが
あの禿が作ったとは思えないぐらいにむちゃくちゃに良く練りこまれて
丁寧に最後まで辿り着けた唯一のTVシリーズだと思うんだが…ダメなの?
評論家だけにウケる作品なんかな
0543大人の名無しさん
2010/10/07(木) 18:33:56ID:hXRaHTx9Vから時代がガラット変わるからな。ZZのキャラがジジイになって
出てくればもっと興味を引けるのにな。
車付きの戦艦やらモビルアーマーがカッコ悪いな
0544大人の名無しさん
2010/10/08(金) 16:51:11ID:XTdfYUBi主人公の名前がウッソ、しかもたかが13歳で戦争に参加
ガンダムがバカスカ壊れる
カテジナが勝手すぎる
女兵士がどんどん死ぬ
バイク乗りの楽園とかワケの分からないことを言うアホな敵がしつこく登場する
V2のデザインがまるっきりオモチャ
ビームローターとか訳分からん。いっそのことガンダム自体ビームで作れば?
富野はイデオンないしザブングルまで。あとのは全部ゴミ。
0545大人の名無しさん
2010/10/08(金) 17:53:13ID:UkgY/Ju7あれはないなあ。
0547大人の名無しさん
2010/10/09(土) 06:26:33ID:3Fdpu6YH0549大人の名無しさん
2010/10/14(木) 10:05:28ID:SRiYvZdxビルバインがオモチャ
黒騎士がシャアのセルフパクリ
チャム・ファウがウザい(特に声)
そういえば城のような巨大戦艦のコンセプトって、ターンエーでもセルフパクりしてたな。
0550大人の名無しさん
2010/10/14(木) 10:23:47ID:iTNDHiVs黒騎士がシャアのパクリなんて言ったら
仮面つけてる奴は、みんなシャアのパクリになっちゃうじゃん
むしろそこまで行けば、シャアの方がパクリのレベルww
パクリなんていうのは、ガンダムWのゼクスくらいだろ
>>549
ビルバインがおもちゃって意味がわからんけど、
どういうこと?
変形するとおもちゃなのか?
それだと、Zガンダムもおもちゃになっちゃうが
0551大人の名無しさん
2010/10/14(木) 15:46:36ID:lmUodMd4キングゲイナーは面白かった
0552大人の名無しさん
2010/10/15(金) 23:45:41ID:L4SJhZ5x0553名無しさん
2010/11/07(日) 12:13:39ID:iUhpb9iP逆シャアから見始めた今年30の者ですが、
Vガンダムが一番好きだ。
あの作品の女のダメさかげんがいい。
カテジナよりも、ルペ・シノ、ファラ・グリフォン、シュラク隊の面々とか
2.ターンA
3.0083スターダスト
4.Z
0555オデロ
2010/11/09(火) 23:43:54ID:WKkMcQ3o余計なこと言わなければよかったorz
0556大人の名無しさん
2010/11/13(土) 19:08:34ID:cg/UCMJ2カイ・シデン、一番人気ありそうなのに。。
0557大人の名無しさん
2010/12/31(金) 20:29:27ID:sh0RKYZUガンダム見て年越し決定〜
0558大人の名無しさん
2011/01/22(土) 20:57:43ID:axOiaWT10559大人の名無しさん
2011/01/26(水) 15:51:41ID:XsI0JiyT0083が意外におもろい
0561大人の名無しさん
2011/02/09(水) 18:57:13ID:eMEMtNO4無性にジムカスのガンプラが作りたくなってきた
今度買いに行こう
0562大人の名無しさん
2011/03/04(金) 18:11:20.18ID:Oh4D1VoK主人公がガキすぎてなぁ…
ニンジン食えないとか、デートのお誘いすらできないとか…
おまえ社会人だろ?厨房じゃねーだろ?って
戦闘シーンとかは好きだけどね。
0563大人の名無しさん
2011/03/04(金) 18:48:42.74ID:el66kIOwF2ザクは良かった。
0564大人の名無しさん
2011/04/25(月) 10:31:02.12ID:tW0yLLkn0565大人の名無しさん
2011/04/28(木) 13:33:52.96ID:fpIRbc7Aラル大尉の様なカッコいいオッサンキャラはいないのか?
0567大人の名無しさん
2011/04/30(土) 01:05:28.86ID:1hGP07ZFまだ1種類しか持ってないからまた買おうか
0568大人の名無しさん
2011/04/30(土) 04:34:41.67ID:xN1O6WUP連邦VSジオンから始めてNEXTが一番やりこんだ。
0569大人の名無しさん
2011/05/05(木) 20:31:07.89ID:Jw+HMdw30570大人の名無しさん
2011/05/06(金) 09:48:25.88ID:TPri4POR0571大人の名無しさん
2011/05/06(金) 09:58:54.18ID:9boR8+j4グフに縛られて泣き叫ぶザクを想像してしまった
0572大人の名無しさん
2011/05/06(金) 17:31:04.55ID:U7ajpHbvwww
何だかんだ言ってゲームでもガンダムが一番強いんですよね〜
MSの性能差が戦力の決定的差である事を教えられまくってます(笑)
0574大人の名無しさん
2011/05/10(火) 14:39:50.53ID:BU3to5mxどんだけドSなんだよw
0575大人の名無しさん
2011/07/03(日) 23:55:45.46ID:A+z3JNR70576大人の名無しさん
2011/07/31(日) 09:15:20.70ID:91AF9rLt実物大ガンダムがやかん持って動いてるし、CGだけど鳥肌立つくらい感動した。
0578大人の名無しさん
2011/08/06(土) 20:50:38.52ID:Pdhg8HQUあのCM見ると本当に元気が出ますよね。
海外の人はお台場ガンダムを見て「日本人は何て物を造ったんだ!」って
大絶賛だったそうですよ。
0579大人の名無しさん
2011/08/14(日) 12:37:04.38ID:saSopLU6これ塗らなくても充分かっこええなっていうかカッコ良すぎだろw
次はガンキャノン買ってくるか。
0580大人の名無しさん
2011/08/20(土) 17:48:27.30ID:y24TdtoDちと、カッコ良すぎる・・・
0581大人の名無しさん
2011/09/24(土) 19:57:23.06ID:1pIZjYrE0582大人の名無しさん
2011/10/24(月) 13:55:30.85ID:87Qh3Xa/0584大人の名無しさん
2011/11/06(日) 18:04:21.92ID:PxPJXQtl0585大人の名無しさん
2011/11/27(日) 17:38:30.37ID:LqQz1ubc0586大人の名無しさん
2011/12/12(月) 01:37:33.41ID:yyPdp6/7ダメだしするほどのストーリーじゃないし
絵はすげえキレイだよ。今のクオリティでファーストから逆シャアまでかなりのMS書いてくれてるし。
でもあのバイアランはないよね……
0587大人の名無しさん
2011/12/14(水) 23:07:10.71ID:4hodDqW80588大人の名無しさん
2011/12/23(金) 05:56:52.45ID:4nEzmNGD1st〜CCAまでが機動戦士ガンダムシリーズだ!
後は亜種、平成なんてまがい物!!
機動戦士ガンダム(1st)劇場版限定
※アムロとシャアの戦い、CCAのセイラ回想シーンでコアブースター乗ってるから劇場版限定
機動戦士Zガンダム(Z)TV版限定
※新たな主人公カミーユの話、アムロとシャア(クワトロ)が出てるから外せない、ブライトも続投
劇場版はロザミアがカミーユと接点ないしロザミア脱出して生きてるのに最後に力貸したり
声優めちゃくちゃ騒動、話飛びすぎ、サラ出すぎで全て声優が違う
ダカール演説カット、坊ちゃんセリフカミーユ顔違うじゃねーかのもうグダグダつぎはぎ展開、その他問題ありすぎて却下
アムロの活躍の場面カットも地味に痛い
機動戦士ガンダムZZ(ZZ)
※新たな主人公ジュドーの話、その後のカミーユ、ファも描かれている、ブライト続投、セイラも登場。ハマーンを倒した
CCAでシャアがハマーンの事言ってる時点でZZは外せない
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(CCA)
※アムロvs.シャアの最後の戦い!!
【最終まとめ】
機動戦士ガンダム※劇場版
機動戦士Zガンダム※TV版限定
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
0589大人の名無しさん
2011/12/23(金) 12:26:50.54ID:Yx03IFor1st〜Vだな
ガイアギアは飛びすぎ、読んでないけどw
0590大人の名無しさん
2011/12/23(金) 20:32:49.63ID:RnuXIWQmユニコーンは追加しとけ。
逆シャアのその後みたいなもんだ。一年戦争の総決算っつーか。
0591大人の名無しさん
2012/01/09(月) 17:41:23.86ID:tHQ+i/R+その後に・・・
0592大人の名無しさん
2012/01/24(火) 09:55:04.44ID:Sc00fqRf_____ _
/ ___ / | | / ̄/
__ / / <ゝ / /_ / ̄  ̄/ / / _
/_ 二 二 __/  ̄.| | ̄ / // \
/ / <ゝ / / |_| / / / /
/  ̄ ̄  ̄/ /\ / / //\
 ̄ ̄ ̄ /__ / ̄ \ \ /__/___/
\/
/ ̄/ /\ _ / /_ _/ ̄/_ __ ___
./ / ._ \/ / // ヽ /_ _/ / / _| |_
/ / ./ /_ / ̄ ̄\ / / ./ / | / /_ / / |_ レ'~ ̄|
/ / / _/  ̄ ̄ヽ|/ _ _/ / _/ \ \ / /| |
\ \/\ . -/ -- / ./  ̄ / / / <_/ \ \ /_ / | |_
\__//__/ ̄ /_./ /__/ \__/  ̄ ̄ .|__| \/
_____ _
/ ___ / | | / ̄/
__ / / <ゝ / /_ / ̄  ̄/ / / _
/_ 二 二 __/  ̄.| | ̄ / // \
/ / <ゝ / / |_| / / / /
/  ̄ ̄  ̄/ /\ / / //\
 ̄ ̄ ̄ /__ / ̄ \ \ /__/___/
\/
0593大人の名無しさん
2012/06/23(土) 23:17:49.95ID:4Uik0ae/AGEは見ていない。多分子供向けにつくられているんでしょ。
0594大人の名無しさん
2012/07/03(火) 16:57:15.26ID:PHZnq//x0596大人の名無しさん
2012/12/06(木) 14:33:13.19ID:oh3TxRtHオレは映画版Ζの方が好きだけどね。
0597大人の名無しさん
2012/12/12(水) 04:01:20.90ID:rSjOGucI0598大人の名無しさん
2013/04/06(土) 17:49:31.74ID:wqlm7WiA0599大人の名無しさん
2013/04/06(土) 23:55:17.46ID:YsBGXazJ声とか音は使い回しで。
0600大人の名無しさん
2013/04/07(日) 20:59:46.84ID:Ue8ufuoq0601大人の名無しさん
2014/01/27(月) 22:37:33.74ID:0gCgRAz5長い間お疲れ様でした。
0602大人の名無しさん
2014/01/28(火) 06:34:09.01ID:4wJGq5pQま、別に初期から見てなくても世代か 流行ってたもんねガンダム
0603大人の名無しさん
2014/01/28(火) 06:34:43.19ID:4wJGq5pQ0604大人の名無しさん
2014/03/22(土) 08:28:49.46ID:uLcGB59C肝心のガンダムはあんまり格好いいとは思えないけど。
0605大人の名無しさん
2014/03/31(月) 01:05:12.91ID:beIrK5kqhttp://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0606大人の名無しさん
2014/09/07(日) 14:18:14.58ID:oZ3A3fJ4この前、劇場の先行公開でGレコ見てみたわ。
なんか楽しく躍動的で、まるで俺たちが子供の頃見ていた昭和のアニメみたいで、
いい歳してワクワクしてしまった。
10月からの放送が楽しみだな。
0607大人の名無しさん
2014/09/15(月) 15:11:06.85ID:L7O+BX+4チャイニーズガールチアシリアどうらえる
チャイニーズガールチアシリアどうらえる
違法モーターディレクター2ndパスポート
街道騒音異臭問題
0608大人の名無しさん
2014/09/17(水) 01:59:44.82ID:zy45O8R40609大人の名無しさん
2014/09/21(日) 03:34:03.92ID:Jh482QH/http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411201957/
【模型】『ガンダム Gのレコンギスタ』のガンプラ『HG G-セルフ』発売開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1411218935/
0610大人の名無しさん
2014/09/23(火) 08:37:52.31ID:RNCdzEBuブライトさんにタメ口だもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています