1週間前に結婚した旦那が全く好きじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
2008/12/27(土) 01:50:57ID:ztN19Jm5気の迷いだといいのですが。
結婚式が終わった途端にスーっと冷めました。
0002大人の名無しさん
2008/12/27(土) 01:52:53ID:uPuSUNE5知らんがな!
ディープキス出来ないなら離婚したら?
0003大人の名無しさん
2008/12/27(土) 02:06:38ID:e1jDLizE0004大人の名無しさん
2008/12/27(土) 02:07:59ID:iEYasr+Fなら俺と付き合えばいい
で家庭円満だ
0005大人の名無しさん
2008/12/27(土) 02:10:45ID:C9ywQwORスピード婚だったの?
0006大人の名無しさん
2008/12/27(土) 04:53:37ID:GYAkjfvi0007大人の名無しさん
2008/12/27(土) 09:38:11ID:aIJQvYD/そりゃそうでしょw
飽きないほうがおかしい。
0008離婚1回
2008/12/27(土) 10:25:35ID:Mn5/v1jd離婚すればいいじゃん。それで解決だよ。気持ちに正直に!
世間体とかがどうというなら、我慢して一緒に暮らすんだね。
0009大人の名無しさん
2008/12/27(土) 10:49:29ID:T4fAShBJ0010大人の名無しさん
2008/12/27(土) 10:54:02ID:V/NvOBIw00111
2008/12/27(土) 11:16:18ID:WXo0USPd食事を作る気にもなりませんし、かなりヤバいです。離婚はなんだか面倒そうですがそんな簡単にできますでしょうか?
0012大人の名無しさん
2008/12/27(土) 11:21:35ID:aIJQvYD/結婚に至った経緯をkwsk!
00131
2008/12/27(土) 11:50:45ID:WXo0USPdただし3年ぐらいセクロスレスではありますが…
でもそれが原因ではないんですよね。
0014大人の名無しさん
2008/12/27(土) 12:04:39ID:Vu2V01Sgうちなんて比較的円満離婚だったのに、やっぱり疲れましたもん。
ちなみに・・・2回目のデートでプローポーズ→断り続けるも熱心さに負け結婚
→あっというまにセックスレス→4年半で離婚!
(単身赴任だったんで、一緒に暮らした期間はめっちゃ少ない)
私はもっと早く離婚すれば良かったって後悔してます。
0015大人の名無しさん
2008/12/27(土) 12:13:27ID:uPuSUNE5最初からキッパリ断らな!
自分が悪い。
優柔不断だと思う。
0016大人の名無しさん
2008/12/27(土) 12:28:33ID:VjUJrXnt何が原因だと自己分析?
001714
2008/12/27(土) 12:29:47ID:Vu2V01Sgですよね。。。今では後悔してます。
今の彼とは上手くいってるけど結婚はしないです。
1さんは上手くいかない気がするので、思い切って離婚したほうがいいと思う。
無理なものは無理なんだし、私の様に無駄な時間を過ごしてほしくないから。
0018(@∀@) ◆ANOSADJXD6
2008/12/27(土) 13:12:47ID:h8QhuPMz00201
2008/12/27(土) 13:31:45ID:WXo0USPdなんというか、旦那というものに持つべき感情の正解が分からないというのもあります。
中高生でもあるまいし、好き好き!とはしゃぐのも違うとは思うのですが、例えばこの人のための家事をしなければいけないのは私、というのがなんとなく腹が立つのです。
経済的には依存関係ではないので、一体どういう義務でご飯を作らなければいけないのかと、疑問です。
生活リズムを合わせるのも嫌です。
すみません、なかなか的を得なくて。
原因が分からないのです自分では。
0021大人の名無しさん
2008/12/27(土) 13:38:53ID:xxDADmPz家事はやらなくてもいいんじゃない。経済の依存関係がないのであれば。
その辺最初に話し合って分担するってのはどうだろう。
旦那に特別な感情を抱かなければならないという規則もないわけだし、
単なる同居人と割り切ってみては。
002214
2008/12/27(土) 13:50:47ID:Vu2V01Sg私の場合「結婚生活」ってものがよくわかってなかったです。
「生活リズムを合わせるのも嫌」ってありますが、
そんなんだと上手くいきっこないのでは?
「合わせたくても合わない」とかじゃないんですよね?
相手はどんな感じですか?4年も付き合って結婚したんですよね。
>>19
彼(33歳)とはまだ付き合いが浅いのですが、
私が×2で(子無)、結婚に不向きな性格だと認識してる事、
将来的に子供を産むつもりは一切無い事は話してます。
0023大人の名無しさん
2008/12/28(日) 00:50:30ID:ybL38d+1マリッジブルーって言葉知ってる?
燃え尽きてるのに感覚麻痺になってうつ状態になるらしい。
モノホンのうつなら勇気出して精神科行って解決するぞ。
っていうか、30代まで独りだったら、周りの結婚する様子を見たり話を聞いたりして
何故結婚するのかとか結婚した自分はどんな心境になってどう変わるんだろうとか
想像してシミュレーションしない?
二十代に雑誌とか読みながらイメージトレーニングできたものだよ。
そういう自分はまだ結婚してないけど。
付き合った期間に相手の包容力とかある程度わかるはず。
相手を心から信じられないうちに結婚したとかはないの?
心当たりないの?
家具買ったわけじゃないんだからね。
このタンス限定物でとりあえず買ったけど扉が重くて買ってから気に入らなくなった・・・
ってわけにはいかないでしょう・・・。
0024大人の名無しさん
2008/12/28(日) 02:08:04ID:rEekAy1k0025ぽぉ
2008/12/28(日) 03:50:19ID:RA2ttb+K0026大人の名無しさん
2008/12/28(日) 04:33:55ID:ZTmxgvez0028大人の名無しさん
2008/12/29(月) 20:37:16ID:mYF9IHCO0029大人の名無しさん
2008/12/29(月) 20:38:29ID:2faZhahZ釣りだといっておくれ(><)
0030大人の名無しさん
2009/01/01(木) 01:47:47ID:FuJURd/9離婚するべきです
0031大人の名無しさん
2009/01/01(木) 01:53:44ID:tPU4imCT結婚は子供を産み育てるためのシステムです
子供がいらないのなら、絶対に結婚なんかしちゃだめ
0032大人の名無しさん
2009/01/01(木) 02:01:02ID:5dl53ktR/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | 私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
\ ` ⌒ ´ ,/ 顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、 短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ おまけに、歳は30歳以上ですが、何か?
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
0033大人の名無しさん
2009/01/01(木) 19:01:20ID:IdYMHGwh頼むから、間違っても子供は作るなよ。
子供が可愛そうだ。
0034大人の名無しさん
2009/01/02(金) 07:05:44ID:DQRHFf81私は離婚してみせる
(今は資金貯め中)
0035大人の名無しさん
2009/01/03(土) 06:45:11ID:qu05qcg6まあ、考え方を変えてみるのも大事かも。
食事・洗濯・掃除など、仮に1人暮らしでも自分のためにやるでしょ?
自分も食べてる食事なんだから、ってレベルじゃないのかな…?
0036大人の名無しさん
2009/01/03(土) 09:45:00ID:obXNwdxK女性が子供産むために仕事やめて、だから旦那に経済的に依存して、
これではじめて結婚生活に耐えられるっつーもんよ?
0038大人の名無しさん
2009/01/03(土) 15:06:41ID:9g5R+f9xご尊父ってどんな方?
0039大人の名無しさん
2009/01/03(土) 15:12:00ID:FtbTnbFxご飯を作らなければならないのかって?
共働きで生活費を共有していないのならばそれもわかりますが
夫が生活費を稼いでくれているだけで、あなたが仕事をしていないのであれば
それは当然の義務でしょう
0042大人の名無しさん
2009/01/03(土) 17:43:48ID:4eTj8+A0もし一時的な気の迷いで子供なんて出来たら
間違いなくモンスター親になって旦那は外に女つくって
気づいた時すでに遅し、で結局家庭崩壊だと思うよ
0043大人の名無しさん
2009/01/03(土) 18:21:40ID:UpEM3BWLしないでおこう。
って気持ちが毎年強くなってしまって、
チャンスがあっても彼女作る気力すら起き無くなってしまった。
0044大人の名無しさん
2009/01/03(土) 19:25:45ID:8g9OOGfT憧れていたのでは?
0046大人の名無しさん
2009/01/03(土) 22:19:23ID:QklrOsEH結婚した以上は、旦那を好きになる努力、長所を探す努力をしてみようよ。
病める時も悩める時も云々、って誓ったばかりでしょうに。
0047大人の名無しさん
2009/01/03(土) 23:33:13ID:HRgR74t4俺と同じだ。
何十年も一緒に過ごすなんて考えられない。
3年が限度。
たまに女引っ掛けるけど、女って面倒くさいんだよね。
家事くらい何でも出来るから、世話焼かれるのも鬱陶しい。
0048大人の名無しさん
2009/01/03(土) 23:47:16ID:TsfBRotX0049大人の名無しさん
2009/01/04(日) 00:07:53ID:cMTTb/5Rだから、捕虜になった後、憑き物が落ちたように何でもペラペラ話し、米兵を逆に驚かせたらしい
自動車学校では、雨や雪の日はスリップしないよう教えられる。でもスリップしたあと、どうしたらいいか
誰も教えない。よってスリップしたら後は運任せ。
危ない池や海などには近づくなと子供達は教えられる。でも、子供だから、そういうところに
近づいて着衣したまま落ちるのがいる。
学校では水着で泳ぐことは教えるけど、着衣水泳は教えない。よって、泳げる子でも
溺死することがある。
この日本では、「落ちた」ときにどうしたらいいか、学校も親も周りも誰も教えない。
よって、「落ちた」らどうしていいかわからない。
真面目に勉強した奴ほどわからない。
0050大人の名無しさん
2009/01/04(日) 00:18:40ID:959yL5P0俺はその称号がほしい
0051大人の名無しさん
2009/01/04(日) 00:21:03ID:m2KLMFT3これからはみんな自分のためにお金つかって、
老後は(他の)子供たちに養ってもらいましょう!!(*゚ー゚)
0052大人の名無しさん
2009/01/04(日) 00:22:20ID:34mT3CzB0053大人の名無しさん
2009/01/04(日) 02:24:22ID:Iggqxde9三食昼寝付をゲットしたんでしょ〜
0054大人の名無しさん
2009/01/04(日) 02:56:00ID:gXQtEUAa結婚生活が辛くて仕方ないって人は恋愛向きなんだと思うし、彼氏や彼女と何年も同棲生活してる人なんかは結婚向きなんだと思うし、誰と付き合っても続かない人は遊び向きかと思う
自覚が大事
0055大人の名無しさん
2009/01/04(日) 13:21:08ID:HVicATQ32、30年別々に過ごしてきてる訳だから、全部分かってるなんて思ってたら大間違い。
0056大人の名無しさん
2009/01/04(日) 16:20:37ID:ZksR+/nF0057大人の名無しさん
2009/01/06(火) 06:35:12ID:QNOGPAtd結婚する必要なんてどこにあるんだ?
0058大人の名無しさん
2009/01/06(火) 06:44:12ID:25WtwaQ9言い切ったときは驚いた。
0059大人の名無しさん
2009/01/06(火) 07:34:30ID:88kQpJnQそのセリフを未婚ボッシーから聞いた事があるなw
でも長女の小学校入学を前に入籍するそうな
3800円の都営に住んでる事にして彼氏と母子手当で広いマンションに住んでた
0060大人の名無しさん
2009/01/06(火) 07:58:47ID:gORQGjWEだったら旦那の食事作ったり生活リズムあわせるのは嫌ってのはわかるけど
こども はどうよ?旦那と子供つくりたい?いや作ってもいいと思う?
そこじゃね?もんだいは
0062大人の名無しさん
2009/01/06(火) 12:18:36ID:P3umtN96現に私の回りはケコーンすると子どもポコポコできてるw
で、家事分担どうしてる?って聞くとそれなりに話し合ってるんだわw
内容はイロイロだけどね。
私の回りの狭い範囲ねw
でも話し合いたくない、話し合えない関係はやっぱノーマルでないと思う。
それなりにやばい関係だとおも。
0063大人の名無しさん
2009/01/06(火) 20:34:08ID:ESIEPG9P0064大人の名無しさん
2009/01/06(火) 20:48:59ID:XE9d9OpM育児、掃除、料理、なんでも便利。
0065大人の名無しさん
2009/01/07(水) 18:19:34ID:7Tscc2iO薄っぺらい生活に嫌気がさしているという
ありふれた話でしょ。
0066大人の名無しさん
2009/01/07(水) 23:10:59ID:S7uNdQsD0067大人の名無しさん
2009/01/07(水) 23:42:02ID:fug4j+xq0068大人の名無しさん
2009/01/08(木) 00:03:14ID:ec++afIk真理!
0069大人の名無しさん
2009/01/08(木) 11:04:23ID:5z56gKcHその相手が夫の現在の上司の方です。夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。
私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われてホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。
普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。
すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。
最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。
なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っています。
どうしたのかと聞いたら、しばらく1人にしてくれと言われました。
翌朝、昨日はゴメン、って言って何事も無かったようにしていたのですが、その日以来エッチをしなくなりました。
2回だけ求めてきたことがあったのですが、途中でまた顔色が悪くなり中断してしまいました。
それ以外は普通に優しく接してくれます。仲が悪くなったわけではないのですが・・・・・・
似たような体験をされた方いらっしゃいますか?解決策など教えてください。
0070大人の名無しさん
2009/01/08(木) 11:19:15ID:zgiVBV2G0071大人の名無しさん
2009/01/08(木) 12:06:28ID:rFdeKWMw0072大人の名無しさん
2009/01/10(土) 00:05:40ID:kd9YzcRn0073大人の名無しさん
2009/01/12(月) 21:25:50ID:E26a96xN0074大人の名無しさん
2009/01/12(月) 21:39:15ID:9j9p1acA0075大人の名無しさん
2009/01/12(月) 23:41:13ID:Q9UFWDL00076大人の名無しさん
2009/01/14(水) 04:21:49ID:y//HGtzm0077大人の名無しさん
2009/01/16(金) 21:44:06ID:R99UtKfQ0079大人の名無しさん
2009/01/17(土) 06:54:29ID:7PrMeup6結婚したからっていいもんじゃないよ。離婚もあるし手続きも大変
0080大人の名無しさん
2009/01/17(土) 10:13:34ID:Wu1CLe9d旦那とは大丈夫だった。
0081大人の名無しさん
2009/01/18(日) 04:15:58ID:t6XDcDyb0082大人の名無しさん
2009/01/18(日) 06:36:17ID:0St5A7Aj別れるおろすと最低なこと言っていたが
0083大人の名無しさん
2009/01/21(水) 11:24:47ID:LzpQgADq高学歴・高身長・公務員・そこそこイケメン。
何より私を気に入ってくれている。
ハタから見たら悪いとこなんかひとつもない。
それなのに、何でだか気が進まない・・・・。
0084大人の名無しさん
2009/01/21(水) 22:09:49ID:2XURf2Ex迷ってるならやめたほうがいい
0085大人の名無しさん
2009/01/21(水) 23:44:34ID:veyUGrV20086大人の名無しさん
2009/01/22(木) 02:22:22ID:2WzIYG/60087大人の名無しさん
2009/01/22(木) 10:05:17ID:9UQFaFdH0088大人の名無しさん
2009/01/22(木) 15:52:23ID:z8yJuZ+Z答えはそれからだ。
008983
2009/01/22(木) 18:48:35ID:dUR+n5a4そこに何かひっかかってしまうんですけど・・・
0090大人の名無しさん
2009/01/22(木) 20:09:27ID:LV4ZLrAl世の中の男が全員一人暮らしの経験があるわけでもないだろ
オレだって便利な場所に家があったらアパート住まいなどしたくなかった
0091大人の名無しさん
2009/01/22(木) 20:37:14ID:NNk3b+1Kその男がマザコンだっていうリスクはあるな。
でも、完璧な人間が現われるのを待っていたら一生結婚はできない。
あんただってたいした人間じゃないだろ?
0092大人の名無しさん
2009/01/23(金) 10:23:09ID:tnevVjzj83も見合いしなきゃ結婚もできない
いわゆる恋愛弱者同士お似合いでいんでない?
彼のカーチャンが干渉してきそうで怖いな、このケースw
0093大人の名無しさん
2009/01/23(金) 13:01:28ID:XIEp22q+ただ“あーだ、こーだ”考えていても前に進まない。
実家に遊びに行ってみればいい。
0094大人の名無しさん
2009/01/26(月) 00:29:21ID:VjnZplMKまず100%普通に家事はできない+もしくはする気がない
いまいまで母親がやってきたから当然自分はやらない
彼が求めてるのはお母さんの代わりになる女性
彼が田舎育ちなら尚更
てかそんなことも知らずに結婚を考えちゃう>>83が怖い
0095大人の名無しさん
2009/01/26(月) 05:58:57ID:EYNNjYO4相性が悪いのかも。
みんなに好かれるタイプでも自分は進まないって事は何か波長が合わないのでは。
0096大人の名無しさん
2009/01/26(月) 16:09:54ID:RaMM3JX30097大人の名無しさん
2009/01/26(月) 21:05:31ID:ZJ5OcGVG0098大人の名無しさん
2009/03/17(火) 16:11:06ID:x0DtjyEH0099大人の名無しさん
2009/03/17(火) 16:12:15ID:Rx6ZcU4A0101大人の名無しさん
2009/04/17(金) 11:49:35ID:EWvHBal4結婚前に1週間ぐらい海外旅行に行くことを勧めるなぁ。
二人っきりで言葉が通じない所で過ごしたら相手の本性が結構分るし。
あと、結婚後に同居なのか同居にないにせよ新居はどこに構えるかで全然違う。
家を出たこと無い男の親と最初っから同居することは
恋愛だろうが見合いだろうが止めておいたほうがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています