トップページcafe30
132コメント48KB

【いまさら】会社で評価されてる?【転職ありえん】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2008/12/08(月) 22:26:12ID:pLgBNtes
おつかれさまです。
まわりには成果が見えない、出来て当たり前な業務のお仕事。
評価されるのは営業や開発の人間のみ。
マーケやプレゼン資料、つくるの大変なんだよっ!
0002大人の名無しさん2008/12/08(月) 22:33:21ID:DLjTaeJN
(-人-)ナムナム
0003大人の名無しさん2008/12/08(月) 22:39:40ID:fvnEgRp0
ホームランやヒットも大事だけど、送りバントや犠牲フライも大事です。
そして、エラーをしないことも大事ですが、こちらは評価されにくいですね。
0004大人の名無しさん2008/12/08(月) 22:42:08ID:pLgBNtes
>>3
そ。クオリティ高くて当たり前になってるんだよ。
0005大人の名無しさん2008/12/08(月) 23:16:53ID:GC2LhRwh
異動願でも出したら?
0006大人の名無しさん2008/12/08(月) 23:53:11ID:S6QbkUpU
評価もへったくりもないしょ。
上の好き嫌いで決まる。
0007大人の名無しさん2008/12/09(火) 20:40:58ID:rTKAfA0B
上だけじゃなくて、同僚の評価もあるよ。
たしかに好き嫌いとか、苦手、仕事頼みやすいからいい、とか。
0008大人の名無しさん2008/12/11(木) 01:03:39ID:v1L0l56T
上層部で体制や進行の調整があるので、
それにあわせて仕事せざるを得ない状況だった(そう頼まれたし)。
それは上層部だって理解のもと。

査定評価は「サポート的になりすぎ」「もっと積極的に」だとさ。
自分達の都合でそうなってんじゃんか!!!!!

プンプン!
0009大人の名無しさん2008/12/11(木) 01:08:01ID:v1L0l56T
書いたらスッキリした。お風呂に入って寝る。
0010大人の名無しさん2008/12/17(水) 19:03:05ID:jU++44fX
会社が小さかった頃、自分で仕事を取ってきて自分でマネジメントしていた。
その後、会社が大きくなり独立した営業チームを立ち上げたので技術の仕事に特化し、かなりの案件を成功させた。
ところがその営業チームの主要なメンバーが相次いで退職してしまい、焦った経営陣が「与えられた仕事だけやってる奴はダメだ!」と言い出した。
自分達の判断でそういう体制に変えたくせに失敗だと分かったら急に責任を転嫁しやがった・・・。
そして金融危機を口実に、文句も言わず賃金の安い若手だけを残して中間層を解雇する気らしい。
長いこと勤めていたので会社に愛着はありますが、人生を懸けるだけの価値は無いと思うので競合他社への転職を検討中です。
0011大人の名無しさん2008/12/17(水) 20:25:44ID:teqeYKpc
サブプラ問題が表沙汰になる前に早期退職案出した。
何も知らない老害が喜んで辞めてった。
単なる情シスが、今や、社長から神扱い。
投資やってて良かったけど、今の会社もいつまで生きられるか・・
0012大人の名無しさん2008/12/17(水) 21:30:31ID:j6FnNpDa
>>10
全力で応援する!

自分も前に新規事業の立ち上げてオペレーションまでつくたけど、
経営陣が独断で入れ始めたメンバーがダメダメで、全部こっちのせいにされた。
競合他社に転職したよ。
いいビジネスだったから残念だったなー・・・
0013大人の名無しさん2009/02/15(日) 03:57:59ID:XPMXQ4pv
だめだ…
0014大人の名無しさん2009/02/15(日) 23:34:03ID:oFobrg3C
転職するわけ無いわけが無い。
0015大人の名無しさん2009/04/09(木) 19:59:24ID:es8bt+mX
社内政治がドロドロし過ぎてて居心地が悪い。
しかも徹底的な減点方式の評価システムだから頑張って仕事して失敗したら負け、働かずに会社に籠り、資格試験の勉強をしたものが勝ち。
それが天下の野村総研です。
0016大人の名無しさん2009/05/01(金) 15:01:40ID:a7d08yrV
休みバカ
0017大人の名無しさん2009/05/05(火) 14:23:32ID:qLWWTT1n
低評価でも定年まで勤めて定年後好きなことする
0018大人の名無しさん2009/05/05(火) 16:14:36ID:XDS1DTMB
俺38歳。9年近くフリーで生ぬるく仕事をしていたが、
昨年末に縁があって20人ちょいの規模の会社に正社員として入社した。
フリーになる前は課長の経験もあり、仕事はそこそこ自信があったのだが。
方向性は同じでも、基盤の違う職種なのでやり方も違う。
そもそも会社そのものも、ツギハギだらけの新興会社で粗が目立つ。

「会社員」という立場そのものへのリハビリすら必要だった俺に、
リニューアル真っ最中の案件を丸投げして、うまく進まなかったのは全部俺のせい。
もちろん反省することも多々あった。だからそれを踏まえて時間はかかったが、
やっと全部整理して自分なりに会社員としての次のステップへ……。

と思っていたら、「失敗」だけがクローズアップされた状態のまま、連休明けに異動があるとか。
今の案件も、苦労した分もう愛着あるんだけどなぁ。
せめてフリー時代の借金を精算するまでは、石に齧り付いてでも辞めまいと思う。

チラ裏ソマソ
0019大人の名無しさん2009/05/05(火) 19:52:48ID:lob8nSQ5
異動先でも誠実に仕事ができるか、だね
まあ、体壊さない程度にがんばって。
0020大人の名無しさん2009/06/08(月) 00:59:45ID:tczXTf3m
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

http://spiritualcareer.net/uranai/
0021大人の名無しさん2009/06/08(月) 01:04:06ID:jqfu6ai1
公家でした
0022大人の名無しさん2009/06/10(水) 23:43:21ID:kWgx2Kie
武士だった
0023大人の名無しさん2009/06/11(木) 01:58:42ID:Z45bvowM
職人
0024大人の名無しさん2009/06/11(木) 08:46:54ID:UjNrJBPf
農民オワタ\(^o^)/
0025大人の名無しさん2009/06/13(土) 08:03:29ID:QtxQ65D5
ボーズだった
マシなほうかなぁ
0026大人の名無しさん2009/06/22(月) 10:18:30ID:FwYVIGI/
漁師・・・
0027大人の名無しさん2009/07/08(水) 13:22:53ID:B7ZOFBSi
宣教師でした
0028大人の名無しさん2009/07/26(日) 01:02:03ID:xxfNBKMI
商人。
コミュ力ないのになぁ。
0029大人の名無しさん2009/07/31(金) 20:42:53ID:8amY4RS4
チラシ寿司でした
0030大人の名無しさん2009/10/08(木) 19:57:02ID:WwsIj03L
遊女キタ
0031大人の名無しさん2009/10/10(土) 00:35:55ID:8gI6xMp1
宣教師デース
0032大人の名無しさん2009/10/10(土) 04:26:28ID:gcLt4T9Q
会社の評価っても会社から一歩出たらただのおじさんやん
0033大人の名無しさん2009/10/10(土) 17:23:07ID:vMQOeiop
悪い評価ではないと思う。
辞める気もないが、リクナビのスカウト機能を5年ぶりに再開してみた。
しかし、ろくな求人ないな!ここまでヒドイ状況とは知らなかった。
0034大人の名無しさん2009/11/12(木) 06:14:51ID:LrCWtgfS
30半ばから窓際さ。

もうやり甲斐なんて求めない。
0035大人の名無しさん2009/11/12(木) 12:51:07ID:6lRIfP2K
最後の結果 評価悪くても、金儲けに繋がらなくても、不満なく納得させるには誠意?で仕事した時って自分だけかなぁ?自己満足かなぁ?
0036大人の名無しさん2009/11/13(金) 00:41:49ID:Ld/aeJc2
>>35誠意というか、信じる道をできるだけ通らないと、仕事は続かないと思ってやってる。
評価されるかどうかは時と場所の運だと思う。自分に合う仕事・人・環境はあるから。
0037大人の名無しさん2009/11/13(金) 09:48:55ID:uYMBX40Z
全くそのとおり 自分の信じる道を歩かないと長く続かない。。
0038大人の名無しさん2010/04/06(火) 07:45:19ID:zCzRGrrp
test
0039大人の名無しさん2010/08/22(日) 19:49:43ID:/MiuIAwj
 
0040大人の名無しさん2010/11/12(金) 06:52:50ID:/K9fQwEm
転職・就職希望をあきらめるのは、まだ早い。

公務員の現業職なら募集まだあるよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1282043855/

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1289383633/
0041大人の名無しさん2010/11/17(水) 17:39:51ID:jVy9zFKD
京都府警八幡署は22日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、京都府八幡市、
元学習塾校長京都府警八幡署は22日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、京都府八幡市、
元学習塾校長間宮彰英被告(36=府迷惑行為防止条例違反罪で起訴)を再逮捕した。

 同署によると、間宮容疑者は6月まで大阪府守口市内の学習塾で校長をしており、
約10年前から女子中学生や女子高生約300人に現金を渡してわいせつな行為をしていたと供述。
押収したパソコンに数百人分の写真が記録されていた。

 再逮捕容疑は、3月28日、京都市伏見区内の駐車場に止めた車内で、
携帯電話のツーショットダイヤルで知り合った京都市北区の女子高生(16)ら
2人にそれぞれ現金5000円を渡し、わいせつな行為をするなどした疑い。


被告(36=府迷惑行為防止条例違反罪で起訴)を再逮捕した。

 同署によると、間宮容疑者は6月まで大阪府守口市内の学習塾で校長をしており、
約10年前から女子中学生や女子高生約300人に現金を渡してわいせつな行為をしていたと供述。
押収したパソコンに数百人分の写真が記録されていた。

 再逮捕容疑は、3月28日、京都市伏見区内の駐車場に止めた車内で、
携帯電話のツーショットダイヤルで知り合った京都市北区の女子高生(16)ら
2人にそれぞれ現金5000円を渡し、わいせつな行為をするなどした疑い。



これはどこの塾ですか?
300人だってよ。


0042大人の名無しさん2011/03/03(木) 08:28:16.46ID:3GXKhNPQ
>>1
今更転職はあり得んって言うけど、30代前半ならおおくね?
0043大人の名無しさん2011/05/09(月) 16:41:22.27ID:4S1JvZF/
「株式会社ベイカレント・コンサルティング」←この会社は絶対に危険。転職しな
い方がいいぞ!!とりあえずググってみろ!!
0044大人の名無しさん2011/05/22(日) 02:01:58.17ID:CZZyZa5k
★コンサルタント詐欺に注意★
(株)ベ イカ レン ト・コンサルティングは、社員に対する退職強要、
新卒内定者に対する内定辞退強要を常習とする犯罪企業です。
当該社名が聞こえたら非常に危険ですから、絶対に関係してはいけません!!
0045大人の名無しさん2011/11/22(火) 09:40:40.89ID:ADvxIye+
http://sports.geocities.jp/fghjkhgfg/
0046大人の名無しさん2012/03/01(木) 19:47:17.13ID:y1ditMHs
窓際最高!
0047大人の名無しさん2012/03/17(土) 19:34:30.52ID:1hifSfUw
能力以上に評価されてる気がする
30半ばで役職課長、同期トップ、部下6人
20代一人、年上30代以外は皆40代、ひとつのミスが命取り
子どもの大学卒業まではミスれない…あと15年
0048大人の名無しさん2012/03/22(木) 03:26:49.92ID:SJBn2Q5q
ほう頑張れ
0049大人の名無しさん2012/04/13(金) 20:46:18.15ID:ZYOMqUg3
てすと
0050大人の名無しさん2012/06/01(金) 06:13:44.09ID:rHSTUQVf
>>47
俺も近いものがある。
年収も恵まれているが、責任も大き過ぎる。 というより会社からの要求が理不尽過ぎる。
37歳850万を捨て転職活動を始める事にする
0051大人の名無しさん2012/06/06(水) 17:37:44.86ID:miCwH4kM
  定年退職したらいいというものではない。
  下の世代が影響を受けてしまったわけだから。

  http://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3
0052 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/06/06(水) 19:25:13.16ID:FeY+CTsU
当然評価するよ!?♪。
0053大人の名無しさん2012/07/18(水) 20:19:09.57ID:zjYeCiZI
クソ行き詰まってから振るなよ
年下に助けてもらうのは癪だろうけど役職上だし
0054大人の名無しさん2012/07/23(月) 07:14:40.13ID:dL7armt2
【ブラック】べイカレント・コンサルテイング【派遣会社】
・新卒内定辞退強要実行犯、執行役員南部光良が在籍する、極悪人材派遣会社。
・人材紹介会社に頻繁に求人を出しています。絶対に釣られてはいけません。
・あなたの一生が台無しになる、非常に臭い偽装派遣会社です。
0055大人の名無しさん2013/01/09(水) 08:44:04.47ID:jYOxWsuO
年上部下の評価ってどうしてる?
甘め?辛め?
0056大人の名無しさん2013/01/11(金) 22:27:29.91ID:IXbZLztx
誰か
0057大人の名無しさん2013/03/04(月) 14:45:59.89ID:Oz6wJphm
>>50は辞めたんかな
0058大人の名無しさん2013/03/07(木) 06:20:27.14ID:fTrXdeKl
>>47
俺も実力以上に評価されて課長職
部下が10人いるが殆どが年上
給与はそこそこ貰えるが、仕事がしんどい
0059大人の名無しさん2013/03/25(月) 20:41:52.16ID:v8184Czn
>>58
仲間
年上10人は凄いな
0060大人の名無しさん2013/03/30(土) 20:07:02.88ID:2vh9Wx2D
http://www.youtube.com/watch?v=wrBrs2GhnC0
0061大人の名無しさん2013/04/04(木) 07:55:41.56ID:DdD/cDPb
俺も今まで支店のサブ地位にあって年上を部下に使ってたんだが
本社の上役が変わったとたん年齢順に同じクラスの使えないジジイがサブになって
俺はクラスは落ちんけどサブ外された
なのに取引先からの苦情が挨拶まわりもしたのにいまだに全部俺に来る
ジジイは仕事のやり方知らんからマニュアル作ったのに
今までのやり方を変えるとか一からマニュアルをお気に入りに作らせてずっとああだこうだ言ってる
その間事務書類は全部俺に作らせる
引き継ぎしようとしても俺のこと睨んで無視するわ
上役に事実を訴えたいのに全然こっちこないわ
もう毎日胃が痛いやめたい
0062大人の名無しさん2013/04/08(月) 18:25:59.47ID:bsxobjZT
無能でプライド高い奴はマジ最悪だな
0063大人の名無しさん2013/04/13(土) 09:12:08.79ID:wLUsmlNu
仲の良かった専務が退任、部長は異動(スライド)
ついに冬の時代かな
0064大人の名無しさん2013/11/26(火) 07:22:16.34ID:jVJ5nkGv
一通り読ませてもらった。年収高いのもいいことばかりじゃないんだね。
0065大人の名無しさん2013/11/26(火) 12:13:06.35ID:pSWsvIi/
万年ヒラになりたいわ
マネージャー職でそれなりに頑張って成果出したけど、結局体壊して休職
これで降格だ、今後はマッタリ行こうと思ったら、戻ったらまた同じ役職で頑張ってくれと…
もはや期待じゃなくイジメだ
0066大人の名無しさん2013/11/26(火) 14:35:08.89ID:kDo0eFlI
みんな苦労してるな。このスレいいわ。
俺も今の会社で10年以上経った。それなりに評価されてた。
ところが最近社長の親戚が入ってきて、今までのやり方を非難。
社長は自分で決めたやり方だったくせに同調しやがって、
非難の矛先は俺に向かってきた。
一気に立場が悪くなってきたわ。

転職も考えてるが、今の会社でしか経験ないし、
スキルも自信ないなぁ。
0067大人の名無しさん2013/11/26(火) 22:29:00.01ID:jVJ5nkGv
先週人事評価のフィードバックがあったんだけど、簡単に言えば5段階評価の2。2を取っちゃったのは初めてなんだけど、来年も2だと降格。カド番だよ。

大きなミスもせず結構な仕事量こなしてきたつもりなんだけどね。お前の年齢ではそれだけじゃダメなんだとさ。アラフォーになると一気に風当たり強くなってきたよ。
0068672013/11/26(火) 22:40:29.62ID:jVJ5nkGv
でも降格して給料や退職金にどう影響するかシミュレーションしてみたら、思ったほど大したことなくて、上級職位にしがみついて心身疲弊しちゃうより、降格してマッタリやってるほうがはるかにマシだと思ったよ。
0069大人の名無しさん2013/11/27(水) 09:47:52.06ID:awNiwY1X
評価厳しくなるよねー
課長なんて昔はもっと無能でも務まってたと思うんだけど、経営者かと思うくらい覚悟と責任が必要になってる
俺も以前は最高評価取ったりしたけど、ここ一年は平均がやっと
番付上がるとなかなか勝てない相撲と同じだね
今でいう、遠藤や大砂嵐みたいな苦戦っぷりだ
0070672013/11/27(水) 14:23:55.65ID:/7NuUMJi
>>69
力士も相撲協会から給料もらってる、サラリーマンみたいなもんだから角界ってサラリーマン社会の縮図みたいなとこあるよねw。

目指すは魁皇、千代大海かな?上がらず落っこちず、ず〜っと同じ地位に留まり続けるのも案外難しいもんだよね。
0071大人の名無しさん2013/11/27(水) 16:54:52.44ID:jwXmbqun
まあなぁー
幕下の時は負けて当たり前、なんとしても勝てば褒められる。
上にいくと、勝っても勝ち方が悪いと文句言われるし、
勝てなければ落ちてく。
大関、横綱になると負けが続けば引退をしなくちゃならん。

しんどいわな。
0072大人の名無しさん2013/11/27(水) 23:04:40.85ID:QmRZhxet
横綱大関は目指さないが、勝越しだけはしたいな
年々厳しくなるけど
俺が目指すは元小結高見盛(現振分親方)かな
0073大人の名無しさん2013/11/28(木) 08:30:37.14ID:pxHFWTgn
でもよぉ、自分がこの位置がいいって思ってても
周りからの圧力とか評価で決まるから、なかなか難しいよね。
俺は今は丁度良い立場なんだが、長くいられるポジションではない。
かといって、出世すると一気に風当たりが強くなる役職。

どうするへきか悩んでるよ。
0074大人の名無しさん2013/11/28(木) 12:38:36.08ID:D1/56Iyu
>>73
すっげーわかる!
オレも、昇進も昇給も期待しないから仕事も現状以上を期待しないで、っていう気持ちなんだけど、通用しないんだよね…。

生きがいとかやりがいとか、そういうものはみんな会社の外にあるから、仕事は同じことだけずっとやってたいんだよね。
0075大人の名無しさん2013/11/28(木) 14:41:36.15ID:edV018B8
大卒総合職で入社してるんなら、それは出来ない相談だな
上を目指すのみ、もしくは去れだもんな
0076大人の名無しさん2013/11/28(木) 20:55:55.36ID:Wnh/eRze
評価はされてるんだろうけど、たまたま運良く売上出てるだけだから期待しないで欲しい。
休日の多さ、有給の自由度、給料と全部良いから転職は出来ない…
0077大人の名無しさん2013/11/29(金) 09:58:34.91ID:t58WnR01
>>74
俺もそう。仕事を生きがいとかにできない。
プライベートが充実してる。
金のためにって割り切れればいいんだろうけど・・。

坂道を自転車で登ってるのと同じで、同じ位置で踏ん張るのは一番大変なのかもな。
下るのが一番楽、登るのは大変だけど登りきっちゃえば楽。
0078大人の名無しさん2013/11/29(金) 12:09:08.43ID:4D4Cby1k
劇場でみんなが立って観てる中、しんどいんだけど一人だけ座っちゃうとみえなくなっちゃうから皆座れないみたいな感じ
0079大人の名無しさん2013/11/30(土) 00:00:52.37ID:KqlXpGuV
今日、来年の年俸提示があった。入社以来最大の下げ幅。5、6年前に頭打ちになって、その後は下がらなければ御の字という感じだったが、それも叶わないんだな。

減り続ける給料を補填する方法を模索しないとな。今さら本業頑張る気なんかさらさらないよ。頑張ったって報われないことを10年以上いて知っちゃったんだから。その努力は会社の外でしないと。
0080大人の名無しさん2013/12/01(日) 15:17:40.46ID:UShlFQZG
ジリ貧とはいえ、今の仕事でまだある程度の安定をキープしていられるのも事実。やはりヘタに転職など考えるのは賢明ではないんだろうな。

これからしばらくは給料の減少をいかに最小限に食い止め、副収入と倹約でそれを上回るということに注力していくか。
0081大人の名無しさん2013/12/01(日) 18:21:12.39ID:KwhFgln+
やっぱり株とか投資で増やすしかないのかなあ。
俺、不動産会社勤務で客の年収とかたくさん見てるけど、大手は給料いいよなぁ。
三十代で1000万、さらに住宅手あったりだから使う金も少ない。
退職金もがっぽりで羨ましいわ。
0082名無し検定1級さん2013/12/01(日) 19:28:20.28ID:79mq5OrP
生活保護と同等か僅かに上回る手取りしか出せない企業で働く意味あるの?
妻+子2の標準モデル家庭で総支給25万の企業で働くと手取18万9000円だよ

東京都の場合、同じ条件下で最低生活費は28万円ほどに設定され、
その上で生活保護の支給額(手取)は22万円ほどになります

再度同じ条件で給与所得者が手取22万を実現するためには総支給31万円を
企業が払わないのであれば本来、まずストライキが起こる。
憲法(最低限の文化的生活)が生活保護の最低生活費基準を算出している以上
生活保護費を下げろとは筋違いで、労働法の最低賃金を上げるのが至極当然
0083大人の名無しさん2013/12/01(日) 19:39:07.03ID:0pYX1JNB
過大評価されるってのがこんなに辛いのかと知った40手前の俺
評価されない、って愚痴ってる方がよほど精神衛生上良いよ
0084大人の名無しさん2013/12/01(日) 20:08:45.21ID:+QGW7Jan
>>81
オレも減りゆく給料の補填策の一つとして投資は考えてる。ただ、くれぐれも慎重にやらないとね。さらに傷口広げちゃったらどうしようもない。
0085大人の名無しさん2013/12/01(日) 20:16:51.83ID:+QGW7Jan
>>83
わかるわ~。オレも30代半ばくらいまでそうだった。期待に応え続けてきたけど、さらに期待は大きくなるばかりなんだよね。

このままでは心身ともにもたないからなんとかしなきゃと思ったときに、タイミングよく子どもができたもんで、育休取ってイクメン宣言して、思いっきり路線変更を図った。

その結果、復帰後は評価も給料もジリ貧になっちゃったけど、後悔はないよ。
0086大人の名無しさん2013/12/01(日) 20:57:10.21ID:0pYX1JNB
>>85
社内のかなりの上役とかから過大評価されると、いくら実績出しても同僚や直属上司とかには評価されないんだよな
『あいつは贔屓されてるから…』って逆に恨まれる
さすがに上司は買ってくれる上役の手前、評価せざるをえないのだろうけど
まあ、誰にも文句を言われないくらいの圧倒的実績を残せなかった俺にも責任はあるが、少なくとも同じ課のお前らよりはやってるだろと言いたかった
が、言えばまた孤立しただろうしな
難しいわ、窓際にしてほしい
0087大人の名無しさん2013/12/01(日) 21:15:30.98ID:GP8ALIIw
会社にムカついていた
新規事業の立ち上げにより、2年前に移動をくらった
作業手順書、マニュアル作成のため 毎日深夜まで残業
苦労したわりに昇進が3年間ストップ
アホくさいわ
0088大人の名無しさん2013/12/05(木) 23:08:43.63ID:3wOQyRnK
>>86
いやー、評価されてないのもキツイぜ?
会社での居場所がないってのは。
俺がだんだんそこに向かってる感じ・・
来週末のミーティングが怖い。
堂々と後輩に反論されて、ダメ出しされるとマジで凹むわぁ。
0089大人の名無しさん2013/12/06(金) 00:15:34.26ID:wGSR9R8b
>>88
ガキの戯言なんか受け流すに限るよ。
そしてそのイキがってるガキがちょっとピンチに陥ってるときに追い打ちかけてメンタル壊してやりゃ〜いいんだよ。
0090大人の名無しさん2013/12/06(金) 13:22:24.54ID:VouVtE3b
ピンチの時に助けてやるんだよ
それでも失敗したら「もっと早くSOS出すようにしろ!」と説教して憂さ晴らし
上手くいったら「はぁ?こんなことなにか難しいことだったか?」と余裕を見せて力の差を誇示する
0091大人の名無しさん2013/12/07(土) 13:23:30.37ID:891c/WeV
その後輩がまた要領の良い奴なんだわ。
世渡り上手ってのかな。
完全に上の人間に気に入られてる。
俺は人によって態度変えたり馬鹿にしたりできない性格で、
正直者が馬鹿を見るって感じだわ。
0092大人の名無しさん2013/12/07(土) 13:43:48.41ID:eK2lOmVX
>>91
上司も後輩もずっと固定じゃないからさ、今は風向きが変わるのをじっと待つときなんだろうね。

オレも今そんな感じw。
0093862013/12/07(土) 13:44:34.98ID:40R72kMB
>>91
…スマン、俺がまるっきりその後輩タイプだわ
でも、上に評価される事によるプレッシャーもキツイんだぜ
毎朝、歯磨き時にオエッてなってるわ
0094大人の名無しさん2013/12/07(土) 13:46:18.18ID:IMoMFFcL
>>91俺もそうだわw
後輩が皆年上ってのもあるが、どんどん抜かれてるわ。
0095大人の名無しさん2013/12/08(日) 13:38:23.38ID:x3k3yC1S
>>93
でもそれは自分でその立場を作ったんだろ?
>>94
家族いるの? 俺は子供の寝顔見ながらごめんな、出世出来ない父ちゃんで・・
って心の中で呟いてる。
0096942013/12/08(日) 14:00:47.85ID:gutpgz5c
>>95独身だ。
離れて暮らす両親はいるが、
俺には出世はおろか正社員にこだわるなと言ってる。
生きてくれてりゃそれでいいとさ。
0097大人の名無しさん2013/12/10(火) 13:30:23.12ID:qDl6+8d+
今週末忘年会だ。
嫌だなぁ
0098大人の名無しさん2013/12/10(火) 14:19:45.56ID:qN9nDu77
>>97
オレも来週。
はっきり言って気が進まないけど、あんまり職場で孤立しすぎるのも良くないかなと思うからとりあえず出とく感じ。
0099大人の名無しさん2013/12/11(水) 14:02:58.57ID:gf27ct4u
忘年会とか行けば行ったで結構楽しいんだけど、行くまでが億劫なんだよな
0100大人の名無しさん2013/12/11(水) 23:25:08.18ID:mTCyv/jQ
うちの忘年会は社長と同じテーブルには役員の他、
期待されてるやつが座ることになってる。
俺は一度も座ったことらないけど、できる後輩は去年座ってた。

完全に負けたわ。
0101大人の名無しさん2013/12/12(木) 00:36:29.72ID:oWvWHcm3
忘年会・新年会に行くのは会社の強制参加のものだけだな
仕事終わってから鬱陶しいツラを拝むのは勘弁だわ
0102大人の名無しさん2013/12/17(火) 13:10:55.32ID:wLzOSRv7
忘年会終わった
とくに何事なく終わった。

だから俺は出世できないんだろうな。
0103大人の名無しさん2013/12/26(木) 16:17:36.42ID:NVY20t5W
来年も会社にいられるかな・・
0104大人の名無しさん2013/12/26(木) 16:23:47.12ID:Baf2yOx1
俺なんて、鬱で休職したから
人事評価は連続でEだよ。

まだ会社全体の業績が悪くないから、D、E連中も給与カットだけで済んでるけど、
リストラが始まったら、真っ先に候補だなw
0105大人の名無しさん2013/12/26(木) 16:44:34.27ID:HHtaibN0
復帰してから頑張って評価取り戻せば良かろうに
俺も二回も休職したけど、復帰後の怒涛の捲りで普通に出世してるぞ
0106大人の名無しさん2013/12/27(金) 19:35:46.43ID:13VS/IRU
部署移動があると、昇進は一時ストップする
資格手当ては全く評価されない
語学力があれば、いい風につかわれるだけ
残業増えれば、評価はさがる
上に意見を言えば、飛ばされる
全体責任のミスでも力のない奴を悪者にして話を丸める

以上はウチの会社のことでした
0107大人の名無しさん2013/12/27(金) 21:58:37.85ID:qyy2G77r
>>106
最後の二つはうちの会社と正反対
上に意見具申出来ないイエスマンが飛ばされる
ミスの責任はほぼ管理職のみでヒラは故意でなければお咎め無し

うちの方が健全なのかな?
でも無茶に上に逆らうだけじゃなくて、うちで出世競争に勝ち残った百戦錬磨の上司に理論武装して意見具申しなきゃいけないから、かなりキツイ
会議で発言しないと評価一気に下がるし
管理職になればなったで新人から年上部下までの全てのミスの責任を負う無理ゲー
課長でも経営者レベルの責任負わされる
0108大人の名無しさん2013/12/27(金) 23:22:17.41ID:8FWujfdc
>>107
会社としては成長するだろうね。
そよ会社で上にいければどこでもやってけるよ。
0109大人の名無しさん2013/12/28(土) 00:50:16.64ID:wSOGVcAe
そういう会社はいいね
意見したところで社長は思いこみで何時間でもガーガー喚く爺さんで
おまけに言う事が朝令暮改で梯子を外されることは日常茶飯事
部下はほぼ全員年上先輩で気を使うしミスやズボラで足を引っ張られる
おまけに上司は社長の息子でやる気なし
もう辞めたい
0110大人の名無しさん2013/12/29(日) 22:40:31.54ID:G0118mPQ
埼玉県所沢市 東狭山ヶ丘にある老人介護施設「平安○森」に就職した結果↓

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1379232275/
自殺者も。私ももうすぐ。
0111大人の名無しさん2013/12/30(月) 00:26:21.13ID:mw7Jc//V
部署異動で昇進ストップは仕方がないわな
俺は今年営業部門から経営企画のマネージャーになったけど、経理なんてわからんから、パートさんに教えてもらってる
自分で勉強して簿記の三級と二級とったとこ
この状況で前部署並みの成果は無理なんで、最初から評価対象から外しておいて欲しいわ
つか、きっと二年目でも厳しいわ
0112大人の名無しさん2014/01/05(日) 14:49:34.83ID:nKh47wtK
今日から仕事。
毎年この絶望感ったら、半端ないね・・
0113大人の名無しさん2014/01/05(日) 15:39:45.72ID:ZlEjP6Wj
入社したばかりの時には上司に怒られたり、偉そうに言われたりしてたから「早く出世して文句言われない立場になりてぇな」と思ってた。
先輩も多いし出世も20年後だと思ってたら昨年春に
幹部定年→新所長なぜか辞職→新新所長鬱で転勤→何故か俺が特例5段飛ばしで所長就任

会社の評価が高くて驚いた。異例の出世。
勤続30年選手や昨日まで上司だった人を使うのは難しい。
早すぎる出世は良くない。
0114大人の名無しさん2014/01/05(日) 22:00:28.95ID:JAM6136c
なんだ、自慢か
0115大人の名無しさん2014/01/05(日) 22:11:59.34ID:VGMdSzp7
>>113
俺も似たような感じで急に部門のトップになったけど…
ヒラの方が気楽でいいわな
大して給料増えてないのにストレス急増でさ
怒るよりも怒られて適当に相槌打ってる方が気楽
0116大人の名無しさん2014/01/05(日) 22:25:41.99ID:TEk6y+gK
前職の時、、そんな大きくないけど、28歳でビルのワンフロアの管理者やってた。
たまたま正社員がいない営業部隊で、契約社員・派遣社員の管理。

年下の上司がいても、ヒラで気楽にプレイヤーしてる方が性に合ってるようだ。
こんな考えじゃ10年後にはリストラされてそうだけど。
0117大人の名無しさん2014/01/06(月) 13:10:31.68ID:GGSWqh4y
俺は自他共に仕事できるのは認められてる。
でも、主導して人を使ったり目立つことが凄く苦手。
だから結局出世できない。
出世できるやつって人をうまく使える奴なんだよな。
0118大人の名無しさん2014/01/06(月) 13:24:57.07ID:sbHncZpg
この歳になると部下や組織のマネジメント出来ない奴は要らないもん
プレーヤーとしていかに優れてても、その後マネジメントが出来ない人間はリストラ候補だよ
0119大人の名無しさん2014/01/06(月) 21:56:23.83ID:evH5hrOs
子供の頃はトップに立ちたいと思ってたけど
実は自分はNo.2タイプなんじゃないかと思うんだわ
0120大人の名無しさん2014/01/11(土) 21:43:55.68ID:dtvMhszF
日本て年齢に縛られすぎだよね
0121大人の名無しさん2014/01/21(火) 05:22:17.07ID:RNhiqWwW

全部数値化されてランク付け
凹む
0122大人の名無しさん2014/02/02(日) 21:59:41.24ID:xBPOSsrx
>>111
ガっつり営業経験のある経理マンはなかなかいないし
経験つんでけば重宝されそう
0123大人の名無しさん2014/03/31(月) 07:22:44.14ID:bpmEmJyb
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0124大人の名無しさん2014/09/09(火) 21:14:41.06ID:mul+z0Yc
世界で一番不幸なのはオレだ。

客観的に見ればそんなはずはなく、ちょっと冷静になれば何かバカなこと言ってんだって自分でも思うだろうよ。

でも今は世界一不幸だと感じてしまう。
0125大人の名無しさん2015/02/13(金) 23:11:32.19ID:Bem1cV2M
1人で総務から経理から購買からやらされてるんだが
売上100億くらいで1人はしんどいけど我慢するしかないのか・・・

って耐えてたけどうちの会社子会社で社長がコロコロと親会社都合で変わる
んで、今回の社長がとにかく人を動かすのが好きで全国転勤って制度もなかったのに
突然全社員を全国に動かし始めた
断るなら辞めろとか言い出す始末
雇われ社長でここまで滅茶苦茶経営されるとかなり大変
しかも経営何も知らないからとにかく設備投資したがってなぜ赤字になるかも理解できない
更に自分以外の人間を評価しないタイプで徹底的に見下すから皆の士気が激減して社員一同辞めそうな勢いだわ
0126大人の名無しさん2015/02/19(木) 11:26:35.08ID:H5MBlzqZ
ブラック企業に務めいてもう限界だ
すぐにでも仕事を辞めたいという人のために本を作成しました
ブラック企業対策や有給の取得 残業代の請求 休職 
さらに退職や各種保険についての手続きを分かりやすく記載
フローチャートや画像がありわかりやすくなっています

【会社をやめるときに読む本〈ブラック企業で働いている全ての人〉】Amazonにて販売中

http://www.amazon.co.jp/B-ebook/dp/B00S1K18WK/

仕事を辞めたいと考えている方に手元にあると心強い1冊となっております


スマホでもAmazonのKindleアプリをダウンロードすれば読むことができます
0127大人の名無しさん2015/03/20(金) 23:10:48.18ID:r9qK9e9O
査定が所属先で1番低い…
0128大人の名無しさん2015/03/22(日) 11:26:41.35ID:lkk3FM5m
社内ではそこそこの評価を貰ってる40手前の俺だが数年前からこの先どうするか悩んでるわ

1.このままお山の大将で終わる、安定
2.転勤希望して面白そうな仕事に変わる、きつい
3.転職していちからやりなおす、不安定

この年になるといよいよ3はなくなってくるんだよなぁ
0129大人の名無しさん2015/03/24(火) 17:31:27.71ID:RjZTP3qf
4新しいOLいれて、フェ゙ラチオ仕込む
俺好みの新人まだぁ
4月から楽しみだわ
0130大人の名無しさん2015/03/24(火) 18:19:41.79ID:HentTyXV
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
0131大人の名無しさん2015/03/26(木) 11:21:35.58ID:dsrk7YDC
・Jメール
http://d.suke8.com/?b3
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達、とくに不倫相手などを探す場として最も多く利用されている。人妻系の登録が多い印象。

・ワクワクメール
http://d.suke8.com/?b2
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。ただし業者も多く選別作業が必要。それさえ覚えればかなり会える。

・メルパラ
http://d.suke8.com/?b4
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://d.suke8.com/?b5
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://d.suke8.com/?b6
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。援助目的が多いがサクラとかは少ない。幅広い女性層が魅力。

-続く-
0132大人の名無しさん2015/03/26(木) 11:22:03.49ID:dsrk7YDC
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています