トップページcafe30
94コメント24KB

___橘いずみ___

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2008/10/29(水) 00:40:29ID:yp02Xz5A
「サルの歌」は最高
0068大人の名無しさん2011/10/27(木) 23:11:18.88ID:pMjWNrpD
>>67
>よく名前があがる尾崎とかにも言えるけど

当時「女尾崎豊」ってキャッチフレーズでわざわざデビューさせた訳だからね
プロデューサーも同じ須藤だし、最初からその路線を狙ってたんだよ
ただ尾崎と違って時代は彼女を求めて無かったって事だな
80年代なら受けたかもしれないけど、90年代であのノリはちょっと…って思う人は多かった。
0069大人の名無しさん2011/11/02(水) 15:43:13.70ID:91ZavRde
ゴールド聞きながら
テスト勉強してた
0070大人の名無しさん2011/11/07(月) 23:24:50.00ID:uWGZ6IbV
出産おめ!
0071大人の名無しさん2011/11/08(火) 22:31:18.48ID:ljHBT4IS
ライブ何度か行ったなぁ。
大学の頃、MDで良く聞いてたのを思い出した。

また聴きたいしツタヤでも行こうかな。
0072大人の名無しさん2011/11/17(木) 00:57:54.18ID:itIRlolw
映画のモテキ見てきた。『失格』が使われてて懐かしかった。
0073大人の名無しさん2011/12/08(木) 19:46:29.59ID:Rxz0hf5x
灰とダイヤモンドのDVD版の受注してるから昔のファンは注文しようぜ
0074大人の名無しさん2011/12/08(木) 19:46:41.42ID:Rxz0hf5x
あげてしまった
0075大人の名無しさん2011/12/17(土) 00:07:03.36ID:2jWPWWrT
82%から動かないね
0076大人の名無しさん2012/01/29(日) 16:02:59.92ID:bv20wAvD
ほしゅあげ

WINDOWや上海バンドネオン聴いてる
初期はキツイなあ。
不倫を感じさせる歌も多いし。
0077大人の名無しさん2012/01/29(日) 17:42:20.71ID:7lb50/SO
俺はオールナイトニッポンが好きだったな。
0078大人の名無しさん2012/01/29(日) 17:48:19.28ID:U69eUAvr
灰とダイヤモンド復刻か
リアル中2のときにVHS版でみたけど衝撃的だったな
記憶が確かならしょっぱなから「誰かを殺す 夢を見たんだ」だったはず
0079大人の名無しさん2012/02/03(金) 12:44:44.61ID:NNUP1HRE
灰とダイアモンド予約しちゃったw
0080大人の名無しさん2012/02/03(金) 12:58:30.35ID:IZrAolDo?2BP(0)
a
0081大人の名無しさん2012/02/03(金) 20:11:07.59ID:QkFakqJ0
真空パック嬢を擦り切れるほど聞いた。
0082大人の名無しさん2012/02/03(金) 22:22:37.91ID:gs7Z2dzd
それはレコード盤かカセットテープに使う表現だ
0083大人の名無しさん2012/02/04(土) 00:52:08.79ID:q/zPVXCA
オールナイトニッポンでよくはがき投稿してたw
なんかいか読まれたわw
橘いずみのファンクラブ太陽族のメンバーにもなってたわ・・・
懐かしいな
0084大人の名無しさん2012/02/22(水) 17:10:54.63ID:peRTI/JX
橘いずみと榊いずみは別人だな
0085大人の名無しさん2012/02/23(木) 21:24:07.17ID:zele3ean
>>84
橘しか聞いてないんで知らないけど、歌とか全然変わった?

また聞きたいけどMDしか残ってないから、レンタルしてこようかな。
ついでに榊があれば借りたいけど。
0086大人の名無しさん2012/03/03(土) 08:48:25.63ID:IXpAZTfa
灰とダイヤモンドの監督が、「今度はPV集をソニーにお願いしといた」らしいけど、果たして?
バニラPVは傑作だな〜これだけ商品化されてるのは納得。
0087大人の名無しさん2013/02/14(木) 02:27:35.47ID:GcQ0oHMR
バニラと失格は最高
0088大人の名無しさん2013/03/17(日) 19:28:03.55ID:Wi8LS5eV
最近、エロDVD屋にいたら「太陽」が流れてきた
歌ってるのが男、誰やねん!
と思ったあの日〜♪
0089大人の名無しさん2013/05/26(日) 20:09:25.40ID:B3aHwcmQ
橘いずみって、ひらけポンキッキのお姉さんだった?
0090大人の名無しさん2013/06/11(火) 22:50:00.93ID:ToUzANLQ
懐かしくなってAMAZONで1円中古購入。
0091大人の名無しさん2013/12/21(土) 14:15:37.87ID:An+fwbG7
>>45
その曲
出だしがプリプリのKISSと全く同じだよな
なぜかあまり補題にならないが
0092大人の名無しさん2014/03/31(月) 07:35:09.52ID:haoQJI1o
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0093大人の名無しさん2015/03/02(月) 23:51:58.58ID:6wmQ8L2U
>>59
だよな。
ハムレットが至高!
0094大人の名無しさん2016/04/02(土) 20:28:07.11ID:92OdSTNP
失格は素晴らしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています