トップページcafe30
439コメント114KB

北斗の拳>ジョジョ>リンかけ>DB>男塾>キン肉マン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2008/07/09(水) 22:10:48ID:Hxp1/ydt
30代の男達にとっては北斗の拳は神
0002大人の名無しさん2008/07/09(水) 22:31:31ID:i+TMgZDG
ブラックエンジェルズはどの辺ですか?
0003大人の名無しさん2008/07/10(木) 00:59:46ID:Wl9MrP2J
風魔の小次郎は?
0004大人の名無しさん2008/07/10(木) 01:07:46ID:L6p4w68v
おいおい、男坂を忘れるなよ
0005大人の名無しさん2008/07/10(木) 08:22:08ID:UbgMnelE
ウイングマンには大変お世話になりますた
ゴッドサイダー見たい
0006大人の名無しさん2008/07/10(木) 18:37:24ID:ysmsJqNx
>>5
おかずにしたのですか? Σ(゚д゚)
0007大人の名無しさん2008/07/10(木) 19:46:07ID:PI5ev1Sf
地獄へ落ちろーーーーーーーーっ!!!
0008大人の名無しさん2008/07/10(木) 19:54:18ID:R4BZcwym

34
0009大人の名無しさん2008/07/10(木) 21:49:52ID:kcdS6Ku+
最強はケンシロウ
0010大人の名無しさん2008/07/10(木) 21:54:10ID:cMRKd9wh
街道レーサーGO

当時小学生だったが、大きくなったら中免取って絶対RZ350に乗ってやる、と…
0011大人の名無しさん2008/07/10(木) 22:01:05ID:WoDAzWa6
小学生の時だとキャプテン翼でしょう
0012大人の名無しさん2008/07/10(木) 22:29:15ID:cMRKd9wh
>>11第一話をジャンプで読んだ時、若林が主役だと思った。
0013大人の名無しさん2008/07/10(木) 23:25:29ID:L6p4w68v
アミバ>男爵ディーノ>DIO>クリリン>卍丸>ジャギ>獄長>ベンキマン
0014大人の名無しさん2008/07/11(金) 02:32:54ID:f1MovC0j
アインかっこよす

アインが好きすぎて燃えるお兄さんのジャッキーも好きになった
0015大人の名無しさん2008/07/11(金) 23:46:27ID:bgqwM64s
>>13
呼び捨てにするな。
アミバ様と様をつけて、お呼びするのだ。

我々の中では、北斗の拳最強キャラはアミバ様。
次点はジャギ
次いでウイグル獄長w
0016大人の名無しさん2008/07/15(火) 07:17:20ID:PdHot6Eh
あげ
0017大人の名無しさん2008/07/15(火) 11:15:10ID:imrMMM7r
星矢入ってないのか
0018大人の名無しさん2008/07/15(火) 20:55:26ID:MDK3bmQU
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1215638931/232

北斗の拳はただのグロ漫画で、話題にすることは野蛮人のすることだと
のたまっています。
0019大人の名無しさん2008/07/21(月) 11:45:37ID:MJdhqZ25
北斗の拳よりドラゴンボールのほうが野蛮で糞
0020大人の名無しさん2008/07/21(月) 11:56:46ID:ggiWoHDm
最高の脇役はジュウザ様 おれのバイブル。
0021大人の名無しさん2008/07/21(月) 14:07:13ID:MA9jYUoJ
アニメや劇画より実写の仮面ライダー(当然、昔のシリーズ)の方がいいな。
0022大人の名無しさん2008/07/22(火) 19:31:18ID:4mrJNNe9
うちの近所にホームセンターがあるんだけど、名前が「ディオ・ワールド」。
今でこそ慣れたが、出来た当初は経営者がジョジョのファンか?と思た
0023大人の名無しさん2008/07/23(水) 23:12:01ID:FeWC89ZQ
>>20
俺もジュウザが一番。
サウザーが二番。
0024大人の名無しさん2008/07/24(木) 17:03:49ID:iis3Ghe4
俺もジュウザが一番好き
0025大人の名無しさん2008/07/24(木) 19:22:00ID:GrbXIY6n
ジャギ最高
あの歪み方、ひがみ方、毒々しい悪役っぷり、
数々の名セリフ、主役以上の存在感
ジャギ最強
0026大人の名無しさん2008/07/24(木) 19:22:38ID:WH7+8aim
>>1俺は真逆だわw
0027大人の名無しさん2008/07/26(土) 00:53:56ID:DDy6t3k0
マサルさんが・・・
0028大人の名無しさん2008/07/26(土) 01:37:06ID:AiMbFHJf
鮎川に恋した小学生時代
0029大人の名無しさん2008/07/27(日) 09:44:55ID:4s14gjpo
胸に七つの傷を持つ男
0030大人の名無しさん2008/07/28(月) 00:32:06ID:FCZFKJg8
ジュウザと銀さんは人をおちょくった態度がイイと思う。
0031大人の名無しさん2008/07/28(月) 09:22:45ID:M+6he3VN
犬と熊の壮絶な戦いのヤツは?

マンガ喫茶でたまに読み返してるw
0032大人の名無しさん2008/07/28(月) 10:15:18ID:Jj8ZTsmj
魔少年ビーティーや、ボギーザグレイトがなぜ入ってない?
0033大人の名無しさん2008/07/28(月) 22:27:30ID:3uKTi9Ma
極虎一家
0034大人の名無しさん2008/07/29(火) 00:27:53ID:yQWcG8It
ジャンプの漫画はどれもストーリーが破綻しすぎ。
敵キャラがインフレ起こしすぎ。
ラストがグダグダすぎ。
0035大人の名無しさん2008/07/29(火) 01:17:40ID:yZCbZGC+
タッチ。キックオフ。ときめきオレンジロード。
こっち系のマンガが好きかな。
かぼちゃワイン。は、食傷気味だな。
0036大人の名無しさん2008/07/29(火) 11:05:55ID:+sebhe7I
>>34
やめ時を間違えてるよな。
D.B.はセル編、北斗の拳はラオウの死で終わっとくのが一番よかった気がする。
長期連載作品って途中までは覚えてるけど最終回どうやって終わったか
あんま記憶に無いんだよなぁ。

>>35
きまぐれオレンジロードねw
“ときめき”だとひかるの方がヒロインっぽくなるなw
0037大人の名無しさん2008/07/29(火) 21:43:40ID:BBoPK5H9
>>34
作家ではなく、編集に伝えて下さいw
0038大人の名無しさん2008/07/30(水) 00:13:40ID:dpcojJMF
30代漢にとって北斗の拳は間違いなく神!!
もちろん、他の漢漫画も素晴らしいものは沢山あるが、やはり北拳は最高だ!

http://blog.livedoor.jp/hokutonootoko30
0039大人の名無しさん2008/07/30(水) 00:18:48ID:YgrHTAEk
竜王は生きていた>>邦宅杉太>小平小平>>あすなろ明日菜>尻の穴に図星
00401よ!2008/07/30(水) 15:42:16ID:lUqBQ6mL
ついでにとんちんかんだろ
0041大人の名無しさん2008/08/02(土) 11:40:05ID:0aR3YGTT
キンニクマソは?
0042大人の名無しさん2008/08/04(月) 09:25:33ID:rNhEooc2
海人ゴンズイ
創世記は知らんが80年代以降ではこれに勝てるマンガは存在しない。
0043愛ゆえに2008/08/09(土) 20:17:36ID:dmWnVbjs
当時は筋肉マンのが好きだったが、いまだに心に生きているのは
やはり北斗の拳だった。
友情パワーも大事だが、愛ゆえに我が生涯に悔いなしと
天に帰りたい。
テレビの北斗の拳の最後の方に流れるメロディーが聞こえる。
0044世紀末後救世主伝説2008/08/09(土) 20:26:00ID:dmWnVbjs
今の世の中、クレーマーやらモンスターペアレントやら
一般人でも声のでかいチンピラヤクザのような
小悪党どもがはびこっている。

格差社会に老人や弱者いじめ。人が困るのも関係なしに
原油相場への投機。

時はまさに世紀末後の様相。

正義を行うもの、正義を行える強い人間が必要な時代になってきたのです。
0045世紀末後救世主伝説2008/08/09(土) 20:30:14ID:dmWnVbjs
こうやって書くと「正義て何?」とか「人によって正義は違う」
とか屁理屈を書く馬鹿が現れるが、
正義とは「正しい義」だ。義とは仁を行うことだ。
仁とはすなわち、他者への思いやりのことだ。

以上。屁理屈の反論はごめんこうむる。
男なら熱きハートで語れ!あたあ!
0046大人の名無しさん2008/08/12(火) 12:13:30ID:eJJ5eETH
この板は全体的に女ぽい
書き込みが多い。
北斗や男塾で男を学んだ
俺達が真の男てやつを
教えてやろうぜ!
0047大人の名無しさん2008/08/12(火) 12:16:21ID:f3RIMiVQ
俺はやるっきゃナイトが好きだったなぁ
0048大人の名無しさん2008/08/12(火) 12:43:29ID:f1qFcumX
>>39の記憶力に嫉妬&かっちょえーロボの才能にも嫉妬。
0049大人の名無しさん2008/08/12(火) 13:36:58ID:2Tj+wDGv
>>1
DBの位置以外はほぼ同意
DBは個人的に圏外
なんかゆとり臭い
0050大人の名無しさん2008/08/12(火) 20:43:12ID:eJJ5eETH
じつは俺もやるっきゃナイト
好きだった。
新任女教師や矢島の秘書
とか年上女の
裸に特に激しく興奮した!!
0051大人の名無しさん2008/08/12(火) 20:46:25ID:eJJ5eETH
しかし、
弱いものいじめするやつは
悪党に間違いない。
自分の立場や権力をかさに
きて弱いものいじめするやつが
多過ぎる。
0052大人の名無しさん2008/08/13(水) 01:36:11ID:HITRVkIV
シティーハンターは?
0053大人の名無しさん2008/08/14(木) 04:31:28ID:mRqKP3HG
スパパパパパーン
0054大人の名無しさん2008/08/14(木) 11:52:09ID:MBsIomAW
うわばら!!!!
0055大人の名無しさん2008/08/14(木) 12:36:12ID:Nsluh/9u
>>45
 デスマスクと老師の会話思い出したよ
0056大人の名無しさん2008/08/14(木) 13:17:15ID:OQ1cjt5q
もぽぇ〜 ぺいっ
0057大人の名無しさん2008/08/14(木) 19:33:32ID:+HMjqYhW
北島すげー。ジャンプアニメの主人公みたいな度胸ある性格。
0058大人の名無しさん2008/08/19(火) 22:27:22ID:6A6TkaCK
やはり21世紀の女は
コブラに出てくる女のように
丸出しティーバックを
標準にしてもらいたい
0059大人の名無しさん2008/08/24(日) 21:02:42ID:fabaW5ab
さすがに「てんぎゃん」は知らないだろうな・・・。
0060大人の名無しさん2008/08/24(日) 21:15:22ID:Y46JPodT
タフボーイタフボーイ・・・
やっぱ、アバンギャルドな悪漢て魅力ありまつよねー^^;
ぼくは若い高校生の頃、
レオンの麻薬捜査官がステキとか思ってて、
あんなスパニッシュな人みると
くやしかった(わけわかんねW)でつ。。。
いまでもそういう風潮ってあるんでしょか。。。?
0061大人の名無しさん2008/08/25(月) 21:34:07ID:lr+zlT5t
ジョジョ(笑)
0062大人の名無しさん2008/08/25(月) 21:56:27ID:k4B1Iv4r
極虎一家を忘れるな!
0063大人の名無しさん2008/09/03(水) 01:02:12ID:cRPjXNdb
私立極道(きわめみち)高校って知ってるか?

宮下あきらのデビュー作で学帽政もこの作品に出てた。


2巻以降は諸事情により発刊されなかった幻のマンガだ。


忘れさられっぷりはゴンズイやてんぎゃん、ばくだんをも凌ぐぞw
0064大人の名無しさん2008/09/03(水) 04:40:23ID:VA33ydQE
30代でも10年の開きがあるからな、りんかけなんて35の俺でもコミックでしか知らない
新30代は車田漫画はセイントセイヤからだろ
0065大人の名無しさん2008/09/03(水) 17:27:01ID:Rjzizmmz
[てんぎゃん」や「ゴンズイ」もそうだけど「あした天平」とか
「KID」とか「ギルファー」「コマンダーゼロ」「飛ぶ教室」「Mr.ホワイティ」etc...
ジャンプの短期打ち切りものって、もう一度読みたいって思うのが多い。

>>64
俺今37歳で、リンかけは阿修羅一族辺りから読みはじめたけど
大抵30代なら風魔の小次郎からじゃないかな?
0066大人の名無しさん2008/09/05(金) 18:48:40ID:LmgWO6Aj
本当に忘れ去られているのは、てんぎゃんの人が書いていた恐竜大紀行
0067大人の名無しさん2008/09/05(金) 23:22:04ID:Nuql0yNY
ユーチューブで検索
「ケンシロウ」
赤シャチの最期のシーン
大人になって見てみた

号泣した
0068大人の名無しさん2008/09/05(金) 23:43:51ID:XiQJAwxm
天地を喰らうのラストもひどかったな
ありゃないよ
0069大人の名無しさん2008/09/06(土) 10:38:23ID:smfRBI5R
気まぐれオレンジロードは?
当時は友達にはこの漫画が好きだとは言えなかったろう
0070大人の名無しさん2008/09/09(火) 21:13:09ID:oJIPJ9qF
>63

滋賀県の実名高校と名前がかぶって、滋賀県教育委員会からクレームが出てアボーンしたんだな。
それは、”虎姫高校”じゃまいか!?
0071大人の名無しさん2008/09/21(日) 00:52:59ID:ftIOCYY5
>>1
漫サロ板では
肉>>>>拳 だけどな
0072大人の名無しさん2008/09/21(日) 18:32:57ID:17pcn6QV
>>36
DBは最初にドラゴンボールが集まったところまで、
北斗の拳はシンの死でやめとくのがベスト
0073大人の名無しさん2008/09/22(月) 14:27:01ID:PK8neeV1
>>72
ラオウが出てこない北斗の拳なんて俺的にはありえん。
どこで終わるのがいいかなんて人それぞれだから
自分が読みたいとこまで読めばいいじゃん。
0074大人の名無しさん2008/09/22(月) 21:49:04ID:Ox28Bl0W
>>72
シンで終わったら、アミバ様もジャギ様も見れないんだぞ。
0075大人の名無しさん2008/09/22(月) 23:59:33ID:jjyELM6r
北斗4兄弟の盛衰物語だからね
0076大人の名無しさん2008/10/19(日) 18:08:31ID:NtR3Fcn1
荒木は若杉
0077大人の名無しさん2008/10/19(日) 18:43:59ID:pVU3dam2
北斗の拳は今読むとところところで涙が出そうになる。
大人になったんだな
0078大人の名無しさん2008/10/19(日) 18:56:27ID:5g3OWVYi
>>77
マジで・・?先日15年ぶりくらいに満喫で読んだら何の感動もなくなってた・・・
オッサンになったなと思って帰って来たよ。
0079大人の名無しさん2008/10/19(日) 23:35:15ID:QlgekG91
この並びおかしいぞ リンかけはもう少し前で
この頃の車田作品は風魔の小次郎だったような気が・・
0080大人の名無しさん2008/10/19(日) 23:48:18ID:lZWByjE3
いけないルナ先生に決まってるだろうが。
この板で何をカッコつける必要がある?
0081大人の名無しさん2008/10/20(月) 19:29:02ID:2jaW3xi5
Oh!透明人間>やるっきゃ騎士>いずみちゃん>ルナ先生
0082大人の名無しさん2008/10/22(水) 00:11:50ID:uPnznxo/
2人におまかせがないじゃないか。
0083大人の名無しさん2008/10/22(水) 16:19:17ID:5KWqTgXW
>>79
コレ年代じゃないでしょ。
もしそうならキン肉マン以外全部の順番がおかしくないかな?
ただ単に>>1の中の順位じゃないかと思う。

>>80-82
ここ一応ジャンプスレじゃないのか?
と言いつつ「あんどろトリオ」を抜かさなで欲しいなw
あんなものが少年誌に連載していたのが信じられん・・・。
0084大人の名無しさん2008/10/25(土) 22:57:54ID:SRzWjpke
南斗水鳥拳のレイの元ネタは奇面組のリーダーだってのはマジ話らしいな
0085大人の名無しさん2008/11/02(日) 08:11:02ID:ZIAXAA3f
ドラゴンボールつまらない
0086大人の名無しさん2008/11/02(日) 10:53:08ID:OA7vcO8i
北斗の拳連載時、巷でロン毛男はまだ小数だったと思う。
ロン毛キャラが多なんて時代を先取りしてたね。
0087大人の名無しさん2008/11/02(日) 11:15:57ID:UVAvl4lG
星矢のヒロインはシャイナさん
お嬢様とかありえないな
0088大人の名無しさん2008/11/02(日) 18:06:40ID:fxEQB5zZ
リメイク版みたけどジューザ様は子供時代しか出てねぇ・・・
0089大人の名無しさん2008/11/03(月) 22:20:07ID:LohGOu41
パチンコ北斗の拳

トキVSラオウ
リーチは映像がすげーぜ!
7万勝ったし。
0090大人の名無しさん2008/11/04(火) 02:50:15ID:aPknw7XS
7時に北斗の拳
7時半にスケバンデカ見てた
齋藤由貴 大分顔変わった
蟹江敬三 今と同じ
0091大人の名無しさん2008/11/04(火) 03:37:50ID:u+Mr3uVR
>>45
「義とは」じゃなくて「正しいとは」を説明しなさいよ
0092大人の名無しさん2008/11/20(木) 22:55:39ID:Q9N4J5pX
キン肉マンは今読むとマジでつまらんかった
ジョジョは今見てもマジでつまらんかった
0093大人の名無しさん2008/11/23(日) 11:50:02ID:EUuLckwQ
>>91
正しきこととは道義を全うすること。
法に従うが正しいでなくその法を司る
人の世の道義。

仁義礼智信の教育を放棄した日本の行く末は何処へ。
0094大人の名無しさん2008/11/23(日) 12:47:07ID:q3vyWpgw
このド外道が!
0095大人の名無しさん2008/11/23(日) 14:48:28ID:uF2l0jgT
やれやれだぜ
0096大人の名無しさん2008/11/26(水) 15:57:30ID:jlIHqXSk
筋肉マンが最後とな
0097大人の名無しさん2008/11/27(木) 01:10:08ID:k3A9VQeA
将軍厨がまた暴れだすぞ
0098大人の名無しさん2008/11/27(木) 06:18:34ID:Kp5TnkSi
OH!透明人間 ダベ
餓鬼の頃チンポおっきした
0099将軍2008/11/28(金) 00:32:42ID:KXH7h+te
バゴア、バゴア…
>>1よ、ワシの体には北斗神拳は通じぬぞ…
0100大人の名無しさん2008/11/28(金) 20:17:53ID:kASHjoCI
100万パワー
0101将軍2008/11/29(土) 00:04:02ID:AUa4txcW
バゴア、バゴア…
このスレ、今よりこの悪魔将軍が乗っ取った

よって
キン肉マン>>>>>>その他の漫画
0102大人の名無しさん2008/11/30(日) 23:28:08ID:pdrsKlDC
将軍さまの正体はサタンですか?
0103大人の名無しさん2008/12/01(月) 00:04:05ID:ovO5CvSn
拳王という巨人
0104大人の名無しさん2008/12/01(月) 00:09:24ID:DXPhfXjl
リンかけって何だ?
0105将軍2008/12/01(月) 00:46:04ID:02qMKUSO
バゴア、バゴア…
>>102
ワシにもよくわからん…
>>103
ラオウは我が終生のライバル
>>104
「リングにかけろ」の略だ
0106大人の名無しさん2008/12/02(火) 03:45:21ID:Gg6PKrco
フリーザってどうよ?
0107大人の名無しさん2008/12/02(火) 04:14:54ID:jgnz01VF
キャプ翼を忘れてるなんて・・・・・・・・・
0108将軍2008/12/03(水) 01:00:24ID:h4cQhl3c
バゴア、バゴア…

>>106
所詮は小悪党、ヤツの攻撃などワシには通じぬ

>>107
さわやか過ぎる漫画は却下
0109大人の名無しさん2008/12/04(木) 00:06:19ID:wDL9Yfpi
頭にタイガーショット
0110大人の名無しさん2008/12/04(木) 00:11:30ID:fWOzx5pl
我が生涯に一片の悔いあり
0111将軍2008/12/05(金) 00:39:15ID:ibzEamVv
>>109
バゴア、バッ…バガァァ!




…おぬしやるな…
0112大人の名無しさん2008/12/06(土) 03:43:50ID:BHWDeTOK
日向くん>>>将軍>フリーザ>ケンシロウ
0113大人の名無しさん2008/12/07(日) 00:14:44ID:ZJegB9Cm
ハイスクール奇面組についても語ろうぜ
唯ちゃんかわいいよな
0114大人の名無しさん2008/12/07(日) 13:08:28ID:gmdYiijt
姉が結婚後奇面組の様な変な名前になります
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1205/215664.htm?g=04


どんな名前か気になる・・・
0115大人の名無しさん2008/12/08(月) 01:02:33ID:3IZtNR9x
伊奈伊代
0116大人の名無しさん2008/12/08(月) 15:56:04ID:OBG7FaTq
安藤夏
0117大人の名無しさん2008/12/09(火) 04:10:57ID:pijNsAq0
草井満子
0118大人の名無しさん2008/12/10(水) 01:08:14ID:0JtrbQqX
>>81
おじゃまゆーれいくんは?
0119大人の名無しさん2008/12/10(水) 01:34:16ID:xMvR9FQk
安藤夏に一票
0120大人の名無しさん2008/12/11(木) 01:06:52ID:mQarw9cJ
恩地佳代
0121大人の名無しさん2008/12/12(金) 05:17:32ID:xfweo0EF
丹波凛
0122大人の名無しさん2008/12/13(土) 03:14:38ID:UFHi5ttr
柴木愛
0123大人の名無しさん2008/12/14(日) 00:57:44ID:f5Xx18Oi
央奈麻子
0124大人の名無しさん2008/12/14(日) 02:16:34ID:9YLMMlTl
近藤夢
0125大人の名無しさん2008/12/14(日) 17:38:50ID:woN6q7gH
水田真理
0126大人の名無しさん2008/12/14(日) 18:41:12ID:xH621beZ
若林源三
0127大人の名無しさん2008/12/15(月) 01:19:11ID:tgJUtlCw
ハイスクール奇面組
思い出すだけで懐かしさに涙…
0128大人の名無しさん2008/12/16(火) 05:22:44ID:8/WRVZl8
アニメの奇面組も面白かったよな
確か作者が製作に係っていたと思う
0129大人の名無しさん2008/12/16(火) 21:24:59ID:c8QjMVS+
>>127
最終回の夢落ちは勘弁して欲しかった。
アレさえなければ良い作品だったのに。
0130大人の名無しさん2008/12/16(火) 22:49:41ID:OzqtEZ4+
最終回は『3年』第1話の冒頭にループするというものだったが、
長期連載とタイトル変更により『3年』第1話を知らない(あるいは忘れた)読者が
多かったせいか、夢オチと誤読されがちである。

とWikipediaには書いてある。
0131大人の名無しさん2008/12/17(水) 02:49:53ID:IYd5/jUu
俺も夢オチとばかり思っていた。
俺は逆に夢オチに刹那さを感じて
いい作品だと思ってたよ。
0132大人の名無しさん2008/12/17(水) 22:06:47ID:12C9K10/
>>130
ウソ。
あれでループは無いだろw
0133大人の名無しさん2008/12/18(木) 02:58:46ID:yWqd4dsI
たしかウイングマンの最終話も第一話のドリムノートを拾う前に戻ってたけど、
あれはよかった。
0134大人の名無しさん2008/12/20(土) 03:41:13ID:eIdFYn7V
キータクラ
0135大人の名無しさん2008/12/22(月) 01:53:08ID:8IJ5fOem
0136大人の名無しさん2008/12/22(月) 03:26:39ID:jIHOrUO7
>>113 アシスタントやってた佐藤なんたらが、「燃えるお兄さん」の不謹慎ネタで、
ジャンプが回収になったことをつい思いだしてしまうw
0137大人の名無しさん2008/12/22(月) 07:14:13ID:drQlfwJJ
用務員をネタにしたらやっちまったんだよな。
0138大人の名無しさん2008/12/22(月) 09:39:15ID:U9RyNDzt
>>130
夢オチのあまりの不評に作者が思いついた苦し紛れの言い訳だよ。
0139大人の名無しさん2008/12/22(月) 13:37:05ID:ihviBZMM
ありがちだけど、数年後・・・
とかいって高校を卒業したあとの主要キャラ達の
生活を紹介して終わったほうがよかったかも。
0140大人の名無しさん2008/12/22(月) 16:32:44ID:8sCJa/cc
零と唯、豪と千絵の子どもが登場したりしてな
0141大人の名無しさん2008/12/23(火) 10:32:27ID:ve2LcYoR
オグリキャップ
0142大人の名無しさん2008/12/25(木) 07:39:52ID:MsL7DWvL
俺の周りは北斗好きのDB嫌いが多かった
0143大人の名無しさん2008/12/27(土) 01:05:19ID:XCFpVzTS
>>140
どんな名前になるんだろ?
0144大人の名無しさん2008/12/29(月) 13:23:21ID:aySFWVku
一堂家は思いつかん
冷越家は冷越寅衣(レッツトライ)で女の子でどう?
0145大人の名無しさん2008/12/29(月) 18:36:13ID:dFGDcmWm
黒夜叉>カーネル大佐>ウイグル獄長>下級修羅>アミバ様>ジャギ
0146大人の名無しさん2008/12/30(火) 04:28:40ID:XJMmhVbV
>>144
めちゃくちゃ元気そうな女の子だなw
しかも親があの二人だしw
0147大人の名無しさん2008/12/31(水) 03:43:05ID:iN/a2ujw
>>84
そういえば顔似てるな
一堂零と南斗水鳥拳のレイ…
名前も同じだし…
そんな関連があるなんて今まで知らなかったよ
0148大人の名無しさん2009/01/01(木) 06:49:55ID:J6fugw7h
あけおめ
0149大人の名無しさん2009/01/06(火) 22:49:47ID:oQ8UTz2U
>>147
レイの奇面フラッシュw
想像すると笑えるw
0150大人の名無しさん2009/01/07(水) 07:12:43ID:Hkfsv+pE
使えればラオウにも勝てたかもw
0151大人の名無しさん2009/01/08(木) 15:29:21ID:fgI2PUFK
キン肉マンも素顔でそれっぽいことができたような?
0152大人の名無しさん2009/01/08(木) 23:21:19ID:wRJ4L1du
フェイスフラッシュ
別名「なんでもあり光線」
0153大人の名無しさん2009/01/10(土) 10:04:02ID:1eEjFapQ
死人が蘇るとかはやりすぎ
0154大人の名無しさん2009/01/11(日) 00:55:31ID:cH3XhAn/
将軍にも効くのかな?
0155将軍2009/01/13(火) 12:40:27ID:hZZur4t6
バゴア、バゴア…

そんなものわしには効かん
0156大人の名無しさん2009/01/19(月) 18:01:06ID:xbwJ0MPI
>>147
北斗の拳モドキ(字忘れた)に対するお返しなんだってさ。
0157大人の名無しさん2009/01/19(月) 18:42:22ID:gsIdrDt3
DBを一番上に持っていけば文句はない!
0158大人の名無しさん2009/01/21(水) 01:04:09ID:adILpjco
ろくでなしブルース語れる奴いね?
0159大人の名無しさん2009/01/21(水) 08:40:44ID:xhxnV+R4
ろくブルスレ行けばよろし
どちらにせよ北斗を頂点に話を進めるには新しい作品過ぎるな。
北斗の拳・ドラゴンボール・ウイングマン・奇面組・CHが全般に有名じゃないかな。あとは年齢で男坂だったり聖闘士星矢だったり死神君だったりマッドブルだったりアスカだったり・・・
まとまらないよな
0160大人の名無しさん2009/01/22(木) 09:22:47ID:PniBSNPp
流れ星銀も忘れちゃ困る
0161大人の名無しさん2009/01/23(金) 12:12:19ID:zoAPdYVN
ろくでなしブルースのDQN路線、アイズのエロ路線でジャンプはおかしくなっちまった。。。
0162大人の名無しさん2009/01/23(金) 13:17:50ID:QUfOpONN
キャプテン
0163大人の名無しさん2009/01/23(金) 22:33:20ID:9d8hVRoU
キャッツアイやシティーハンターの話題がでないな
0164大人の名無しさん2009/01/23(金) 22:50:13ID:SuZk6yjW
ジョジョってほんとに読んでた奴少ないだろ
正直空気漫画だろこれ
0165大人の名無しさん2009/01/23(金) 22:53:37ID:2+T+WFBk
鮎川は永遠の憧れ
0166大人の名無しさん2009/01/23(金) 23:03:45ID:8c08m+7G
ジャンプの打ち切り漫画を語るスレってある?
0167大人の名無しさん2009/01/24(土) 01:04:10ID:cLj/Cfq3
いや〜、懐かしいよな。小学生の時はちょうどジャンプ黄金時代だったから、
それこそ毎週必ず買ってたな。
それで某中古書店で古いジャンプが売ってて思わず買っちゃったよ。

週刊少年ジャンプ 1984年3号 連載漫画(掲載順)

北斗の拳
キャッツアイ
天地を喰らう
機械戦士ギルファー
ボギー THE GREAT
ハイスクール!奇面組
Dr.スランプ
キャプテン翼
銀河 −流れ星銀−
ウイングマン
ブラックエンジェルズ
シェイプアップ乱
よろしくメカドック
こち亀(略)
あした天兵

しかし凄いな、このラインナップは。いわゆる捨て漫画がほとんどないって
いうのが驚異的だよ。それに今でも語られたり、続編が書かれてる作品も多いし。
ちなみに当時の定価は170円だった。やっぱりジャンプっていうと、
この値段を思い出すなあ。現在は240円らしい。随分と値上がりしたんだな・・・。
 

0168大人の名無しさん2009/01/24(土) 08:38:21ID:eQFl4J9k
>>167神すぎるラインナップだ
0169大人の名無しさん2009/01/24(土) 14:09:41ID:7mSNbpRj
>>167
まさに黄金時代!
あれ?キン肉マンって連載終わってたっけ?
0170大人の名無しさん2009/01/24(土) 16:20:11ID:cLj/Cfq3
>167だけど。ゴメンゴメン、キン肉マンが抜けてた。順番はキャッツアイの後の3番目だった。

ちなみにストーリーはタッグ編でグレート(カメハメ)がやられて、テリーマンが引き継ぐ回。
北斗はまだまだ初期で、巻頭カラーでマッドサージを軽く倒した回。
翼は中学編の東邦VS武蔵の決着がつく回。

でも一番の驚きだったのはブラックエンジェルスの第1部?の最終回。
いわゆる神父様が切人の正体で、その直後に大地震が起こる回。
この時は衝撃的だったなあ。でもここで止めてれば名作のまま終われたんだけどねえ。

あとちょうどクリスマス時期だったからギャグマンガはクリスマスのネタが多かった。
それにしても、今見ても充分面白いよ。
0171大人の名無しさん2009/01/24(土) 18:07:40ID:3FsxF30q
>>167
その内の9作品(キン肉マン入れて10か)が
アニメ化されてるってのがスゴイよな。
アニメ化はされてないけどブラックエンジェルズは知名度あるし
天地を喰らうはゲームになってるし。
2巻で終わってるけど、あした天平好きだったなぁ。。。
0172大人の名無しさん2009/01/25(日) 00:40:53ID:aJ9q50mq
初期のブラックエンジェルズならドラマ化されてもいいな
0173大人の名無しさん2009/01/27(火) 04:02:52ID:fMSkjKmM
地獄へ落ちろ
0174大人の名無しさん2009/01/29(木) 02:21:36ID:Acv4k1Q1
>>173
「おまえはもう死んでいる」にも匹敵する名ゼリフ
0175大人の名無しさん2009/01/29(木) 06:23:45ID:QS+Cd64L
>>170
うわーキン肉マン
その回好きだったわぁ
小学生だったけどきっと口開けて読み耽ってたと思うw
0176大人の名無しさん2009/01/29(木) 12:23:37ID:Wm7v7+1i
今もあるのか知らないけど、昔ジャンプで1年に一回
連載中の漫画に読者がキャッチコピーをつける
キャッチフレーズ大賞ってのがあったんだけど、
あれのウイングマンで努力賞もらったなぁ。
賞品は健太がチェイングしてるイラストのカーディガン(?)だった。
応募したことある人いるかな?

ちなみにそんときの大賞が北斗の拳で「悪党の悲鳴など誰にも聞こえない」で、
あまりにも素晴らしすぎてアニメのサブタイトルでも使われてたな。
次の年の大賞も北斗の拳だったと思ったけどどんなだったか忘れたな。。。
0177大人の名無しさん2009/01/29(木) 14:32:55ID:Acv4k1Q1
>>175
テリ―がグレートになるのかとワクワクしたよなw

>>176
「悪党の悲鳴など誰にも聞こえない」なんて格好よすぎw
サブタイトルに使われた回はどの辺りだっけ?
0178大人の名無しさん2009/01/29(木) 17:06:18ID:K9gBzHqC
油風呂
0179大人の名無しさん2009/01/29(木) 17:36:47ID:k7w+r8Tc
風間の小次郎なつかしい。
木刀に「風林火山」って彫刻刀で彫ったなぁ。
あと木刀を金のスプレーで塗装したり。
0180大人の名無しさん2009/01/29(木) 21:06:01ID:zP6mriJv
おまいら、サイバーブルー忘れんなよ。
0181大人の名無しさん2009/01/29(木) 21:06:40ID:zP6mriJv
あっ、それとゴッドサイダーもな
0182大人の名無しさん2009/01/30(金) 10:49:38ID:Q/2/7X7X
1番はキン肉マン!!次はジョジョだな。
駄作の北斗の拳なんか全く興味なし。観てる奴だれもいなかった。
0183大人の名無しさん2009/01/30(金) 11:35:33ID:q5Y0FkSo
煽りなしでいこうよ
0184大人の名無しさん2009/01/30(金) 11:45:08ID:8RzfIwLV
ジョジョは2部までだな。
スタンドになってから絵柄が変に芸術志向になって読みずらい。
北斗の拳は仲間が生き返らないのがいい。
男塾や星矢は生き返りすぎて感動できない
0185大人の名無しさん2009/01/30(金) 11:49:36ID:vGaQOgnh
【日韓】「在日韓国人の常勤講師が校長や教頭になれないのは差別だ」 韓国政府、日本政府に差別撤回申し入れへ★2[01/30]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233279479/
0186大人の名無しさん2009/01/30(金) 15:30:31ID:LiV2NF+T
ジョジョは二部が一番好きだったな
三部も面白かったんだけど、主人公がケンシロウになっちゃってんだよな
0187大人の名無しさん2009/01/30(金) 23:11:41ID:tpXxh0hz
タイガーショット
0188大人の名無しさん2009/01/31(土) 02:38:08ID:97ELIoR5
流れ星銀も赤カブトまでだな
0189大人の名無しさん2009/02/01(日) 09:43:21ID:DB04z0CQ
>>186
丞太郎はそれが魅力といえば魅力なんだけど、やっぱり二番煎じだな
スタンドとかはオリジナリティがあって面白かったけど
0190大人の名無しさん2009/02/01(日) 16:11:10ID:q/6KeGre
最高の名ゼリフは何かな?
0191トト(仮) ◆9npIlJjIdY 2009/02/01(日) 17:06:53ID:OIjlV8DB
ん〜〜〜
なんの事かなぁ??
0192大人の名無しさん2009/02/02(月) 11:53:10ID:7FCRmBq6
平松伸ニの描く悪党はほんとに救いようのない悪党だよなw
女がシャブ打たれてレイプされ放心状態で街をさまようシーンが必ずある。
0193大人の名無しさん2009/02/03(火) 04:24:07ID:0O2iW5Kt
北斗の拳の悪党も救いようがないけど、どこか憎めないところがあるな
ジャキとかアミバとかw
0194大人の名無しさん2009/02/03(火) 22:45:42ID:V3BsD3mC
>>193

馬鹿たれがぁ!!!!
呼び捨てにしてはならんだろぅが
ちゃんと 様付けで
ジャギ様 アミバ様と呼べ
0195大人の名無しさん2009/02/04(水) 03:26:27ID:E2+1HJ7i
「汚物は消毒だあ〜」のモヒカンも忘れちゃ困るw
0196大人の名無しさん2009/02/05(木) 22:16:17ID:2xotMraM
たわけ!
北斗を代表する悪役といえばハート様に決まっておろうが〜!
0197大人の名無しさん2009/02/07(土) 04:10:59ID:0Sio85dU
ん〜〜〜
聞こえんなあ…
0198大人の名無しさん2009/02/07(土) 16:40:28ID:JaBl8mEe
うわらば!
0199大人の名無しさん2009/02/07(土) 18:55:28ID:r91PDChT
ん? 間違ったかな?
0200大人の名無しさん2009/02/08(日) 01:17:04ID:gTxsTmsn
俺の名を言ってみろ!
0201大人の名無しさん2009/02/11(水) 23:59:50ID:sMlefWa9
バスタードはどうよ?

鈴木土下座ェ門事件はじめ、昔は何かとお騒がせだったが…
0202大人の名無しさん2009/02/12(木) 20:32:47ID:JwsjQWQ4
不健全すぎる!あのマンガは少年誌で連載するマンガじゃない!
と、言ってみるテスト
0203大人の名無しさん2009/02/13(金) 00:47:30ID:3WC8dMno
アンスラって女なんだな…
0204大人の名無しさん2009/02/13(金) 03:52:10ID:waw487rz
アルあるないあるあるあるないあるアル・・・・
0205大人の名無しさん2009/02/14(土) 02:45:57ID:Ox0B+FmX
何巻か忘れたが、カバーが卑猥すぎてPTAからクレームがついたんだよな
0206大人の名無しさん2009/02/15(日) 17:21:23ID:Cpz0bEtu
バスタードまだやってるの、24巻まで持ってるんだけど
0207大人の名無しさん2009/02/16(月) 02:04:06ID:4WKdjfXn
http://www.ruce.net/report/RevMenu.htm

こんな状況なんだが…
0208大人の名無しさん2009/02/16(月) 18:51:32ID:6vgfDaZY
ブラックエンジェルズと聴いて真っ先にチン毛ジョリジョリを思い出す漏れは
…地獄へ落ちてきやすノシ
0209大人の名無しさん2009/02/17(火) 04:16:48ID:MGZFlMcP
男塾の話題少なくね?
やっぱり「わしが江田島平八である!」だな
0210大人の名無しさん2009/02/17(火) 21:53:07ID:gMm9rau0
セリフを書くなら正確に
0211大人の名無しさん2009/02/18(水) 00:12:28ID:m2KTC86Z
わしが男塾塾長、江田島平八である!
0212大人の名無しさん2009/02/19(木) 23:41:34ID:RsB7EwRd
>>211
そう言った後「以上!」と訓示を終えて去っていくシーンが笑えたw
0213大人の名無しさん2009/02/22(日) 02:33:27ID:8HTj/y3y
大豪院邪鬼って、でかすぎだよな
0214大人の名無しさん2009/02/23(月) 00:42:24ID:wjovUf+Y
アンドレよりでかいな
0215大人の名無しさん2009/02/23(月) 08:48:55ID:LHJv2ZQV
甘いね。片手でケンシロウを持ち上げてたラオウのほうがでかいよ。
0216大人の名無しさん2009/02/23(月) 18:46:31ID:fLnNm5kt
甘いね。初期の頃の変身後のスグルのほうがウルトラマン並みにでかいよ。
0217大人の名無しさん2009/02/24(火) 05:24:42ID:eBd6MOPb
甘いね。カナディアンマンなんか試合会場持ち上げるくらいでかいよ。
0218大人の名無しさん2009/02/25(水) 01:42:36ID:5yiv+ZUb
甘いね。バスタ−ドのサタンなんかありえないでかさだよ。
0219大人の名無しさん2009/02/25(水) 20:29:59ID:fx51TSZt
>>167だけど、また古いジャンプを買ってみた。
今回は少し遡って83年の18号。

〇連載作品一覧(掲載順)

キックオフ
ハイスクール!奇面組
シティハンター
Dr.スランプ
風魔の小次郎
キン肉マン
キャプテン翼
よろしくメカドック
こち亀(略)
ウイングマン
ブラックエンジェルズ
CAN★キャンえぶりでい
嗚呼!!毘沙門高校
スキャンドール
キャッツアイ

0220大人の名無しさん2009/02/25(水) 20:49:42ID:fx51TSZt
この号を買った理由は、シティハンターがあったから。
何故キャッツアイが連載されていた時期に?と思うかもしれないけど、実はこれは読みきり。
この頃は連載陣が特別の読みきりを書いていた時期だったんだけど、後に連載になったのは
このシティハンターだけだった。主人公は冴羽リョウ(変換できず)で、パートナーは香。
既にこの時点で話の骨組みが出来上がっているのが凄い!ストーリーもけっこう面白かったし。

この頃はまだ北斗は始まっていないけど、それでも強力なラインナップ。
キン肉マンはテリーマンとのキン肉ドライバーの特訓の回。
翼は南葛と明和との白熱の決勝戦の延長戦。翼はこの頃が大好きだったなあ。

巻頭カラーは「由美ちゃん…永井くん…」のひとネタだけで連載していた
甘甘なラブコメのキックオフ。これも面白かったなあ。

ブラックエンジェルズは怪物キャラの卍が遂に登場。雪藤と松田さんの連続攻撃を
喰らってもビクともしないバケモノさが最高。松田さんとの決着戦も凄まじかった。

そして風魔の小次郎は聖剣戦争の真っ最中。竜魔と雄皇の対戦。
「リンかけ」と「聖矢」の間に挟まれてイマイチ影が薄い作品だけど、
個人的には車田漫画では一番好き。とにかく聖剣戦争の大袈裟さがド迫力で燃える!

もう26年も前の本だけど、けっこう状態も良くて読みやすかった。
何か本当に嬉しくて、あの頃にタイムスリップしたみたいだった。
0221大人の名無しさん2009/02/25(水) 21:03:35ID:qjhQ9//z
ブラックエンジェルは前半は必殺仕事人みたいで神漫画だったのに
後半よくあるバトル漫画になっちゃったな。
0222大人の名無しさん2009/02/25(水) 21:16:18ID:irrMnEKV
どれも晩年のストーリーのダレ具合が酷すぎた。
特に北斗
0223大人の名無しさん2009/02/25(水) 21:40:32ID:jWonnAHb
>>219
その時期のジャンプって表紙捲ったら最初のページに
水で濡らして貼り付ける連載当時のキャラのシールのようなもの付いてなかったか?
記憶では普通のシールではなかったはずなんだが

他に袋とじが付いた号は率先して買ったな
ファミコン神拳の袋とじは84年位だったはずだ
0224大人の名無しさん2009/02/25(水) 22:47:08ID:/JfXS24H
ボルゲーーー!!
0225大人の名無しさん2009/02/26(木) 17:59:15ID:Bk8bYogJ
ジャンプの長期連載でダレずに終わったのってスラムダンクくらいかな。
0226大人の名無しさん2009/02/28(土) 11:51:53ID:2TcbBcl6
編集部が無理矢理話を延ばしたり、バトルネタに変えさせたりしたからね。
スラムダンクは、編集部と金の話で揉めて打ち切りだしw
0227大人の名無しさん2009/02/28(土) 17:40:43ID:c+EjDo8J
>>186
JOJOは、第4部と第5部は面白いよ。
特に、第5部は必読!!
第5部は、第3部とは全くの別物だよ。
第5部を読まないのは、マジでもったいないよ。
0228大人の名無しさん2009/02/28(土) 17:53:57ID:kyzwi1CY
JOJOは2部が神
0229大人の名無しさん2009/03/01(日) 01:17:27ID:Sw3xhIzr
聖矢なんてなぜかチャンピオンで
続きやってるしな。
0230大人の名無しさん2009/03/01(日) 18:50:53ID:eWkPA/1E
Good-by・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・正美


が印象的だった。
そうか、今は正美先生はチャンピオンで頑張っていらっしゃるのか。
なんか泣けてきた。
0231大人の名無しさん2009/03/01(日) 19:08:13ID:4H8suGLV
あのー恥ずかしながら
めぞん一刻はどうなんでしょうか 皆さん
0232大人の名無しさん2009/03/01(日) 20:35:31ID:RmXt2V7q
めぞんは好きだったあとタッチも      
サンデーなんでスレチかな
0233大人の名無しさん2009/03/01(日) 21:03:25ID:BXbhV0ol
はじめの一歩の話題をふりたくても我慢してる俺はどうなるんだw
0234大人の名無しさん2009/03/01(日) 21:12:43ID:zDXo2L09
私はコブラ好きだったけどなぁ。
シェイプアップ乱とかも。
0235大人の名無しさん2009/03/01(日) 22:36:34ID:ty2mmSZ+
>>231
めぞん一刻かぁ
アニメは見なかったけど単行本を一気に読んだよ
物語の完結に近づくと、もう物語も終わりなのかとスゲー寂しかったよ
0236大人の名無しさん2009/03/01(日) 22:56:47ID:/NmSUJlI
30代のオッサンなのに漫画の話かよ
懐かしいな〜
じゃ俺も

絶・天狼抜刀牙!
天狼凍牙拳!
飛龍覇皇剣!(字が違うかも)
逆タワーブリッジ!
スカイラブハリケーン!

とか出た
0237大人の名無しさん2009/03/02(月) 14:31:48ID:3xnExBX3
>>236
はまってたんだな…
0238大人の名無しさん2009/03/03(火) 01:37:51ID:YrJHc3LF
キン肉マンは小学生時代のナンバー1アニメで思い入れもあるが、今改めて見ると矛盾や子供騙しだらけで見れたもんじゃないな。
北斗とドラゴンボールだけだよ、今でも読み始めると止まらないのは。
リンかけじゃなく聖矢なオレは三十路前半。
つーかリンかけって実は姉ちゃんが主役なのか?
0239大人の名無しさん2009/03/03(火) 23:06:55ID:Qbgbqu+4
スカイラブハリケーンと聴くとよく自分より身体の小さい弟や弟の友達を
ひっ捕らえて無理やり飛ばして泣かしたな。
ただ不完全な飛び方なもんで危険極まりなかった。
後の片足ずつ2人乗っけて飛ばす技は無理がありすぎて断念した。
あん時は兄ちゃんが悪かったよ。
0240大人の名無しさん2009/03/04(水) 21:26:08ID:6rL283UE
>>238
つうかそれがゆでの味ってもんですよ
矛盾や子どもだましに目をつむれば今読んでも俺は楽しめるな

ドラゴンボールはフリーザ編で終わらせておくべきだったと思う
セルやブウは余分
0241大人の名無しさん2009/03/05(木) 08:48:52ID:pGCa0IeQ
>>240
いや、セルはいるだろう。
俺の中ではセル編が一番面白かったけどな。
0242大人の名無しさん2009/03/06(金) 06:04:04ID:6nL7LHDD
北斗こそラオウとの闘いで終わらせておくべきだった

ラオウの兄、カイオウといわれてもなあ…
0243大人の名無しさん2009/03/06(金) 20:24:12ID:ZtUDDj8a
俺はDB>北斗>ジョジョかな。
他は好みじゃない。
0244大人の名無しさん2009/03/07(土) 18:26:42ID:9dpjmY9L
DBはいまひとつテーマがはっきりしない
0245大人の名無しさん2009/03/07(土) 22:10:05ID:z788lbwx
ジョジョ一択
0246大人の名無しさん2009/03/08(日) 00:31:32ID:PHYsHaU4
鳥山作品はDBよりDrスランプ
ほんとはセンベエさんが主人公なんだよな
0247大人の名無しさん2009/03/08(日) 00:43:22ID:kohPXBMT
>>239
>後の片足ずつ2人乗っけて飛ばす技は無理がありすぎて断念した。
>あん時は兄ちゃんが悪かったよ。


両足接続に失敗して、弟が土台である兄貴の上に
カカトキックかますよ。
断念して、命びろいしたな。
0248大人の名無しさん2009/03/08(日) 08:47:41ID:kt87yWy/
ジョジョは「柱の男」で終わりでよかった。
0249大人の名無しさん2009/03/08(日) 11:33:23ID:5rYCUEOM
DBやキン肉は連載が長期になり過ぎて、最後は惰性で読んでた記憶がある。
ジャンプ漫画はそう言うのが多い。シティハンターとか翼とか。
リンかけはいいタイミングで終わった気がする(小学生の頃だから記憶も曖昧だが)。
何と言ってもジャンプ史上唯一の巻頭カラー最終回だしw
0250大人の名無しさん2009/03/09(月) 07:57:42ID:rEUuPMkQ
>>249
20巻代で終わる漫画がいいよね。
今でいうワンピースみたいにダラダラ続く漫画は
後半つまらなくなる
0251大人の名無しさん2009/03/09(月) 10:32:44ID:mrIfkrq5
SBRは至高の極
UJ定期購読してる俺は勝ち組
2部厨はカス
0252大人の名無しさん2009/03/09(月) 22:38:37ID:gUv5UZcd
>>250
こち亀…
0253大人の名無しさん2009/03/13(金) 12:27:09ID:1hLvth4f
>>246
ライバルのマシリトは位置づけは

北斗でいうラオウかシン
ジョジョでいうディオ

みたいなもんか?
0254大人の名無しさん2009/03/14(土) 03:04:08ID:GHXPMTG3
>>253
シリーズごとに強い敵が現れて
前のシリーズのボスがカマセになるキン肉マンやDB路線より
永遠のライバルが常にいるという展開のほうが俺は好きだな
0255大人の名無しさん2009/03/19(木) 00:47:39ID:eCTrMRhR
キータクラー
0256大人の名無しさん2009/04/04(土) 22:36:48ID:dUP0pmyj
なにぃ
0257大人の名無しさん2009/04/05(日) 20:07:28ID:Lucs1Zh9
キン肉マン二世究極のタッグ編は今、旧作では実現しなかった親子対決、
悪対悪対決で盛り上がっている。楽しみだな。
個人的にはマンモスマンの活躍が楽しみなんだが、ウォーズマンを裏切ってから
だいぶ株が落ちたのが残念…
0258大人の名無しさん2009/04/07(火) 04:06:23ID:/V2n70pE
マンモスマンは株が落ちたがレオ様は永遠に不滅
0259大人の名無しさん2009/04/07(火) 05:00:52ID:H1bwH2lp
DBはマンガとしてはくそ でも敵キャラは優秀だと思う
0260大人の名無しさん2009/04/08(水) 01:52:38ID:y5FzFZJm
レオパルドン、逝きま〜す!
0261大人の名無しさん2009/04/08(水) 02:45:54ID:8e5EzPPL
集英社の金儲け主義の犠牲で、DBはグダグダの駄作になっちまった気がするな。
ピッコロとの決着あたりで終わりにしてたら、本当に良作だったと思うんだが。

魔人ブウ編なんかもう読む気も起きなかったわ
0262大人の名無しさん2009/04/09(木) 01:48:01ID:cFq0OT3M
>>257
ウォーズマンのあの扱いにはガッカリした
せめてネプチューンマンとまともに闘わせてほしかった
いよいよ一騎打ちか?って時にマンモスの「ウメーウメー」

あのシーン思い出すだけで鬱…
0263大人の名無しさん2009/04/11(土) 02:44:21ID:E0uXqoYe
ビックファイトシリーズのウォーズマンの残虐さといったら・・・
ラオウやフリーザも裸足で逃げ出すだろうぜ。

問題はそれ以降のヘタレぶりだな・・・。
0264大人の名無しさん2009/04/12(日) 23:03:13ID:Fta5Poin
とりあえずDBは糞漫画
0265大人の名無しさん2009/04/12(日) 23:26:35ID:iY1gvzbX
北斗はラオウ、DBはフリーザ、ジョジョは3部で終われば完璧だった…
0266大人の名無しさん2009/04/13(月) 00:44:40ID:f5yyNpsq
だよなあ・・・
実に惜しい。もったいない。
当時の編集長は後藤広喜だっけか。
あいつの罪はマジで万死に値するな。
伊達臣人に頃されればいいのに。
0267大人の名無しさん2009/04/13(月) 22:49:26ID:UAcrVEAP
北斗天帝編のジャスクのセリフから原と武論の苦しみ(まだ過酷な連載を続けさせる気かよ!)、
DBブウ編の界王神のセリフから鳥山の怒り(DBに頼るのもいい加減にしろ!)が読み取れる。
0268大人の名無しさん2009/04/13(月) 23:04:10ID:f5yyNpsq
男塾の最後とは一体なんだったのか。


んで、暁男塾とかキン肉マンジュニアとかシティハンターの続編(タイトルも忘れた)とか、
かつての栄光の残滓で商売する作者も出版社もなんだかサモシイよな。
0269大人の名無しさん2009/04/16(木) 11:02:03ID:0KXq7VrZ
ジョジョは今でも普通に面白いって
0270大人の名無しさん2009/04/16(木) 12:36:16ID:am1Lkc2L
ジョジョは部ごとに当たり外れはあるけど、ダラダラって印象はないな。
3部がすごく面白くて次の4部がイマイチだったから3部までって言う気持ちは
わかる気がする。けど俺は5部も好きだ。
0271大人の名無しさん2009/04/16(木) 15:26:58ID:R9JWuuDR
北斗の拳とドラゴンボールは主人公交代に失敗したけどジョジョは成功したからな。
0272大人の名無しさん2009/04/16(木) 23:46:52ID:HBh9h5BF
ジョジョは3部までで十分。

なんだろーね。
もっと他の作品を描いてみたいとか、そういうチャレンジ精神とか無いのかね荒木は。
0273大人の名無しさん2009/04/16(木) 23:49:41ID:t0SVQCQT
ジョジョは何だかんだで何回も読み返しちゃうからやっぱ面白いよ。
ところで、7部が一番好きなのは俺だけ?
0274大人の名無しさん2009/04/17(金) 03:58:36ID:3r9kZNSy
>>272
他の作品描かなくたって一つの漫画であんだけ色んなことやってんだから
十分チャレンジャーだろ。荒木はアイデアの宝庫だと思うよ。
0275大人の名無しさん2009/04/17(金) 08:11:24ID:erupybis
ドラゴンボールはねえわw
ゆとりが躍起になって「神!」とか言ってんだろw?
0276大人の名無しさん2009/04/17(金) 08:26:13ID:3Q3A1sHh
>>273
同意
SBRおもすれー
一番好きかもだ
4部もすきだが

2部厨の次は3部厨か
話の展開についていけてないだけだろ
0277大人の名無しさん2009/04/17(金) 11:22:31ID:pYmRnoP3
>>275
ゆとりが好むのは馬鹿みたいに超サイヤ人ばかり出てくるセル編ブウ編だろ。

少なくともフリーザ編までは普通に面白かった。
悟飯・クリリン、ベジータ、フリーザ一味のドラゴンボール争奪戦とかな。

要するに、DBが糞になったのは「ドラゴンボール争奪戦」という本来のテーマが失われ、
ドラゴンボールが単なる「死人を生き返らせるためのアイテム」と化してからだよ。

ヤムチャ、ピラフ、レッドリボン軍、ピッコロ大魔王、ベジータ、フリーザ。
みんなドラゴンボールを狙っていた。
これがDBという漫画のキモだったんだけどな。
0278大人の名無しさん2009/04/17(金) 17:18:05ID:hkKNOpYC
>要するに、DBが糞になったのは「ドラゴンボール争奪戦」という本来のテーマが失われ、
ドラゴンボールが単なる「死人を生き返らせるためのアイテム」と化してからだよ。


わかる。主人公が「地球人全滅してもドラゴンボールで生き返らせりゃいい。」
とか言ってる時点で・・・・
0279大人の名無しさん2009/05/31(日) 06:11:28ID:Bw4Dhm2m
フリーザ編はあれだけの数の登場人物の複雑な駆け引きを描き切っていたのは凄まじいな。
主だった勢力だけでもフリーザ一味、ベジータ、クリリンらの三勢力。
これに相対するナメック星人や随時投入される追加戦力の悟空やギニュー特戦隊。
圧倒的戦力でかき集めるフリーザ一味に対し、各個撃破で徐々に戦力を削っていくベジータと
戦力最弱ながら切り札のレーダーと現地人との友好的姿勢で集めていくクリリンら。
この辺の対比は面白い。
0280大人の名無しさん2009/06/22(月) 23:24:03ID:AP5MTIlv
安心して死ね
0281大人の名無しさん2009/07/01(水) 01:09:20ID:NuQ5VScO
キン肉マンがプレボでせこいヒール演じてる件について
0282大人の名無しさん2009/07/03(金) 00:59:20ID:q98+ru3Y
どうでもいいが、あの砂時計は何だったんだ?
0283大人の名無しさん2009/07/04(土) 21:30:59ID:w6M478YU
ゆでの気まぐれ
0284大人の名無しさん2009/07/15(水) 00:57:33ID:x8Jh2RV8
ジョジョは6部が神。て、俺だけかな?
0285大人の名無しさん2009/07/15(水) 18:25:37ID:ehOHZHRn
7部だろ
0286大人の名無しさん2009/07/16(木) 00:18:28ID:R7syU08C
俺はジョジョは3部で力尽きたがな。
0287大人の名無しさん2009/07/16(木) 13:38:47ID:b33lzWK0
2部3部厨うざい
0288大人の名無しさん2009/10/02(金) 16:31:45ID:bwCRwchf
4部厨必死w
0289大人の名無しさん2009/10/02(金) 17:08:51ID:FbVMVSEr
7>6>4>2>5>3>1 かな?俺の中では
0290大人の名無しさん2009/10/14(水) 12:00:34ID:ipDIRfIB
ああ、7部が最高だ
0291大人の名無しさん2009/10/17(土) 09:28:19ID:yb5iaRx5
ブロッケンJrこそ真の漢
0292大人の名無しさん2009/10/17(土) 09:33:18ID:2Z6hwceO
羅将の中ではハンが最強だと頑なに信じてる俺
0293大人の名無しさん2009/10/17(土) 17:33:01ID:E/FBAfuU
そんなババアがいるか!
0294大人の名無しさん2009/10/18(日) 08:23:31ID:RMvHCCBR
王位争奪編の肉キャラの格好良さは異常

ただしテリーマンは除く
0295大人の名無しさん2009/10/18(日) 09:18:10ID:VQ0pHcsA
北斗の拳とジョジョは文庫本を大人買いしちゃったよ。
北斗はなんとかカイオウまで。ジョジョは3部かな
0296大人の名無しさん2009/10/18(日) 09:33:51ID:CQxM8Akp
はっ?ジョジョは7部だろjk。
0297大人の名無しさん2009/10/18(日) 13:09:03ID:cldzhLkl
北斗の拳のレイは好きだったなぁ。『南斗水鳥拳!!シャゥウァァァァァ〜〜 シャァッウッ!』って
よくツレに攻撃してたww
当然、テンション高くなってくると百裂拳の打ち合いw
そんな俺は整骨師になったけど、未だにお客が爆発しないのでちょっと悔しいです。
0298大人の名無しさん2009/10/18(日) 18:12:35ID:ladLhlNb
ボギーが最高!
0299大人の名無しさん2009/10/18(日) 18:24:54ID:zgLZauFf
もしやイギーのことじゃ...
0300大人の名無しさん2009/10/18(日) 20:05:56ID:rnx02n+E
ボギーザグレイトだろ
0301大人の名無しさん2009/10/18(日) 22:15:52ID:VLb757/L
>>297
世紀末の世に生まれていたら間違いなくアミバだな
0302大人の名無しさん2009/10/19(月) 23:14:17ID:6KbnlSg5
DBだけど、最初は悟空にシッポがあり満月になると巨大化したサル?になるサイヤ人って設定が
べジータ登場まで謎だったことを考えると、そこまでのシナリオはすごいなと思う。
0303大人の名無しさん2009/10/20(火) 19:27:32ID:EUSm8uoO
JoJo3部のゲームで、Dioの発狂する声の声優さんは神!
0304大人の名無しさん2009/10/20(火) 19:48:40ID:DyFpPMrq
ジョジョのほうが北斗よりも上だと思うなあ。

北斗は・・ある意味単純だよね。ヒーローもの・
0305大人の名無しさん2009/10/21(水) 01:28:44ID:Jm4pNjCE
DB 筋肉マンはライバルが味方になった途端弱体化して引き立て役になり下がっちまうのがなんだかなぁ…キャラの魅力半減だよ。
ロビンマスクだけじゃね?最後まで主人公と対等の力だったのは。あのべジータでさえ頑張れカカロットって言ってた位だからね。

0306大人の名無しさん2009/11/13(金) 10:26:29ID:eFxAncdi
キン肉マンは再放送含めて3回ぐらいテレビで見た
0307大人の名無しさん2009/11/13(金) 20:12:45ID:qUHrNMFi
>>305
>>ロビンマスクだけじゃね?最後まで主人公と対等の力だったのは。
アトランティスに負けて、ヘルミッショネルズに仮面狩られて素顔晒されて、マンモスマンと相打ちで消滅
したのにロビンマスクが一番の引き立て役だろ
0308大人の名無しさん2010/01/28(木) 12:16:22ID:GZFfhYc8
北斗は嫌いだからパチンコ、パチスロも嫌い
キン肉マンが1番楽しめたしパチンコでも相性良かった
0309大人の名無しさん2010/01/28(木) 14:50:36ID:7Be8CAXT
ベジータは良く見るとほとんど役に立ってないよ
0310大人の名無しさん2010/01/28(木) 15:27:52ID:MqShvinW
>>305
バッファローマン、アシュラマンも強かったじゃん
0311大人の名無しさん2010/01/29(金) 13:23:24ID:EWQNw7nm
>>292
おまえは俺か 北斗の拳じゃハンが一番渋い
0312大人の名無しさん2010/01/29(金) 13:28:21ID:EWQNw7nm
殺し屋イチも結構おもしろかった

ところでベルセルクはいまどうなってるの?
0313大人の名無しさん2010/01/29(金) 14:29:41ID:+ed6t3U2
今日はキン肉マンの単行本発売日か
面白いかな
0314大人の名無しさん2010/01/30(土) 21:47:31ID:pfRXvcTk
>>310
バッファローも役に立ってないよ。敵の時最悪に強くて味方になったら
ヘタれまくってろくな結果を残せない。ウオーズとバッファローは駄目コンビ。

その点ラーメンとロビンの頼り甲斐は神。
0315大人の名無しさん2010/01/30(土) 21:55:20ID:V3zcbdmu
>>314
バッファローマンは正義超人になってからも活躍してるじゃん

・モンゴルマンとのコンビネーションで完璧超人のネジケンコンビに勝利

・ミッショネルズをエネルギー切れ寸前まで追い詰めるが、
 モンゴルマンの攻撃をネプチューンマンの仮面に誘導され
 エネルギーを回復されてしまう

・強力チームを4人抜きしたマンモスマン相手に善戦


キン肉マンと共闘する機会が少なかっただけで、強さは相当なものだよ
0316大人の名無しさん2010/01/30(土) 21:56:19ID:pfRXvcTk
三角錐がついてるホッペに穴を開ける激痛膝蹴りや角シャークを
ミッショネルズやマンモスにやれなかったバッファローにもう用は無い。

>>307
いや、大将役でマリポンに勝ったのはデカい。キン肉史上最強の脇役である
マンモスと五分ってたのも高評価。アトランティスはアレは
ミート人質前提で負けても良いお膳立てがきちんと付いている。
ミッショネルズ戦はウォーズが糞過ぎて足引っ張られました。そして相手は
今回のシリーズのラスボスですから〜残念。それだけだ。
0317大人の名無しさん2010/01/30(土) 21:58:27ID:V3zcbdmu
それと、悪魔将軍との戦いでもバッファローマンは大活躍している

・キン肉ドライバーを使いこなすために特訓を始めるキン肉マン
 キン肉マンがキン肉ドライバーを習得する前に殺そうとする悪魔将軍
 その悪魔将軍を足止めするバッファローマン

・鎧の中身ががらんどうで、キン肉ドライバーにも掛からない悪魔将軍
 その悪魔将軍の身代わりとなって勝利に貢献したバッファローマン


バッファローマンがいなければ悪魔将軍を倒すことはできなかった
ウォーズマンとは比べ物にならない
0318大人の名無しさん2010/01/30(土) 22:01:06ID:pfRXvcTk
>>315
バカヤロウ! 2000万パワーズの主役はモンゴルだろ。
ロングホーントレインのKOされた後にただ担がれてるだけの情けなさ
マンモスにチビり上がってアタル兄さんにタッチを拒否される

この二大ヘタレ汚名はもはや拭えない。1000万パワーが役に立ったのなんて
ネプと組み合った直後の

「グオー 1000万パワー全開ー」

の2コマくらいしかねーじゃねーか?w
0319大人の名無しさん2010/01/30(土) 22:04:49ID:pfRXvcTk
>>317

駄目だ。7人の悪魔超人編のあの絶望的な強さのバッファローの存在感なら
立方体リングでハリケーンミキサー死のコースでプリズマンを粉々にするくらいしないと
ヘタレ化は否めない。バッファローパワーのファンとして許さん。
0320大人の名無しさん2010/01/30(土) 22:08:53ID:V3zcbdmu
2000万パワーズで主導権を握っているのは確かにモンゴルマンだが、
ハリケーンヒートを喰らわせた辺りは完全にミッショネルズを追い詰めていたし、
形成逆転されたのはマスクに攻撃してしまったモンゴルマンにも責任はある

マンモスマン戦でも、覚悟を決め直してからは
超人十字架落としとバッファローボムで反撃している
あれだけ善戦できただけでもマシな方
0321大人の名無しさん2010/01/30(土) 22:12:31ID:pfRXvcTk
例え超人の神が1億パワーを持とうとゆでワールドの力こそパワー感が迸っていなければ
ならないのはバッファローの

い っ せ ん ま ん ぱ わ ー

じゃないと駄目だ。ファンは認めないぞ。
0322大人の名無しさん2010/01/30(土) 22:14:11ID:pfRXvcTk
象牙に負けるダイヤモンドの角って一体・・・
0323大人の名無しさん2010/01/30(土) 22:16:38ID:V3zcbdmu
超人の神って、超人に憑依しなければ
ウルフマンにも瞬殺されるほど弱いけどな
0324大人の名無しさん2010/01/30(土) 22:18:09ID:pfRXvcTk
ケンダマンに

「俺の頭か?」

「俺の顔ならここにある(ヌォ!)」

とかやってた時に

「ゲェー」

ケンダマンの頭を手にはめながら言ってしまったのもバッファローの汚名だぞ?良いのか?w
0325大人の名無しさん2010/01/30(土) 22:20:51ID:pfRXvcTk
>>323
じゃあ憑依すりゃ良いべ?で?

そもそもジェシーメイビアに技名無し(ゆでよ・・・手を抜きすぎだぜ)にKOされてる時点で
ただのギミックだぜあんなの。ジョンシナの5ナックルシャッフルくらいの
ギミックだぜw
0326大人の名無しさん2010/01/30(土) 22:21:07ID:V3zcbdmu
ロングホーンを捨ててガラスで反撃しようとする男だからな

悪魔超人時代は、自分の技や策で苦難を乗り越えていたらしいが、
アタルの言うように、正義超人の馴れ合いの友情に染まっていく内に、
頭を使うのが苦手な脳筋野郎になってしまったんだろう

さっき、「ハリケーンヒートでミッショネルズを追い詰めた」と褒めたが、
そのハリケーンヒートに必要だったニュー・ロングホーンについても
「力比べするよりも、最初からこれを使えば良かった」と失策を認めてるし
0327大人の名無しさん2010/02/16(火) 15:16:05ID:UMoPRoOQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3582425
このシリーズ見てみ
0328大人の名無しさん2010/04/16(金) 12:56:04ID:GLq5ZDvs
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす。
吉野家から東映にキン肉マンの食べてる牛丼を吉野屋にしてくれないかと打診があり
プロデューサーが承諾。無償で吉野屋の名前が使われる。
ほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA
が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
牛丼音頭の影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=3QIrkC99S1M
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの問い合わせに吉野家が回答
丼を持参してもタダで食わせることはないこと、丼を贈ったときに牛丼無料券(3枚)を一緒に贈っているとのこと
0329大人の名無しさん2010/04/16(金) 12:56:45ID:GLq5ZDvs
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
そのときに牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0414-1221-45/twilog.org/yude_shimada
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです
0330大人の名無しさん2010/08/22(日) 21:30:25ID:/MiuIAwj
 
0331大人の名無しさん2010/08/22(日) 21:37:09ID:UjdkunPE
ラーメンマンはウォーズマン戦を除けば基本強キャラだよな
悪魔超人編じゃ基本負けかボロボロになった上での勝ちなのに圧勝してるし
タッグ編だと師弟コンビや相方のバッファローマンよりも見せ場が多いし
王位編でも3回(一人目は瞬殺)も勝ってキン肉マンチームに貢献してるし
0332大人の名無しさん2010/08/22(日) 22:15:12ID:FJzFZ4Jb
ミキサー大帝が好き
0333大人の名無しさん2010/09/06(月) 15:26:36ID:JW43e0yN
>249
亀だけど
>ジャンプ史上唯一の巻頭カラー最終回だしw
DB・・・
0334大人の名無しさん2010/09/22(水) 15:14:36ID:zgm8jBhX
男塾の作者は気持ち悪いほど飛燕をひいきしている
出番がある時は大抵、巻頭カラーで戦ってる
コミックスの背表紙も他の三面拳より多い

北斗は好きだったが、アニメでいうところの
二部からものごすごくつまらなくなったのが大きくマイナス
0335大人の名無しさん2010/10/18(月) 10:26:10ID:3Vrg6Drd
北斗=DB=ジョジョ=スラダン=ワンピ
0336大人の名無しさん2010/10/18(月) 23:42:03ID:Q6LoqFVS
北斗(初期)=DB(初期)=ジョジョ=スラダン=ワンピ(初期)
0337大人の名無しさん2011/01/08(土) 05:27:11ID:NjX2VhC/
0338大人の名無しさん2011/05/12(木) 21:39:28.33ID:If2UjnlN
ケンシロウはマジでカッコよかったよ
0339大人の名無しさん2011/05/12(木) 22:06:43.57ID:XtXVkeLE
北斗ほど「ラオウで終わっとけば!」って満場一致な漫画も珍しいよね

DBとかはピッコロまで、フリーザまで、セルまでって意見分かれるのに
0340大人の名無しさん2011/05/26(木) 21:05:12.59ID:UY9Jmvg8
北斗(ラオウまで)=DB(フリーザまで)=ジョジョ(6部以外)=スラダン(未完)=ワンピ(所々)
0341大人の名無しさん2011/08/12(金) 23:54:03.40ID:r+hQN9bA
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0342大人の名無しさん2011/08/15(月) 09:18:27.39ID:+QkYY4oO
>>302
地球人が普通の人間以外にワニ型?人間だの男狼だのいたし、
アックマンだのいたから何の不思議でもなかった
0343大人の名無しさん2011/08/15(月) 10:20:56.15ID:GeFKQKdX
お前ら聖闘士星矢忘れてるよ!
0344大人の名無しさん2011/08/15(月) 10:39:17.17ID:fZ9adfsp
このスレの序列には、入らないけど
燃えるお兄さんも、当時結構嗤わせたよな・・・・・w回収騒ぎまで
発展して。ポキール星人最高だったよ。
0345大人の名無しさん2011/08/15(月) 21:20:56.21ID:H23baJU8
ガキのころはケンシロウが好きで北斗百裂拳とかマネしてたけど、大人になって読み返したらラオウがカッコ良すぎて大好きになった
サウザー&お師さんの話も良いな
0346大人の名無しさん2011/08/15(月) 21:31:22.53ID:GeFKQKdX
風呂場やプールでユダの水しぶきの真似してみたり
0347大人の名無しさん2011/08/21(日) 20:48:37.42ID:xiLaohl7
センクウ・卍丸・影慶と誰だっけ?
直進行軍を教室でやった事がある奴は
数えきれんだろね
0348大人の名無しさん2011/08/21(日) 23:44:27.88ID:XpSXp0yZ
羅刹
0349大人の名無しさん2011/08/22(月) 04:03:08.69ID:aFoIJEqF
>>346
ワロタw
俺もよくやったわw
0350大人の名無しさん2011/08/22(月) 04:56:02.89ID:YhsGVe1w
リンかけ以外ワンピースより面白い
0351大人の名無しさん2011/08/22(月) 20:19:20.69ID:btYtCgfd
>>348
完全に飛んでたわwwありがとう
0352大人の名無しさん2011/10/24(月) 04:01:25.50ID:6y+t4xJU
>>1
原哲夫 乙
おまえらゲイは、誰かと比べた形で自分を褒め称えたがるよな。
035330歳2011/10/24(月) 04:06:05.48ID:6y+t4xJU
>>1
俺らの世代でなら、リングにかけろもキン肉マンもリアルタイムで読んでねーよ。
そこに並べるなら聖闘士星矢にしろよ、原哲夫。
035431歳2011/10/24(月) 04:07:50.85ID:6y+t4xJU
>>1
なに30代板にレス立ててジジーばっかに書き込まれてんだよ、ジジー原。
0355大人の名無しさん2011/10/24(月) 04:09:53.22ID:6y+t4xJU
>>350
何で自分の息子の作品を貶してるのよ、尾田栄一郎の父親。
0356大人の名無しさん2011/10/24(月) 04:12:57.71ID:6y+t4xJU
つーか、スレタイに反して、キン肉マンの話題だらけで笑ったw
0357大人の名無しさん2011/10/24(月) 04:15:44.18ID:6y+t4xJU
>>1
おまえ、そのジョジョの作者の荒木飛呂彦と愛人だったが、捨てられたんだってな。
0358大人の名無しさん2011/10/24(月) 04:17:47.54ID:6y+t4xJU
>>352-357のレスは、俺の家のパソコンから投稿しております(笑)
0359大人の名無しさん2011/10/24(月) 04:23:25.05ID:6y+t4xJU
>>1
ID:6y+t4xJUでお前にレスしたオレら皆で、今から空港に向かうから、これが最後のレスなー。
て言うか自首しろよ原哲夫。
じゃーなー。
0360!ninja2011/10/24(月) 12:30:37.74ID:YSL9NZVr
>>352-359
お前…
0361大人の名無しさん2011/10/24(月) 13:09:02.31ID:2l/4MiSM
緑成す大地 四季折々の花
白い砂浜と 可憐な桜貝
まだ人の胸に 温もりがあって
まだ海の色が コバルトの時代
古き良き時 Long long ago,20th century...
0362大人の名無しさん2012/02/02(木) 21:02:53.52ID:R6oFchfm

ジョジョリオン
0363大人の名無しさん2012/02/03(金) 00:10:39.86ID:k4gDljgS
北斗の拳は当時は燃えた。
今になって読み返したら内容無さすぎで萎えた。
ケンシロウは救世主じゃなくただの殺戮者。
ラオウのやろうとしたことの方が救世主らしい。
0364大人の名無しさん2012/03/05(月) 04:24:57.42ID:WYT5k1uQ
この頃のジャンプは本当にレベル高いな
0365大人の名無しさん2012/03/05(月) 13:54:30.49ID:8szxUk4o
やっぱコブラだろ
40代なら好きなはず
0366LL2012/03/10(土) 07:54:49.97ID:Xq+LAnfs
暇なときでいいです。 是非観てください!!
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、ネットをやらない人は、テレビ・新聞に洗脳されています。
「自分は知っている」と思っている人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。真面目な話です。
この動画シリーズは「世の中の裏」をほぼ暴いています。
0367大人の名無しさん2012/03/31(土) 21:02:12.78ID:xeLqQQMX
格闘:北斗の拳、キン肉マン、ドラゴンボール、聖闘士星矢、ジョジョの奇妙な冒険、幽遊白書

スポーツ:キャプテン翼、リングにぶっかけろ
0368 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2012/04/07(土) 23:30:54.58ID:e0tYXLkL
幽遊白書は話は面白いが腐女子がなあ…
0369大人の名無しさん2012/08/08(水) 22:21:20.01ID:IuhLr40O
ジョジョってまだやってるのか
0370大人の名無しさん2012/08/21(火) 10:43:32.47ID:fiTMws7v
>>334
人気があったからだよ
0371大人の名無しさん2012/08/22(水) 22:00:46.99ID:cGqB8/ke
ジョジョリオンのペースが厳しい…。
0372大人の名無しさん2012/11/10(土) 01:12:59.17ID:6avyqhMq
男塾と北斗の拳、どこでこんなに差がついた…
0373大人の名無しさん2012/11/10(土) 01:24:06.48ID:JlZQQ0gK
なんでスラダンがないの?スラダン世代だろー
0374大人の名無しさん2012/11/11(日) 15:35:07.72ID:Qs4p7bKB
>>309
べジータがいないと
フリーザーの第2形態でゴハン、クリリンが死んでる
人造人間19号でゴハン、クリリン、ピッコロは死んでる
セル第2形態でトランクスが死んでる
ブウ究極形態でゴクウが死んでる
ブウ最終形態でゴクウは死に宇宙は終わってる。
DBGTではフュージョンにおいて殆どが重要な存在。
0375大人の名無しさん2012/11/11(日) 18:25:54.88ID:iR++c7f2
30代だが、リンかけ、ジョジョは読んだ事ない。
面白いのか?
0376大人の名無しさん2012/11/11(日) 22:40:24.30ID:/flVloP8
>>375
>ジョジョは読んだ事ない。
0377大人の名無しさん2012/11/13(火) 21:41:43.75ID:dRnXILCd
ジョジョは好き嫌いが別れるね
ハマる人は凄くハマるけど
けど色んな漫画に影響を与えてるので一読してみてもいいんじゃない
0378大人の名無しさん2013/01/21(月) 18:19:50.33ID:h0vdqdKL
ジョジョは面白くて4部まで読んだが、5部の途中で断念した。
あの絵も読み進めていくうちに慣れてきた。
絵も展開もさらに分かりにくくなって、読むのがきつくなってきたから断念した。
と同時にジャンプも卒業した。
0379大人の名無しさん2013/01/22(火) 04:33:55.65ID:zP+JUz3c
らんまとかうる星は?
0380大人の名無しさん2013/01/23(水) 19:34:15.88ID:pr86cLh6
サンデーは、パトレイバーと、うしトラがなかったら読まなかったな

よりぬきキクニさん
0381大人の名無しさん2013/05/07(火) 22:47:20.70ID:Xa/5cMpp
>>304
ジョナサンは今見てもケンシロウにしか見えないw 胸に七つの傷のないケンシロウがジョジョw

2部も3部も主人公ケンシロウに見えるし オラオラや無駄無駄は完全にあたたたたのパクリ

ジョジョファンが北斗の拳の悪口言うのが一番恥知らずでダサい

北斗の拳単純なのは認めるけどジョジョの展開も力技が多い
0382大人の名無しさん2013/05/07(火) 23:19:50.22ID:XMp+SDy5
北斗は30代後半〜中(中もちょっと怪しいけど)はリアル世代だけど
今の30やそこらは放送も連載も終了してたし、
年の離れた友達のお兄ちゃんの家とか床屋さんにあった単行本位しか触れる機会無かったろ?
30前半はJOJOやDB、スラダンだろ。
0383大人の名無しさん2013/05/08(水) 07:28:37.18ID:oe52vqwj
やっぱすし猫だろ
0384大人の名無しさん2013/09/26(木) 12:37:30.94ID:xK7TMs0S
また男塾がゲームになるみたいだけど何気にキン肉マン、星矢よりもゲーム化回数多いんじゃねえの
0385大人の名無しさん2013/09/26(木) 21:46:01.93ID:VnQ/TnVZ
ジョジョは当時は絵がキモいとか意味が分からないとか散々言われてたのにここ最近の盛り上がりはなんなんだよ…。
0386大人の名無しさん2013/09/27(金) 01:23:10.61ID:SRe/qpXG
リンカケじゃなくて星矢だろタコ
0387大人の名無しさん2013/12/15(日) 03:48:20.52ID:TR8wJ7og
ジョジョとドラゴンボールは過大評価
0388大人の名無しさん2013/12/15(日) 03:54:16.17ID:QnWpgn/L
ジョジョという作品自体は嫌いじゃないが
ネットのジョジョファン層は何かね・・
ってとこはあるな
0389大人の名無しさん2013/12/15(日) 17:55:42.05ID:eGT1OS3b
ジョジョ厨が北斗の拳叩く時が一番憤りを感じる
オラオラや無駄無駄とか完全に北斗百烈拳のパクリなのに 
ジョジョは北斗の拳のおかげで伸びた漫画
恩知らずにも程がある
北斗の拳叩くジョジョ厨は勘違いも甚だしい
0390大人の名無しさん2013/12/15(日) 18:04:06.52ID:+bhwCrLs
北斗の拳、あのユダが強烈で血を口に塗るシーンは38の今でも鮮明に記憶にあるw
0391大人の名無しさん2013/12/16(月) 06:10:08.14ID:06OhqfEQ
ドラゴンボールなんて読むのが苦痛なレベル
当時はおもしろかったのかな
0392大人の名無しさん2013/12/17(火) 01:29:42.79ID:X+9+y6+R
>>382
この人すごい
30代の場所なのに30代半ばの人と30代後半を勝手に皆殺しにしてる
30代前半しか30代じゃないのか
ジョジョとドラゴンボールとスラムダンク好きな人がアホだと思われる
0393大人の名無しさん2013/12/18(水) 01:09:15.25ID:W8dFBGtP
>>384ロウソクの炎が消えるやつだろ
0394大人の名無しさん2013/12/19(木) 16:27:33.89ID:/b3K/RQ/
ジョジョはパクリがひどすぎる
0395大人の名無しさん2013/12/20(金) 00:47:54.36ID:QJoio0KA
>>392
0396大人の名無しさん2013/12/20(金) 04:10:59.58ID:/mhGrj/b
ドラゴンボールは過大評価されすぎ
0397大人の名無しさん2013/12/20(金) 04:11:29.31ID:/mhGrj/b
しかし画力は認める 現在を除いて
0398大人の名無しさん2013/12/20(金) 11:32:44.73ID:Dshp5k0H
ジョジョは厨のせいでイメージ悪い
0399大人の名無しさん2013/12/20(金) 15:44:19.38ID:YWGwAQVV
男塾もギャグが笑えるだけで、ストーリーもなく
人数が倍々で大会で戦ってるだけ面白くない
たまに民明書房と富樫などの実況でわかりやすくしてるだけで
過大評価だと思う
0400大人の名無しさん2013/12/21(土) 22:41:41.02ID:WuNycIWX
わかりやすく???
0401大人の名無しさん2013/12/21(土) 23:30:27.09ID:OwyS3Bjl
>>399
男塾は正当評価だよ みんなバカ漫画だけど面白いって言ってるんだから

ジョジョもそんなしょうがないバカ漫画だけど面白いって評価だったのにジョジョ厨が過大評価した
しかもジョジョ厨はそれを他人に押し付ける痛さを持っている
周りが全く見えてないのがジョジョ厨
0402大人の名無しさん2013/12/22(日) 00:33:59.94ID:IRxPcT6x
俺32だがキン肉マンの王位編が小4くらいの時テレビであっててとんでもなく好きだった
それ以前のは見てたらしいが覚えてない
0403大人の名無しさん2013/12/22(日) 09:39:28.01ID:/BYuTQ9e
ジャンプ漫画にストーリーなんて無いじゃん
ストーリーを読みたいなら少女漫画のほうがいいだろ
ジャンプは単純なバトルのカタルシスみたいなのを楽しむもんだよ

まあ最近のジャンプは中途半端にウジウジしててカタルシスすら無いけどな
0404大人の名無しさん2013/12/23(月) 00:35:29.12ID:DITrdbi/
最近のジャンプてワンピース以外何やってるのかすら知らん
そのワンピースもまともに読んだことないから
面白いかつまらんかわからんが、
恐ろしい長さで本気で関わらなくてよかったと思ってる
まだ終わってないんよね?どんなに面白いと言われても手つけられんわ
0405大人の名無しさん2013/12/25(水) 22:24:30.39ID:90ZzUk8T
泰山天狼拳
0406大人の名無しさん2013/12/26(木) 00:07:13.11ID:JnAV7npx
>>404
ナルト聞いたことないか?
04074042013/12/26(木) 22:41:20.66ID:WSPIwpDV
あーそれがあったか
まだ続いてたのね…
あとこち亀もまだ続いてるよね?
あれ終わったら大ニュースになって嫌でも耳に入るだろうから
0408大人の名無しさん2013/12/28(土) 20:32:37.49ID:HzA7Mjvf
てかスレタイに幽白が抜けてるだろ
0409大人の名無しさん2013/12/28(土) 23:27:36.58ID:bBhTjKUo
キン肉マンいま読むとすごい嫌悪感がするわ。
0410大人の名無しさん2013/12/29(日) 07:31:18.39ID:ry6dm+QU
ケンシロウの初期の顔と北斗の拳2の顔がずいぶん違ってて
年をとったのと数々の戦いで修羅場を潜り抜けて幼さが消え
て勇ましい顔つきになってるのがかっこいい。
後、筋肉も初期に比べてごつくなってて惚れ惚れする。
0411大人の名無しさん2013/12/29(日) 11:20:30.11ID:IJrcsy7t
キン肉マンの今やってる新シリーズは面白い
0412大人の名無しさん2014/01/07(火) 20:38:12.00ID:swlSbsHk
リンかけはおっさん
30代はセイントセイヤ
0413大人の名無しさん2014/01/07(火) 21:52:34.19ID:i2tZUKVt
ガチャポンでキン骨マンかイワオばっか出てくるトラウマ
0414大人の名無しさん2014/01/12(日) 12:04:26.27ID:MRkSf3s4
ゆでたまご20歳くらいでキン肉マン描いてたんだな。
すごい天才だな。彼らが22くらいの時に自分らはアニメみてたんだからさ。
0415大人の名無しさん2014/02/19(水) 17:48:06.65ID:dKsza/5e
現在36歳
小学低学年
キン肉マン(アニメで)
小学高学年
聖闘士星矢、男塾、ドラゴンボール
中学生
ドラゴンボール、ジョジョ、スラムダンク、ろくでなしブルース
高校生
ジョジョ、スラムダンク
0416大人の名無しさん2014/02/20(木) 17:01:38.68ID:xL8iOAtb
チャイニーズ光金増水パス□ドラドラ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

スレッドチャイニーズ光金パス□ドラドラ□ブラックジャック空気プレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば
0417大人の名無しさん2014/02/21(金) 13:09:28.18ID:OQ5eBPeW
>>415脇の漫画を埋めてやろう。たーちゃん、とんちんかん、燃えるお兄さん、バスタード、銀、アウターゾーン、幽々、るろ剣、こち亀、ボーイ、マキバオ、山下たろー、
0418大人の名無しさん2014/02/23(日) 16:51:48.29ID:nmfb3zjn
京浜東北線で発生したJR東日本の不祥事兼珍事

http://www.youtube.com/watch?v=BWH_bkk0s4A&;feature=channel&list=UL
0419大人の名無しさん2014/02/23(日) 20:07:08.13ID:cQmOoWUl
>>417
懐ついな
モンモンモン、サイボーグじいちゃんG、狼なんか怖くない、電影少女、ゆでたまごのロボットのやつ、ばくだん、若貴兄弟のやつ、顔にペイントすると変身するやつ、空気投げを知った柔道のちゃちゃちゃなんとか、リベロ武田、プロレスのモモタロウ
思い出せるのはこんくらい
0420大人の名無しさん2014/02/26(水) 23:13:43.10ID:R3AzW+C8
北斗とDBは好き
0421大人の名無しさん2014/03/06(木) 19:30:47.70ID:zfdOiZvn
少年ビューティの時って絵柄が高橋葉介似だったのに
ジョジョで北斗の拳風に変わったのは北斗の拳の連載が終わって
アシスタントが余ってたのを大量投入したから、って最近知ったワ
0422あぼーんNGNG
あぼーん
0423大人の名無しさん2014/03/28(金) 19:52:53.27ID:G7Socz2g
ゴッドサイダーとかブラックエンジェルズとか
0424大人の名無しさん2014/03/31(月) 01:24:12.82ID:DMdO7J6i
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0425大人の名無しさん2014/07/09(水) 15:34:28.46ID:VQxlDqGE
北斗の拳を最初読んだ感想
絵は物凄く綺麗と思った。

それからしばらく読んでみた感想。
迫力不足。
話が薄っぺらい。
0426大人の名無しさん2014/07/19(土) 02:15:46.28ID:GM0jfgNa
ゲイが語るジョジョの奇妙な冒険
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1392299734/
0427大人の名無しさん2014/07/24(木) 19:01:17.09ID:qq5UUkTG
ジョジョってまだやってるんだな
0428大人の名無しさん2014/08/10(日) 22:35:37.20ID:XSnjTTbj
キン肉マンとキャプテン翼だなぁ(@38)
0429大人の名無しさん2014/10/15(水) 17:49:45.30ID:rOda3iP/
>>425
終盤のほうだけ読んだの?
0430大人の名無しさん2015/04/18(土) 16:25:20.78ID:7336VCdz
世界>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1の全て
0431大人の名無しさん2015/10/30(金) 00:57:26.27ID:7vpAYnkp
ユーザーのことを考え抜いている。
http://stampfactory.net
0432大人の名無しさん2015/10/30(金) 10:11:27.48ID:x+AJ+T0G
                             ← あなたはどっち優先? →
                     ←兵器優先                   生活優先→
                ←ウヨク                                  サヨク→
   時代遅れバイバイw                                             火星人も支援!

ウヨク→兵器

KC46Aは米軍機への給油可能。1機208億円。来年度予算案に1〜2機を計上。
政府が「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」の候補地である沖縄県本部町に、大型港を検討。米空母が入港可能になる。

サヨク→生活

生活は苦しいという人が大半。醜い言い訳はやめ、アベノミクス失敗の検証に入るべき。 小沢一郎(事務所)
都内をデモ行進!時給1500円を要望!「海外並みの引き上げを」。中道左派政権は増税を検討中、スウェーデンの富裕層は世界最高水準の税率に。

シールズ・山本太郎

安倍は国会前でシールズの学生デモが盛り上がれば盛り上がるほど「燃えるんだよね」と周囲に語っている。SNSI「1557」
マイトレーヤ「国民の意志を裏切ると、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」si5n7k/04zpzf/bf1tqd
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。 mai_03_01.html

火星人類

マイトレーヤ「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。そして最後に防衛である。
暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。si5n7k/kxz1kf/xchu67
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
0433大人の名無しさん2015/11/13(金) 12:54:55.69ID:1rqRS4UQ
ジョジョって4部アニメ化するのか
0434大人の名無しさん2015/12/10(木) 08:11:48.58ID:fptlL++z
この7、8年のレスの中で
ダイ大の文字が一回もなしで泣けた
0435大人の名無しさん2016/05/05(木) 10:56:20.53ID:CJD1/pRF
りんかけは読んだことない 少し上の世代
0436大人の名無しさん2016/05/05(木) 11:35:30.25ID:9dGzy0aF
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0437大人の名無しさん2016/05/08(日) 17:07:19.27ID:dy0f5PdF
>>434
題の大冒険はまあ面白かったけどね
安定感はあるがインパクトはない印象
優等生すぎるというか

そういうこと別板で書いたら熱心なファンが「おまえがダイの良さを知らないだけだろ」って怒ってたけどな
0438大人の名無しさん2016/05/19(木) 14:13:31.51ID:NM9VVbWd
今のジャンプは銀魂とブリーチくらいしかないな
どっちもバトル部分だけで、それ以外はちょっとアレだが
ヒカルの碁とデスノートは全部面白かった
0439大人の名無しさん2016/08/22(月) 01:44:14.40ID:2aMrTz49
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471792755/l50
ここで糞ロモブゾロサンジが叩かれててワロタwwww

ドフラの糸にフルボッコされた瀕死のモブゾロサンジ
ほぼ無傷で底がみえないろーちゃん(藤虎にも認められる実力)


いやあゾロサンジってモブゴミだねえ
斬れぬものなし!おせえええええだっせえ
hfygf bdh 小者モブ戦闘員ゾロサンジの腐ババア=キン肉マンの小者雑魚ボス・悪魔将軍の腐ババアがキン肉マン議論スレで
完全論破されて発狂して逃げててワロタw
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1420484345/
悪魔将軍はフェニックスより雑魚だと暗に認めて逃げるババアw

はっずかしいババアだなwwww

キン肉マンスーパーフェニックス>>>雑魚悪魔将軍wwww

一味ゴキブリの促進の落ちっぷり半端ねえww

キン肉マンスーパーフェニックス「ドフラ様マジ最強、ルフィはドフラには劣るけど強い・・・で、何で私の戦う相手が乞食臭漂ってるドフラ様に余裕でカタワにされた糞モブ雑魚ゴミカスゾロサンジなわけ。
新世界に入ってから本気出したことない底を見せてないゾロ様のが大物やし」
キン肉マンソルジャーアタル「ん、乞食と思ったらフェニックスに瞬殺されたとニュー即で話題の糞モブ雑魚ゴミカスゾロサンジか、
全く、スグルの奴がちゃんと政治をしないから貧民が増えてこうなる。おい立て、ここは乞食が座り込むといい、専用の施設に行け」
ワンピースの糞モブ雑魚ゴミカスゾロサンジ「あう?」
アタル「・・ドフラの糸様やフェニbックスにぼこられすぎて池沼と化したか・・」
(ここでは読者の間で囁かれてるフェニックスはネメシスの親戚説を採用)
フェニックス「あ、ネメシスおじいさん・・何か異臭漂うと思ったら糞モブ雑魚ゴミカスゾロサンジがポケモンのカビゴンみたく道ふさいでたんですよ」
アタル「私たちは、ワンピース世界に来て、大物のドフラ様や大物の最強ロー様の戦いを見て自分たちの学びにしたいのだが・・」gvjhb
死んじゃった♪死んじゃった♪
不細工顔で死んじゃった♪ゾロとサンジが死んじゃった♪9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています