80年代のゲームは楽しかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2007/12/06(木) 12:50:52ID:/7L7KN2P0062大人の名無しさん
2008/06/06(金) 16:07:09ID:zmdbDekk0064大人の名無しさん
2008/08/12(火) 15:06:11ID:u2Y9CYw80065大人の名無しさん
2008/08/12(火) 17:47:30ID:Vi/gHc9A0066大人の名無しさん
2008/08/14(木) 17:08:28ID:3iv6Qicoトドメは三国志やって誰かが眠り出しうやむやのうちにお開きってパターンが理想的だな。
さすがにオッサンになると人数が集まらないし集まる場所がない。
近所で集まる場所さえあればなぁ。
0067大人の名無しさん
2008/08/15(金) 20:52:29ID:tWB7kT/i0068大人の名無しさん
2008/08/20(水) 05:18:31ID:hxVkSAJpttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70271.gif
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70268.gif
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70267.gif
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70269.gif
0069大人の名無しさん
2008/08/24(日) 00:35:03ID:1FtH6Nu9超亀れすだが、レキシーデータだと思う。
0070大人の名無しさん
2008/08/24(日) 00:53:22ID:znBmRokB0072大人の名無しさん
2008/08/30(土) 10:18:37ID:98SH/P3Qゲーム動画みつけた。
きこりの与作(カセットビジョン) 5800
http://jp.youtube.com/watch?v=GLQXSZO7VRg&fmt=18
ギャラクシアン(カセットビジョン) 5270
http://jp.youtube.com/watch?v=wr8Z5myfSTY&fmt=18
モンスターマンション(カセットビジョン) 3790
http://jp.youtube.com/watch?v=Q8hy_XlPC54&fmt=18
パクパクモンスター(カセットビジョン) 7540
http://jp.youtube.com/watch?v=mxQipDbRQTE&fmt=18
0073大人の名無しさん
2008/08/30(土) 21:14:01ID:v5lIH+c80074大人の名無しさん
2008/08/30(土) 21:32:15ID:3lyWLaNhカセット交換式ゲーム機としては初だったよね。ファミコン発売の2年ぐらい前だっけ。
0075大人の名無しさん
2008/09/02(火) 02:13:50ID:h/39dVeAカセットビジョンJrもってました
お年玉にぎりしめておもちゃ屋にカセット買いにいきました
LSDゲームも好きでしたよ^^味わい深かったなあー
あの電子の匂いとか
インベーダー
http://jp.youtube.com/watch?v=4CeYkrx8ARw&feature=related
0076大人の名無しさん
2008/09/02(火) 18:00:51ID:8CLTxjar0077大人の名無しさん
2008/09/02(火) 18:03:39ID:8CLTxjarその名をファンタジーゾーンという
0078大人の名無しさん
2008/09/04(木) 23:44:05ID:j7T2UnGXドンキーコングとか今のDSみたいに2画面構成だった。
0079大人の名無しさん
2008/09/04(木) 23:51:57ID:j7T2UnGX0080大人の名無しさん
2008/09/05(金) 00:11:05ID:yt6IaGez0081大人の名無しさん
2008/09/05(金) 01:33:35ID:7TyE+oOeアトランチスの謎だのという理不尽なゲームを攻略本も見ずにエンディング
までプレイしたって事だな。まさにロストテクノロジー
0082大人の名無しさん
2008/09/05(金) 03:17:02ID:GAMZkvl9ぴゅーたjrを買ってもらった
その後、アメ横で
抱き合わせ三万でファミコン買ってもらった
懐かしい思い出
0083大人の名無しさん
2008/09/05(金) 11:22:15ID:QZbNK0NG思わずニヤリとしちゃったよ(^∀^)
飲み物とお菓子持って遊びに行くのってなんかワクワクしたよね〜。
ウチにも来てくれ!
そいでファミコン一緒にやろう〜(・∀・)
0084大人の名無しさん
2008/09/05(金) 14:59:29ID:TjVyJ2wc今でも元気に動くもの。
0085大人の名無しさん
2008/09/05(金) 15:22:28ID:ViZPAxx50086大人の名無しさん
2008/09/05(金) 19:31:02ID:XFryjTdBファミコン版はがっかりしたなぁ…
0087大人の名無しさん
2008/09/05(金) 19:35:31ID:p7+RL5VQ天才少年だったんだな。
それらは、一つもクリア出来なかった。
天才だったんだな。まさにロストテクノロジー。
ああ、ファミコンは確かに頑丈だな。
親父にゲームばっかするんじゃないってファミコン
投げられたけど、プラスチックが、破損して本体が2/3になっても
ファミコンは、動き続けたよ。まさにロストテクノロジー。
0088大人の名無しさん
2008/09/05(金) 20:18:20ID:ViZPAxx51の頃はまだ攻略本が一般的じゃなかったよね
クリアしたら普及したって感じだった。
0089大人の名無しさん
2008/09/05(金) 21:08:43ID:K75bNbkHhttp://www.hu-style.com/item/detail/10000098
0090大人の名無しさん
2008/09/05(金) 21:13:27ID:0faUzO2I自分で滅茶苦茶なコースを作るのが楽しかったです
0091大人の名無しさん
2008/09/06(土) 00:13:44ID:3i9OVZXY0092大人の名無しさん
2008/09/06(土) 01:22:05ID:4eN5XyyP女の子の癖にちょっとエッチな感じが好きで喜んでやってた。
あと…相原こうじだったかなぁ…そのソフトを持ってた記憶があるんだけど誰か知らない?私のソフトはよくフリーズしたからムカついたっけな。
あとマニアックマンションを知ってる人いますか?←このソフト、私の周りに話してもみんな知らないって言われてます(泣)途中で行き詰まって買って後悔したけど、数年放置した後に3年後ぐらいにやってみたらクリア出来ました。
あとMOTHER。クリアした時に感動した記憶はあるけどストーリーは全く記憶に残ってない…
スポーツではバレーボール。2等身の選手がみんなお尻をプリプリさせてて懐かしい想い出。
0093大人の名無しさん
2008/09/06(土) 01:45:56ID:qUQMFSE78-2の大穴なんてよくジャンプできたもんだw
それとDQ2。攻略本は買ったものの、実質初めてのRPGでよく解いたもんだと思う。
何ヶ月もかかったけど。
0094大人の名無しさん
2008/09/06(土) 04:49:02ID:fgXMkopSおもしろかったなあ
0095大人の名無しさん
2008/09/06(土) 04:54:21ID:fgXMkopSあったねえ!どんなやりかただっけえ?
あと、ギャラクシアンで
Uコンの何か複数ボタンやら十字キーやら押しながら
リセット連射して、シバの女王とか
0096大人の名無しさん
2008/09/06(土) 06:27:31ID:Fq1F6uVgデゼニランドとかサラトマとかやってたよ。
0097大人の名無しさん
2008/09/06(土) 08:41:42ID:GIQwpDM9ピーガガガガガ・・・
ミステリーハウスでADVゲームの衝撃を受けた
スターアーサー伝説三部作で宇宙を冒険した
EMMY、軽井沢誘拐案内でふんがふんが興奮した
0098大人の名無しさん
2008/09/06(土) 22:13:18ID:/k6Oa/Zaオレがこのゲームから学んだ教訓は
困った時には立ち止まる
です。とりあえず敵には襲われないからね。
0099大人の名無しさん
2008/09/06(土) 22:36:15ID:jwx+XeYi当時としてはマルチエンディングだったし。
0100大人の名無しさん
2008/09/07(日) 10:14:09ID:ME8RQdiG全然面白くなかったなあ、キングスナイト
でも何故かゲームブックも持ってたりする
0101大人の名無しさん
2008/09/07(日) 21:33:37ID:9ovax4800102大人の名無しさん
2008/09/07(日) 23:44:59ID:Ydmvvufv0103大人の名無しさん
2008/09/08(月) 04:20:01ID:tTFHM1Cb自分と同じくゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境を持ってて
なおかつ
デッ デッ
デッ デッ
デレレレ デレレレー♪
っていうBGMを覚えてたっていう事実を知って
物凄いシンパシーを感じた
0104大人の名無しさん
2008/09/13(土) 01:01:14ID:TfMsL4JHゲームブックは懐かしいなー
わくわくしながら迷宮地図を付属のメモに書いたりしてたなー
乾電池式の筐体ゲーム機もあったよな
フロッガーとか
0105大人の名無しさん
2008/09/13(土) 01:03:09ID:b/a7rSWdスカパー!チャンネルNECO 261ch
「もう・ぎりぎり」
ttp://www.necoweb.com/neco/program/program.php?id=4822&month=09
ttp://www.necoweb.com/neco/program/p_pics/0809_Mougirigiri.jpg
1992年・Softgarage・90分・カラー
監督:大工原正樹 原作:フルヤヒロム、武田正敏
出演:長岡尚彦 北岡夢子 麻生真宮子 安原麗子 岩間さおり ラッシャー板前 グレート義太夫 ガダルカナルタカ 沢田夏子 早紀麻未 高見沢杏奈
『リイドコミック』連載の超人気コミックを過激に映像化!
突然、遅漏性性器充血症にかかった、俺。
デッカすぎてチョー不気味。自慢じゃないが金も女もないのに、どうすればいいんだ!?
9/3 [26:20]
9/11 [25:00]
9/19 [27:20]
9/24 [24:50]
9/29 [25:10]
0106大人の名無しさん
2008/09/13(土) 05:57:42ID:ZfEiEkLa仲間みたいなのが待ってたから速攻でダッシュで逃げた。
恐かった。
0107大人の名無しさん
2008/09/13(土) 06:13:03ID:OpXuWpNBフロッガー、面白かったなー
ゲーセンのもLSIゲームっての?あれも
カエルが川渡ったり、道路渡ったり
ドキドキしたなあ
0108大人の名無しさん
2008/09/13(土) 07:07:48ID:++v3VU47ゲームブックは復刊されたものもあるんだぜ。
http://www.fukkan.com/fk/GroupList?no=210
0109大人の名無しさん
2008/09/13(土) 09:23:02ID:Q+5llwxGD&Dも放課後やったよ
0111大人の名無しさん
2008/09/13(土) 11:58:40ID:vl8HiwxPファミコンで無駄にしてきた人生、プライスレス。
0112大人の名無しさん
2008/09/13(土) 15:15:30ID:b/a7rSWd駄菓子屋に置いてあるゲームやってた? 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1221216380/
0113大人の名無しさん
2008/09/13(土) 17:09:26ID:MBh8KXPf当たるとメダルや景品が出るルーレットみたいなの置いてある場合あるし。
でも全盛期は駄菓子屋にもテレビゲーム置いてあったよね
0114大人の名無しさん
2008/09/13(土) 18:16:47ID:U4f3qG5o仲間うちで、メテオと言ってたけど本当の名前が違った
縦スクロールのシューティングゲームで、
たしか1号機から3号機まであって
合体しながら進んでいって3機合体したらすげえ攻撃力(当時)になるゲーム
あれ、なんだっけなあ?
途中で、斜めに隕石がぶつかってくるからメテオって呼んでたっけか。
0115大人の名無しさん
2008/09/13(土) 18:25:03ID:SSVjJNAtムーンクレスタ 日本物産(ニチブツ)だったと思う。
SFCあたりでレトロゲームとして売っていたと思うよ。
0116大人の名無しさん
2008/09/13(土) 18:31:57ID:U4f3qG5oあああそれだ!!!
いやね、さっき頭の中にテラクレスタって名前が浮かんで
ググッテ見たら違う奴でさ
ああそうだテラクレスタはこれだよなと思ったんだけど
ニアピンだったんだw
とんとん
0117大人の名無しさん
2008/09/13(土) 18:35:58ID:U4f3qG5o合体するのがドキドキするんだよなあ
やったわやった
なっつかしーなー
0118大人の名無しさん
2008/09/13(土) 18:47:31ID:SSVjJNAt懐かしいなぁ。
0119大人の名無しさん
2008/09/13(土) 20:02:29ID:vAVg7pXEやたら緑っぽい奴だった記憶が。
0120大人の名無しさん
2008/09/13(土) 20:26:40ID:++v3VU47http://babsika.cocolog-nifty.com/okiniiri/2004/10/post_20.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17197.html
0121104
2008/09/13(土) 20:27:25ID:TfMsL4JHググったら、フラッシュゲームが出てきたよ
懐かしくて結構遊んじまったw
http://flash.ge-mu.net/html/061101.php
>>108
おお!復刻されてるとは知らんかった
火吹山の魔法使いとバルサスの要塞はどっちも
持ってた。
買っちゃおうかなw
0122大人の名無しさん
2008/09/13(土) 21:27:41ID:NpdYIeVW変な形になるけど面白かった。
0123大人の名無しさん
2008/09/13(土) 21:37:29ID:LfcIhQlm実は俺もググッて同じのやった(笑)
でも、一番左の穴に入れることができなくて
ムキーッ!ってなったからやめた・・・
0124大人の名無しさん
2008/09/14(日) 17:12:17ID:1CRz3H2E0125大人の名無しさん
2008/09/14(日) 17:24:18ID:H0xC8B9M0126大人の名無しさん
2008/09/15(月) 10:27:01ID:VQVuGXAnいつの間にかセガの専門誌みたくなって
買うのやめた
0127大人の名無しさん
2008/09/15(月) 10:43:28ID:n7+BYvML最初とは全然違うけど。
0128大人の名無しさん
2008/09/15(月) 18:32:17ID:VQVuGXAn0129大人の名無しさん
2008/09/15(月) 18:58:12ID:n7+BYvML0130大人の名無しさん
2008/09/15(月) 19:18:35ID:w+yMQ0B5あと、RPG幻想辞典は買っておけばよかった。
0132大人の名無しさん
2008/09/15(月) 23:22:48ID:bOXaq/+k初期は面白かったんだけどな。中期あたりでもソノシート付録とかいい
アイデアだったしな。
コンプティークは袋とじがついてる時は買ってたな
0133大人の名無しさん
2008/09/16(火) 08:29:51ID:/4+75cjc0134大人の名無しさん
2008/09/16(火) 11:31:59ID:zFKP5vFh0135大人の名無しさん
2008/09/16(火) 23:26:26ID:kN+hoGlV方眼紙にマッピングしてたぜ
0136大人の名無しさん
2008/09/16(火) 23:37:43ID:XNxSK5l2それ以前に知らなかったりして・・・
0138大人の名無しさん
2008/09/20(土) 11:12:44ID:gFV3mApj0139大人の名無しさん
2008/09/20(土) 11:44:37ID:qfMlT1T/0140大人の名無しさん
2008/09/28(日) 09:47:56ID:oXO3TMlN福袋っつって、アレ買うときはドキドキしてたな。
>>133
俺も買ったよ。CDはもったいなくて、まだ開けてない。
0141大人の名無しさん
2008/10/02(木) 14:46:58ID:CejjlVgh0142大人の名無しさん
2008/10/02(木) 16:23:17ID:OvtqhjoFどっちかって言うとゲーム雑誌では異色だったファミ通が残るとは思わなかったよ。
0143大人の名無しさん
2008/10/04(土) 09:56:42ID:u/3ek3kU0144大人の名無しさん
2008/10/04(土) 11:25:19ID:pLICiqqYまだ実家の物置に全部残ってる。
そういや小島(漢字あってる?)編集長今何してるんだろう・・
0145大人の名無しさん
2008/10/04(土) 15:48:42ID:heNKYnVl0146大人の名無しさん
2008/10/04(土) 17:09:07ID:JhBtmnVF年一で裏技辞典みたいなのが付くときだけ買ってたw
>145
コンプティーク?
0147大人の名無しさん
2008/10/04(土) 17:18:21ID:+OGQUzxrコンプティークじゃね?
0149大人の名無しさん
2008/10/05(日) 09:39:32ID:5VbR5Noy鼻をつまみながら、「コンプティーク」って言うと、「ポンプティック」ってなるんだろ。
0150大人の名無しさん
2008/10/05(日) 17:12:29ID:K6vMu5c40151大人の名無しさん
2008/10/05(日) 19:32:15ID:7RTeTOvN0152大人の名無しさん
2008/10/05(日) 19:53:08ID:bep++lGZBlackたいにゃん
0153大人の名無しさん
2008/10/05(日) 20:23:45ID:lIZQA5me0154大人の名無しさん
2008/10/05(日) 23:40:12ID:PEcRF0TU無敵になったり、ウソテクだったり
つか、無敵がそのゲームの価値を究極まで下げたね
0155大人の名無しさん
2008/10/06(月) 00:21:31ID:xRFgfJGWどんな面があるか見れるだけでも価値はあったと思う
0156大人の名無しさん
2008/10/06(月) 20:19:25ID:kD436PQS0157大人の名無しさん
2008/10/07(火) 00:10:34ID:n2GNT4pYもう直ぐ10年の沈黙を破り新作(Y)が出るらしいので。
0158大人の名無しさん
2008/10/07(火) 14:47:36ID:gbw18rTE俺の勤務先に何度か青柳ういろうが来たことがあるぞw
体壊して大変らしい
>>157
88版なら実家にある
0159大人の名無しさん
2008/10/26(日) 21:56:21ID:jvJ7Xh1M0160大人の名無しさん
2008/10/27(月) 01:51:23ID:iA71884Pリアルタイムなヤツで、戦闘機に生産指定して移動指示だして寝たら
朝起きてもたどり着いてなかったやつW
0161大人の名無しさん
2008/11/08(土) 10:33:41ID:NPDaAskO親に買ってもらったんだけど、実家が火事になって焼けてしまった・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています