バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2007/01/15(月) 17:30:13ID:UTtSpTQvhttp://www.go-bubble.com/
http://www.toho.co.jp/movienews/0701/02bubble_kh.html
0002大人の名無しさん
2007/01/15(月) 17:50:43ID:VdTUdQTc0003大人の名無しさん
2007/01/15(月) 21:35:45ID:LnP1FQsVホイチョイも耄碌したな(´・ω・`)
0004大人の名無しさん
2007/01/16(火) 01:07:15ID:Ijte3lCz0005大人の名無しさん
2007/01/16(火) 06:49:31ID:so4Q0kF6「タイムマシンをどういう形にするか?」
ってのが問題だったらしい。
当初は”冷蔵庫”が予定されていたらしいが
「子供がタイムマシンごっこをやって、冷蔵庫に入ってしまったりするかもしれない」
という懸念がでてきた。
そういう時期にスピルバーグが偶然にデロリアンを見かけて気に入ったので
デロリアン型タイムマシンになったらしい。
洗濯機ねぇ・・・・
0006大人の名無しさん
2007/01/16(火) 12:07:17ID:o43Dkuxa0007大人の名無しさん
2007/01/16(火) 14:41:38ID:UnkXt8ZFあの頃は日本も自分も輝いていたな・・・
0008大人の名無しさん
2007/01/16(火) 15:04:13ID:7SyOtuCc0009大人の名無しさん
2007/01/16(火) 21:52:47ID:so4Q0kF60010大人の名無しさん
2007/01/16(火) 22:19:38ID:7SyOtuCc0011大人の名無しさん
2007/01/16(火) 23:04:21ID:2ugAxRtwよって興行的には大失敗。
0012大人の名無しさん
2007/01/17(水) 21:06:23ID:dzJP9IBBウマい!
0013大人の名無しさん
2007/01/18(木) 00:40:33ID:epQCPNiLそうか!だから洗濯機なのか!
0014大人の名無しさん
2007/01/19(金) 20:22:14ID:FdOvHZUU0015中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY
2007/01/20(土) 10:10:33ID:jX47aXzt「 この日本の景気があと数年で悪くなるって ? そんなバカな 」
経済学者でなくとも、好景気がいつまでも続かないということぐらい、
普通で考えても分かるだろ !!
0016大人の名無しさん
2007/01/20(土) 10:24:50ID:5mQT2CeO(これを考える人は多いだろう)
ケータイがないという不便さはあるかもしれんが、
俺は今でもそう多用するほうではないからさして気にならない。
0017中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY
2007/01/20(土) 10:43:14ID:jX47aXztそういえば ( 1989年は ) ネットもなかったな。
「 ポケット = ベル 」 というのがあって、 「
鳴りましたからちょっと・・・・・・」 と言って席を
よく立ったものだ。
0018中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY
2007/01/20(土) 10:45:57ID:jX47aXzt今から思えば、ケータイを持っていないボディコン=ギャル
なんか、信じられないな。
0019中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY
2007/01/20(土) 10:47:28ID:jX47aXzt0020大人の名無しさん
2007/01/20(土) 10:50:52ID:JVei5dIE今考えればバブル期にはソフト開発と言うとゲームソフトしか
思い浮かばない人が多かった。
0021中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY
2007/01/20(土) 11:02:56ID:jX47aXztあのころ、コンピューターを いじくっている者のウワサを聞けば、
今で言う 「 自閉症 ・ 引きこもり 」 のイメージが付きま
とったものだ。
0022中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY
2007/01/20(土) 11:08:33ID:jX47aXzt私の おい ( 実の姉の長男 ) は1980年2月 生まれなのだが、
小学校3年の誕生日に爺い ( 私の実の父親 ) に 「 プレゼ
ントにはゲームボーイがいい 」 と言っていたのを記憶している。
そのときに付いたあったシールが今でもウチの障子に貼ったままで
ある。
0023大人の名無しさん
2007/01/20(土) 11:25:22ID:5mQT2CeOケータイのカメラは結構使うけど、(元々写真撮影好きなんで)
写メールとかはやり方もしらん。
正直、いまだに、こんにち電気屋で売ってるオーディオの使い方も
よく分からん。
(DVDも最近覚えたばかり)
今でも(子供の頃におこずかいためてやっと買った)
ナショナル製の真っ赤なステレオラジカセ愛用(今でも故障もなく現役)してる椰子です。
もしあのころにもどれるなら、もどりたいな。
そして、将来必ず来る不況に対する備えを・・・・
0024中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY
2007/01/20(土) 11:29:19ID:jX47aXztあのころ現ナマをためて、いま少しづつ取り崩せばいい。
まあしかし、あのころ ( 1989年 ) は物価が高かったから、
生活水準は今とはカワットランよ。
0025大人の名無しさん
2007/01/22(月) 02:17:29ID:debjX0SJ広末涼子【早稲田】裏口入学
0026大人の名無しさん
2007/01/23(火) 04:52:56ID:Sd6QJYlu0027大人の名無しさん
2007/01/23(火) 04:56:06ID:Sd6QJYlu0028大人の名無しさん
2007/01/26(金) 17:51:45ID:o/GG2Ej+ひょっとして そのお祭りを遠目でしか 眺めることしか出来ない
自分のただの僻みではないのか?などと 思ったりもしたが、
最近この雰囲気を地で行くような女と しばらく付き合う機会があってからと云うもの
ああ、オレと言う人格は バブルという世界そのものが 大嫌いなんだなと、確信した。
大量消費大量生産。
節操無く垂れ流されるエネルギー。
その狂乱を煽って已まない、無責任極まるマスメディア。
全てが醜悪。
近寄れぬ程に臭い立つ。
0029大人の名無しさん
2007/01/26(金) 20:34:15ID:s/CxbC2U0030大人の名無しさん
2007/01/28(日) 01:22:01ID:PNnPqq7hNTTの弁当箱縦にしたようなやつと、セルラー電話。
ホテルのロビーに行くと持ったヤツがウジャウジャ居た。
0031大人の名無しさん
2007/01/28(日) 01:32:07ID:/JlOKuCl0032大人の名無しさん
2007/01/28(日) 01:34:15ID:/JlOKuCl30代の今の方が明らかに金もあって楽しいからなあ
0033大人の名無しさん
2007/02/01(木) 08:18:03ID:oQiCiD0N日本人同士が奪い合いを行い、あげくの果てに働きも消費もしない人間が増えている。
0034大人の名無しさん
2007/02/01(木) 08:42:08ID:oQiCiD0N>30代の今の方が明らかに金もあって楽しいからなあ
結局、バブルというのは、このように主観で語られている部分が多い。
「物価が高かった」っていってるけど、マクロ指標で見れば、高くはない。
金ぱくをふりかけた豆腐は売れたかもしれないが、普通の豆腐の値段が
何百円もして困った、なんてことはなかった。
0035大人の名無しさん
2007/02/05(月) 10:33:44ID:rO43rp6z0036大人の名無しさん
2007/02/07(水) 06:49:44ID:G3AMxVl60037大人の名無しさん
2007/02/07(水) 07:58:57ID:PX+lyS0n現在の環境問題を考慮すれば、崩壊して大正解だったと思う。
0038大人の名無しさん
2007/02/07(水) 20:18:23ID:EXEzXngO0039大人の名無しさん
2007/02/10(土) 09:38:06ID:5qT+O+6W0040大人の名無しさん
2007/02/10(土) 12:13:04ID:NwwexIiF0041大人の名無しさん
2007/02/10(土) 13:57:43ID:AHO1/CJA「カノッサの屈辱」携帯電話についての話
面白かったよ
大au帝国
仲間由紀エリザベス女王1世
0042大人の名無しさん
2007/02/10(土) 17:11:30ID:5qT+O+6Whttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tydt/id325865/
0043大人の名無しさん
2007/02/11(日) 00:05:15ID:pAomelFSカキコみて録画してあったカノッサの屈辱思い出したよ
いまさっきみはじめたよ
ゲルマン大IDO民族w
0044大人の名無しさん
2007/02/11(日) 01:23:30ID:GIAt1CmLpc-98 が出てMAC DOSVと三つ巴になった。
緒戦は98の圧勝、かたや大卒理系はまさに戦国時代。
ついていけないやつは精神病院送り。
給料いいけどほとんど消耗品。遊びに行くにも時間なし。
地獄を見たのは不動産屋や銀行員だけじゃないぞ。
でも夢はあったと思う。
0045大人の名無しさん
2007/02/11(日) 01:26:57ID:zvSPrkleいえる。
0046大人の名無しさん
2007/02/12(月) 23:11:27ID:7UGZHY2S0047大人の名無しさん
2007/02/12(月) 23:14:00ID:XYPaMuh+ところが当時は、「日経平均が5万円を超えるのはいつごろか?」なんてやってたw
0048大人の名無しさん
2007/02/13(火) 23:29:04ID:CyVJnI4P0049大人の名無しさん
2007/02/13(火) 23:37:08ID:Jt4mhdqTでも、そういう『当たり前』が当たり前じゃなくなることが、わからなくなることが一番怖いことなんじゃない?
いとも簡単に時流に踊らされることが。
0050大人の名無しさん
2007/02/14(水) 06:08:33ID:vCo91b7aいつの世も 宦官や役人が批判にあってこそ、
ある意味まともな社会なんだな。仕事の内と思って 諦めるべし
0051大人の名無しさん
2007/02/14(水) 10:37:26ID:hA4S3uBBそれも中高校生だったから学校だけで精一杯で
浸っている余裕なんかなかった。
0052大人の名無しさん
2007/02/15(木) 08:58:33ID:wHikC7+N【ロストジェネレーション】 = 現在25歳(1981年生まれ)〜35歳(1971年生まれ)にあたる約2000万人。
日本がもっとも豊かな時代に生まれた。そして、社会に出た時、戦後最長の経済停滞期だった。
「第2の敗戦」と呼ばれたバブル崩壊を少年期に迎え、「失われた10年」に大人になった若者たち。
0053大人の名無しさん
2007/02/15(木) 09:25:31ID:Uv4dINWU派手に遣う人がお金を持っていたと思うのが間違い。
給与明細に載る分しかもらえないであろう人、
経費で落とせる買い物が自分の自由にならない人とは
個人的なお金絡みの話はしないもの。
賢いとはいわないまでも自分の周りは
運用して増やした人が多かった。
実家が裕福かつ能天気な人だけでしょ、
笑われるような浪費をしてたのは。
0054大人の名無しさん
2007/02/15(木) 09:34:59ID:Uv4dINWUますますダサくなるみたいな刷り込みがあった。
公務員は昔コネで入った無能な先輩と
ヒステリーおばさんがたくさんいて雰囲気が悪いとも。
(一般企業で未婚の女子は26歳くらいで局扱い)
0055大人の名無しさん
2007/02/15(木) 09:40:29ID:Hfa4SZHsただの耄碌ジジイ集団だろ。結局自分たちの時代だったバブルを利用して
必死に稼ぐしかない・・・・と。
0056大人の名無しさん
2007/02/15(木) 09:53:25ID:gFPb6bO90057大人の名無しさん
2007/02/15(木) 10:07:20ID:Uv4dINWU>>55
むしろバブル世代叩きが目的かと
0058大人の名無しさん
2007/02/15(木) 19:38:23ID:NKFsbZd20060大人の名無しさん
2007/02/15(木) 20:01:21ID:y9UPSle4このときから男が弱くなったのだな。
0061大人の名無しさん
2007/02/15(木) 22:19:23ID:dqjkOfam0062大人の名無しさん
2007/02/15(木) 23:23:10ID:HjpxksGX0063大人の名無しさん
2007/02/17(土) 23:47:20ID:2Ih4kDZp0064大人の名無しさん
2007/02/18(日) 02:52:10ID:RTlCIWA3なんか気持ち悪かったよ。
景気がいいのはいいけど、みんなでうかれまくってとにかく金つかう事が偉い、値段高いことが凄いって価値観一辺倒。
これ変だろ、って思ってもみんな、本当にキチガイのようだった。ってかキチガイだった。
経済が無条件に膨れ続けるわけない、って思ってたけど、そんな事言うと世間知らず、馬鹿扱いだった。
大体そういうのは>>49みたいな事言うけど、まともな神経もってれば当たり前はいつの世も当たり前って事は分かるはずだと思う。
0065大人の名無しさん
2007/02/18(日) 11:46:46ID:KXnZqAa8業者でもないのにお茶の一杯も出ない
調子悪くなったら呼び出され、故障してたら壊したな修理しろと言われる
バブルの頃もだが今も嫌なり。
ひどい女がいたもんだ
0066大人の名無しさん
2007/02/18(日) 16:53:50ID:ow4mJbYn過去に飛んだアベちゃんが
「帰りた〜い、帰りた〜い♪」と口ずさむシーンが有るってホント!?
0067大人の名無しさん
2007/02/18(日) 17:23:30ID:tCBgJZ8x俺もバブルに嫌悪感もってた。ワンレンボディコンやらバブリーな男に
ムカついてた。バブルの恩恵なんか全く無かったし。
ウチラが学校卒業する頃には、バブル崩壊で不景気に突入。
早くバブルの時代が終わって欲しかったよ。
あの頃の日本人は、ホント能天気だったな。
選挙では、社会党が圧勝してしまうし。
今じゃ考えられん。
ttp://blog.so-net.ne.jp/current_affairs/2006-10-06-1
0069大人の名無しさん
2007/02/21(水) 09:22:13ID:WEtGMxYiこういうバブルにしがみつく奴ウザイ。
0070大人の名無しさん
2007/02/21(水) 11:45:30ID:9u/8ncPU1 とにかく大人に見られたい、扱われたい
みんなそろって二十歳そこそこで大人びた服をまとい、ガキと見られる
ことをひたすら嫌がっていたゆえに個性重視な趣味やファッションを
してるものは少数派
ようするにマセガキがそのまま20代になったって感じ
2 THEミーハー
とにかくまわりと一緒、同じような服を着、同じような音楽を聴き
同じようなものに興味を示す(厳密にはあわせているだけ)
〜それに比べて今の二十歳前後の子って本当個性重視というか
まわりにどう見られようとも自分が好きかどうかで判断してるよなあ〜
3 とにかくオタク嫌い
宮崎と宅という存在が現れたのも影響してるのかもしれないが90年代初頭
一番オタクバッシングの中核を担っていたたのがこの世代の女性
〜それに比べて今の二十歳くらいの子って本当、自分がオタクであることを普通に
公言するしてるんだよなあ。
実際、モデル系のアイドルでも普通にアニメについて熱く語ってる子も珍しくないし〜
4 サブカルチャーとは相容れない
手短な例を挙げると90年代、ロッキングオンに登場する60年代後半のアーティストは
現在と比べて男性の割合が圧倒的であり、せいぜいチャラとかあとはバンドのメンバーの
一人っていう状態であり、大衆向けのアーティストが大半であった
〜それに比べて今の二十歳くらいの子って見た目にしろ趣味にしろ本当、サブカル色の濃い
ものを求めてるよなあ、なんていうかそれだけ本物志向になってきてるんだろうなあ
0071大人の名無しさん
2007/02/21(水) 12:09:56ID:xPCQkyrF0072大人の名無しさん
2007/02/21(水) 20:37:46ID:bojVvjdw0073大人の名無しさん
2007/02/22(木) 11:05:48ID:g7WOgfIK0074大人の名無しさん
2007/02/22(木) 11:30:07ID:7sQnKm57確かに。バブルの権化のような存在だな。
0075大人の名無しさん
2007/02/22(木) 20:22:55ID:nG6CHGEz逆に言うと誰でも上場企業に入れた時代だった
俺でも…俺でさえも…
俺よりちょっとあととか、今の世じゃ絶対に考えられない…
0077大人の名無しさん
2007/02/23(金) 00:13:44ID:cG9c9AeJ0078大人の名無しさん
2007/02/23(金) 00:47:41ID:mpm5tay70079大人の名無しさん
2007/02/23(金) 08:00:30ID:nP54QhLw0080大人の名無しさん
2007/02/23(金) 16:35:36ID:mpm5tay70081大人の名無しさん
2007/02/23(金) 19:02:41ID:bXAYMjq6バブル経済は、実体経済以上に指標が膨らんだから起こったわけだしね
実際、カネ余り現象が起こってるわけだからバブルは来ると思う
そのときに、メディア(2ch含む)や金融機関の話を鵜呑みにしないときが重要
0082大人の名無しさん
2007/02/24(土) 13:54:33ID:y8aIT+1uあったねー、トラサルディー!!あはは
0083大人の名無しさん
2007/02/24(土) 17:25:11ID:1MfdCHYZアベちゃんもバブル期から活躍していたのに本格役者として生き残ったのは立派。
0084大人の名無しさん
2007/02/24(土) 20:01:32ID:+jkR6WLt0085大人の名無しさん
2007/02/24(土) 22:14:20ID:po71fZCn0087Pu239+
2007/02/24(土) 22:33:32ID:JNVcTrJX栄作ちゃんはそんな感じしないが、何故かするするぅ。
>>73
すすぅ。
っていうか、バブル期に名を上げたタレントという事だけでしょう。
0088Pu239+
2007/02/24(土) 23:28:45ID:JNVcTrJXまさにバブル期タレント。
早く離婚してTVに出てこないかなァ。w
というのは、嘘だがwww。
二度と出てこないほうが良いねぇ。
それにしてもトンネルズは時代の流れに生き上手くバブル期を生きたのだが、
貴明という生き物は、何故か得体が知れないねぇwww(少なくともTVを見る限りはね)。
なんだろねぇ、あの変なキャラクターの中に隠れる貴明。俺には全然つかめないよ、貴明が。
だれか、教えてくれよ、貴明を。不気味だよ、貴明は。
それに対して、ノリタケさんは分かりやすい。w
0089大人の名無しさん
2007/02/25(日) 13:27:30ID:u9n4OMUO>63
0090大人の名無しさん
2007/02/26(月) 07:57:47ID:teBdU07t0091大人の名無しさん
2007/02/26(月) 15:26:41ID:k2jFFnFaギミア☆ぶれいく
オールナイトフジ
プレステージ
ギルガメッシュないと
0092大人の名無しさん
2007/02/26(月) 19:37:36ID:UzNnQe7Lバイトさしてもらうのに、面接らしい面接もなしですぐ採用、時給1200円
だった。就職も楽勝だった、入社試験ほとんどわからんかったが採用された。
その後バブルは、はじけてしまった。もう少し続いてくれればよかったのに・・
0093大人の名無しさん
2007/02/27(火) 15:47:06ID:Zhyrq77B同じ世代だ
確かにバイトは不採用って絶対無かったな
面接も5分くらいで今日から出てくれとか言われたり。
しばらくするとバイトでも落とされたり後日合否の連絡するとか言われて
徐々にバブル崩壊を実感したな
0094大人の名無しさん
2007/02/27(火) 16:45:06ID:RDt0VzRI海賊チャンネル 忘れてるよ。
0095大人の名無しさん
2007/02/27(火) 19:25:33ID:VrYdgX1s0096大人の名無しさん
2007/02/28(水) 02:38:50ID:4Z8QVmnR思クソローカルやんけwwwwwww
0097大人の名無しさん
2007/02/28(水) 23:18:25ID:PWoD5obYおかげで知れ渡った。
0098大人の名無しさん
2007/02/28(水) 23:34:36ID:aIdWqX7rhttp://www.youtube.com/watch?v=CO1_dmC2Hzg
0099大人の名無しさん
2007/03/01(木) 03:55:56ID:zf5mYo+x俺はもろにバブル世代だったが、あの頃が嫌いだった。
別にブサイクだったとか女にもてなかったとか金がなかったってわけじゃなく
て、あのチャラチャラした雰囲気が嫌いだった。
だからアングラ演劇見たり名画座通いしてたな。
だから90年代の崩壊したあたりの時代が好き。
後輩でバブル時代に子供だった奴とは90年代によく遊んでたな。
余談だが、三上博史は当時トレンディドラマに出たり「私をスキーに連れてって」
に出ていたが、現場ではイライラしてたとか。
間に映画に出たり、バブル崩壊後の野島ドラマとかに出てた時のほうが良かった
みたい。
彼のような感性が好きだな。
0100大人の名無しさん
2007/03/02(金) 12:08:03ID:MaT+3QoX>ギミア☆ぶれいく
…今思えば、バブルっぽい番組だった。スタジオも贅沢に作ってたし。
0101大人の名無しさん
2007/03/02(金) 12:36:00ID:u1QHAINb親だったので、ハワイに別荘があり毎年ハワイに行っていました。
(他はカナダ、軽井沢に別荘持っていて、葉山は別宅として使っていた)
ベンツは2台、ジャガー1台所有し、小学校のころから私立に通いDCブランド着て
中学3年の修学旅行のバッグはカオリンじゃないけどハンティング。
外食なんてしょっちゅうで、お肉といえば神戸牛松坂牛で、葉山牛を
食べに行ってご飯を注文したら、お米食べたければすし屋に行くぞ!
と、値段のないおすし屋さんに食べに行ったりと、とにかく
豪快な父親のもとで育ったので、なんとなく結婚相手は
そういう生活ができる人、と思っていたが、学歴と育ちが良いだけの夫と
結婚しました。あ、顔も良いw
けど年収は・・・職業と年収ってかならずしも一致しないんですよね。
あ、今別荘はどうしているかって?
みんな売ってしまって、現在ハワイで小さなリゾートマンション一つあるだけ。
父親は脳梗塞で倒れ、その後遺症でまだらボケになって
現在68歳で隠居生活を適当に楽しくやってるみたい。
(母すでに他界)
バブル期が大学生や社会人じゃなかったけど、一応私もバブルにのった
というか経験したと思っているので、本当に良い思いして育ってきたんだなって
思う。現在一人子供がいるけど、松坂牛だ〜大トロだ〜なんてしょっちゅうは
食べさせてやることはできないけど、でも美味しいものや、母がすごくおしゃれだったので
いい物を見分ける目だけは持っていると思うので、そういうのは子供に
伝授したいな。
自分語り失礼しましたー
0102大人の名無しさん
2007/03/02(金) 13:54:32ID:kW+HERKy今年30になったばっかだし
0103大人の名無しさん
2007/03/05(月) 10:46:37ID:gFiPr7Hohttp://www.youtube.com/watch?v=G3Vw2BP8dLs&NR
0104大人の名無しさん
2007/03/05(月) 10:51:44ID:rQzMQCwI0105大人の名無しさん
2007/03/05(月) 20:06:29ID:rDLp44QAただ言えるのは、銀行が金をやたらに貸していた事がバブルだろ。
0106大人の名無しさん
2007/03/05(月) 21:13:50ID:0zHmQIXiバイトが簡単に決まった事と時給が良かった
恩恵を受けてないとか言ってる奴はボンボンでバイトしなかった奴か?
0107大人の名無しさん
2007/03/05(月) 21:24:55ID:zqH6/MQF0108大人の名無しさん
2007/03/05(月) 23:07:28ID:rQzMQCwIおいおい、大丈夫か?30代半ばまではバブルのとき高校生だぞ。
あいにく俺はバイトが許されなかった進学校の生徒だったもんでね。
0109大人の名無しさん
2007/03/06(火) 23:51:03ID:RrU0wr8P1989年 2.1%
2005年 4.4%
自殺死亡者数
1989年 約2万人
2005年 約3万人
被生活保護世帯数
1989年 65万5千世帯
2005年 104万2千世帯
OECD諸国の国民一人当たりの国内総生産の順位
1989年 2位
2005年 14位
10000人の屍を前にして、「バブル時代に比べて、今は健全になった」
とかいってる奴の感性は信じられない。
まるで、政治犯をシベリアに送って粛清したスターリンのようだ。
0110大人の名無しさん
2007/03/07(水) 01:18:18ID:vf5jZcYC0111大人の名無しさん
2007/03/07(水) 09:56:02ID:O/WYIZO9変わらないことをフェミは公表したがらない。
少子化=非婚率の増加(晩婚化)が正しい。
バブル期は国際社会から日本の内需拡大が要求されて
政府、マスゴミは大衆を洗脳せざるを得なかった。
輸入高を増やす使命があったので海外高級ブランド品が
もてはやされたものの、無理して他人に合わせていた
円交世代のソレとは違う。
自分の好きなものを買う人は買うという感じ。
流されやすい人は似たような人で群れていつの時代でも流される。
今の好景気に実感がなく閉塞感が拭えないのは
バブル期のように企業の利益が労働者に還元されないから。
0112大人の名無しさん
2007/03/07(水) 12:39:35ID:2OYNngEC0113大人の名無しさん
2007/03/08(木) 00:20:31ID:LkfUF8s3見なかった。東京ラブストーリーも101回目のプロポーズも一度も
見たことない。どこが面白いのかいまだにわからない。
0114大人の名無しさん
2007/03/08(木) 01:16:40ID:smfR93qY0115大人の名無しさん
2007/03/08(木) 01:21:01ID:rTF6NGAC日給換算で一万ってことはあれか。
ちょっと前に流行った年収300万ってやつか。
0116大人の名無しさん
2007/03/08(木) 02:22:54ID:ruF/6B1uお前マニアック(・∀・)
0117大人の名無しさん
2007/03/08(木) 03:13:17ID:fIrULRziワンレンボディコンがみれた
0118大人の名無しさん
2007/03/08(木) 07:07:33ID:y2VJOIoCデフレ時代のガングロ女子高生の方が退廃的。
0119大人の名無しさん
2007/03/08(木) 11:54:23ID:zUVV6H61高校生で月20万円稼げたんだから高給だよ
俺も夏休みに毎日バイト行って25万円くらい貰って
経理の人(正社員)に俺より給料良いなって言われた
もちろん正社員の人は税金やら何やら引かれた手取りで他にもボーナスもあるだろうから
年収は全く違うだろうけど
8月だけの手取り額だけ見たら30代正社員より高校生の俺のほうが手取り額が多かった
0120大人の名無しさん
2007/03/08(木) 12:11:53ID:kqr6s+0u映画作品板に常駐してるだろ?
0121大人の名無しさん
2007/03/13(火) 18:01:10ID:Y2sKHga50122大人の名無しさん
2007/03/19(月) 00:57:59ID:HGySDHi+阿部ちゃんファンだし
あの何もかもが眩しかった時代を懐かしむのもいいかな
0123大人の名無しさん
2007/03/20(火) 00:22:35ID:ymaf8VUUイタメシ屋でバイトw
当方♀ですが、♂友達に送り迎えしてもらってました。
週末はディスコ(もはや死語)通い。
みなさんはどこいってた?
私はイエローとジュリアナ。
ファッションは、コムサでしたねぇ。
なつかしい・・・
0124大人の名無しさん
2007/03/21(水) 13:47:26ID:c01nfkh10125大人の名無しさん
2007/03/21(水) 15:57:40ID:BU9B2qXI0126大人の名無しさん
2007/03/21(水) 18:24:30ID:dhMkFJDQ0127大人の名無しさん
2007/03/22(木) 17:14:42ID:r+Q+Zwa6バブルドラマやバブルソングを鑑賞するのがダサいと断ぜられ
何故かJAZZを聴きに新宿PIT-IN逝ったり
六本木WAVEでヨーロッパ直輸入CDを買ったりしてた。
もう。。。十分にバブル堪能しましたよ。
0128大人の名無しさん
2007/03/23(金) 11:19:23ID:lKwxE3ilあの当時文化人気取りだった軽薄なメディア寄生虫たちは
今どこに行ったのだろう。
0129大人の名無しさん
2007/03/23(金) 22:28:45ID:e6KX05soうちらの学校は今は無きベンツの190が十数台あったぞい。
路上教習専用車だった。
「こベンツ」と呼ばれてた。
あとジュリアナは崩壊後だったような・・・
俺らの時代はマハラジャ全盛だった。
扇子も無くて、お立ち台、ブラックライト、VIPルームがディスコの定番アイテムだったな。
あと、コンブレ、ブラックピアのパンツだとか。
0130大人の名無しさん
2007/03/23(金) 22:37:06ID:IqM+MzqKニューアカと関係あるかどうかは微妙だが
当時「文化人」として定着するかと見られた
「いとうせいこう」が
“ただの芸能人”になっちゃってるのは
なんとなく寂しげだね。
0131大人の名無しさん
2007/03/23(金) 22:53:50ID:IqM+MzqK背伸びして毎月読んでた
雑誌「エスクァイア」。
後に「GQ Japan」が創刊した時
「あんなのは、ガキが読むもんだ」と
勘違いして息巻いていた。
あー恥ずかし・・・・orz
0132大人の名無しさん
2007/04/04(水) 16:21:48ID:iJ5K9U44セーラーズの服を思い出す。
そういえば相本久美子がセーラーズでバイトしてたことがあったっけ。
セーラーズ、まだあるのかな?
オールナイトフジでは石橋貴明のカメラ倒し事件が懐かしい。
「いい画撮ってね藤江ちゃん」なんてのもいた。
今どうしているのだろう、藤江ちゃんw
0133大人の名無しさん
2007/04/05(木) 00:08:36ID:TmrjcBM00134大人の名無しさん
2007/04/05(木) 14:09:31ID:fTFg4Dhvhttp://www.youtube.com/watch?v=XnlKgCFG-A8
カノッサの屈辱 2007 バブルでGO!!SP 第二章
http://www.youtube.com/watch?v=CSO3hvK6hPQ&mode=related&search=
カノッサの屈辱 2007 バブルでGO!!SP 第三章
http://www.youtube.com/watch?v=PFYLSlGUTyg&mode=related&search=
カノッサの屈辱 2007 バブルでGO!!SP 第四章
http://www.youtube.com/watch?v=qcCGv9sjujw&mode=related&search=
カノッサの屈辱 2007 バブルでGO!!SP 第五章
http://www.youtube.com/watch?v=rojng7AGRHE&mode=related&search=
0135大人の名無しさん
2007/04/05(木) 15:18:40ID:p6YFW1Isしかし、就職活動では氷河期の現実に直面した。
0136大人の名無しさん
2007/04/20(金) 09:08:38ID:gUNB1XLE小・中のときだったからバブルとか意識ないし。
ただ食事とかはいいもの食べてたな。今じゃ食べれない
神戸牛のしゃぶしゃぶ、すき焼き当たり前だった記憶あり。
外食あたりまえだったし。うちの姉とかはかなりバブリーだった。
もちろん、ワンレン・ボディコンww とさかのような前髪ww
0137大人の名無しさん
2007/04/20(金) 12:13:57ID:f9KQZK/R0138大人の名無しさん
2007/04/20(金) 19:31:01ID:8ltvg+08弾けて初めてバブルであったことを理解するのだ
弾けないバブルを日本は出来るはずだったのに
0139大人の名無しさん
2007/04/22(日) 18:37:28ID:wVO2duPPそういや、あの頃は「日はまだ昇る」なんて言われてたな。
0140大人の名無しさん
2007/04/22(日) 19:42:17ID:cfxMWLlTあのころ高卒で就職した
残業はすればするだけ全額出た
深夜残業のタクシーチケットも出放題だった
社員旅行は常に海外だった
職場のお姉さま達はみんなプワゾンつけてた
でもあんまり恩恵って記憶がないな
毎日晩飯を飲み屋でとってたくらいか
今と変わらん
0142大人の名無しさん
2007/05/25(金) 05:59:00ID:mkOsrixe景気良くなってるらしいけど日本はもうバブル時代みたいな馬鹿なマネはしないでしょ
というかバブル恐ろしいよ。人間おかしくなるよ…
0143大人の名無しさん
2007/05/29(火) 10:03:55ID:AEa3Z4B70144大人の名無しさん
2007/06/26(火) 23:50:55ID:XrMSaGx30145大人の名無しさん
2007/06/27(水) 00:18:37ID:w8i0aSeP0146大人の名無しさん
2007/06/29(金) 02:03:09ID:YageKQfD0147大人の名無しさん
2007/07/01(日) 22:53:39ID:pXhHAYBvピークのときには浪人してたから恩恵全くなかったわw
0148大人の名無しさん
2007/07/22(日) 03:41:44ID:tS4ukH6P0149大人の名無しさん
2007/07/28(土) 00:30:54ID:Zcr2KAIw俺も・・・みんな”東京ラブストーリー”に夢中な頃(バブル後期?)に
必死こいて勉強してた。
でも、バブルが弾けたなんて言われていたけど
ハッキリとした意味は当時はよく分らなかった。
世間も非常に楽観的だったと記憶している。
不景気感が強くなってきたのは94,5年以降ぐらいじゃじゃないかな?
それでも”なんとかなる”・・・と思ってた人も多かったでしょうね。
それ以降は低飛行が続き、絶望感が日本人に広く浸透した・・・
現在も本当に景気が良いのか分らんね。
富の再配分が変わっただけで
全体としてはそれほど・・・・感じだな。
あの時代は今後来ないだろうね。
0150大人の名無しさん
2007/07/28(土) 12:33:56ID:uTIx4DyMランプ代わりにしたなんてオッサンだっていたんだから
今後来ないって事は無かろう
0151大人の名無しさん
2007/07/28(土) 12:34:58ID:uTIx4DyM0152大人の名無しさん
2007/07/28(土) 21:44:46ID:Zcr2KAIw金を持て余している奴は何時の時代もいるよ。
ただ、社会全体でこのような雰囲気になる時代はもう来ないよ。
0153大人の名無しさん
2007/08/04(土) 12:03:13ID:CHWgC6z+> 現在も本当に景気が良いのか分らんね。
> 富の再配分が変わっただけで
> 全体としてはそれほど・・・・感じだな。
> あの時代は今後来ないだろうね。
今の景気とバブル景気の違いは
バブルは中流レベルも全体に恩恵に与れて
一億総上流とはいかないが一億総「中の上」流くらいの気分にはなれた
バブル成金もいたから所得格差も相当開いていたはずだけど
底辺の悲惨さが身近になかった
今は中流自体が分断されて
バブルの頃にはなかった下流がさらに深刻になっている
みんなで浮かれ気分になれないところが
ちょっと暗いと思う
0154大人の名無しさん
2007/08/04(土) 12:04:34ID:CHWgC6z+まさにそんな感じだね
0155大人の名無しさん
2007/08/05(日) 01:36:45ID:tmVR5ddE火を付けてランプ代わりにする人も出てくるだろう
0156大人の名無しさん
2007/08/06(月) 00:22:14ID:YKiXNKMbそうなったら、もはや日本は先進国では無くなるだろうね。
共産圏の国々が次々と市場経済を取り入れ
アジアの途上国も”経済熱”に侵され
日本の存在は薄くなりつつある。
中国に対する批判的な意見が国内で多く取り上げられるのは
”嫉妬”、”恐怖”など複雑な感情が日本人の中に生まれている。
普通に考えれば同じ地域ブロックに属する中国が経済成長を
遂げるいることは日本にとっては悪いことでは無い。
むしろ中国の経済が悪化すれば日本にとっては大きなマイナスなるはずだ。
バブルの時代、外国人労働者がたくさん居た。
”3K”(懐かしい言葉だな)と言われる日本人が嫌がる仕事をこなし
政府はこの状態を黙認(でしょ?)していた。
このような”出稼ぎ”をしなくても本国で家族と暮らせる経済状態が
アジアにも出来つつあることは望ましいことなんだがな。
0157大人の名無しさん
2007/08/18(土) 22:15:32ID:5fafiDNihttp://www.go-bubble.com/
0158大人の名無しさん
2007/08/19(日) 18:49:03ID:xCBB4nEH早く観たい
0159大人の名無しさん
2007/08/20(月) 15:39:37ID:q4xmoKXd0160大人の名無しさん
2007/08/22(水) 16:25:08ID:izjc6epD0161大人の名無しさん
2007/08/23(木) 01:03:17ID:/pqb17uo0162大人の名無しさん
2007/08/25(土) 04:37:42ID:Q2jONG7Aリンドバーグ、たま、米米クラブ、鶴ちゃんのプッツン5
ドキッ女だらけの水泳大会、なるほど!ザワールド
スーパーファミコン、F1ブーム、(アイルトンセナ)
ストリートファイター2
ぐらいかな。
0163大人の名無しさん
2007/08/25(土) 23:18:28ID:tngHTWOH今じゃDQN扱いだからなw
0164大人の名無しさん
2007/08/26(日) 00:15:59ID:tLvIJSIy街中でやってたらだめだけど。
0165大人の名無しさん
2007/08/26(日) 00:16:32ID:vcax7sMu1990年に放送されていたドラマ予備校ブギのDVDがレンタル開始されたから
見ればリアルにその時代の風景が見られるよ。
予備校ブギWikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1%E3%83%96%E3%82%AE
予備校ブギ DVDレンタル
http://www.dmm.com/rental/-/list/=/article=series/id=63765/
0166大人の名無しさん
2007/08/26(日) 04:35:29ID:0vrktGQZ0167大人の名無しさん
2007/08/27(月) 13:31:25ID:gzhYNW5L当時の六本木の様子が映っているよね。
0168大人の名無しさん
2007/08/28(火) 10:55:13ID:qcrGW1Da友達と久しぶりに会ったら、高級料理店にスタスタと入られ、
三万八千円の食事をおごらされた。
「え〜こんなの普通だよ。先輩とかいつももっと高いのおごってもらってるしw」
そういう感覚がバブリーだったな・・・
0169大人の名無しさん
2007/08/28(火) 21:01:00ID:/f1m0Ank0170大人の名無しさん
2007/08/28(火) 21:18:39ID:rwoIpipIホント昭和元禄、金なかったけど毎日が楽しかった。
無一文で盛り場いってもべろべろで帰ってこれたモンナー。
20代で頭からかぶってたドンペリを30代でようやく飲む事が出来ました。
0171大人の名無しさん
2007/08/28(火) 21:20:40ID:rwoIpipIルーズソックス以下の世代との深い溝だな。
0172大人の名無しさん
2007/09/04(火) 08:48:36ID:0yTQxntKしゃぶるのが無類に好きな奴なのサッ!!!
阿部寛のヤツ!!!!!!!!
俺に向かって「洗わないままの形のいいデカマラを
しゃぶらせて下さ〜い!!!」と哀願して来やがるんだゼッ!!!
アイツは俺の逸物を舐め回しながら自分のチンポをギンギンに
しごいて同時射精しやがるのサッ!!!!!!!
0173大人の名無しさん
2007/09/09(日) 06:06:51ID:EbeTQYCZしゃぶりながら自分の臭いチンポを
ギンギンにしごいて射精する動画を
見たいヤツって居るのかナッ!!!!!!
0174大人の名無しさん
2007/09/11(火) 09:01:50ID:8mALPWw3http://life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1156757296/
0175大人の名無しさん
2007/10/30(火) 06:40:37ID:Kr3ofHl3映画の通りバブル弾けなけりゃ日本は世界一の国になってた
そうしたらアメ公より偉くて「戦争いくない><」とか言って
やめさせられたのに
最後のレインボーブリッジ3本立ってるの見て興奮した、、
夢のような話だ、、、
0176大人の名無しさん
2007/10/30(火) 14:00:19ID:+nKI2LO4いつまでもお財布でしかないよ
バブル弾けなけりゃ単にお財布がデカくなるだけで
0177大人の名無しさん
2007/11/04(日) 01:02:56ID:+5u8tiPUただ、、映画のような話は有り得ないと思うね。
それなりに不況の波は日本に押し寄せて来たと思うよ。
産業構造も変革期だったし、土地でしこたま儲けようなんて
そう長くは続くはず無いしね。
政策論と言うよりは働き詰めだった日本人のストレスが
爆発した時代って気がするんだよね。
若者は若者で親の働く姿を見て”あんな風には成りたくない”と
思ってたはずだし(現に今はそうなってる)ね。
0178大人の名無しさん
2007/11/04(日) 22:57:43ID:RfOcKnoI3丁目の夕日はあまりにも時代が古すぎる成果今の若者が理解できるはずがない
昭和を懐かしがっている年寄りの心はつかんでも若者まではつかめなかったよう棚
>1つだけ書き足すとしたら薬師丸ひろ子が昭和とバブル時代を体験していることだな
0179大人の名無しさん
2007/11/05(月) 00:26:10ID:/q1165hk大学に入学した年なんだけど
バブルの恩恵も殆ど受けず、その後は反動でマイナス要素ばかり
蒙ることになって行く・・・・
世界でも一般人レベルでは最も働いた過去の日本人が
くだらない日本独自の”土地ゲーム”で自らの経済基盤を崩してしまったのは
現在の日本人も肝に銘じるべきだな。
”IT企業”が世間的に非難されることがある時に
必ず”汗を掻いて働いていない”とか”楽して儲けている”とか
そんな言葉が年配の人から必ず出るのだが
”バブル”の頃の一般の企業なんかはそれ以上だった気がする。
しかも能力があまり無い層でもそれなりに楽だったはず。
言葉の”すり替え”と言うか、物事の本質を見れない人が本当に多い。
0180大人の名無しさん
2007/11/05(月) 00:36:21ID:/q1165hkバブルへGO!を見ると自分が年取ったんだな・・・って感じさせられる。
三丁目の夕日も良かったよ、自分的には。
これは親から聞かされた昔話の風景とリンクするし、
自分の幼い頃にわずかながら雰囲気は残ってたからね。
この時代の日本が一番良かったなんて回顧主義的な人が良く言うけど
まだ日本は貧乏で犯罪も今以上に多かったなんてことは
すっかり忘れ去られてる。
そんな人たちの意見をまともに聞けるわけ無いのに。
0181大人の名無しさん
2007/11/14(水) 17:18:49ID:hd+l6GiO↑
バブルへGOのディスコシーンの矛盾点が述べられてる
0182大人の名無しさん
2007/11/14(水) 21:52:22ID:+dN2rOCdクリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
0183大人の名無しさん
2007/11/15(木) 09:12:47ID:bQKiruae0184大人の名無しさん
2007/11/18(日) 20:19:10ID:2nwuEaGi女性は誰?!
0185大人の名無しさん
2007/11/19(月) 09:42:27ID:MZo5T+i1若村真由美っぽくない?
0186大人の名無しさん
2007/12/08(土) 16:57:49ID:zmKiNa4A0187大人の名無しさん
2007/12/09(日) 12:14:59ID:Z0NtmPAwバブルを崩壊させ日本を沈没させ利益あげたのは海外投資家だけではない。パチンコや消費者金融などの朝鮮系企業。
左翼や創価の人間は顔真っ赤になる映画ですね。
0188大人の名無しさん
2007/12/11(火) 01:26:57ID:541yVOoQ被害妄想が入ってるね。
日本人が必死で働いて、欲しいモノも買わずに貯めた込んだ金を
一部の馬鹿が流用して大穴あけたってのが”バブル”の本質だよ。
大金を動かす能力も国際舞台で資金を運用する能力、経験も無い輩が
潤沢な資金を背景に事業を展開し、日本社会でもてはやされ(海外では・・)
得意になっていた頃を日本人自身が忘れてる。
戦争に負けた時もそうだったけど
相手国の陰謀説にすぐ目が行ってしまう。
”誰も悪くありません、日本人は”みたいな・・・アホですよ、マジで。
陰謀なんてその時だけじゃないのに・・・・
こういうのって”頭脳戦”だったり”パワーゲーム”だったり
常に行われているものなのにさ。
0189大人の名無しさん
2007/12/14(金) 03:49:20ID:MsvxvROd創価の人乙
いつも曖昧な表現でごくろうさん
相手国というのは内外の朝鮮半島のことでデフォでいいですか?
身近な所でいうとレンタルビデオでも売り場のかなりの範囲をキモくどい韓流で占められているのは陰謀?
流行ってもおらずろくに借りられてもいないのに、ここまでごり押しするのはそういう世の中である証拠では?
とくにファスト風土の地方にいくほど洗脳しやすいのかその傾向は強い。なにもないような田舎に巨大なパチンコ屋があり
その周囲には消費者金融・・・
外国人参政権法案を通して公明党を与党第一党にしようとしているのは紛れも無い事実なのに被害妄想ですか。
0190大人の名無しさん
2007/12/21(金) 22:26:05ID:FPh/fj38マイノリティに怯える姿が滑稽だねww
君の話を聞くと日本人は馬鹿ってことを肯定してるように感じるんだが?
娯楽の少ない(娯楽を作り出せない)地方でパチンコに嵌る人が多いのは
不思議なことでは無いのだが?
公明党を与党第一党? 何言ってんだか・・・有り得ないじゃん。
算数出来る? 外国人参政権法案を通してどれだけ票を獲得できるんだい?
0191大人の名無しさん
2007/12/24(月) 03:02:28ID:kRg7U5wzボージョレヌーボーだとかDCブランドだとかという話ばかり強調されるけど、
単にそれだけでなくて、世の中みんなに希望があったと言うことだよな。
どんなライフスタイルでも、こだわりを許していた時代。
でも、バブル以前でも、今よりももっと自由はあったと思う。
今は、バブルは狂っていたとしても、それ以前と比べても、おかしな時代だと思う。
昭和のよさは否定しないでほしいね。
0192大人の名無しさん
2007/12/24(月) 06:22:36ID:r+CKiyCI学部卒の新人で、特別決算ボーナスが70万もらえたときはビックラした
0194大人の名無しさん
2007/12/27(木) 01:21:01ID:sS/G+W3l当時高2だが、まさにそれ。
0195大人の名無しさん
2008/01/12(土) 12:11:19ID:4OiGBHlUhttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1194782808/l50
昭和から平成に元号が変わった時に起きた事 [セピア]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1083249188/l50
【昭和64年1月7日】 昭和最後の日何してた? [30代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1168157857/l50
平成生まれの奴が知らないと思われる事 (弐拾漆) [生活全般]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193838236/l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [孤独な男性]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1199193844/l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [30代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1198220685/l50
平成生まれが知らないもの☆3 [40代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1196218110/l50
★昭和40年代を思いだそう★ パート27 [40代]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1196140438/l50
☆★昭和40年代 思い出を語ろう★☆ [50代以上]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1187877227/l50
昭和風味しりとり [しりとり]
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/575/1198576265/l50
縄文〜昭和初期に立ちそうなスレ [生活サロン]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1198232708/l50
ここだけ昭和なスレ [ほのぼの]
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1194346983/l50
【レトロ】 街並み 【昭和】 [国内旅行]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1092665364/l50
0196大人の名無しさん
2008/01/12(土) 12:13:43ID:2AeU6lB40197大人の名無しさん
2008/01/12(土) 13:37:46ID:1JB0p7sr23:20(フジテレビ)地上デジタル(8)映画Gコード タイムマシンで歴史リフォーム!経済崩壊食い
止めニッポン救え 阿部寛 広末涼子 薬師丸ひろ子 吹石一恵 伊藤裕子 劇団ひとり 伊武雅刀
06年フジテレビ・電通・東宝・小学館。阿部寛。多額の借金を抱えた日本を救うため、借金返済に追
われるフリーターの女性が一九九〇年にタイムスリップして”バブル崩壊”を食い止めようとする。馬
場康夫監督。 二〇〇七年、八百兆円の借金を抱えた日本を救おうと、財務省特別緊急対策室の下川路
(阿部)は極秘に、ある計画を進めていた。それは、一九九〇年にタイムスリップして”バブル崩壊”を
食い止め、歴史をつくり替えるというものだった。タイムマシンの開発者・真理子(薬師丸ひろ子)がタ
イムスリップした東京で失跡したと知った、彼女の娘・真弓(広末涼子)は母親を救うため、ドラム式洗
濯機のタイムマシンに乗り込む。
【フジテレビ実況板】
http://live23.2ch.net/livecx/
0198大人の名無しさん
2008/01/12(土) 23:20:43ID:6rh2dCKwアメリカより先にニューエコノミー経済になって息の長い好景気が続いたかもね。
0199大人の名無しさん
2008/01/12(土) 23:50:18ID:S4qeGjlh転職の際、履歴書に宅建持ってると分かると応対が凄く良かった。
俺は高卒だが、一部上場の会社でも面接で断られた事が無かった。
ある会社なんて面接後、給料10万上乗せするから入社してくれと言ってきた。
結局そこには行かなかったが。
ダメ社員でもクビになることは無かった。
今は1年ダメなら肩叩きだ。
いい時代だったよ・・・。><
0200大人の名無しさん
2008/01/13(日) 00:25:43ID:mAFLUKis今やり直せよ。未来を。
十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
0201大人の名無しさん
2008/01/13(日) 14:11:49ID:ANaAQcJO馬鹿だなーと思ってた、その感覚を植え付けられた世代だったから
自分達が大人になっても頑張って金持ちになろうと思えない
0202大人の名無しさん
2008/01/13(日) 23:59:28ID:UK1R/lLJ0203大人の名無しさん
2008/01/14(月) 18:00:45ID:d5foxqaJ「モフ」ってw
0204大人の名無しさん
2008/01/14(月) 20:08:47ID:erVyaD1a0205大人の名無しさん
2008/01/21(月) 20:30:51ID:ED4GNbWb0206大人の名無しさん
2008/01/22(火) 01:17:17ID:E3pggjY3リアルでバットエンドの日本
0207大人の名無しさん
2008/01/22(火) 09:53:25ID:1gTj452J0208大人の名無しさん
2008/01/23(水) 16:48:31ID:NcU4cLERhttp://www.sej.co.jp/products/kanto/080121/zenkoku_new14.html
0209大人の名無しさん
2008/01/23(水) 17:19:39ID:rPMNGxcgモフ担(MOF担当)とか。
大蔵官僚を接待して情報貰う人の事。
0210大人の名無しさん
2008/01/24(木) 13:47:33ID:aZQTwpp8【本編】
http://v.youku.com/v_playlist/cc00f888979o10p0.html
http://v.youku.com/v_playlist/cc00f888979o10p1.html
http://v.youku.com/v_playlist/cc00f888979o10p2.html
http://v.youku.com/v_playlist/cc00f888979o10p3.html
0211大人の名無しさん
2008/01/26(土) 17:37:46ID:brs5/rJw過去ばかり振り返ってたって駄目だよ。
これからだってきっと良い事あるって。
もっと希望を持とうよ!!
0212大人の名無しさん
2008/01/26(土) 18:05:49ID:p7YohAk090年代後半辺りを振りかえっても
いい時代だったとは思わない。
やっぱり90年代初頭くらいまでが
日本はよかったんだと思う。
0213大人の名無しさん
2008/01/26(土) 18:28:50ID:SWopPmMt0214大人の名無しさん
2008/01/26(土) 20:13:30ID:oPAU/Og60215大人の名無しさん
2008/01/26(土) 20:30:13ID:5aymSbN2都心の地価や金価格や新卒の求人とか
バブル並みやそれ以上の状態になってる事例があるよね。
0216大人の名無しさん
2008/01/27(日) 01:18:07ID:F7Vq8+W00218大人の名無しさん
2008/03/24(月) 22:16:03ID:NZBP1BH1http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1206128704/201-300
0219大人の名無しさん
2008/03/31(月) 20:47:05ID:E4MT3BELhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080331-OHT1T00234.htm
0220大人の名無しさん
2008/04/22(火) 10:01:22ID:YwG4KELq0221大人の名無しさん
2008/05/06(火) 12:06:01ID:vTbFYEbGユカイナカバタチノ糞スレへの侵入に成功した
____
/ / /|
_| ̄ ̄ ̄ ̄| |__
/ |____|/ /
 ̄ ̄ |し |  ̄ ̄
し⌒J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0222大人の名無しさん
2008/07/31(木) 02:08:34ID:m12+flil0223大人の名無しさん
2008/08/11(月) 23:11:06ID:WF3iENsK0224大人の名無しさん
2008/10/04(土) 22:54:32ID:EE0w2RqQ0225大人の名無しさん
2008/11/07(金) 19:18:37ID:WEvJaKCYいい意味でB級
広末と阿部はさすがにうまいねえ
0226大人の名無しさん
2008/11/13(木) 21:39:10ID:CzjjmrBK面白くないとか言ってる奴はこの手のジャンル自体が嫌いなんだろどうせ。
0227大人の名無しさん
2008/11/14(金) 15:32:40ID:FgKNsMV20228大人の名無しさん
2008/11/14(金) 16:10:15ID:6pI/ptKD0229大人の名無しさん
2008/11/15(土) 00:21:14ID:VyfoBVKOという信念のある人にはいろいろ文句が出そうだけれどね
暇つぶしには最適だよ、コレ
酒でも飲みながら、ぼけーっと眺めるのがいい
カップルとかで見てもいいと思うけど、小ネタに気づきづらいかもね
0230大人の名無しさん
2008/11/26(水) 02:52:17ID:ni9PBLAG0231大人の名無しさん
2008/11/26(水) 12:33:06ID:9qB2JuQL0232大人の名無しさん
2008/11/27(木) 00:58:16ID:w2XAccy90233大人の名無しさん
2008/11/29(土) 10:31:19ID:UHggZRei0234大人の名無しさん
2008/11/29(土) 11:51:29ID:TrcWmYph0235大人の名無しさん
2008/11/29(土) 16:58:25ID:H+k1RxMB0236大人の名無しさん
2008/11/29(土) 17:19:13ID:eXNFu4K10237大人の名無しさん
2008/12/04(木) 16:28:44ID:On7F/C2/ビリヤード屋(業界では玉屋と呼ぶ)やプールバー(ビリヤード台のあるバー)なんかがデートスポットなんかになっていたね。
バブル崩壊後はビリヤードも衰退してマイナースポーツになっちゃったけどね。
0238大人の名無しさん
2008/12/04(木) 16:44:41ID:gvMdAG4n同級生の中でも結構流行ってたよ。
当時はカラオケもないしボーリングかビリヤード行ってたな。
ボーリングは遠い所に一箇所しかなかったけどビリヤードは自転車移動圏に5件くらいあったから行きやすかった。
当時は放課後や昼間しか行かなかったからバブリーな社会人と接しなかったけど夜はデートスポットになってたんだろうな。
高校生でも流行ってたんだから。
0239大人の名無しさん
2008/12/04(木) 19:39:55ID:LM6Deey9ところがあるからな。
0240大人の名無しさん
2008/12/08(月) 18:13:13ID:qHqqlZNg0241大人の名無しさん
2008/12/13(土) 14:14:11ID:7MCFTTvn0242大人の名無しさん
2008/12/23(火) 03:07:47ID:D7Kecia7一度で良いからこの時代を大人で体験してみたい
バブル期生まれだから凋落日本しか知りません。母も昔この映画の吹石みたいな髪してた
0243大人の名無しさん
2008/12/23(火) 09:10:31ID:bBjBKy20バブル期に大学生だったけど、リア充だけが楽しかったと思う。
ある意味俺みたいなのは、今の不景気も好景気もたいして変わらない。
テンション偏差値40をずっとさまよってる。
これ以上、さがりようないし。
まぁ失うものがない強みかな。
0244大人の名無しさん
2008/12/24(水) 09:25:21ID:nMOeLs990245大人の名無しさん
2008/12/25(木) 00:23:44ID:C90ayq4a合掌
0246大人の名無しさん
2009/01/12(月) 11:12:15ID:wM+w9kwM20年前か…確かに今じゃ考えられないくらい景気が良かったな
ホント飯島愛が出てた
ご冥福をお祈り致します
広末涼子カワユス
0247大人の名無しさん
2009/01/12(月) 22:27:22ID:z7nlEMUSおもしろい
懐かしさもあり最後迄飽きなかった
最近の日本映画の中で一番気にいった
0248大人の名無しさん
2009/01/13(火) 18:41:17ID:S7C0zs570249大人の名無しさん
2009/01/25(日) 12:58:25ID:XWVoWgnqhttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1092916089/
0250大人の名無しさん
2009/01/26(月) 00:15:00ID:Q8f+lPaB0251大人の名無しさん
2009/01/30(金) 20:57:49ID:HPPW5ofE「20世紀少年〜もう一つの第1章〜」
映画「20世紀少年−第1章−」を、未公開シーンや新たな映像を加えて再構築した特別ドラ
マ。総監督・堤幸彦、監督・木村ひさし。 一九六九年、小学生のケンヂは仲間たちと”秘
密基地”で、悪の組織が世界征服をたくらむ空想話「よげんの書」を作る。それから二十八
年後、コンビニの店長をしているケンヂ(唐沢寿明)は、失跡した姉のキリコ(黒木瞳)に代わ
って、めいのカンナを育てながら暮らしていた。そんな中、ケンヂは同窓会で、謎の教団の
存在を知る。その教団は、子供のころケンヂたちが作った秘密のマークをシンボルに使って
いた。数日後、ケンヂの仲間の一人・ドンキー(生瀬勝久)が死亡する。さらに、かつて作っ
た「よげんの書」の話に酷似した事件が、世界各地で起こり始める。
【日テレ実況板】
http://live23.2ch.net/liventv/
0252大人の名無しさん
2009/01/30(金) 22:30:27ID:85mwqPFI0253大人の名無しさん
2009/02/01(日) 06:57:10ID:EMVVR3N5製造業で働く派遣・業務請負労働者の失業が今年3月末までに40万人に達する見通し
であることが27日、業界団体の試算で分かった。製造業への派遣・請負会社が加盟する
日本生産技能労務協会、日本製造アウトソーシング協会の2団体が共同でまとめ、同日
開かれた自民党の労働者派遣問題研究会(長勢甚遠座長)の席で公表した。
それによると、製造業の派遣・請負労働者は全国に約100万人とされていたが、加盟各社
への聞き取り調査の結果、そのうち2割の人数がすでに雇用調整されており、3月末までの
分を含めると4割に達するという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009012700617
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233043437/
0254大人の名無しさん
2009/02/01(日) 14:14:27ID:tdK+sLl2http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1233464891/
0255大人の名無しさん
2009/02/08(日) 09:28:13ID:OtT+CrMs0256大人の名無しさん
2009/02/08(日) 09:30:00ID:OtT+CrMsいいにおいで比較的安い女性用使ってます
つか、まだそのリンク見てないし(笑
0257大人の名無しさん
2009/02/08(日) 20:01:23ID:XmFx/FkU0258大人の名無しさん
2009/02/25(水) 05:28:26ID:UnRvOS9n古館「トトの皆様機嫌がいいようです」
トト「一曲あて振りでギャラ500万かよ(笑」
古館「実はスタジオのセットを気に入っているようです」
トト「生演奏やらせないとは、日本はクズだな
、その割には、装飾品に金かけやがって・・・
たかが3分のオンエアーに、どんだけ凝ってるんだよ(笑)
いっちょ前にバブってるんじゃねーか!
まぁ、所詮敗戦国、後ろのセットなんか没収だ、虫けらめ!」
古館「ではお楽しみいただきましょう」
0259大人の名無しさん
2009/02/26(木) 10:24:44ID:xXBpdGMB芸能人ではパッとしたのがいない44年度生まれだけど
カキコがたくさんあるのはそれだけ元気な証拠だと思うよ。
何でこんな時間に書いてるかって?
病気になって身体壊して、来月で退職だからさ〜(現在自宅待機?中)
再就職したくても、身体が思うように動かないとどうしようもないねぇ。
ここの人たちも、自分たちの身体は大事にしてな。
0260大人の名無しさん
2009/02/28(土) 17:45:54ID:IUhidWqAフジテレビは開局50周年を記念して、1980年代後半に放送された“元祖”トレン
ディードラマ4作品を、順次DVD化することを決めた。
88年放送の「君の瞳をタイホする!」(陣内孝則主演、4月24日発売)▽「抱きしめ
たい!」(浅野温子・浅野ゆう子主演、6月3日)▽「君が嘘をついた」(三上博史主演、
7月15日)と、89年放送の「愛しあってるかい!」(陣内孝則主演、9月2日)の4本。
バブル期の消費文化をおう歌していた時代のドラマ。陣内孝則(50)は「(主演2作品は)
DVD化を待ち望んでいた私にとっての宝物」と喜び爆発。「トレンディー女優」の代表格だ
った浅野ゆう子(48)も「『こんな時代があった』という懐かしさとともに『元気』を感じ
ていただければ」。
三上博史(46)は「20代のパワーを感じながら作ったドラマ」と振り返る。全4作品をプロ
デュースした同局の大多亮・ドラマ制作担当局長は「制作者の“熱さ”や出演者の“勢い”を感
じてほしい」。景気後退の時代に元気を取り戻すにはピッタリの作品だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000035-sanspo-ent
0261大人の名無しさん
2009/03/03(火) 00:15:26ID:ACEkULYR語る奴ウゼェ。しつこいタチだよ。
0262大人の名無しさん
2009/03/03(火) 00:19:50ID:ACEkULYR○=3・40代が2ちゃん
0263大人の名無しさん
2009/03/03(火) 00:28:15ID:ACEkULYRカキタカッタのは、マニアックて面白かった!(今更見た)、だ!
阿部ちゃんダイスキー!
0265大人の名無しさん
2009/03/10(火) 11:17:30ID:OJz74Cvcバブル世代は市ねばいいと思うよ
0266大人の名無しさん
2009/05/16(土) 21:10:46ID:PXvnO9Ptと聞くが
0267大人の名無しさん
2009/05/16(土) 21:38:17ID:oYYfFha6是非一発ry
0268大人の名無しさん
2009/05/16(土) 21:39:21ID:KjJnrJ3t0269大人の名無しさん
2009/05/16(土) 21:52:49ID:PG9RdERj0270大人の名無しさん
2009/06/08(月) 20:11:57ID:IwuFM5zb「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」
2009/06/09 13:30 〜 2009/06/09 15:30 (テレビ東京)
89年アメリカ。マイケル・J・フォックス。シリーズ2作目。タイムマシンで
過去と未来を自由に行き来する青年が、未来から持ち帰った1冊の本が原因で
思わぬ運命の変化に巻き込まれる。ロバート・ゼメキス監督。
午後のロードショー バック・トゥ・ザ・フューチャースペシャル
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」
2009/06/10 13:30 〜 2009/06/10 15:30 (テレビ東京)
90年アメリカ。マイケル・J・フォックス。度重なる時間旅行の果てに、開拓時代
の西部で友人の科学者が死んだことを知った青年が、彼の命を救うために再び時を
超える。ロバート・ゼメキス監督。
【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
0271大人の名無しさん
2009/06/11(木) 08:29:56ID:aabRaRSOhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1244571076/
0272大人の名無しさん
2009/07/23(木) 23:17:34ID:6nrF5uiK哀れなり・・・
0273大人の名無しさん
2009/08/27(木) 20:56:37ID:disrtylPhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251349675/
0274名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:11:31ID:BfqPkxA7http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251605621/
0275名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 17:10:51ID:/kd23z610276大人の名無しさん
2009/10/18(日) 21:47:11ID:GOCdS/+3昭和47年生まれだったら、この当時18歳未満だからディスコに入れないぞ
0277大人の名無しさん
2009/10/18(日) 21:48:22ID:GOCdS/+3映画館の大画面で見りゃよかった
0278大人の名無しさん
2009/10/18(日) 22:02:09ID:YSiWgXUV真面目かw
入るのに身分証なんか見せないし
私は15才の時も、入れてもらえなかったことなんてなかったよ
0279大人の名無しさん
2009/10/18(日) 22:54:41ID:GOCdS/+3へえ
15歳の時に入ったなんてすごいなw
ラモスには代表のことはもちろんだけど、やっぱりヴェルディの現状もw
0280大人の名無しさん
2009/10/18(日) 23:00:47ID:+QhKlj5l男は20歳過ぎててもダサイ服装やブサイクは入れなかったよ(黒服チェック)
0281大人の名無しさん
2009/10/19(月) 01:14:32ID:OvIrvHiH第一次パラパラブーム真っ盛りの新宿グリース。
以降、高2の終わりくらいまで毎週末、六本木や渋谷のディスコでナンパに明け暮れてた。
高校卒業くらいかな、エロスとかイエロー、ゴールドが出来て、世のディスコが消滅して行った。
0282大人の名無しさん
2009/10/20(火) 23:46:27ID:Z0Qx+b/R0283大人の名無しさん
2009/10/21(水) 00:06:47ID:aRYCvS9jってか、ドレスコードをうるさく言われる奴は、店側も本当ならお断りしたい客だろ。
当時、スウェットでもジーンズでも断られたことなんてなかったよ。
0284大人の名無しさん
2010/03/14(日) 01:25:38ID:25GJCWSGhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1257234812/
0285大人の名無しさん
2010/03/27(土) 00:55:52ID:ctymPmKTttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1269438474/
おざーさんにさっさと辞めて貰おう!
0286大人の名無しさん
2010/05/10(月) 02:56:30ID:yKMEVouK0287大人の名無しさん
2010/05/15(土) 05:51:43ID:qBUprSTQhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273856340/
0288大人の名無しさん
2010/05/20(木) 23:10:01ID:OHj/w0dAhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274266296/
0289大人の名無しさん
2010/06/02(水) 08:55:10ID:o2Jq0BV2http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275232441/
0290大人の名無しさん
2010/06/02(水) 10:31:27ID:JC3Lbq4Zブラックライトに映えるように白い服も良かった。
0291大人の名無しさん
2010/06/03(木) 22:34:05ID:cGH+SXPX0292大人の名無しさん
2010/06/13(日) 18:56:52ID:Ne1+jvA30293大人の名無しさん
2010/07/01(木) 01:54:50ID:1NTjdItu断然こっちが前向きだ!!
あの時代の西麻布、霞町カフェバーへGO☆
0294大人の名無しさん
2010/08/20(金) 21:12:35ID:rtL68UNmhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282297892/
0295大人の名無しさん
2010/10/28(木) 06:50:11ID:8GHRS0mBhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288087111/
0296大人の名無しさん
2010/11/05(金) 15:47:31ID:wfgbJfAx2010/11/06 21:00 〜 2010/11/06 23:10 (フジテレビ)
阿部寛 広末涼子 吹石一恵 伊藤裕子 劇団ひとり 小木茂光
伊武雅刀 薬師丸ひろ子 飯島直子 飯島愛
06年フジテレビ・電通・東宝・小学館。阿部寛。多額の借金を抱える日本を救うた
め、自らも借金返済に追われるフリーターの女性が1990年にタイムスリップし
て”バブル崩壊”を食い止めようとする。馬場康夫監督。 2007年、経済の低迷
が続く日本では、800兆円という国の借金が重くのし掛かり、国家の崩壊が目前に
迫っていた。そんな日本の危機を救うべく、財務省大臣官房経済政策課に勤める下川
路(阿部)は、1990年にタイムスリップしてバブル崩壊を食い止め、歴史をつくり
変えるという極秘プロジェクトを進めていた。しかし、タイムマシンの開発者・真理子
(薬師丸ひろ子)が、90年3月の東京にタイムスリップしたまま行方不明になってしまう。
そこで、真理子の娘で借金取りに追われるフリーター・真弓(広末涼子)が、母親を救う
ためにタイムマシンに乗り込む。
番組ch(フジ)
http://hayabusa.2ch.net/livecx/
0297大人の名無しさん
2010/11/14(日) 22:32:30ID:aWVk21fuhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289015857/
0298大人の名無しさん
2010/11/14(日) 23:32:22ID:hgSraQf9教科書で知ってびっくりした。
小学生の頃、3年定期で3%ついてた。
聞いた話、バブルの絶頂期は、東京の高級住宅街で、
ごみの日にヴィトンとか壊れてないのに捨てられてたって。
すごいよね。
0300大人の名無しさん
2010/12/23(木) 18:35:37ID:V33/1wGbhttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292895372/
0301大人の名無しさん
2011/01/05(水) 14:23:25ID:Mb67Y2wthttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1294199200/
0302大人の名無しさん
2011/06/17(金) 16:13:15.05ID:B03dPVmJまだ消防だったんじゃ
0303大人の名無しさん
2011/06/17(金) 17:35:11.38ID:qaWgf8ra0304大人の名無しさん
2011/06/17(金) 17:35:48.78ID:qaWgf8ra0306大人の名無しさん
2011/10/06(木) 03:46:55.11ID:H4Up4/Ya0307大人の名無しさん
2011/10/10(月) 19:10:40.74ID:/ehX7ozZ違法駐車ゎ ぉ し お き ょ !!
間のいい母
セミこいや
ハイ兄さん
違法駐車王 塩 ホ 容 疑 者
0308大人の名無しさん
2011/12/20(火) 19:51:32.79ID:QKf/K9Ct0309大人の名無しさん
2012/03/13(火) 03:33:39.47ID:+p6KEAxa0310大人の名無しさん
2012/03/13(火) 11:14:39.09ID:uMWhGAm2みつぐ君とかよく話題にしてたな〜。大学生になると、こんな風になるのか〜と、勘違いしていた。
私の学生時代はすでに不況の嵐。そんな言葉も時代も消えていた。
0311大人の名無しさん
2012/03/13(火) 15:05:39.55ID:2Mrf6c0u俺はバブルが来る前に大学辞めちゃった
同級生は八木アナの元彼とか
0312大人の名無しさん
2012/03/14(水) 20:08:48.14ID:U6s2tOHp0313大人の名無しさん
2012/03/14(水) 20:15:42.13ID:eBuRulbS崩壊後に
気持ちの悪いガングロにしてた人ですかw?
0314大人の名無しさん
2012/03/14(水) 20:25:36.38ID:U6s2tOHp0315大人の名無しさん
2012/03/15(木) 13:40:30.03ID:aT537giN記憶にも残ってない。
0316大人の名無しさん
2012/03/15(木) 14:05:28.36ID:2HGYl79e今度はガングロのメイクや日サロが流行り出したんだよー。
0317大人の名無しさん
2012/03/15(木) 18:18:25.88ID:aT537giN0318大人の名無しさん
2012/03/15(木) 19:45:10.88ID:Vv0jeQt90319大人の名無しさん
2012/03/17(土) 15:58:17.71ID:qGHZty7c0320大人の名無しさん
2012/03/17(土) 20:29:26.50ID:eIA20Ni80321大人の名無しさん
2012/03/18(日) 00:03:01.98ID:MUGu4fSDでも、なんであんな白ピンクの口紅を日焼けして塗って、目の周り白く囲んでいたんだろう。
高校生なのに不細工な化粧法が流行ってた。3コ下くらいの世代かな??気の毒だったなー。
0322大人の名無しさん
2012/03/18(日) 06:21:07.13ID:h4kBt4tB0324大人の名無しさん
2012/03/18(日) 18:00:55.46ID:MUGu4fSDあの流行作った人は罪だと思うよ。
0325大人の名無しさん
2012/03/18(日) 20:33:14.83ID:xTlnrzZb0326大人の名無しさん
2012/03/18(日) 20:37:17.27ID:nz7i4yWc0327大人の名無しさん
2012/03/19(月) 19:13:35.62ID:1FY5ziLQ0328大人の名無しさん
2012/03/22(木) 21:24:58.27ID:CfKuWFyX0329大人の名無しさん
2012/03/23(金) 23:13:32.27ID:pKz0kNJH0330大人の名無しさん
2012/03/23(金) 23:22:44.93ID:dMvsjGf4ホリエモンのロン毛の映像もネタっぽく使われてたし。
0331大人の名無しさん
2012/03/24(土) 00:30:48.43ID:e0RaFs7Yバブルの時代は短髪主流。何よりも清潔感第一の時代だったから。
0332大人の名無しさん
2012/03/24(土) 11:41:06.08ID:t49XqJcMちなみにキムタクが伸ばし始めたのはこのあとかな
0333大人の名無しさん
2012/03/24(土) 12:32:52.39ID:e0RaFs7Yほぼ崩壊してた
0334大人の名無しさん
2012/03/24(土) 22:06:12.43ID:t49XqJcMあの頃あんま内定に苦しんだ記憶がないんだよなw
0335大人の名無しさん
2012/06/08(金) 16:10:37.89ID:r9HOzEe00336大人の名無しさん
2012/07/12(木) 03:20:35.80ID:iN0VHhjf特に青田刈りされた学生世代な
0337大人の名無しさん
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:gX+PctBR0338大人の名無しさん
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:eYQNhhUg/+ :+ :+ :+ :+ \
/*※*※*※*※*ヽ
.'⌒'⌒'⌒ii⌒'⌒'⌒'^
|| ハ∽ハ
||( ゚△゚ )
||'~ヽ_,(~ヽ) んまぁ!んまぁ!いけない子!
i~ミ〉 ,,,),,| | あなたのその口を縫い付けて
し'ゞ,, ,, ,/し' 差し上げますわ。さあ帰りますよ。
,r' ~ ~ヾ~ヽ
/ ,; ,; ヾλ
/ ,; ,; ,ハ ヽヽ
/ ノ ,ノ ハヽヽλ ハ∽ハ +
ノ ,ノ ,;ノ ハ ハ ヾヽ + (´・▽・`) 慰めの事なら
ノ,;ノ ,;ノ ,;ノ ハ ハヾ、λ + (*)-∞-(*) 何でも知ってますわ!
/ノハノハノハハノハヽハ、ヽ γ∪^^^^∪ヽ
0339大人の名無しさん
2014/03/31(月) 03:18:46.03ID:O7CS78R8http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0340大人の名無しさん
2014/09/10(水) 03:44:22.71ID:lTv6Rh/q教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン
糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子
0341大人の名無しさん
2014/09/10(水) 04:17:38.88ID:F7xDHqWx0342大人の名無しさん
2014/09/11(木) 05:18:17.09ID:JGLHh2zj2009年、リーマンショックのあとに、
日本は、おとなしく破綻すべきだったんだ。
確実な消費税10%あげで、
大重税 狂乱物価な破綻国家へ突き進む日本。
映画 バブルへGo! タイムマシンはドラム式>>1での、
財務省内特命チームの予測
「2007年
日本は現在800兆円の借金があり、
1日あたり900億円ずつ利子がふくらんでいる、
その一方少子高齢化が急激に進み、
人口は減る一方、税収も急激にへり、
借金を返すめどは立たず、2年で日本は破綻する」
2009年ごろに日本破綻って筋書きだけど、
2007年時点では
リーマンショック起きてないし
タイムマシンはドラム式>>1自体は、
ギャグっぽい映画だけど、
ありえなくはなかったんだな…
0343大人の名無しさん
2015/10/05(月) 15:30:14.16ID:JzI9GZJRhttp://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/LXO-jKksQkM&RDLXO-jKksQkM http://i1.ytimg.com/vi/LXO-jKksQkM/mqdefault.jpg #AuroraWaveTV
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています