トップページcafe30
959コメント307KB

【メガレンジャー】金井茂【ビーファイター】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001大人の名無しさん2006/11/23(木) 16:25:03ID:2Izkrdiz
はじめての銀
0835氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2010/10/01(金) 05:49:57ID:RvHb9Rel
>>834
で、
伊勢エビは食べたのかい?
つうか、二代目には会えたのか?

まあ、なんにせよ
牛鬼にやられなくて良かったな

牛鬼てのは頭が牛で体が鬼な奴だ確か
ていうか体が鬼って言われても
虎のパンツでもはいてないと分からん気がするわけだが

実はなにげに鬼のイメージで定番となっている頭の角は
牛の角がベースになっているのである
東西南北の方向で言うところの北東は陰陽道で言うところの鬼門って奴でな
十二支で言うと丑寅(うしとら)の方角となる
で、牛、虎ってことで牛の角と虎のパンツが鬼のイメージの定番となっておるそうな
0836千明 ◆J1DLkSnXwI 2010/10/03(日) 18:19:13ID:NnWugpcO
伊勢えび食ったぜ☆
初めて食ったけど、甘えびのお刺身のでかいばんみたいな感じだね

二代目は、それらしき人には会ったよ (* ̄m ̄)プ

二人で写真を撮ろうと思ってタイマーをセットしてたらさぁ、
真っ赤な顔でふらふら近寄ってきて「写真かぁ? 撮ったるわ」
ってゆってデジカメを取り上げて撮ってくれたんだけど
自分の撮った写真がいまいち気にいらないらしく、こっちの意思とは無関係に何枚も何枚も撮って

「まぁええわ こんなもんやろ」

ってのたまいながら去っていった40代ぐらいのオサーンがいたんだよ
あれはきっと二代目だったんじゃないかな

丑寅が鬼門で鬼のイメージってそーゆう事だったんだねぇ
牛の角と虎のパンツってゆうと私の中では高木ブーの雷様で
あんまり怖いイメージはないんだけどw

風水とか家相では鬼門には要ちういだよね
その方向に玄関とかは出来るだけ止めた方がいいみたいだよ
0837氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2010/10/04(月) 04:56:41ID:hPtKblnL
そうか、二代目なかなかイイ奴だったのだな
つうか関西弁もこなすとはなかなかやるのう
伊勢エビも食えて、鬼には食われず
ともかくなによりだ

雷と鬼の関係は良くは知らんがね
0838千明 ◆J1DLkSnXwI 2010/10/06(水) 15:33:05ID:g6klmUeS
私よりも流暢な関西弁だったぜ
さすがは二代目だよ
つか、虎の穴にも方言ってあるのかな (´・ω・`)

昔からの雷神さまの絵ってたいがいが鬼の絵だよね
鬼が太鼓をたたいてるのが多くない?

高木ブーはウクレレだけどw
0839氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2010/10/07(木) 06:34:52ID:zLTc0dmq
そう
人は時に鬼になる

言い換えれば
鬼にならねばならぬ時があるのだ
男女問わずな
分かるかい?

だが、いつもいつも
太鼓叩いたり、袋から風を出してた日にゃ
やがて嫌になるものだ
高木ブーしかり

あ〜あ、嫌になった
あ〜ああ〜驚いた♪

とな
0840氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2010/10/07(木) 06:42:36ID:6EV7/RR4
まちがえた

あ〜あ嫌になっちゃった

ですな
0841千明 ◆J1DLkSnXwI 2010/10/08(金) 01:01:02ID:NjANrnZj
確かそんな歌を歌ってたなw>高木ブー

しかし、鬼なってたといえば
高木ブーよりもいかりやさんの方がそれっぽい感じがするなー
ドリフは見てる方は気楽に笑って見てられたけど、
出てるメンバーにはめちゃめちゃ厳しい番組だったらしいよ

でもいかりやさんは「嫌になっちゃった♪」って歌わないよね
根っからの完璧主義者だったんだろうね
0842氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2010/10/08(金) 08:37:35ID:Dbuwqbbs
ちがう〜
その歌は高木ブーじゃねえ
マギー司郎
でもなくて
牧伸二
だっ
あってるのはウクレレのみ


駄目だこりゃ
0843千明 ◆J1DLkSnXwI 2010/10/08(金) 10:44:51ID:NjANrnZj
違ったかー、ごめんよぅ (ノ∀`*)

牧伸二? その人もウクレレを弾くの?
いつぐらいに有名だった人なのかなぁ
小野伸二なら知ってるけど牧伸二は知らないなー

だめだこりゃは知ってるよ ちょーさんだろっ
ドリフは見てたんだぜw
0844氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2010/10/12(火) 06:51:37ID:d1OSE1A4
そこまで言うなら
今回は特別に大目に見てやろう

ていうか、
牧伸二こそが「あーあ、やんなっちゃった♪」のヒトである
ウクレレ漫談って超有名だと思ってたのだがのう・・
0845千明 ◆J1DLkSnXwI 2010/10/14(木) 10:34:26ID:8X0DrpDZ
しょうがないなー、
その説明でよく分かった事にしておくよ>牧伸二

いや、ウクレレ漫談を知らない訳じゃないんだぜ
私の脳内ではウクレレを弾いて歌ってる人は全て高木ブーってだけの事だ

話変わるけど、天橋立まで出かける事になったぜ
向こうについたら“股のぞき”なるエロい響きのイベントがあるらしい

股のぞき、、 (〃∀〃)
0846氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2010/11/03(水) 03:39:18ID:fnWSp5rv
なんかサザエさんでやってた奴だろ
エロ要素ゼロな希ガス
つうか
天橋立と聞くと
和泉式部の娘の短歌が思い浮かぶわけだが
直訳するとイミフだなあの歌
0847大人の名無しさん2010/12/13(月) 13:37:51ID:hFhy7ZG2
出馬あげ
0848千明 ◆J1DLkSnXwI 2010/12/24(金) 18:35:51ID:zGRSPKyG
サザエさんでやってたかどうかは覚えてないけど、
よく分からんかったな>股のぞき
みんなには見えてるモノが私には見えなかったらしい (´・ω・`)、、?

今年もまたクリスマスだね
つうか何で私こんな日の夜にこんなとこに書き込みしてるんだ φ(-ω-`;)
0849氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2011/01/01(土) 02:34:19ID:XR+wCHnI
>>848
メリークリスマス!!
ほーほっほっほっほ
今年1年よい子にしていたキミに
俺からプレゼントを

ていうか
あけおめ、ことよろ〜
0850千明omikuji 【700円】 ◆micror5Lek 2011/01/01(土) 14:29:17ID:2XPYzKsb
あけましておめでと☆

知ってるか?
新年あけましておめでとうってゆうのは間違いらしいぞ
「新年」と「あけまして」は意味が被るので文章的におかしいらしい
年賀状を書く時は要ちういだ φ(._.*)ノ

ところで、
相変わらずイベント日に人が寂しそうにしてると団長さんは嬉しそうだな

て、そんな事よりはやくプレゼントよこせ
一週間ぐらいなら遅れてもかまわないぜ
0851千明 【ぴょん吉】 【1954円】 ◆J1DLkSnXwI 2011/01/01(土) 14:31:08ID:2XPYzKsb
お年玉しか出てないじゃないかっ
しかも鳥がちがうw
0852千明 ◆J1DLkSnXwI 2011/01/01(土) 14:34:20ID:2XPYzKsb
なぜぴょん吉 orz
0853氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2011/01/02(日) 00:50:17ID:EWCWDiij
>>850
>相変わらずイベント日に人が寂しそうにしてると団長さんは嬉しそうだな

そな人聞きの悪いこと言わんといてや
サンタさんの笑い方を真似ただけなのによぅ
プレゼントよこせ
等と言う子にはおそらく
ボールペン的なものくらいしか
行き渡るまい
0854千明 ◆J1DLkSnXwI 2011/01/02(日) 17:35:43ID:SQWcbyNx
> そな人聞きの悪いこと言わんといてや

だって事実じゃないかw
団長さんが人の幸せを素直に祝福してる所なんか見た事ないぞ

それよりも中途半端な関西弁はやめろっちゅーの (`へ´*)
団長さんだって私がいきなり

「さむか〜」

とかいいだしたら変な感じするでしょ?

とゆうわけでバツとしてプレゼントにスマートフォンよこせ
0855エロ魔人 ◆FlLW0m/186 2011/01/03(月) 00:00:06ID:hnQ55svB
そもそも
俺は北海道人であり
北海道人はそんな排他なことは言わないのでR

それはさておき
なにかね
俺のスマートホンが欲しいってか?
俺のは黒いぜ
しかも太いと評判なんだぜ
いいのかいいのか?
全体的に言えばお手頃サイズだがね
0856千明 ◆J1DLkSnXwI 2011/01/03(月) 15:33:21ID:NhfzrfHN
なるほど 北海道人は寛容なんだな
しかし北海道弁を真似ようと思っても北海道弁がどんななのかが分からないぜ

魔人さんが持ってるのは本当に私の欲しいスマートフォンなのか?w

黒かー 使い込まれて磨かれてそうだな
太めで凹凸があればなかなかの逸品だな
くれるの?

もしくれるならシリコンケースに入れて大事にするよ
ケースはもちろん淡い桜色だ (〃∀〃)
0857エロ魔人 ◆FlLW0m/186 2011/01/05(水) 23:32:56ID:KapABxDX
なんだよ〜
そっちのスマートホンのことかよ
相変わらずエロいな千明くんは
やれやれ
0858千明 ◆J1DLkSnXwI 2011/01/23(日) 19:16:44ID:n7LQ3nK2
0859千明 ◆J1DLkSnXwI 2011/01/23(日) 19:31:20ID:n7LQ3nK2
解除だぜ

>>857
どのスマートフォンなのやら

以前、迷惑メールで「☆竿師募集☆」ってのを見た事あるぞ
自慢の逸品なんだったら応募してみては? (*ノ∀ノ)

そういやその迷惑メールの会社、「安心・安全 女性ならではの副業《稼げます》」
ってのを送ってきた事もあったな

いったい私は男、女どっちって事になってるんだろーな (・ω・`*)
0860二代目2011/02/01(火) 12:16:51ID:UPLsp7WO
からあげ弁当たのんだんだ

今日はとん汁もつけたんだぜ
0861エロ魔人 ◆FlLW0m/186 2011/02/09(水) 04:01:38ID:htzKJIpU
>>859
自慢ってほどでもない
単なるお手頃サイズってだけでな

うむ、俺んとこには携帯の迷惑メールはこないが
PCの方には

「彼の気持ちにラブ注入してみませんか?」

みたいのが来るぜ
0862エロ魔人 ◆FlLW0m/186 2011/02/09(水) 04:06:44ID:htzKJIpU
>>860
俺はもう随分長いこと
からあげ弁当頼んでないな

豚汁つけるのを止めはしないが
これだけは覚えておいて欲しい
豚汁はすき屋よか松屋の方が旨いぜ
0863千明 ◆J1DLkSnXwI 2011/02/10(木) 17:14:27ID:HTonkBay
きいてよ、ダイエットを始めたんだぜ
去年に比べたら4キロも太ってたんで orz

とりあえず間食を止めて、肉類を減らしたらすぐに2キロ減ったんだよ
でもそこで止まっちゃったんだよね それ以上減らないんだよー (´⌒`;)

体重減らすのにいい方法知らない?
0864千明 ◆J1DLkSnXwI 2011/02/10(木) 17:28:48ID:HTonkBay
>>860二代目
相変わらずからあげ好きだねー
そーゆう私も鶏は好きだけど (ノ∀`*)

チキン南蛮弁当もおいしいよ

>>861魔人さん
ラブ注入w

魔人さんはダイエット詳しそうだよね
確か肉を控えてるとか話してたもんね

でもダイエットには運動も大事そうやから、運動別の消費カロリーを調べてみたんだよ
じゃ、セクースも立派な「運動」になってて
消費カロリーは男がランニング並み、女が入浴並みって事だったよ

結構男性って激しく動いてるんだなー
女性が入浴並みってのは分かる様な気がする (´・ω・`)ウン

しかしこれには但し書きがあって、

注:ノーマルなS○Xの場合

と書いてあるのも要チェックだよ
0865エロ魔人 ◆FlLW0m/186 2011/05/15(日) 09:37:17.22ID:I0an3cH8
>>863
ダイエットの知識なら割と凄い俺がお答えしよう
喰う量を減らす他に瘠せる良い方法はないかという相談だな

良く素人が陥る間違いは
運動するって奴だ
おおよそ健康には良いだろうが瘠せない
そればかりか
高体重で無理すれば逆効果ですらある

では、喰う量を減らさずに瘠せる手段はあるのか
というと、これが結構ある

@毎日体重を量り記録する
A食べる時に良く噛む ていうか回数を増やす

などなど
0866エロ魔人 ◆FlLW0m/186 2011/05/15(日) 09:40:07.64ID:I0an3cH8
>>864
鳥より豚の方が体に良いって話もあるんだぜぃ

ていうか
以前、立てた裏レンジャースレ
いつのまにか鯖が廃止されたんで移転復旧させたぜ
http://hpcgi3.nifty.com/double-d/test2/read.cgi/newbbs/2010000405/
0867エロ魔人 ◆FlLW0m/186 2011/05/17(火) 05:14:59.27ID:P+2i1v3I
あと
喰う量を減らさないダイエット法として
うなじを冷やすってのも聞いたな
試してないが、知り合いは効果があったと言っておった
0868エロ魔人 ◆FlLW0m/186 2011/05/26(木) 03:08:27.81ID:A7p2FJoC
なんか疲れたな
画像掲示板復活記念ってことで懐かしいHがぞう
でも貼っておこう
http://hpcgi3.nifty.com/double-d/mlview.cgi?img20060808030141.gif
0869 忍法帖【Lv=4,xxxP】 魔人2011/06/14(火) 03:35:07.22ID:KQ/3hc1R
はがいてえ
0870 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/06/25(土) 04:57:32.43ID:plbaLMvE
ninn
0871 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/06/26(日) 19:24:32.45ID:bfpGPkA+
にん
0872 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/07/02(土) 05:13:03.34ID:jhrjeAdi
ぼっかどごんすい
0873エロ魔人 ◆FlLW0m/186 2011/07/10(日) 03:59:42.00ID:XLy09rrG
明日もまた仕事なわけだが
日曜日も働く男のことをなんて言うか知ってるかい?

はあたあらあきも〜のだよ〜
HEY!HEY!HO!
HEY!HEY!HO!
0874千明 ◆J1DLkSnXwI 2011/08/04(木) 18:43:02.88ID:KKW5PqCt
うなじを冷やすのは初耳だぜ
この暑い時にぴったりのダイエット方法だなー

でもなんとか6キロぐらい痩せて今のとこ44キロだよ
この体重を維持したいので、うなじを冷やすダイエット法を活用させてもらうぜ

ダイエットしてみて思ったけど、
普通に痩せるだけよりも現状を維持させる事の方が難しいかもしんない
0875大人の名無しさん2011/08/08(月) 19:17:02.32ID:7SlORUPl
ビーファイターよいずこへ
0876氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2011/08/14(日) 13:45:57.74ID:y+PCS6FR
>>874
ふふふ、俺もさ
もう瘠せたも同然
な感じのヘルスメーター買ったぜ昨日

なんでもネット送信して記録出来ると言う
これで一安心だ


>>875
ふっ、どこにも行っちゃいないさ
いるじゃないか
キミの心の中に

みたいな
0877大人の名無しさん2011/08/21(日) 04:18:56.58ID:wnLAgsSW
>>875
2015年に新シリーズだとか
0878大人の名無しさん2011/10/08(土) 15:14:38.56ID:h7SNtu2+
>>877
マジ?
4年後には新作が見れてるなんて楽しみすぎるぜ!
0879大人の名無しさん2011/11/02(水) 23:57:04.31ID:FTq8INQS
21世紀版ビーファイターを見てみたいぜ!
0880大人の名無しさん2012/03/25(日) 17:10:38.57ID:BeweiArc
B'z / GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-
http://www.youtube.com/watch?v=Jl3WLi7dqos&sns=em
0881大人の名無しさん2012/04/07(土) 01:11:07.38ID:z9+MuxVm
何でB'zだw
0882大人の名無しさん2012/07/10(火) 22:18:17.09ID:AqVncwq0
 
 ★★★★★  総理大臣 防衛大臣
 ★★★★   事務次官 政務官 各幕僚長
 ★★★     将 各局長
 ★★      将補
 ★        1佐(1)
0883氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2012/08/17(金) 04:42:48.29ID:hoysCSXF
最近ていうか
今、思い付いた格言を書いておく

人生一進一退

0884エロ魔人 ◆FlLW0m/186 2013/02/04(月) 03:52:49.09ID:kswqW7yM
はあ?
セックス?
まあ、してやってもいいけどね

みたいな?
0885エロ魔人 ◆FlLW0m/186 2013/02/04(月) 03:56:38.51ID:kswqW7yM
え?
いや、まあ
みんな並んで並んで
0886氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2014/03/20(木) 07:34:59.03ID:zIBII2qW
しかし、一年以上放置してるのに
落ちないってのも凄いな
0887大人の名無しさん2014/03/31(月) 00:44:12.56ID:gb5DdcWK
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
0888 ◆6l0Hq6/z.w 2014/08/10(日) 12:52:29.87ID:bX5QdBue
test
0889 ◆QHUMtA89T. 2014/08/10(日) 12:54:01.98ID:bX5QdBue
test
0890氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/27(土) 03:01:26.58ID:9I7cMKVi
俺は以前、某深夜スレにて曜日を求める公式をリリースした。
その名を「dann_ultraの公式(暫定)」と言う。
一年たって異議が出なければ暫定をはずすと宣言していたわけだが
あと二ヶ月ほどで丸一年だ。
深夜スレはもうすぐ書き込めなくなるので、式に関する疑問などは
このスレで受け付けようと思う。

その公式は次の通りだ。
0891氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/27(土) 03:03:08.27ID:9I7cMKVi
887 :氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM :2014/09/02(火) 03:36:06.33 ID:iZp5IvhG
###### 以下 dann_ultraの公式(暫定) ######

現在、我々が使っている暦上の
西暦y年m月d日が何曜日か求めるとする。

このy、m、dの数を式に入れて計算するのだが、
その前に、前処理が三段階ある。

mが1か2の場合、mに12を足し、yは1を引く。・・・@
yを400で割った余りをYとする。・・・A
Yの百の位をJ、下二桁をKとする。・・・B

これを、次の式に入れてhを求める。

h=(5J+K+[K/4]+[2.6(m−4)]+d+5) mod 7 ・・・C

ここで [ ] は、かっこ内の小数点以下を切り下げる働きをする。ちなみに床(ゆか)関数という。
(例)[2.123]=2 、[-2.6]=-3 ※かっこ内が負の場合は注意。切り下げるので。

また A mod B はAをBで割った余りを表す。
(例) 9 mod 7 =2 、15 mod 7 =1

Cの式を計算して得られるhは0〜6となり、それぞれ下記の曜日を表す。
h=0 日曜
h=1 月曜
h=2 火曜
h=3 水曜
h=4 木曜
h=5 金曜
h=6 土曜
###### 以上 dann_ultraの公式(暫定) ######
0892氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/27(土) 03:18:57.05ID:9I7cMKVi
ちなみに上記の式の使い方的な解説は
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1247515262/888-909
でR
実践編はちと番号ミスがあり
最初が
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1247515262/911
で次ぎが
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1247515262/910
である。

しかしながら暗算で曜日を求めるのであれば
Doomsdayアルゴリズムてのが使えることが判明。
それように式変形したものが次式だ。
0893氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/27(土) 03:20:37.06ID:9I7cMKVi
###### 以下 dann_ultraの公式(暫定)Doomsday版  ######

現在、我々が使っている暦上の
西暦y年のDoomsdayの曜日を求めるとする。

>>887のm=4,d=4として計算する。

yを400で割った余りをYとする。・・・@
Yの百の位をJ、下二桁をKとする。・・・A

h=(5J+K+[K/4]+2) mod 7 ・・・B

Bの式を計算して得られるhの値は、それぞれ下記の曜日を表し
西暦y年のDoomsdayの曜日となる。

h=0 日曜
h=1 月曜
h=2 火曜
h=3 水曜
h=4 木曜
h=5 金曜
h=6 土曜

###### 以上 dann_ultraの公式(暫定)Doomsday版  ######
0894氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/27(土) 03:27:15.44ID:9I7cMKVi
公式は慎重に検証したので間違いは無い。
プログラム化して何度も検証したしな。

ちなみに俺は暗算は得意では無い。
謙遜してるわけでは無く、マジで不得意と言える。
例えば、

977 :氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk :2015/06/24(水) 03:41:58.26 ID:ypArLip+
も一個ミス発見>>973
このt=0〜10を  → このt=0〜9を

もう笑っちまうね。
なあに大丈夫だ。
残り13レスも書くとこあるしな。
dat落ちしなければだが。
0895氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/27(土) 03:31:00.31ID:9I7cMKVi
残り13スレなわけねえだろ。
今日、気付いたわけでツッコミを期待してのボケでは無かった。

まあ、しかし
↓この人も計算が得意とはとても言えんな。

978 :牡丹亭:2015/06/25(木) 02:53:05.75 ID:rvX1Kx3u
あ、13しか書けないのか。
てかサラッと読んだだけじゃ
全くわからないです団長の公式w
0896氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/27(土) 03:59:33.79ID:9I7cMKVi
曜日の公式が理解できると
干支の計算も割と簡単に出来るようになる。

年の十干十二支は新暦の一月一日を年変わりと考えれば
西暦y年の場合

(y−4)mod 60

で求めた数字0〜59がそのまま甲子、乙丑、丙寅・・壬戌、癸亥
に対応する。
十二士だけで良いならば、

(y−4)mod 12

で求めた数字0〜11が子丑虎卯辰巳午未申酉戌亥に対応する。

十干だけならもっと簡単で(y−4)の一の位がそのまま
甲乙丙丁戊己庚申壬癸に対応。

つまり暗算も可能なわけだ。
0897氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/27(土) 04:02:36.16ID:9I7cMKVi
ただ、

(y−4)mod 12

これは
ぱっと見、暗算はしたくない気持ちになる。
4桁の数字を12で割るわけで
ちょいと骨が折れそうに見えるわけだ。

だが、実はそうでも無い。
いわゆる還暦の数60と言うのは12の倍数だ。
となれば1800も12の倍数になるのは九九が出来ればわかる。

つまり
0898氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2015/06/27(土) 04:14:17.45ID:70qQOVnz
連投規制にひっかかったぜ
0899氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/27(土) 04:24:39.76ID:9I7cMKVi
>>897の続き

西暦yが1900年代とすると、y=19●●として

(19●●−4)mod 12
=(1800+100+●●−4)mod 12
=(100+●●−4)mod 12

で、100を12で割った余りを考える。
100は先ず60引いて40、年男の年齢36が12の倍数なので
40 mod 12 は40−36=4だ。
よって

(100+●●−4)mod 12
=(96+4+●●−4)mod 12
=●● mod 12

となり、1900年代は下二桁を12で割った余りを求めれば
良いとわかるのだ。

これを一般化して何年代だろうが暗算できるようにしたのが
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1247515262/963
で、
実際に計算する為のコツが
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1247515262/968
なのでR
0900氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/27(土) 07:46:51.94ID:9I7cMKVi
干支には年の他に月の干支、日の干支があるわけだが、
深夜スレでは月の干支については触れてない。
節月とか旧暦の暦月とか面倒な説明があったからなのだが、
新暦、つまり今我々が使っている暦上の月の干支であれば
さほど難しくはない。
ただ公式にするとイマイチではあるが

西暦y年、m月の月の干支(十干十二支)は

(12((y−4)mod 5))+m+1)mod 60

で求まる0〜59を甲子、乙丑、丙寅・・壬戌、癸亥に対応させれば良い。

なぜイマイチかと言うとmodの左側は最大で61にしかならないからだ。
mod 60 がなんか中途半端つうかね。
でも導かれる答えは間違ってはいない。

十二支だけなら (m+1)mod 12 で
求めた数字0〜11が子丑虎卯辰巳午未申酉戌亥に対応する。

十干だけならば
2((y−4)mod 5)+m+1

の一の位が甲乙丙丁戊己庚申壬癸に対応する。
0901氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/27(土) 08:04:16.80ID:9I7cMKVi
日の干支は面倒な説明はいらないのだが
暗算はちと厳しい。
筆算ならそれほど難しくないがね。

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1247515262/972

なぜこうなるか?
曜日の公式の意味を理解していれば簡単な話で、誰でも作れる式だ。

ちなみに
十二支だけならば

(8J+5K+[J/4]+[K/4]+[6.6(m−4)]+d+3)mod 12

で求めた数字0〜11が子丑虎卯辰巳午未申酉戌亥に対応させる。

これは
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1247515262/972
の@式の式変形なのだが、わざわざ書くことも無いほど自明の式変形ですな。
0902氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2015/06/28(日) 05:11:51.61ID:qJINO2bW
と、思ってくれたら良いのだがね
0903氏ネ氏ネ団団長 ◆2NZQnG1UqM 2015/06/28(日) 05:17:06.75ID:qJINO2bW
つうか
落ちたな深夜スレ

連投規制もそうだが
これだけ過疎化してる板で
この規制は滑稽ですらあるがね
0904氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/29(月) 03:11:16.67ID:EXXaYpD9
アクセス出来なくなった場合を考えてこちらにも書いておこう
###### 以下 日付の干支(十干十二支)を求める公式 ######

西暦y年m月d日の干支を求めるとする。

mが1か2の場合、mに12を足し、yは1を引く。
yの上二桁をJ、下二桁をKとする。

これを次の式に入れて計算しEを求める。

E=(44J+5K+[J/4]+[K/4]+[30.6(m−4)]+d+39)mod 60 ・・・@

※ただし、[]は床関数。つまり括弧内の小数点以下を切り下げる。(例)[61.2]=60 、[-30.6]=-31
また、A mod B はAをBで割った余りを表す。 (例) 53 mod 60 =53 、125 mod 60 =5)

@の式を計算して得られたEは0〜59となり、次のように当てはめれば干支が求まる。
E=0 甲子(こうし)
E=1 乙丑(いっちゅう)
E=2 丙寅(へいいん)



E=58 壬戌(じんじゅつ)
E=59 癸亥(きがい)

###### 以上 日付の干支(十干十二支)を求める公式 ######
0905氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/29(月) 03:17:32.72ID:EXXaYpD9
>>904の@式は筆算ならさほど難しくないと書いた
19×44 と見るとやる気はうせるが
(20−1)×44 とか変形して60の倍数を消して行けば
・・まあ、それでも結構めんどい

そこで電卓を使うことを前提に式変形してみた。
0906氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/29(月) 03:20:45.80ID:EXXaYpD9
###### 以下 日付の干支(十干十二支)を求める公式 ######

西暦y年m月d日の干支を求めるとする。

mが1か2の場合、mに12を足し、yは1を引く。
yの上二桁をJ、下二桁をKとする。

これを次の式に入れて計算しEを求める。

E=([44.25J]+[5.25K]+[30.6(m−4)]+d+39)mod 60 ・・・@


@の式を計算して得られたEは0〜59となり、次のように当てはめれば干支が求まる。
E=0 甲子(こうし)
E=1 乙丑(いっちゅう)
E=2 丙寅(へいいん)



E=58 壬戌(じんじゅつ)
E=59 癸亥(きがい)

###### 以上 日付の干支(十干十二支)を求める公式 ######
0907氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/29(月) 03:38:28.59ID:EXXaYpD9
少し短くなった分、やる気も出るってもんだ。
で、例えば1900年代、つまりJ=19の時を計算してみると
[44.25×19]=[840.75]=840
で、ここで暗算、まず600引いて240
おっと、これ60の倍数じゃん
つまり0だ。
1900年代に関して言えば>>906の式は

E=([5.25K]+[30.6(m−4)]+d+39)mod 60

で良いってことだ。これは嬉しい。
0908氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/29(月) 03:56:58.48ID:EXXaYpD9
日付の十干十二支は、占いくらいしか需要が無い
ぐぐったら、四柱推命てのは生年月日と生まれた時刻から
年の干支、月の干支、日の干支、時刻の干支を割り出すのが基本らすぃ
そこで、時刻の干支を求める式を作ってみた。
これは意外に簡単だ。

日付の干支がEd、時刻がt(0〜23)の時、時刻の干支Etは次式となる。

Et=(12(Ed mod 5)+[(t+1)/2])mod 60

ただし[ ]は床関数。
ちなみに十二支だけなら
[(t+1)/2]mod 12

十干のみなら

(2(Ed mod 5)+[(t+1)/2])mod 12

で求まる。実にシンプル。
0909氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/29(月) 04:01:08.46ID:EXXaYpD9
>>908まちがった

十干のみなら

(2(Ed mod 5)+[(t+1)/2])mod 10

である。
0910氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/29(月) 05:24:18.90ID:EXXaYpD9
さて、これで年、月、日、時刻の干支を求める全ての式が出来た
ように見えるが占いで使うには大きな問題が残っている。
説明がめんどくさいと書いた月の干支だ。

なるべくはしょって書くが
まず、旧暦、新暦に関係なく月には暦月ってのと節月があり、
例えば四柱推命で使う月の干支は節月をもとにしているのだ。

干支が変わるシステム自体は極めて単純で、年、月、日などが
変わる度に一個増えるというだけでそれは今も昔も変わらない。

ところが月の変わり目に関しては暦月と節月とで異なる。
暦月はカレンダーの通り各月の1日になったところで変わるが
節月は二十四節気の”節”の日になったところで変わるのだ。

諸君もご存じの通り、
我国の暦は明治5年の後半に旧暦から新暦に切り替わった。
具体的には明治5年12月2日の翌日が明治6年1月1日となった。
ここで暦月は変わったのだがまだ節を迎えてなかったので節月は変わらなかった。
よって、月の干支に関してはヒト月ずれたわけだ。
0911氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/06/29(月) 05:27:05.22ID:EXXaYpD9
まあ、ズレたこと自体は大した問題ではない。
>>900の式から1引けばいいだけの話だ。
つまり、

(12((y−4)mod 5))+m)mod 60

となるだけだ。月の十二支なんてmそのままって感じだ。
問題は節月が切り替わる日、つまり二十四節気の”節”の日を求めるのが
簡単では無いというところだ。
たとえ求める式を立てることが出来たとしても暗算はもとより
手計算すら出来ないだろうってのが目に見えてる感じの難しさだ。

この問題は旧暦(天保暦)、新暦に関係なく存在するのだが、
新暦では旧暦に比べて見当は付きやすい。
新暦における”節”は各月の前半、10日より前に必ず(多分)ある。

だから各月の9日以上であれば上記の式で節月は求まる。
8日以下の場合は先ずその年の暦を確認して節の日以前だったら
上記の式から1を引けばいい。
0912氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/08/13(木) 04:57:17.59ID:0yGvQLSO
ちょっと待てよ・・
0913氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/08/13(木) 04:58:01.48ID:0yGvQLSO
もしかしてアレか
0914氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/08/13(木) 05:05:21.48ID:0yGvQLSO
落ちたのかと思ったが、表示がおかしいだけか。
総スレ数が40とかありえんもんな。
こっちのスレはプロジェクトDに使おうと思ってたので
落ちなくて無くて良かったと言えば良かった。
0915氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/08/13(木) 05:10:39.38ID:0yGvQLSO
しかし、なんだな
プロジェクトDのDが何のことだか忘れてた。
プロジェクトの和名「土用はどうよ」だった。
耄碌したな俺も
0916大人の名無しさん2015/08/14(金) 03:16:14.07ID:bWA7IS2o
J . メール
http://goo.gl/W69N05
知名度が、非常にたかい。本気の 恋愛 相手はもちろんそれ以外の趣味 友、飲み 友、 遊び 友など幅広く全国 的に友達 探しに最も 多く利用されている。

ワ クワ ク メール
http://goo.gl/ePuKlb
日本最大級の出会いコミュニティー サイトであり出会い専門の SNS の最大手になります。
登録会員数が、日本一 レベルで多い。SNS で絡んで相手を見つけるのが 効果あり。

メ ル - パ ラ
http://goo.gl/GMxKmv
写メや 各種 自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必 須な印象。奇跡の 1枚でいいから用意すればなかなかいける。
0917大人の名無しさん2015/08/14(金) 03:16:48.22ID:bWA7IS2o
PC - マ ック ス
http://goo.gl/IP8xeS
運営元が 老舗 最大手テレクラ 母体。長年の広告や出会いを 知り 尽くした運営が魅力。わかい男女が多い。地方 宣伝が凄い。

ハッピー メール
http://goo.gl/YnCA3Q
古参の 老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラ とかは少なく確実に出会える。幅広い女性層 男性層が魅力。全国で 宣伝に対する規模がおおきい。

◇ア プ ロー チ方 法◇
条件を書きこんだら、今度は 相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2〜3人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
0918氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/11/27(金) 20:41:55.76ID:2ZNwCJ7m
トリップテスト
0919氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/11/28(土) 23:47:08.52ID:1ASl6wh0
前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1247515262/917-
で(一人で)盛り上がった曜日を簡単に暗算で求めるやり方だが
あれから自分的には地味に進化をとげているのでご紹介しておこう。

まず、暗算に必要な基礎の基礎は、
曜日←→数字の変換だ。

日曜=0
月曜=1
火曜=2
水曜=3
木曜=4
金曜=5
土曜=6

指折り数えることなく一瞬で正確に変換出来るようにしておいて欲しい。
決して難しいことでは無いのだが油断していると結構間違える。
俺自身何度か間違えたことがある。1,2,3くらいは大丈夫なのだが4,5,6は要注意。

ここで一つ間違えれば全てが水の泡である。
0920氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/11/28(土) 23:48:04.91ID:1ASl6wh0
そして、前スレで話題沸騰(w)のDoomsdayアルゴリズムだ。
まあ、なんてことは無い。
4月4日、6月6日、8月8日、10月10日、12月12日は同じ曜日だという話だ。
4以上の偶数の月はぞろ目ってことだな。

奇数の月はどうかと言うと5月9日、9月5日、7月11日、11月7日が同じ曜日になる。
5と9、7と11がペアになっている。有名な覚え方は
「9時から5時までセブンイレブン(7−11)で働く」であった。

ここまでは暗記が不得意って奴でも、まあ覚えられるだろう。

残りの1月2月3月についてだが
取りあえずは後回しで良いや。(解説するのがめんどいし)
それでも直ぐ知りたいという奇特な人の為に書いておくと
3月は7日だ。この日は3月0日と覚えた方が後の計算が楽だ。
2月はその年が平年なら7日(同様に2月0日)。閏年ならば1日となる。
1月はその年が平年なら3日。閏年ならば4日だ。
0921氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/11/28(土) 23:49:34.84ID:1ASl6wh0
”どうしてそうなるか”とかはどうせ諸君は興味無いだろうから今回はパス。
とにかく厳然たる事実としてこれらの日の曜日は同じで、
今年2015年は全て土曜である。

この曜日が共通である各月の日付をなんと言うかだが
正式な用語は知らんし調べるのも面倒なので
ここではDOM(Doomsday Of Month)と呼ぶことにしよう。
そしてDOMの曜日をDWY(Doomsday's YOUBI of the Year)とする。

よって今年2015年のDWYは土曜=6だ。

DWYは年によって変わるがシンプルな法則がある。
次の年のDWYは平年なら+1、閏年なら+2されると言うもの。
例えば、来年2016年は閏年なので来年のDWYは8となる。
これは曜日計算の根幹に関わることであり、さほど難しく無いので解説したいのだが
長くなるのでこれも後回しだ。
0922氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/11/28(土) 23:50:41.46ID:1ASl6wh0
それでは早速、暗算してみよう。
今年の秋分の日、9月23日は何曜日だったか?

まず日付23日から9月のDOM5日を引くと・・18。
それに今年のDWY6曜日を足すと・・24。
これを7で割った余りは・・3。
3=水曜。

よって今年の9月23日は水曜である。
どうかね暗算出来たかね?
これは極めてオーソドックスなやり方だ。

俺はここに一つ工夫を加えて暗算をより楽にすることにした。

まず日付23を7で割った余りは・・・2
そこから9月のDOM5日を引くと・・−3
それに今年のDWY6曜日を足すと・・3
3=水曜。

このやり方は場合によっては計算の回数は多くなるが
扱う数字は小さくてすむので二桁の足し算引き算を
回避出来るという利点があるのだ。
0923氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/11/28(土) 23:52:17.62ID:1ASl6wh0
少し考えれば分かることなのだが
曜日の計算において7以上の数のまま計算することは無駄なのだ。
最終的には7で割った余りを求めるのだから、足し算などによって
二桁の数字になる前に7で割った余りを求めるて小さな数にしておいた方が
暗算ミスを減らせるのである。

この考え方をもう一歩進めて
7以上のDOMも7で割った余りにしといた方が断然お得だ。
例えば12月のDOMは12だが曜日計算においては
7で割った余り5と同じだ。
(実は俺は12月のDOMは5で暗記している。もし忘れたら12−7=5を計算。)
0924氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/11/28(土) 23:53:35.71ID:1ASl6wh0
以上を踏まえて、今年のクリマスイブ12月24日の曜日を
二通りの暗算方法で求めて見よう。

まず、オーソドックスなやり方
日付24から12月のDOM12日を引くと・・12。
それに今年のDWY6曜日を足すと・・18。
これを7で割った余りは・・4。
4=木曜。

次に、オレ流のやり方
日付24を7で割った余りは・・3
そこから12月のDOM5日を引くと・・−2
それに今年のDWY6曜日を足すと・・4
4=木曜。

どうかね?
まあ、この場合はオーソドックスな方法でも
24−12という繰り下がりの無い引き算なので
さほど問題はないかもしれないが、いろいろ試してみれば
オレ流のやり方がいかに暗算ストレスが少ないか実感して貰えることと思う。

今回は以上
0925氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/11/28(土) 23:59:30.58ID:1ASl6wh0
>>921
ちと読み返して
書きそびれを発見
来年2016年のDWYは8と書いてそのままになってた。
再三言うが曜日計算において7以上の数は全て
その数を7で割った余りと同じ意味を持つ。
よって8を7で割った余りだから・・
来年のDWYは1=月曜である。
0926氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/12/02(水) 05:38:29.91ID:3xpHlKvb
>>901で日付の干支の暗算はちと厳しいと書いたが
Doomsdayアルゴリズムを応用すれば出来なくも無い。
ただ60干支を一発ってのはやっぱ無理。
それぞれ別になら可能だが時間は掛かる罠

とりあえずは干支の十二支のみ考えてみよう。
DOMにあたるBEM(各月の基点となる干支・・既に英語化を放棄してるわけだが)は

原理的に言って当然3月は0日。
4月以降の偶数月は
2で割って7から引いた値だ。
奇数月は語呂でもなんでもいいから覚えるしかない。
備忘録的に書いて置く
0927氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/12/02(水) 05:40:29.80ID:3xpHlKvb
 3月 0日
 4月 5日
 5月11日
 6月 4日
 7月10日
 8月 3日
 9月 8日
10月 2日
11月 7日
12月 1日

アフター5のサッカー11で負けたら
納豆(7/10)喰って悔(9/8)しさ噛みしめ
11人でマイルド7でも吸おう

苦しいな。

2月の暗算は問題ない。
平年なら28−24=4 閏年なら 5日

1月は計算したくないが。
平年なら11日 閏年なら 0日
0928氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/12/02(水) 05:52:03.51ID:3xpHlKvb
>>926 間違えたBEMは無いな
各月のDEM(各月の基準干支の日)

年の基準干支だが
2000年は丁巳(ていし)だ。「ひのとのみ」
2015年は乙亥(おつがい)


15年%12=3年で
巳=5だから
(巳+3年×5日+[15年/4年])%12=11=亥
と暗算出来るわけだ。
0929氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/12/02(水) 06:08:04.08ID:3xpHlKvb
ワーディングが不親切ですまん。
十二支の場合はDEM12 十干の場合DEM10としよう。

DEM10は

 3月 0日
 4月 9日
 5日 9日
 6月 8日
 7月 8日
 8月 7日
 9月 6日
10月 6日
11月 5日
12月 5日

となる。偶数月は2で割ったの11から引いた値だ。
奇数月は5月と7月は1引いた月と同じ。
9月と11月は1足した月と同じ。

2月は平年は8日 閏年は9日
1月は平年は9日 閏年は0日

2000年の丁巳は暗記。
2015年は

(丁+3年×5日+[15年/4年])%10を計算すりゃいい。
丁=3だから
(3+5+3)%10=1=乙

となるわけだ。
0930氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2015/12/02(水) 06:40:57.09ID:3xpHlKvb
例えば本日12月2日は

(亥+2日−DEM12(12))%12

0=子

(乙+2日−DEM10(12))%10

8=壬

よって2015年12月2日の干支は壬子(じんし)みずのえね
0931大人の名無しさん2015/12/10(木) 04:24:24.74ID:3AcCb3hM
あげ
0932氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2016/01/22(金) 02:11:16.63ID:QMCGNOTu
それにしても、日の60干支は四柱推命くらいでしか需要ないな。
12支は土用丑の日などあるわけだが。
少し探したところ三隣亡(さんりんぼう)てのがあった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%9A%A3%E4%BA%A1

読めばナンセンスな迷信と分かるわけだが
とりあえず、日の12支の計算が使えるわけだ。
0933氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2016/01/22(金) 02:12:45.51ID:QMCGNOTu
さて、2015年の基準干支は乙亥(おつがい)だったわけだが
本年は閏年なのそれぞれ+6もしくは−6してやればいい。
すなわち
1(乙)+6=7(庚)
11(亥)−6=5(巳)
よって、今年2016年の基準(2月末日の)干支は庚巳(こうし)だ。
0934氏ネ氏ネ団団長 ◆3QsFMvJOHk 2016/01/22(金) 02:30:41.09ID:QMCGNOTu
三隣亡の日の干支(12支)は月によって異なる
ってのはwikiのとおりだ。
寅、午、亥のどれかで節月によって決まるわけだが
とりあえず新暦の暦月で考えるとしよう。

すると月を3で割った余りが
0なら寅(2)
1なら午(6)
2なら亥(11)
となる。
これは覚えてしまった方が早いのだが、
あえて公式にすると

n=m%3
三隣亡=−1+(n+1)(n+6)/2

となる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。