なまら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2006/05/18(木) 16:29:16ID:xdN/ePVp0039大人の名無しさん
2006/06/09(金) 12:05:10ID:wx0X1VNuこの場合は、はんかくさいんでないかい?がふさわしいかと。
0040大人の名無しさん
2006/06/09(金) 12:21:03ID:qmTZE8+G0043大人の名無しさん
2006/06/09(金) 22:54:48ID:dwgowQGK腰、特にせつない。
0044大人の名無しさん
2006/06/10(土) 01:59:00ID:xDzYDZ9eなつかしい言葉だらけで泣けてきたべさ・・・。
やっぱり今年は札幌に帰るしかないっしょ!
俺は寝るけど
おまえら、したっけ!
「したっけ!」もう使ってないべか・・・。
0045大人の名無しさん
2006/06/10(土) 11:09:07ID:GdLV4xJ5内地に来てから、北海道で始まってたんだねぁ。なまらおもしれべさ。
やっぱり、北海道さ帰るかなー。
松山千春がテレビに出てて、「おまえらが、いつでも帰ってこれるように、
オレは北海道に住んで、いいところにして、待ってるからな」って。
涙っこ、こぼえだー。
0047大人の名無しさん
2006/06/10(土) 12:10:53ID:HJjJJYHv0048大人の名無しさん
2006/06/10(土) 12:33:31ID:GdLV4xJ5そったらに、北海道弁はなまってないっさ。
テレビで、字幕スーパーが出るような、言葉でないっしょ。
ウチの北海道の浜弁なんか、ここで披露しても誰もわがんねけんちょも、
いいのかい?浜弁聞きたいのかい?
カムイポポニカアーホイヨ。
それ、アイヌ語だべさ。
「あづくて、食欲ないから、べこっこのチチかけたご飯、かっくらかったら、
ドンズ、むずむずきてらっきゃ、ネリモサだべーって思ってハ、便所でむりっくり、けっぱったら、
カラモサしか出ねがったー。ってかい?いや、はんかくせーねゃー、どっち出るかわかんねって、
いっふりこきの、しらみたかりだからねぇ。この、すなくたみ。」
こんなカンジで、いかがでしょう。
0049大人の名無しさん
2006/06/10(土) 13:08:38ID:iBLWaetz0050大人の名無しさん
2006/06/10(土) 13:25:19ID:GdLV4xJ5「暑くて食欲がないので、絞りたての牛乳かけごはんを食べたら、
お尻がムズムズしてきたので、これはウンコなぁと思って、
トイレで一生懸命踏ん張ったら、オナラしか出なかったよって?
まったく、おバカだね。どっちが出るかわからないなんて。
カッコつけなトコがあるからねぇ。貧乏人のくせして。」
となります。失礼しました。
0052大人の名無しさん
2006/06/10(土) 14:39:35ID:L1PjzlLB0053大人の名無しさん
2006/06/10(土) 14:48:15ID:GdLV4xJ5浜弁はヒドイからね。留萌の漁師の言葉さ。
昔、ニシン漁で、出稼ぎに来た、津軽あたりのヤン衆達の言葉が混じってるさ。
0054大人の名無しさん
2006/06/10(土) 17:22:58ID:uScldw6W0055大人の名無しさん
2006/06/10(土) 17:34:16ID:OFtJ8/Hk0056大人の名無しさん
2006/06/10(土) 17:48:36ID:GdLV4xJ5つい、調子にのってまったじゃー。
留萌のみなさん、ごめんなさい。
漁師町でなければ、もっとわかりやすいさ。
北の国からは、スタンダードな北海道弁でないかい?
0057大人の名無しさん
2006/06/10(土) 17:53:04ID:dv/lh8ij0058大人の名無しさん
2006/06/10(土) 17:58:27ID:uScldw6W0059大人の名無しさん
2006/06/10(土) 19:09:03ID:uqn8odqO0060大人の名無しさん
2006/06/10(土) 19:53:34ID:tEd2/T9H逃げれるとでも思ってんのか?はんかくせーんでねーが。早ぐパクられちまえ。(^^)
0061大人の名無しさん
2006/06/10(土) 20:20:04ID:eud/BMcv0062大人の名無しさん
2006/06/10(土) 20:46:03ID:BiFb3ubcばくりっこしたっけなー
あれ どこさいったべ
0063大人の名無しさん
2006/06/11(日) 07:23:14ID:6HMUoAK80064大人の名無しさん
2006/06/12(月) 10:00:07ID:GF2ltoKj道内ローカル番組でも字幕が出るくらいのだわ(笑)
「いっふりこき」 → 「いーふりこき」だった。空知出身。
「すなくたみ」「ネリモサ」「カラモサ」は初めて聞いたから、わからんかったけど他は大体わかった。
内地で就職した当時は、「ばくる」「ぼっこ」が通じなかったのがなまらショックだった。
0065大人の名無しさん
2006/06/12(月) 17:49:50ID:tK6XsnFe0066大人の名無しさん
2006/06/12(月) 19:01:15ID:blvcBKIq「なんかさっきから背中らへん いづいんだわー」
って言ったら
「なにそれ?」って。
説明してやったら、社内で「いづい」が流行って、
あちこちから聞こえてくるようになったさ。
それから、手袋ははくもんさ。毛布だって着るもんさ。
さっきコーヒーカップかっぱがした。最悪だったさー。
0067大人の名無しさん
2006/06/12(月) 19:06:51ID:GF2ltoKjあー、毛布や布団を「着て」寝るは北海道弁だったかぁ orz
これは丹前の影響なのだろうか?
そーいや、「もちょこい」ってのは北海道弁だったべか?
0068大人の名無しさん
2006/06/12(月) 20:49:26ID:7hDTIif8ウチの方で、不器用な人のこと、「手ぼっこ」っていってらな。
0069大人の名無しさん
2006/06/13(火) 09:44:01ID:b2l11WJt0070大人の名無しさん
2006/06/13(火) 09:52:19ID:9XGQEuG00071大人の名無しさん
2006/06/13(火) 10:24:12ID:9XGQEuG00072大人の名無しさん
2006/06/13(火) 11:41:15ID:oOFunRXiあと、「べこもち」って北海道だけのもんなの??
0073大人の名無しさん
2006/06/13(火) 12:04:44ID:NL9A1Hmwあぁ、へっぺしてぇ。
0074大人の名無しさん
2006/06/13(火) 12:06:13ID:9XGQEuG00075大人の名無しさん
2006/06/13(火) 13:25:14ID:evAJZDbT今にして思えばアトピーなんだろうけど、
掻き壊してあちこち、かさぶただらけになってる子
「がんべたかり」って言われてた。ヒドイ(笑)@増毛
0077大人の名無しさん
2006/06/13(火) 14:54:01ID:oOFunRXiああ、そうそう「がんべわらし」とか「がんべたかり」とか言うねぇ。
>>73 >>76
この、へっぺこきが!
007873
2006/06/13(火) 15:01:36ID:NL9A1Hmw忙しかったり、喧嘩してたり。
そんな人をへっちゅう扱いすなや。
0079大人の名無しさん
2006/06/13(火) 15:18:07ID:evAJZDbT二ヶ月もへっぺしてねば、カモ、あめるど。
0080大人の名無しさん
2006/06/13(火) 16:54:28ID:b2l11WJt0081大人の名無しさん
2006/06/13(火) 18:03:43ID:9XGQEuG0へっぺ嫌いカ?
オナニーばっかりなのか?エイの肛門は良いらしいぞ
0083大人の名無しさん
2006/06/13(火) 18:14:25ID:9XGQEuG0わかるねー
俺はサケトバイチローで一杯やってるぜ
0084大人の名無しさん
2006/06/13(火) 18:25:24ID:NL9A1Hmw0085大人の名無しさん
2006/06/13(火) 18:31:18ID:9XGQEuG0同感だなぁ
ちょっと骨堅いけどな
ところでカンカイとコマイどう違うの?
0086大人の名無しさん
2006/06/13(火) 19:30:25ID:NL9A1Hmwぐぐってみた。
基本的に同じみたいだわ。
コマイ(氷下魚)が魚として分類されている名前みたい。カンカイは別名みたい。
干物にした方をカンカイと言ったり、干物でもコマイとも言ったり・・・。
がちがちの干物をむしって食べるのも良いけど、一夜干しのコマイも良いやね。
両方ともストーブで軽く炙ってから喰うと、酒が進む進む。
ぬぅお〜喰いたくなってきた。呑みたくなってきたべやぁ。
へっぺもしたいが orz
0087大人の名無しさん
2006/06/13(火) 19:44:09ID:9XGQEuG0ありがとう!
コマイの一夜干しなら。釧路に美味しい水産会社あったぞ
0088大人の名無しさん
2006/06/13(火) 19:55:19ID:NL9A1Hmw釧路か、後輩に釧路出身が居るから手配を頼むか・・・。
そうそう、最近は姫タラの一夜干しも旨いんで喰ってる。いとこが稚内に居て冷凍ものを
たまに送ってもらってる。これも酒が進むので、85さんもお試しあれ。
0089大人の名無しさん
2006/06/13(火) 20:05:59ID:9XGQEuG0いろいろどうもです確か釧路の高木ってとこだとおもったな
そろそろ風呂入れと嫁がうるさいので
またねー
0090大人の名無しさん
2006/06/13(火) 20:06:49ID:evAJZDbT東京さ出てきで、バーベキューってはじめで知ったさ。
田舎だら、いづでも、ジンギスカンだもな。
焼肉屋さも、はじめで入ったとき、かるびだの、なむるだの、「さんちゅも下さるー」って
おめだづ、みんな朝鮮人かて、どってんこいたー。
0091大人の名無しさん
2006/06/13(火) 20:55:31ID:nqFfiDqE0092大人の名無しさん
2006/06/14(水) 00:40:14ID:pGg0xdDO0093大人の名無しさん
2006/06/14(水) 00:41:34ID:pGg0xdDOはかさらない。
スカートきつくて履けなくても
はかさらない。
0094大人の名無しさん
2006/06/14(水) 00:57:12ID:pGg0xdDO佐藤さん「スカートはかさらないさぁー。なしてだべか?」
山田さん「いやー。太ったからはかさらないんだべさぁー。」
佐藤さん「なんもだって。太ったんでないってぇー。」
山田さん「したらなしてはかさらないってさぁーおかしいぃべさー。」
後藤さん「小さいサイズ買ったんでないの?」
佐藤さん「なんもさ。去年のやつさ。」
後藤さん「したら太ったんだべさー!」
佐藤さん・山田さん・後藤さんみんな腹から笑う。
0095大人の名無しさん
2006/06/14(水) 08:48:29ID:/9zu0+Mk0096大人の名無しさん
2006/06/14(水) 09:44:50ID:LweXY2Qf⊂⌒(´・ω・) どさんこワイド 212
ヽっ⌒ll⌒c
0099大人の名無しさん
2006/06/14(水) 11:01:06ID:lHHJyN01つttp://www.stv.ne.jp/tv/dosanko/index.html
なら、北斗市とか新ひだか町、大空町なんて知らないかい?
詳しくはこちら
ttp://pucchi.net/hokkaido/gappei/
0101大人の名無しさん
2006/06/14(水) 11:24:49ID:ECMA8I440102大人の名無しさん
2006/06/14(水) 13:07:02ID:HLbEKpCj0103大人の名無しさん
2006/06/14(水) 13:16:38ID:9jp42Xqs自分も北海道です。
0104大人の名無しさん
2006/06/14(水) 13:43:19ID:ECMA8I44要はバーベキューって、外で食う焼肉だべ?
俺んちは外行ったらチャンチャン焼きするさ。
0105大人の名無しさん
2006/06/14(水) 13:48:05ID:9jp42Xqs昔、死んだばあちゃんの友達とか言ってた。
0107大人の名無しさん
2006/06/14(水) 14:05:55ID:HLbEKpCj0108大人の名無しさん
2006/06/14(水) 14:22:05ID:rgkgW2q00109大人の名無しさん
2006/06/14(水) 14:32:54ID:HLbEKpCj0110大人の名無しさん
2006/06/14(水) 14:34:40ID:HLbEKpCjごめん
アイスファビリオンにいた
0111大人の名無しさん
2006/06/14(水) 15:59:21ID:lHHJyN01あっぱくさい [形] 青臭い。幼稚だ。
それと、これ ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/~shuno/speech/040620.htm
「取りに足りない」「簡単な事」「相手にする価値が無い」という意味で『あいてくさい』の
変形では?とも説明されています。
0112大人の名無しさん
2006/06/14(水) 16:18:25ID:0dW+0iaO0113大人の名無しさん
2006/06/14(水) 16:30:35ID:Buj6TiAY0114105
2006/06/14(水) 16:41:16ID:9jp42Xqs>>111
レスどうもありがとう。
そうかい、そういう意味だったのかい。
今の若者、が〇き、だ〇べ知らんべさ。
あっぺも知らんだろう。
0115大人の名無しさん
2006/06/14(水) 16:43:30ID:9jp42Xqsワッハハハワッハハハ…
0116大人の名無しさん
2006/06/14(水) 17:17:27ID:lHHJyN010117大人の名無しさん
2006/06/14(水) 17:19:10ID:ECMA8I440118大人の名無しさん
2006/06/14(水) 17:41:45ID:/NkHTy+Y新潟では、
あっぱくさい = ウンコ臭い
0119大人の名無しさん
2006/06/14(水) 17:43:52ID:WSykN2Vm0120大人の名無しさん
2006/06/14(水) 18:46:12ID:EUS6W9Lw0121大人の名無しさん
2006/06/14(水) 18:52:37ID:HLbEKpCj塩ホルモンは北見か帯広だ
0122大人の名無しさん
2006/06/14(水) 19:08:47ID:9jp42Xqs>>116
がっちゃきは、痔なんかの時に差す座薬の意味。
かっちゃくは掻き傷とか。
0123大人の名無しさん
2006/06/14(水) 19:10:51ID:9jp42Xqsそうかい(´・ω・`)
参っちゃうがな。
0124大人の名無しさん
2006/06/14(水) 23:52:59ID:6IyJ1oMH0125大人の名無しさん
2006/06/15(木) 08:37:55ID:6HUsx/9X「かっちゃく」は単純に引っ掻く事を言わないかい?つまり、動詞。
「がっちゃき」はいぼ痔とかおできとか。名詞?
昔、高校時代に学校の図書室で見た北海道弁や昔の風習について書かれた本を思い出したわ。
「がっちゃき」は痔(いぼ)とかおできなんかを指して、それを取り除いて治療する人が居たらしい。
「がっちゃきばば」
なまらウケて、それだけ鮮明に覚えてるわ。
0126大人の名無しさん
2006/06/15(木) 12:53:55ID:gyjKtcF1あれがわりと癖になる。
0127大人の名無しさん
2006/06/15(木) 13:39:58ID:p7i0IMQb0128122
2006/06/15(木) 14:13:15ID:tDWA4Oubえっ、そうなんですか。
昔、親とバアちゃんが「あんた、切れ痔でしょ。がっちゃきするよ!」「酷くなるから、かっちゃくんでない」って言ってた。
>>126
して、値段もそんな高くないべさ。
食べに行きたいな。
某店のステーキも美味しかった。
モール温泉も凄く良いですよね。
片道5時間掛るから、なかなか行けないんだわ。
0129大人の名無しさん
2006/06/15(木) 15:14:55ID:gyjKtcF1いやいやいやいや、帯広の焼肉もピンキリだべさ、高いとこは高いっしょ。
帯広行ったら、たぬき湯入って、クランベリーの紫のソフトクリーム食って・・・
0130大人の名無しさん
2006/06/15(木) 16:39:22ID:8SenY/Dv0131大人の名無しさん
2006/06/15(木) 18:17:38ID:p7i0IMQb0132大人の名無しさん
2006/06/15(木) 18:35:19ID:tDWA4Oub安店でもあの味なら、値段の張る店はどんなんなのさ。帯広は豚肉も美味くねが?
たぬき湯もやっぱしモール湯かい?
0133都民
2006/06/15(木) 18:55:48ID:Deb2F0qV実際には「なんま」という、つよめて「なんまら」ということもある、
なにより古いことばではなく、今をときめく「超」に似て、地元ことばというより
その手のことばをつかいたがるひとたち御用達のことばだとききましたけど、
あってます?
0134大人の名無しさん
2006/06/15(木) 19:00:44ID:npNc5PvFおめさん、何を言ってらんだんだい?
そんげ軟派なもんらねーわや。
アッタカサらんねーか。
0135都民
2006/06/15(木) 19:09:26ID:Deb2F0qVアッタカサります・・・
0136大人の名無しさん
2006/06/15(木) 19:58:13ID:6HUsx/9Xあぁ、でも一理あるかもしれん。
俺の中学時代の先生は、「なまら」は新しい言葉だと言ってたな。俺の親の世代も言ってるのを聞いた事は無い。
んで、俺の記憶では小中時代辺りで使い出したように思うわ。
ちなみに俺は来年40になる歳(この板に居られるのもあと僅かだなぁ)だ。
少なくとも俺の周りとかではS40年代以降に生まれた言葉か、その辺りで全道的に広まったかもしれん。
道央圏。
「なんま」かどうかは分からんけど、強調する場合の「なんまら」とか「なんっまら」「なぁ〜まら」は使う。
0137大人の名無しさん
2006/06/15(木) 22:46:37ID:m7oC9kjS帯広、地鶏もうまかったりする。あんまし押し出してないけど。
あと、たぬき湯は天然温泉らしいけど、モールじゃなかったような気がする。
でも、ちょっとぬめってたかな?モールかな?
0138大人の名無しさん
2006/06/16(金) 09:51:48ID:uo9XBky0ちなみに、道東です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています