トップページcafe30
851コメント185KB

なまら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2006/05/18(木) 16:29:16ID:xdN/ePVp
北海道弁で語るべ。
0211大人の名無しさん2006/08/02(水) 21:35:16ID:btwdIbrH
かっちゃくとひっかくじゃおんなじだべさ。
「おまけに食いつくぞ」じゃなかったかい?
0212大人の名無しさん2006/08/02(水) 22:11:37ID:giw4ax/H
しかも七夕=8月7日
0213大人の名無しさん2006/08/02(水) 23:24:50ID:pIY4H/BN
あー 懐かしいわー
やったやった
あれ貰ったロウソクってどうしたっけか
0214大人の名無しさん2006/08/03(木) 09:59:29ID:InF7DDD7
>>209
危険だよ。うるかす、標準仕様じゃないから。
栃木で通じなくて腰抜かしたよ。
ぼっこ、とか、みっこの「っこ」も笑われたよ('A`)

七夕やったよ。
毎年、必ず誰か堤燈揺らしすぎて堤燈に火がついてた。
ろーそくくれーって騒ぐけど貰うのは毎年おやつだった。
0215大人の名無しさん2006/08/03(木) 10:57:13ID:bs9d3TmF
おささって
0216大人の名無しさん2006/08/03(木) 20:49:27ID:P4YP7L69
巻かさって
0217大人の名無しさん2006/08/06(日) 16:02:10ID:4oTI8xPr
最近なまら暑くない?てか、湿度が高いのか…
食欲あんま出なくて、枝豆とかトウキビとか
つまみばっかりで済ましてる…
0218大人の名無しさん2006/08/06(日) 19:22:54ID:vAACmMR8
うんなんか湿度高いぽい。
暑いだけならともかく妙に気持ち悪い感じ。
華麗臭も気になるお年頃なのに勘弁して欲しいわ。
0219大人の名無しさん2006/08/08(火) 16:17:33ID:pGeghLGs
>>217-218
んだ。湿度高いね。
どしたんだべ?
0220大人の名無しさん2006/08/11(金) 16:12:22ID:9qegfsqN
>>210をみて気象板の北海道スレに書込みしたら反響があつた

北海道気象スレ 〜第8章〜
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1152463975/644-648

644 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 18:24:33 ID:DEIeZDTd
ローソク出せ出せよ 出さないとかっちゃくぞ おまけに食いつくぞ

645 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 18:36:57 ID:mX5ARrvm
>>644
うわ、超懐かしいw
うちのとこは出さないと引っ掻くぞ、だったな

646 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/08/10(木) 18:47:28 ID:wMXJnyvu
うちの親はお菓子あげたためしねーぞww
来たら「うるさい」って怒った事あるし

647 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/08/10(木) 18:48:47 ID:xX55wIk7
>>645
いまは苦情が来るらしく、地域では禁止しているところもあるらしい。

648 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 21:31:06 ID:lwoHtjvz
>>647
白石区だけど、5年位前から町内会で中止になった

つか、「ローソク出せ」って市内でも西区とか手稲区の人は知らないらしい
0221大人の名無しさん2006/08/12(土) 21:48:16ID:GG8SHlZw
そっかー
あたしが住んでたとこって東区だったからかな
ローソク出せって、子供らで廻ってたよ
なんか好い思い出。
0222大人の名無しさん2006/08/12(土) 22:00:49ID:jXO/mFfj
コッソリ>>222ゲト
0223大人の名無しさん2006/08/14(月) 09:51:02ID:zz7AbPE7
わや暑いけどやっぱお盆終わったらもう秋って感じだべなあ
北海道の夏は短いもなあ
0224大人の名無しさん2006/08/17(木) 00:10:59ID:EivcyfV5
湿度高い気持ち悪いぃ。
年々春と秋が短くなって夏か冬かしかないような
気がしてきている。
0225大人の名無しさん2006/08/18(金) 21:55:01ID:JHkMabJ7
どうなんだべかね。
春は短くなった感じがするな。
0226大人の名無しさん2006/08/25(金) 12:32:10ID:pi7jJADZ
七萬いりの財布おとした_| ̄|○
0227大人の名無しさん2006/08/25(金) 21:36:47ID:Jf7vYQBu
>>226
うっわーわやだね!!
親切な人に拾われて交番に届いてるとよいねー
0228大人の名無しさん2006/08/29(火) 07:43:08ID:v56OdlCM
それで見つかったんだべか?
0229大人の名無しさん2006/08/29(火) 12:23:59ID:7t57mzGz
見つかんないっしょっ
昔母親が公衆電話ん中でアタッシュケースば拾って
警察に届けたら、中に百万近い額の封筒と
何故か煎餅が沢山出てきたんだってさ。
今の母親だったら届けないでネコババしたんじゃないかなー。
0230大人の名無しさん2006/08/30(水) 14:30:10ID:64l699aR
釧路、昨日から秋に突入。
がったり気温下がったし。
こっから雨振るごとに気温が下がる。
0231大人の名無しさん2006/09/06(水) 00:02:35ID:s8Lx4xc6
北海道は来月にはもう、雪がふるもね。
雪虫飛んだら教えてね。
札幌に住んでた頃、「雪虫の頃」ってゆう自主映画を知り合いが撮ってたなぁ。
もう二十年近く前だ。
小春日和の紅葉の中、ワーっと飛ぶ雪虫。
「さぁ冬支度しないば」って婆ちゃんが言うんだわ。
0232195 ◆IyApGKf56Q 2006/09/06(水) 00:05:04ID:0XtXAPRB
>>231はもしかすると私の知ってるひとかもしれない
0233大人の名無しさん2006/09/07(木) 09:22:54ID:mGqUGVei
雪虫かぁ。ついこの間まで、暑くてへばってたのにもうそんな季節になってきてるのね。。。
今年は、去年みたいに大発生するべか?
0234大人の名無しさん2006/09/11(月) 22:43:45ID:NLfuiiUz
>>233
どうなんだべ?
でもこれから先、チャリをこぐときは気をつけなきゃいけないね。
だって、雪虫は苦いんだもん。
0235大人の名無しさん2006/09/12(火) 04:40:04ID:BztpA3EY
なんまら口の中が変。っていうか、虫はなんでも苦いっぽいんでないかぃ?!オェ
0236大人の名無しさん2006/09/12(火) 04:52:25ID:oj+2NWbd
北海道って
はげしく東北弁なんだ?
勉強になった。
0237大人の名無しさん2006/09/12(火) 09:26:14ID:rrupIXjH
>>235
蟻は酸っぱい。
0238大人の名無しさん2006/09/12(火) 21:05:37ID:b8gO9UJ6
べっちょの缶詰なまらくいてー!
0239大人の名無しさん2006/09/13(水) 16:50:36ID:hTTDQE/r
九月十三日の最低気温 
宗谷支庁沼川で2.5℃
気象官署では倶知安の6.5℃が最低
初霜まであとすこし!
0240大人の名無しさん2006/09/26(火) 11:40:47ID:8LvK6qP/
日最低気温の低い方から 順位 都道府県 観測所 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日
1 北海道 釧路支庁 川湯 0.0 ] 05:30 -34.0 1978/02/25 -1.8 2001/09/30 1977年
2 北海道 宗谷支庁 沼川 0.6 ] 05:00 -34.4 1978/02/17 -1.5 1992/09/29 1977年
3 北海道 網走支庁 西興部 1.0 ] 04:50 -33.2 1978/02/17 -0.9 1992/09/29 1977年
4 北海道 上川支庁 幾寅 1.1 ] 05:30 -33.4 ] 1982/02/06 -2.0 1992/09/29 1977年
5 北海道 釧路支庁 標茶 1.2 ] 05:10 -29.5 2000/01/27 -1.7 2001/09/30 1977年
6 北海道 根室支庁 厚床 1.3 ] 05:00 -27.6 1978/02/15 -0.7 1980/09/29 1977年
7 北海道 上川支庁 下川 1.5 ] 03:30 -36.1 1978/02/17 -0.7 2003/09/24 1977年
〃 北海道 十勝支庁 陸別 1.5 ] 05:40 -33.2 2000/01/27 -2.4 2001/09/29 1977年
9 北海道 網走支庁 滝上 1.8 ] 05:00 -35.2 1978/02/17 -0.8 1992/09/29 1977年
10 北海道 根室支庁 別海 1.9 ] 04:10 -33.7 1978/02/25 -0.7 1980/09/29 1977年

けさは川湯で0℃ぴつたりまでさがつた
氷点下まであとすこし!
レスがつかなくてさびしいからあげてみます
0241大人の名無しさん2006/09/26(火) 13:48:10ID:CdiwYspK
雪虫はまだかい?
0242大人の名無しさん2006/09/27(水) 06:44:22ID:E2NSXZk0
そろそろだけど、まだでないかい。
0243大人の名無しさん2006/09/27(水) 09:19:01ID:0zhJ5Fh+
なまらぁwwって北海道出て6年、だで懐かしんでねぇの
関東に来てから使ったことねぇど
0244大人の名無しさん2006/10/04(水) 07:39:28ID:ScDMV6mk
熊には気をつけれや。
0245大人の名無しさん2006/10/04(水) 11:29:38ID:78oRqD2d
わあ かっちゃいだ サビオもってきて
0246大人の名無しさん2006/10/04(水) 13:10:02ID:Va9DiG6U
>>245
(´・ω・`)つ ⊂□⊃
0247大人の名無しさん2006/10/04(水) 15:11:29ID:XTAGtQ6r
「なまら」は方言じゃないべや
0248大人の名無しさん2006/10/05(木) 21:52:19ID:yiZZmLK1
「○○っしょ」じゃなく「○○しょ」じゃ無いか?
0249大人の名無しさん2006/10/05(木) 21:56:09ID:TvoCLrQE
サビオって何?
0250大人の名無しさん2006/10/05(木) 23:54:32ID:Cq+2SBsD
>>248
でないと「うまいっしょクラブ」が成り立たない
0251大人の名無しさん2006/10/06(金) 01:51:03ID:5F+pIxkl
あw。なまらサンギ食べたいべさw
0252大人の名無しさん2006/10/06(金) 02:15:08ID:5Nme+ptS
北海道人ですけど
標準語ですがなにか?
0253大人の名無しさん2006/10/06(金) 13:46:56ID:p+FmwNRu
>>249
つttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20060920ddm013100156000c.html

最近、見かけなくなったと思ったら製造中止になってたのな。
0254大人の名無しさん2006/10/06(金) 14:53:13ID:01LaqIS9
5時40分現在
日最低気温の低い方から 順位 都道府県 観測所 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの10月の1位の値 統計開始年
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日
1 北海道 宗谷支庁 沼川 -1.5 ] 05:30 -34.4 1978/02/17 -7.0 1992/10/19 1977年
2 北海道 宗谷支庁 声問 -0.1 ] 05:00 -23.3 2006/01/23 -2.2 2005/10/19 2003年

けさつひに沼川と声問で氷点下キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

肩させ裾させ寒さがくるぞ
0255カンカイたべたんかい?2006/10/06(金) 18:32:18ID:IsRZPJeI
いや〜懐かしい言葉がいっぱいで泣けたべや
そういや何年も札幌かえってないんだわ
関東にすんでたら9度でしばれるーなんて言ってるもんな
北海道は寒いべな
今頃もう寒いべな
帰って母ちゃんのメシいっぱい食いたいべや
0256大人の名無しさん2006/10/06(金) 19:00:57ID:/5EzP0Ej
あ〜内地で働いてんのかい? こっちはもう寒いわ〜
0257大人の名無しさん2006/10/06(金) 23:22:52ID:C6ZanXKM
寒いけど、ガラナでも飲むべや
0258大人の名無しさん2006/10/07(土) 13:22:46ID:U7Hh6OhH
日勝峠シャーベット嬢で通行止めだっつうべさ
もうすぐ冬なんだねえ
あんま雪降らんばいいなあ
雪掻きなまらこわいし
0259大人の名無しさん2006/10/07(土) 22:55:05ID:bCRo4FQG
じょっぺんかっといたかい?
0260大人の名無しさん2006/10/09(月) 12:47:51ID:rEyz+e39
>>259
じょっぺんって何よ?
北海道の端っこにでも住んでるのか?
0261函館2006/10/09(月) 21:14:41ID:ro6msnTf
ここには、はんかくさい奴が居ないから、安心ばしてる。はんかくさい奴が一人でもいると、あづましくない・・・。今日は仕事頑張ったから、こわい、こわい。
0262大人の名無しさん2006/10/09(月) 21:49:48ID:l/Y9bYH6
>>260はニセ北海道人だべ?
0263大人の名無しさん2006/10/09(月) 22:02:58ID:zbwqgAT2
260じゃないが
「じょっぺん」で無く「じょっぴん」だべやって意味だべ?・・・多分
0264大人の名無しさん2006/10/09(月) 22:09:16ID:l/Y9bYH6
じょっぴんかる の検索結果 約 3,050 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
じょっぺんかる の検索結果 約 4,320 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)

どっちでもいんじゃないかい?
0265大人の名無しさん2006/10/17(火) 19:13:24ID:vEPXmvTt
明日はゴミなげの日?
0266函館2006/10/18(水) 03:16:27ID:JnALGhST
小学生の頃よく学校帰りにつらら食ってた。最近へっぺしてねぇなぁ・・・・。
0267大人の名無しさん2006/10/18(水) 13:03:59ID:vm5NDx+h
十字街燃えた時びっくりしたっしょ?
0268大人の名無しさん2006/10/22(日) 08:34:07ID:Dgy3IwIs
十字街が燃えたのはいつだったっけ?
あそこにあった、市電のポイント転換のための塔もいつしか消えていたし。
0269大人の名無しさん2006/10/22(日) 19:54:56ID:efJyefeI
十年ぐらい前だったかい。
ちょうど帰郷していたので車で焼け跡を見物に行った。
したっけ、函館の道が渋滞してるのを初めて見たゎ。
0270函館2006/10/23(月) 09:36:17ID:934H4lUJ
十字街の生協で学校帰りには毎日アイスをぎってた。せばよう、ハセガワストアのやきとり弁当はおいしいっしょ。函館で中学生の頃は、つっぱってるヤツがなまらいっぱいいて、五稜郭や大門のハセガワストアはおっかなくて行けなかった。
0271大人の名無しさん2006/10/23(月) 09:58:48ID:5WD0tH3s
不良が多いべさ〜。ハリスト正教会で敬虔な祈りを捧げてマトモになるべし。
タクシーの無線はなまり過ぎててこの土地の者にも何言ってんだか
なーんもわがんないよぉ。業務員同士の隠語でねぇべか?と乗るたび驚ぐよぉ。
0272大人の名無しさん2006/10/24(火) 16:54:43ID:C5SwfE5q
なんまらしばれる十月二十四日あさでした

10月1位の記録  日最低気温の低い方から
北海道 宗谷支庁 沼川 -7.2 ] 04:40 -7.0 1992/10/19 1977年
北海道 宗谷支庁 豊富 -4.4 ] 02:50 -3.6 1977/10/28 1977年
北海道 宗谷支庁 浜頓別 -3.9 ] 00:40 -3.8 1977/10/25 1977年
北海道 宗谷支庁 中頓別 -7.0 ] 02:30 -5.6 1977/10/25 1977年
北海道 上川支庁 音威子府 -6.5 ] 05:10 -5.8 ] 1986/10/19 1977年
北海道 上川支庁 美深 -5.3 ] 05:40 -5.2 1977/10/28 1977年
北海道 上川支庁 士別 -6.1 ] 05:50 -4.2 2002/10/21 1977年
北海道 上川支庁 朝日 -5.8 ] 05:50 -4.9 1977/10/28 1977年
北海道 上川支庁 和寒 -5.4 ] 05:00 -4.3 1983/10/30 1977年
北海道 上川支庁 志比内 -4.4 ] 05:30 -3.1 1996/10/31 1993年
北海道 留萌支庁 天塩 -4.9 ] 03:30 -4.4 1988/10/25 1977年
北海道 留萌支庁 遠別 -4.8 ] 05:50 -2.9 1992/10/20 1977年
北海道 留萌支庁 初山別 -3.2 ] 01:30 -1.7 2002/10/21 1977年
北海道 留萌支庁 達布 -5.0 ] 05:30 -3.6 1992/10/20 1977年
北海道 留萌支庁 増毛 -0.9 ] 01:00 -0.1 2006/10/22 1978年
北海道 留萌支庁 幌糠 -4.8 ] 05:50 -4.6 1992/10/20 1977年
北海道 石狩支庁 浜益 -1.4 ] 05:00 -1.3 1977/10/28 1977年
北海道 石狩支庁 石狩 -1.3 ] 05:20 -0.8 1996/10/31 1990年
北海道 空知支庁 朱鞠内 -7.3 ] 05:50 -6.5 1992/10/20 1978年
北海道 空知支庁 幌加内 -5.2 ] 04:00 -4.8 1980/10/29 1977年
北海道 空知支庁 空知吉野 -4.6 ] 05:00 -3.4 1983/10/22 1979年
北海道 網走支庁 西興部 -7.0 ] 05:50 -5.2 1983/10/22 1977年
北海道 網走支庁 湧別 -3.5 ] 05:30 -2.9 1978/10/29 1977年
北海道 網走支庁 常呂 -3.6 ] 03:50 -2.7 2004/10/28 1977年
北海道 網走支庁 遠軽 -5.2 ] 05:50 -5.0 2004/10/28 1977年
北海道 網走支庁 宇登呂 -2.2 ] 00:50 -0.2 2004/10/27 1978年
北海道 網走支庁 白滝 -6.6 ] 05:30 -6.0 1996/10/31 1993年
北海道 網走支庁 美幌 -5.6 ] 05:50 -5.1 2004/10/28 1977年
0273敦夫さんの意見も聞いとくれ ◆IyApGKf56Q 2006/10/24(火) 19:10:19ID:MGhtg+YO
なんまら笑え なんまら笑え
なんまら笑え まんまみあ えーよ なまらえーよ
0274ホッキちゃんこ2006/10/24(火) 19:31:13ID:hF7XB51l
したっけラーメン知ってるぅ?魚で八角とかさぁ〜
0275ホッキちゃんこ2006/10/24(火) 19:34:31ID:hF7XB51l
ゴミ投げるって他県で使ってしまったらなまら馬鹿にされたべさ あんばい悪いわぁ
0276ホッキちゃんこ2006/10/24(火) 19:38:09ID:hF7XB51l
ジンギスカンのタレはやはりベルだべさや もちろん冷やしラーメンもベルだっしょぉ〜 旭川市に移住したいべ
0277ホッキちゃんこ2006/10/24(火) 19:43:26ID:hF7XB51l
旭川市民に憧れる30代 はんかくさいかい?
0278ホッキちゃんこ2006/10/24(火) 19:45:46ID:hF7XB51l
日ハム 勝つんだぁ〜
0279大人の名無しさん2006/10/24(火) 23:59:12ID:LqKwCGKY
はんかくさいっしょや
0280ホッキちゃんこ2006/10/25(水) 10:35:45ID:+8SjNEc3
はい はんかくさくてごめんなさい
0281大人の名無しさん2006/10/25(水) 16:58:18ID:J/h9GJdS
なんもだよ〜
0282ホッキちゃんこ2006/10/25(水) 19:42:11ID:+8SjNEc3
なんもだよ〜ってなんか 救われるね 今夜しばれるべかね 水道おとす日がくるね
0283ホッキちゃんこ2006/10/25(水) 19:45:16ID:+8SjNEc3
北海道出身って喋ったらさぁ シャケちゃんとか 道産子ちゃんとかあだ名つけられたべさや
0284大人の名無しさん2006/10/25(水) 19:48:00ID:+8SjNEc3
はぁ なまらなまらって使って喋ったら 皆引くべなぁ なんまらはんかくせぇ〜んでないのぉ?って叫びたくなるけど 我慢してるよ
0285大人の名無しさん2006/10/25(水) 19:51:22ID:+8SjNEc3
なんか誰もいないみたいだね 寂しいね したっけね
0286大人の名無しさん2006/10/25(水) 23:14:54ID:J/h9GJdS
おばんです。
なんもだよ、はNever mindって感じでしょや。ぴったりする標準語はあるんだかなぁ。
0287大人の名無しさん2006/10/26(木) 10:03:34ID:/nHqKre7
>>286
「なんもだよ」→「どういたしまして」でないべか?
0288大人の名無しさん2006/10/26(木) 10:14:44ID:QYbhBJ9G
「いいよー気にしないでー」でないの

0289函館2006/10/26(木) 11:55:52ID:+0Iye62m
「なんもだよ」→全然、どおって事ないよ。って時さも使うんでないがい?
0290大人の名無しさん2006/10/26(木) 11:58:42ID:TB+Qzhwq
又来ちゃった ハハハ
0291大人の名無しさん2006/10/26(木) 12:00:15ID:TB+Qzhwq
なんもなんもかぁ よく使ったなぁ
0292大人の名無しさん2006/10/26(木) 12:01:45ID:TB+Qzhwq
すったらもん とか使う? そったらこと とかさぁ 旦那に言うと爆笑されるべさや
0293大人の名無しさん2006/10/26(木) 12:07:10ID:TB+Qzhwq
弟の事 おんちゃんって言わないかい? 爺さんの事 じっこ とかさ
0294大人の名無しさん2006/10/26(木) 12:10:02ID:TB+Qzhwq
あっぺこっぺ って使うっしょ
0295大人の名無しさん2006/10/26(木) 12:10:50ID:TB+Qzhwq
がんべたかり とか使うかい?
0296大人の名無しさん2006/10/26(木) 13:29:18ID:UqYV7f/p
がんべたかりも聞いたことあるけど、うちの親はがんべ頭って言ってたけか。
ゆで卵がキレイに剥けない時がんべあたまになったとか。なんもかんもわやだゎ。
なんもだよ、のニュアンスの奥深さに感じ入ったさ〜。
0297大人の名無しさん2006/10/26(木) 13:32:51ID:TB+Qzhwq
プゥハハハっ(爆) ガンベ頭ね〜言うね〜 わやだわ〜っ 久々にうけたわ〜 しっどいねぇ
0298大人の名無しさん2006/10/26(木) 13:36:07ID:TB+Qzhwq
テレビで北海道タレント出て喋り出しただけでなんかうれしいべしさぁ ボタン押ささんないって大泉洋言ってたんだぁしたっけ 旦那が お前の言葉出たって笑われたし
0299大人の名無しさん2006/10/26(木) 13:40:26ID:UqYV7f/p
頭で思い出したっけど、子供の頃髪が伸びると「くまそみたいだから床屋に行きなさいゃ」って言われたさ。
くまそって何だか知ったのは大人になってから。開拓民はわやなこと言うっしょ。
0300大人の名無しさん2006/10/26(木) 13:41:02ID:TB+Qzhwq
なんか北海道人は皆アイヌなんだよね?とか 言われがちだよ 返答しにくいっしょやね〜 来た事ない人間にはかなりの異国らしいんだわ 皆して農家なんだよね?とか言われたべし(爆)はんかくさいんでないのって言ってやったわ
0301大人の名無しさん2006/10/26(木) 13:44:39ID:TB+Qzhwq
くまそ?かぁ〜い 笑えるんでないのぉ うちのジッコ(爺さん)なんか キャベツの事カイベツとか言ってたけど北海道弁じゃないべね 樺太帰りだからしかたないべかね?ハハハ
0302大人の名無しさん2006/10/26(木) 13:49:58ID:TB+Qzhwq
家のオヤンジ 函館出身だけど函館のイントネーションは時々難しいからすぐ即答できない時あるよ
0303大人の名無しさん2006/10/26(木) 13:51:40ID:UqYV7f/p
同郷の友達に「私はアイヌとのハーフで本当の名前はピリカ。じっこは鮭とりの名手で熊と戦う。」って言ってる、嘘こきもいるさw
0304大人の名無しさん2006/10/26(木) 13:53:28ID:TB+Qzhwq
なんだっけな 勇払せんにんたいだっけかな 昔の人はよくやったね 内地より歴史浅いけどさ
0305大人の名無しさん2006/10/26(木) 13:55:47ID:TB+Qzhwq
やるなぁ〜っ それ使うわぁ〜 なまら皆疑わないなぁ ピリカちゃんかぁ うぅむ…奥深いなぁ
0306大人の名無しさん2006/10/26(木) 13:57:47ID:ILACuAqr
祖父ちゃんが老後の趣味でアイヌの木彫り彫ってた
売ってもいたみたい

0307大人の名無しさん2006/10/26(木) 13:58:17ID:TB+Qzhwq
寝れって言う? よく使うけど命令するなって怒られたけどそんなつもりさらさらないんだけどね
0308大人の名無しさん2006/10/26(木) 14:00:26ID:TB+Qzhwq
熊が鮭加えたポピュラーなやつかい?
0309大人の名無しさん2006/10/26(木) 14:03:58ID:ILACuAqr
ひな壇に男女並んでるの
額風なのもあったwもらった
0310大人の名無しさん2006/10/26(木) 14:06:48ID:TB+Qzhwq
本当にかぁい 爺ちゃんすごいね さすが売ってるだけあるべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています