トップページcafe30
851コメント185KB

なまら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2006/05/18(木) 16:29:16ID:xdN/ePVp
北海道弁で語るべ。
0002大人の名無しさん2006/05/18(木) 17:02:52ID:Y7zPdmXH
はんかくさいスレ立てるなや。。。
0003大人の名無しさん2006/05/18(木) 17:56:49ID:gjA3TQKg
それよか明日ゴミ投げの日っしょ
0004大人の名無しさん2006/05/20(土) 23:37:27ID:cf9TvuPg
なんもさ
0005大人の名無しさん2006/06/06(火) 07:16:37ID:vhs6e+Tr
NORBESAはどーだべか?
0006大人の名無しさん2006/06/06(火) 08:14:53ID:YoTuFI2j
したっけ仕事行ってくるでや
0007大人の名無しさん2006/06/06(火) 08:23:05ID:VQIq1J8n
>>5
あんなとこさ建ててるからなぁ、なぁんかあずましくねぇ。
0008大人の名無しさん2006/06/06(火) 08:34:53ID:EQmKS1Rh
並んでるんだべか
0009大人の名無しさん2006/06/06(火) 11:06:23ID:YoTuFI2j
並ぶと体こわくなるべ?
0010中島球場2006/06/06(火) 11:08:50ID:b8VcqCx+
YOSAKOI明日からだべさ
0011大人の名無しさん2006/06/06(火) 11:20:22ID:YoTuFI2j
YOSAKOIといえば、すすきのの風俗ビルのどまん前で子供よさこいチームが踊るのっていくないっしょ?
もちょっと考えれやなぁ
0012大人の名無しさん2006/06/06(火) 11:21:35ID:VQIq1J8n
あぁ、あのあっぱくさいやつらがおだって騒ぐ季節になったか。
あったらもん見るのにぜんこ払うもんの気が知れんわ。
0013中島球場2006/06/06(火) 11:24:00ID:b8VcqCx+
今も札幌コマ劇場の宣伝カー走ってるんだか?
『白vs黒』とか。
0014大人の名無しさん2006/06/06(火) 11:34:39ID:VQIq1J8n
>>13
もう無いってばさ。
0015大人の名無しさん2006/06/06(火) 11:39:29ID:jBdfMfmf
誰か埼玉出身、札幌在住5年目のオレのために
「すっかい」をうまく標準語で説明してくれ
0016大人の名無しさん2006/06/06(火) 11:50:28ID:VQIq1J8n
すっかい  [形] 酸っぱい(おもに匂いに対して使う)
[例] 「うわ、この靴の中すっかい匂いがする。」


「酸っぱい」でいいんでないかい。

0017大人の名無しさん2006/06/06(火) 11:52:26ID:td5xPdqL
自然な北海道弁じゃないんじゃないかい
0018中島球場2006/06/06(火) 11:56:44ID:XHV1Qc9q
>>12
わざわざ内地から来る人もいるんだし、いいっしょや。
経済効果もあっていいべさ。
0019152006/06/06(火) 15:26:24ID:jBdfMfmf
>>16
ドモ うーむ・・ラーメン食ってる時に同僚がこの言葉使ったんだが・・
危険なラーメンってことなんかね??酸っぱいのはヤバイよな・・
ちなみに私の好きな札幌(北海道)の言葉は「ちょす」
語感がかわいいし、用途が広くて使いやすいから 
0020大人の名無しさん2006/06/06(火) 19:16:33ID:T9XXUZkq
今日はむよかかい?
明日はなぬかかい?
0021大人の名無しさん2006/06/06(火) 22:08:39ID:9bTYSELA
イイおやんずが女、女さわぐでねー
そのまえにテメー、シラフだらチンポたたねーべや
勘違いすんでねーよ
0022大人の名無しさん2006/06/06(火) 22:53:43ID:jyPvMM0x
おまいらじょっぴんかってねれ
0023大人の名無しさん2006/06/07(水) 12:59:59ID:aMhT4+MS
そーいや、
「する」の命令形は「すれ」だと思っていなかったか?
0024大人の名無しさん2006/06/07(水) 14:58:29ID:jmcqfvva
熊だベアー
0025大人の名無しさん2006/06/07(水) 23:30:47ID:q61VdgQ7
>23
しれ。
0026大人の名無しさん2006/06/08(木) 01:08:04ID:rCi2b67m
おい!おまえら!

無理に方言でしゃべらなくてもいいっしょや!
俺、元札幌の人間だからわかるべさ。

とにかくお前ら、なまらけっちいな・・・。



「なまらけっちいな・・・」こんな言い回し。
良く18年前は使っていたけど、
こんな言い方は今でもある・・・?



このスレ見て思った!

・・・今年は札幌に帰えろうっと!
0027大人の名無しさん2006/06/08(木) 08:49:10ID:kmk2zsyk
>>26
「なまらけっちいな・・・」

久しぶりに聞いた、つーか見たわ(笑)
最近はそれしゃべってるの聞かんわ。昔からの友達やどんぱのやつら
と呑みに行ったりした時には出るけどな。


ということで、щ(゚Д゚щ)帰って来い 26
0028大人の名無しさん2006/06/08(木) 15:46:38ID:JVcfOE8a
どんぱってのもなまらなつかしい
0029大人の名無しさん2006/06/08(木) 22:22:19ID:0yPzLoht
うるかす の反対語は 乾かす
0030大人の名無しさん2006/06/08(木) 22:31:52ID:o1G6JPho
へえっ中 なつかしくない?
0031大人の名無しさん2006/06/08(木) 22:55:34ID:o1G6JPho
さぁ〜寝るべかな
0032大人の名無しさん2006/06/08(木) 23:24:15ID:SnLJf/3c
いやー、なんなのさこのスレ。
東京さ、でばって18年になるさ。
なつかしくで涙でるねぁー。
そだちは、北海道でも、なまらなまりのキツいとこださ、
よぐ、がきの頃だば、悪りこどすったば、でれっきで、なぐらいたじゃー。
でれっき、知ってるかい?ストーブかまかすヤツだー。
いやー、うれしいねえー。北海道さ帰りたぐなってまったじゃー。
さぁて、米研いでうるかして、じょっぴんかって寝るかい?
0033大人の名無しさん2006/06/08(木) 23:24:52ID:psdrWIga
へっぺ
0034大人の名無しさん2006/06/09(金) 08:45:47ID:qmTZE8+G
おばんでした〜
0035大人の名無しさん2006/06/09(金) 08:58:48ID:wx0X1VNu
ゴミなげたかい?
0036大人の名無しさん2006/06/09(金) 11:24:48ID:M6HzRn7P
あったかくなってきたね。
こないだ食い物あめらかしたさ
0037大人の名無しさん2006/06/09(金) 11:46:29ID:wx0X1VNu
東京に住んだら、この季節
昨日のカレーを冷蔵庫にしまうべと思ったっけ、もうアメてらさ。
どってんこいてまった。
北海道人は、なんでも食卓テーブルに上げたまんまにするって、
なして、すぐに冷蔵庫さしまわねって、おこらいた。
0038大人の名無しさん2006/06/09(金) 11:57:02ID:87tdNQu/
おまいら がっさい
0039大人の名無しさん2006/06/09(金) 12:05:10ID:wx0X1VNu
がっさいって言うかい?がっちゃいだべさ。
この場合は、はんかくさいんでないかい?がふさわしいかと。
0040大人の名無しさん2006/06/09(金) 12:21:03ID:qmTZE8+G
ニキビちょしてたらかっちゃいちゃった・・・
0041大人の名無しさん2006/06/09(金) 12:23:34ID:76n1NtPA
>>40
うちのおんじも、おんなし事してたわ。
0042大人の名無しさん2006/06/09(金) 13:27:04ID:eqKeoiqQ
>>38
なした?
0043大人の名無しさん2006/06/09(金) 22:54:48ID:dwgowQGK
からだこわい
腰、特にせつない。
0044大人の名無しさん2006/06/10(土) 01:59:00ID:xDzYDZ9e
内地で暮らして17年。
なつかしい言葉だらけで泣けてきたべさ・・・。

やっぱり今年は札幌に帰るしかないっしょ!

俺は寝るけど
おまえら、したっけ!




「したっけ!」もう使ってないべか・・・。
0045大人の名無しさん2006/06/10(土) 11:09:07ID:GdLV4xJ5
水曜どうでしょう見てたら、なまりが取れねぐなる。
内地に来てから、北海道で始まってたんだねぁ。なまらおもしれべさ。
やっぱり、北海道さ帰るかなー。
松山千春がテレビに出てて、「おまえらが、いつでも帰ってこれるように、
オレは北海道に住んで、いいところにして、待ってるからな」って。
涙っこ、こぼえだー。
0046大人の名無しさん2006/06/10(土) 11:19:51ID:u0FaGc8F
>>44
したらねーとか
0047大人の名無しさん2006/06/10(土) 12:10:53ID:HJjJJYHv
なんかここのスレってテレビでしか聞いたことがない言葉が多い
0048大人の名無しさん2006/06/10(土) 12:33:31ID:GdLV4xJ5
いやいやいや、なんもなんも、
そったらに、北海道弁はなまってないっさ。
テレビで、字幕スーパーが出るような、言葉でないっしょ。
ウチの北海道の浜弁なんか、ここで披露しても誰もわがんねけんちょも、
いいのかい?浜弁聞きたいのかい?
カムイポポニカアーホイヨ。
それ、アイヌ語だべさ。
「あづくて、食欲ないから、べこっこのチチかけたご飯、かっくらかったら、
ドンズ、むずむずきてらっきゃ、ネリモサだべーって思ってハ、便所でむりっくり、けっぱったら、
カラモサしか出ねがったー。ってかい?いや、はんかくせーねゃー、どっち出るかわかんねって、
いっふりこきの、しらみたかりだからねぇ。この、すなくたみ。」
こんなカンジで、いかがでしょう。
0049大人の名無しさん2006/06/10(土) 13:08:38ID:iBLWaetz
わがんねw
0050大人の名無しさん2006/06/10(土) 13:25:19ID:GdLV4xJ5
訳します。
「暑くて食欲がないので、絞りたての牛乳かけごはんを食べたら、
お尻がムズムズしてきたので、これはウンコなぁと思って、
トイレで一生懸命踏ん張ったら、オナラしか出なかったよって?
まったく、おバカだね。どっちが出るかわからないなんて。
カッコつけなトコがあるからねぇ。貧乏人のくせして。」
となります。失礼しました。
0051大人の名無しさん2006/06/10(土) 14:04:44ID:iBLWaetz
>>50
すげえw
なんとなく「便所」とかの単語である程度予想はしたけど
まじで半分くらいわかんなかったよ
0052大人の名無しさん2006/06/10(土) 14:39:35ID:L1PjzlLB
うん、マジでわかんなかった(北海道を離れて10年)
0053大人の名無しさん2006/06/10(土) 14:48:15ID:GdLV4xJ5
え?単語は、わかるっしょ?いっふりこきとか。すなくたみとか。
浜弁はヒドイからね。留萌の漁師の言葉さ。
昔、ニシン漁で、出稼ぎに来た、津軽あたりのヤン衆達の言葉が混じってるさ。
0054大人の名無しさん2006/06/10(土) 17:22:58ID:uScldw6W
北の国から張りのなまりですね
0055大人の名無しさん2006/06/10(土) 17:34:16ID:OFtJ8/Hk
いや、北の国からのほうが断然わかりやすいぞ
0056大人の名無しさん2006/06/10(土) 17:48:36ID:GdLV4xJ5
ごめ、これは、北海道弁とは言わないかも。
つい、調子にのってまったじゃー。
留萌のみなさん、ごめんなさい。
漁師町でなければ、もっとわかりやすいさ。
北の国からは、スタンダードな北海道弁でないかい?
0057大人の名無しさん2006/06/10(土) 17:53:04ID:dv/lh8ij
なまらの起源は新潟
0058大人の名無しさん2006/06/10(土) 17:58:27ID:uScldw6W
ゆっくりしゃべるのが特徴じゃないかい
0059大人の名無しさん2006/06/10(土) 19:09:03ID:uqn8odqO
寒いから急いでしゃべれないんだわ。
0060大人の名無しさん2006/06/10(土) 19:53:34ID:tEd2/T9H
わや脳くされ
逃げれるとでも思ってんのか?はんかくせーんでねーが。早ぐパクられちまえ。(^^)
0061大人の名無しさん2006/06/10(土) 20:20:04ID:eud/BMcv
ザンギ揚げて顔も潤ってるべさね
0062大人の名無しさん2006/06/10(土) 20:46:03ID:BiFb3ubc
むかしテレホンカード友達と
ばくりっこしたっけなー
あれ どこさいったべ
0063大人の名無しさん2006/06/11(日) 07:23:14ID:6HMUoAK8
てっかり貸して
0064大人の名無しさん2006/06/12(月) 10:00:07ID:GF2ltoKj
48のは北海道弁ではなくて、浜言葉ってやつだな。
道内ローカル番組でも字幕が出るくらいのだわ(笑)
「いっふりこき」 → 「いーふりこき」だった。空知出身。
「すなくたみ」「ネリモサ」「カラモサ」は初めて聞いたから、わからんかったけど他は大体わかった。


内地で就職した当時は、「ばくる」「ぼっこ」が通じなかったのがなまらショックだった。
0065大人の名無しさん2006/06/12(月) 17:49:50ID:tK6XsnFe
「手袋はく」って言ったら「手袋足にはくの?」って大笑いされたなあ
0066大人の名無しさん2006/06/12(月) 19:01:15ID:blvcBKIq
東京に就職して、同期の子に
「なんかさっきから背中らへん いづいんだわー」
って言ったら
「なにそれ?」って。
説明してやったら、社内で「いづい」が流行って、
あちこちから聞こえてくるようになったさ。
それから、手袋ははくもんさ。毛布だって着るもんさ。
さっきコーヒーカップかっぱがした。最悪だったさー。
0067大人の名無しさん2006/06/12(月) 19:06:51ID:GF2ltoKj
>>66
あー、毛布や布団を「着て」寝るは北海道弁だったかぁ orz
これは丹前の影響なのだろうか?

そーいや、「もちょこい」ってのは北海道弁だったべか?
0068大人の名無しさん2006/06/12(月) 20:49:26ID:7hDTIif8
2ちゃん用語のモニョるってのは、いづいのことだべかー?あづましくねのことだべか?
ウチの方で、不器用な人のこと、「手ぼっこ」っていってらな。
0069大人の名無しさん2006/06/13(火) 09:44:01ID:b2l11WJt
ちょすな!
0070大人の名無しさん2006/06/13(火) 09:52:19ID:9XGQEuG0
へっぺ だんべ
0071大人の名無しさん2006/06/13(火) 10:24:12ID:9XGQEuG0
カモ。アイヌネギ。
0072大人の名無しさん2006/06/13(火) 11:41:15ID:oOFunRXi
かさぶたのこと「ガンベ」って言うんだけど、これ浜言葉?

あと、「べこもち」って北海道だけのもんなの??
0073大人の名無しさん2006/06/13(火) 12:04:44ID:NL9A1Hmw
べこもちは北海道と東北地方のものらしい。


あぁ、へっぺしてぇ。
0074大人の名無しさん2006/06/13(火) 12:06:13ID:9XGQEuG0
べコモチは東北でもつかわれてる。ガンベはビミョー
0075大人の名無しさん2006/06/13(火) 13:25:14ID:evAJZDbT
かさぶたのこと、がんべって言うね。
今にして思えばアトピーなんだろうけど、
掻き壊してあちこち、かさぶただらけになってる子
「がんべたかり」って言われてた。ヒドイ(笑)@増毛
0076大人の名無しさん2006/06/13(火) 14:06:05ID:9XGQEuG0
>>73
俺もへっぺして〜


うちの嫁は最近だんべ臭い
0077大人の名無しさん2006/06/13(火) 14:54:01ID:oOFunRXi
>>75
ああ、そうそう「がんべわらし」とか「がんべたかり」とか言うねぇ。

>>73 >>76
この、へっぺこきが!
0078732006/06/13(火) 15:01:36ID:NL9A1Hmw
いやぁ、ここ2ヶ月してないのよ orz
忙しかったり、喧嘩してたり。

そんな人をへっちゅう扱いすなや。
0079大人の名無しさん2006/06/13(火) 15:18:07ID:evAJZDbT
>>78
二ヶ月もへっぺしてねば、カモ、あめるど。
0080大人の名無しさん2006/06/13(火) 16:54:28ID:b2l11WJt
ばっふらかぜ
0081大人の名無しさん2006/06/13(火) 18:03:43ID:9XGQEuG0
>>77
へっぺ嫌いカ?
オナニーばっかりなのか?エイの肛門は良いらしいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています