トップページcafe30
522コメント136KB

そば・うどん、麺類について語りましょう〜3〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2006/04/10(月) 15:23:35ID:VAZP0Ru5
新スレッド立てました。
旧スレは、

そば・うどん麺類大全〜その2〜
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1055144207/l50

そば、うどん、麺類について語りましょう
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1028339464/l50

です。
0325大人の名無しさん2008/10/10(金) 22:53:09ID:bR0gJsFT
うどんの製麺は楽だよね。
踏みまくって数時間寝かせば、スーパーのゆで麺なんかよか
遙かに美味い麺ができあがる。
03263242008/10/15(水) 05:33:12ID:Q7QFqmL7
>>325
仲間〜?(*^_^*)
また、踏みまくるのが ストレス発散。楽し〜ですよね。
0327大人の名無しさん2008/11/21(金) 15:00:06ID:QCRUIMjv
>>324・325・326
うどんの自家製麺ですか。小さい頃、自宅でうっていたとか、
関西圏だったとかですか?
私は、関東圏で生まれ育ち、祖母が、そばをそば粉から
こねて、ねって、踏んで、延ばして、自家製でつくっていた
のを背負われながら見ていました。
0328大人の名無しさん2008/12/03(水) 11:30:35ID:ZNOEYWwp
漏れ関東だけどやっぱばーちゃんが
饂飩は手打ちしてたよ。
足で踏むのを手伝ったなあ。
0329大人の名無しさん2008/12/18(木) 11:23:44ID:avHmlq2d
年越しそばは、何そばにしますか?
0330大人の名無しさん2008/12/18(木) 11:30:26ID:3wO5ee4P
エビ天そばにするかな
天ぷらは近所の商店街に買いに行くと思う
0331大人の名無しさん2008/12/18(木) 11:43:24ID:9olUsTqK
今年は鴨南蛮にする予定
初めて熱い付け汁にしてみるよ
0332大人の名無しさん2008/12/19(金) 12:15:57ID:vURRpwqd
この間、手打ちそばをけんちん汁につける
食べ方を紹介してた。今年はそれにしようと思う。
0333大人の名無しさん2008/12/24(水) 09:59:34ID:StDXgept
不粋かもしれないけどカレー蕎麦が好き
うどんとはまた違った美味しさだよ、いか天のせて食べるのが最高
0334大人の名無しさん2008/12/26(金) 10:16:32ID:0DHnauTp
>>332
この前茨城で食べてきた。なかなか面白い味だた
0335大人の名無しさん2008/12/27(土) 11:54:12ID:n0Fy2ELt
>>333
カレーそばですか、寒い日はいいですね。
いか天を載せる食べ方は、初めてです。

最近のカップ麺のそばは、麺がちぢれておらず、
つゆも、液体で侮れません。
0336大人の名無しさん2008/12/27(土) 12:10:16ID:2BvxujiT
これから沖縄そば食いにいってくる
0337大人の名無しさん2008/12/28(日) 08:37:30ID:viS4D6Uc
マルタイの棒ラーメンが好き
0338大人の名無しさん2008/12/28(日) 12:20:58ID:9chHwcPf
このあいだ、博多天神のらーめんと替え玉を食った。
うまかった。
0339大人の名無しさん2008/12/30(火) 10:36:50ID:NuqV7BQV
博多は「かろのうろん」が美味い
0340大人の名無しさん2008/12/31(水) 13:05:37ID:yCadHpAn
今夜の年越しそば、何にしようかな。
オーソドックスにかけそばになりそうな悪寒。
0341大人の名無しさん2008/12/31(水) 13:41:52ID:PsEJi7f+
ソバツユ作ったどー
今年はオーソドックスにサバ節、鰹節、昆布で出汁を取ったです。

温かい蕎麦は鴨ネギ南蛮、冷たい蕎麦はなめこオロシそばにするんだ。
0342 【小吉】 【1593円】 2009/01/01(木) 00:45:10ID:tnjiUvi3
さっき年越し蕎麦食ったけど元日のこの時間毎年腹へってくるな。
0343大人の名無しさん2009/01/01(木) 12:38:29ID:1zWGa2TG
スーパーでいか天、えび天盛り合わせを売ってたので
買ってきて、天ぷらそばの年越し。
天ぷらがあまっちゃった。
0344大人の名無しさん2009/01/01(木) 16:40:08ID:ES/VaV4x
>>343
余った天ぷら玉子でとじて玉子とじ天丼にしたら?
0345大人の名無しさん2009/01/11(日) 08:16:04ID:GEODXF55
そば、うどんと天ぷらの、禁断の魅力と相性には
困ったもんです。個人的には、えび天、いか天、春菊天、
きのこ天(えのき、まいたけを含む)、なす天なんかが
いいですねぇ。
0346大人の名無しさん2009/01/29(木) 12:31:00ID:bu1/YdRU
味噌ラーメンとカレーうどん、昼飯にどっちを食べるか
迷ったが、カレーうどんにした。
0347大人の名無しさん2009/01/29(木) 20:22:35ID:E0Zu04ij
>>346
美味かったか?
0348大人の名無しさん2009/02/08(日) 13:00:07ID:lVsQSXcU
今日の昼飯は、

ピリ辛味噌らーめん。
0349大人の名無しさん2009/02/08(日) 19:43:00ID:iTxMtil3
そば・うどんスレなんだから、そばかうどん食べれ。。
0350大人の名無しさん2009/02/08(日) 21:39:49ID:91g1cZwo
麺類とあるが?
0351大人の名無しさん2009/02/08(日) 22:58:25ID:hjNXZLgH
ソバ食ってきたんだが、もう腹が減ってきたw
麺類は腹持ち悪いよな。
0352大人の名無しさん2009/02/09(月) 07:08:48ID:HhUMiSAF
冷たく締めたうどんに熱いつゆを掛けたのが好き
行きつけの店で教えてもらった
0353大人の名無しさん2009/02/10(火) 12:59:52ID:ACejB4ER
以前から私は麺類というのは人間にとって致命的な食べ物ではないかと考えていた。

食べるためには息を吸い込まねばならないのだが、加減を間違うと麺が気管に入ってムセ込んでしまい、時には命取りになってしまうのだ。

そのため私は麺を小さく切ったものを食べるよう提案した覚えがある。

しかし考えたのだが、そもそも気道と食道が繋がっているというのはおかしいのではないか。

今後遺伝子改造が進んで新しく人類を設計し直す時には、気道と食道を分けて作って欲しいものだ。

そうすると麺を啜るような食べ方は不可能になるだろうが、そうなればなったで新しい食文化が出来ていくだろう。

これで餅を詰まらせることもこんにゃくゼリーを詰まらせることもありませんね。

私は人類の問題を一つ解決した。

〔BY 狂気太郎〕
0354大人の名無しさん2009/02/13(金) 06:43:19ID:kkuSCHj+
アルミホイールうどんをよく食べるな
0355大人の名無しさん2009/02/13(金) 17:01:47ID:LmUR0Guu
>>354
俺も
0356大人の名無しさん2009/02/25(水) 02:23:02ID:NC8G0Exz
この間、テレビで、市販の即席らーめんを使った
油そば風の食べ方を紹介していた。面白そうだったよ。
皆さんは、即席らーめんの、おいしい食べ方、どんなふうに
工夫をしてますか?
0357大人の名無しさん2009/02/27(金) 15:25:05ID:l8gXk7lX
○ースコックの、デカ盛り天ぷらうどんお揚げつきを食べた。
カップ麺のうどんだと、甘辛いものだとばかり想像
してたので、予想が外れてウマーだった。
0358大人の名無しさん2009/02/28(土) 02:58:13ID:hYfQBub9
エースコックで思い出すのがミサトカレー
0359大人の名無しさん2009/03/29(日) 15:11:21ID:yrIYCp9i
小麦の政府売り渡し価格値下げとか。
麺類の値段も下がるかな?
0360大人の名無しさん2009/03/31(火) 12:00:01ID:INQ9r7pu
定番だけどマルちゃんの3個入りの麺はウマい
麺だけ買ってきて自分でアレンジするのもウマい
0361大人の名無しさん2009/04/01(水) 13:49:54ID:m9N1peyF
>>360
一番おいしいと思うアレンジ方法を教えてください。
0362大人の名無しさん2009/04/01(水) 21:35:52ID:kiv80vku
>>361
360だけど、大げさなものでもないよ。自分、料理あんまりしないんで。
ただ、マルちゃん3連みたいな味ならいいけど他のメーカーだと濃すぎるときがあるんで付属のソースは使わない時もある。
でもソースはオタフクに限る。入れる具は桜エビがお気に入り(他も入れるけど)。
焼きそばはその辺の研究のしがいがあるのかな。
一番研究のしがいがないのがそうめん。サラダにしても困るし。これだけはアレンジしようがない。
0363大人の名無しさん2009/04/04(土) 18:44:07ID:VZ8LCsYG
即席らーめんの装丁で、盛り付け例と注意書きがしてあるけど、
一手間加えると、意外とおいしかったりするのも事実。
0364大人の名無しさん2009/04/11(土) 15:30:14ID:wrh3bJTm
最近のカップ麺は、スープや麺に工夫があって
うまい。
0365大人の名無しさん2009/04/11(土) 17:33:10ID:7tQeZja2
カレーやシチュー作るとき、ルー入れる前のスープを取っといて
それをラーメンスープにすると从リ ゜д゜ノリ ウマー
まあカレーは炒めスパイス次第になっちゃうけど。
0366大人の名無しさん2009/04/14(火) 15:50:50ID:h0NQRqVg
はなまるうどんより丸亀製麺だな。
0367大人の名無しさん2009/04/16(木) 19:41:01ID:1Ryt2sVz
>>365
斬新な食べ方ですね。
0368大人の名無しさん2009/05/06(水) 16:27:12ID:CezmAUmC
袋のチャルメラは侮れない!
0369大人の名無しさん2009/05/06(水) 18:56:12ID:SSFvLXFj
焼きそばラーメンてほんとにうまいの?
0370大人の名無しさん2009/05/13(水) 11:30:13ID:gZJnqFdx
焼きそばラーメンって初めて聞いたけどどんなものなのかな?
焼きラーメンとは別物?
焼きラーメンはとても美味しくて好きだ
0371大人の名無しさん2009/05/13(水) 17:12:23ID:OVA60iGr
冷やしラーメン(゚д゚)ウマー
0372大人の名無しさん2009/05/15(金) 22:07:05ID:KXBeaxtJ
>370 失礼! 黒石名物 つゆ焼きそばのことでした・・
0373ハラミ ◆UpYL4/ADs2 2009/05/16(土) 07:07:55ID:bGnoKHGy
ザルには
天ぷらがなかったら,台無しやと思うぞ。
0374大人の名無しさん2009/05/25(月) 13:19:59ID:GUA9n+Zo
そうとも思わんが…
0375大人の名無しさん2009/06/14(日) 00:25:05ID:mIw2iLQ/
箱根そばの“豆腐一丁そば”が食べてみたい。
北海道に進出しないかな。
0376大人の名無しさん2009/07/24(金) 04:28:57ID:pJTlVEkL
そうめんの季節。
月並みながら、これは私だけの食べ方っていうのは、ありますか?
0377大人の名無しさん2009/07/24(金) 04:40:01ID:CvgOENqJ
うどんに酢、しょうゆ、ちょこっと味の素(胸焼けしないよう少量)入れる、
リアル酢うどん。開発者はおかん。
0378大人の名無しさん2009/07/25(土) 08:40:00ID:i+hmo3nX
↑旨くも無いのに、みょーに食べたくなる時アリ
0379大人の名無しさん2009/07/25(土) 09:01:22ID:GAfw1csy
あーれーウースターソースうどんでしょ?やっぱり。

















焼きうどんの事ですけどね。
0380大人の名無しさん2009/07/28(火) 07:18:08ID:AyajESxj
焼き素麺が好き
もちろん醤油味
0381大人の名無しさん2009/07/30(木) 13:30:59ID:hdHqjG5h
テレビ番組で、「そうめんサラダ」を紹介してた。
もう一品は、そうめんをねぎを炒めてめんつゆにあえ、温かいつゆで
食べる食べ方を紹介。うまそうだった。さっそく今夜まねしてみる。
さて、漏れが小学生のころ、田舎では、なすを大きめに切って、味噌
仕立てのけんちん汁風味にした汁に、そうめんをつけて食べてた。
また、きゅうりを長いままスライスして、かつおぶしをふりかけ、そうめんつゆ
をかけて食べてた記憶も・・・・・。
0382大人の名無しさん2009/08/08(土) 19:41:02ID:o+Kj/NAC
「わ○い」の油そばは、納得。味付けがしっかりしていて、それほど
胃もたれがしない。油そばと汁なしの魚介そばとがあって、油そば
を注文した。次回は、汁なしそばにしよう。
0383大人の名無しさん2009/08/09(日) 00:21:36ID:6cPpoUkz
最近どこのチェーンか知らんが、釜揚げうどん屋が増えてきた
ウエスト潰しか?

つか、味はどうなの?
0384大人の名無しさん2009/08/16(日) 11:42:05ID:E2laSUn8
大○軒で、中華そばを食べた。
つけ麺に負けず劣らず、ウマーだった。
0385名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 06:01:53ID:swCFS+Lr
「ちたけ」でとった出汁につけて食べる、うどんはウマーです。
0386大人の名無しさん2009/09/24(木) 11:53:47ID:t873ED2n
カップ麺の、カレーそば、旨さが進化していて感動した。
0387大人の名無しさん2009/10/14(水) 12:10:25ID:5B/+D/DX
いま、かけそば一杯って、いくらくらいが相場なんだろう?
0388 [―{}@{}@{}-] 大人の名無しさん2009/10/14(水) 14:21:39ID:+53E8S/s
>>387
450円
0389大人の名無しさん2009/10/14(水) 22:20:47ID:sB4WkTV/
>>388 350円だよ馬鹿
0390大人の名無しさん2009/10/14(水) 22:36:58ID:i02zBS4g
□ーソンのおでんのメニューにうどんが一玉120円であったな。
0391大人の名無しさん2009/10/15(木) 00:41:46ID:ThyIQ4Ht
>>383
旨いよ、値段も安いし好きだね。
丸亀製麺しか知らないけどね。
0392大人の名無しさん2009/10/15(木) 05:51:18ID:gKFHipDQ
年末香川に遊びに行くんだが、誰か一番オヌヌメのうどん屋さんを教えてけろー!
滅多に行ける訳じゃないからホントに旨いの食べたいっす!
0393大人の名無しさん2009/10/15(木) 23:33:56ID:x0EXe3S8
>>391

丸亀製麺多いよね。
でも、一食が多くて食べきるのが結構大変・・・

年取ったんだなあ。若ければ食べられそうな量だと思うのに。

あと、あのお店、めんつゆが蛇口から出てくるでしょ、
すぐそばにネギとしょうがと、あげだまがあるでしょ、
側にある小さなお椀に、全部入れてスープにして
うどんとは別に飲むのが大好き^^幸せ・・・あれ、うどんよりおいしいw
0394大人の名無しさん2009/10/16(金) 00:03:09ID:3mjSbSnd
>>393
多いよね、ゴマ・ネギとか揚げ玉とか入れ放題だし、コストパフォーマンス高いよね。
ただショッピングセンターフードコートの丸亀で食べたら、揚げ玉ないし、ネギも勝手に入れられるし、お汁も勝手に入れられて、自分じゃまったく入れられなくてなんかおいしいと思えなかったな
0395大人の名無しさん2009/10/16(金) 06:33:47ID:KcMiTy3U
うどん屋は酒がない時があるので困る
0396大人の名無しさん2009/10/16(金) 21:38:50ID:/K1nvoee
都会で下手にうどん店に行くよりも、駅のホームの立ち食いそば・うどんの店で
食べたほうが、安くてウマーだと思ふ。
0397大人の名無しさん2009/10/21(水) 12:07:54ID:Pw17bKgV
CMで宣伝してた、カップ麺のそばを食べた。
確かに出汁がうまかった。
0398大人の名無しさん2009/11/19(木) 07:32:27ID:x0xzzVWl
品川駅の立ち食い蕎麦屋、ふとつゆの鍋見たらグラグラ沸騰していた
立ち食い蕎麦だとはいえ、管理も糞もないんだなあ
0399大人の名無しさん2009/12/09(水) 12:00:53ID:owFNecFr
ちょっとぜいたくに、「みみ卯」でうどん食いてぇ〜
0400大人の名無しさん2009/12/09(水) 16:58:33ID:B8hj4LzR
美々卯なら自分のウチでうどんすきを豪華にするよ
0401大人の名無しさん2009/12/09(水) 20:47:20ID:Z/uMSt2D
>>398
俺品川の立ち食い好きだよw
0402大人の名無しさん2009/12/09(水) 23:13:22ID:+7PGQSOd
うどんすき汁でおじや作ったよ
食べたい人いる?
0403大人の名無しさん2010/01/16(土) 14:56:56ID:J0poDRpi
いいメンあります
http://www.gay-jump.com/index.html
0404大人の名無しさん2010/01/16(土) 19:42:52ID:BGo1b4Ea
(´・д・`)ヤダ
0405大人の名無しさん2010/03/06(土) 19:36:27ID:uKCC8uyg
スパゲティでage
0406大人の名無しさん2010/05/03(月) 07:46:27ID:LR9XtViQ
冷やし中華始まりません…
0407大人の名無しさん2010/05/03(月) 08:30:31ID:B1mUqqV1
わんこ九等空曹【玉子】出石そばをたべよう 467枚目【とろろ】休暇中!!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1272841251/

( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
0408大人の名無しさん2010/05/03(月) 08:50:06ID:WZQ6i5Y6
はなまるうどん 京都新堀川店
http://www.kyoto-town.com/util/show_pic.php?type=mypage&;amp;town=kyoto&Info_Cd=074115&Fld=Img1
036 004c jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.oishikoji.com/shop/036/036-004c.jpg
手打そば処 みな川
http://img.restaurant.ya hoo.co.jp/restaurant/M/20/m0026011216_1_L1.jpg
1gen3 2008 03 08T12 55 24 1 JPG
http://1gen3.up.seesaa.net/image/1gen3-2008-03-08T12:55:24-1.JPG
0409大人の名無しさん2010/08/23(月) 18:21:12ID:u4nOnE3H
そば、うどん単体で栄養ある?
0410大人の名無しさん2010/08/24(火) 07:28:34ID:xCidCEpu
(´-`).。oO(栄養…)
0411大人の名無しさん2010/09/09(木) 15:40:44ID:FvaTQPcN
私は、もやしたっぷりの味噌ラーメンが大好き!
ヤッパ、味噌ラーメンには七味唐辛子を掛けて食べると超おいしいんだよね!
0412大人の名無しさん2011/01/08(土) 04:46:03ID:NjX2VhC/
0413大人の名無しさん2011/01/23(日) 03:14:45ID:SL5i6LNw
20代後半に入ってから少食になるわ消化の勢いが衰えるわで
徐々にラーメンからうどんにシフトしつつある。

っつってもまだそれなりにこってりラーメンは食えるけど
0414大人の名無しさん2011/01/30(日) 18:02:51ID:DZySEznS
立ち食いそばにて、きつねうどんに+卵+コロッケでがっつり食う。

それが俺のジャスティス
0415大人の名無しさん2011/01/30(日) 18:05:40ID:86GGFnHO
               /:.':\/::::::::::\
            /           :::\
   r‐-、   ,...,,   /  /   \   ::::ヽ
   :i!  i!  |: : i!  |   (゚)   (゚)   〈::|
    !  i!.  |  ;| l|             /⌒)
     i! ヽ |  |  |   ( ∩∩ )       __)   
    ゝ  `-!  :|  |    UU      /|     
   r'"~`ヾ、   i! ヽ      ▽    /ノ~|`T ジャスティス  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  \    U   / ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"\____/-‐'",.'
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
0416大人の名無しさん2011/01/31(月) 03:24:50ID:LZkrAZCz
コロッケそば・うどんは他スレでよく揉めてるなw
0417大人の名無しさん2011/01/31(月) 14:35:48ID:wl7HXudw
はなまるうどんのかけうどんの小に、ゆで卵天をトッピングするとおいしいよ!
0418大人の名無しさん2011/01/31(月) 16:20:10ID:QS1Yuv0C
はなまるのコロッケでかいよな。
0419大人の名無しさん2011/02/01(火) 16:16:13ID:wlRYZYBW
1.冷凍うどんを電子レンジでチン。
2.ラー油、サラダ油、ガーリック、めんつゆ、七味唐辛子を適当にぶっかけ、電子レンジで20秒。
3.ウマー
0420大人の名無しさん2011/08/21(日) 22:26:59.61ID:1agah8m2
皿うどんでも食うか
0421大人の名無しさん2011/09/29(木) 02:03:13.97ID:VkxeDrP5
冷凍の調理済みスパゲッティは結構好き
0422大人の名無しさん2011/09/29(木) 10:52:16.32ID:qHidvkSj
立食い蕎麦限定だが。

東京の蕎麦レベル高い!大阪だと蕎麦かうどんかわからないよーな麺の場合が多いけど
東京だとたいていどこで喰っても蕎麦っぽい麺が多い。

ただお汁に関しては、関西風が落ち着く。東京の醤油味も嫌いじゃないけど。
0423大人の名無しさん2011/09/30(金) 00:37:33.54ID:ORTPo5aI
寿がきやをご存知か?
いや、あれはラーメンではない
『寿がきや』という食べ物なのだ
中毒性はすさまじい
0424大人の名無しさん2011/09/30(金) 02:17:06.36ID:WWfftk/i
関東のソバの汁は玉子や天麩羅の類を入れるとしっくり来るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています