トップページcafe30
1002コメント368KB

。。。。。。仕事がしんどいです。。。。。。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2005/08/03(水) 20:04:30ID:wjnzStgF
仕事がしんどいです。人間関係がしんどいです。
でも、子供もいるしマイホームのローンもあるし
辞めれない。辞めたら、それこそ、とんでも
ないことになることは、分かっています。
でも、仕事が苦痛。今の会社にいても、苦痛、
でも、仕事やめて次の仕事っていってもなかなかないだろうし
ローンも返せなくなる。経済的にも収入が激減しそうです。
はあ、生きるって大変ですね。
やはり、我慢しかないのでしょうか?
とりあえず、明日も会社行ってきます。
0744大人の名無しさん2008/11/19(水) 02:35:30ID:BMWgfgoD
>>743
つわりの辛さは経験した人しかわかりませんからね。
早く休めるといいですね…。
0745大人の名無しさん2008/11/19(水) 05:31:12ID:HEC8Iggc
>>743
大変ですね、お大事に・・
その上司には罰が下るでしょうー
0746大人の名無しさん2008/11/19(水) 06:55:32ID:jGZveuM1
憎まれっ子世にはばかるじゃないけどさ、
世の中には悪い上司ばかりだよ
仕事のできる上司じゃなくてもいいんだよ
常識的な上司に出会いたい
0747大人の名無しさん2008/11/19(水) 16:55:12ID:U2qsqv2F
仕事がつらい。でも良く考えると仕事内容より理不尽な上司や言うことを聞かない同僚や後輩との人間関係でしんどくなる。何処の職場にも理不尽な人はいる。それでも辞めない人、辞める人がいる。辞めない人は人間関係によるストレスとどう戦っているんだろう?
0748 ◆0qURWlOIWw 2008/11/20(木) 21:35:51ID:PEsZCQwZ
仕事より人間関係がしんどいね。
人間関係さえ良ければもっとスムーズに仕事が出来て、仕事自体も楽になるのに。
さて風呂入って寝ますか。
しかし冬が苦手な自分にとってはキツイ季節になりました。
0749大人の名無しさん2008/11/22(土) 02:49:23ID:50JXT86L
以前ちょっとしたことで社長家族に嫌われたけど。
仕事がきつくなかったのでそれなりにやれてた。
子供が出来て、これからバリバリがんばろうかってときに、
だんだんきつい職場へ、多分、経営者や管理職は
やめさせたいようだ。
この不景気にどうすればいい。
かみさんの無邪気な笑顔がツライ。
0750大人の名無しさん2008/11/22(土) 03:04:27ID:50JXT86L
>740
まるで自分の鏡のようだ。
0751大人の名無しさん2008/11/22(土) 06:38:00ID:nFZ9ROC1
>>749
無邪気な笑顔で支えてくれるカミサンがいるなら
ラッキーじゃないですか。
いまどき結婚自体がむずかしいからね
0752大人の名無しさん2008/11/23(日) 13:33:21ID:Aq6LZDlc
歳ともに人間関係がうざくなります。しかし、転職しさらにいちからなのでホントに辛い。人間関係が嫌での転職はやめたほうがいい
0753大人の名無しさん2008/11/23(日) 14:14:15ID:O/lu18RK
>>752
まさに2年前の自分
教育担当がいっちゃってて
うつ病になった
0754大人の名無しさん2008/11/23(日) 19:54:34ID:hZ+nk7NN
>>195
すごい亀レスで申し訳ないですが、もしまだこのスレに来てたら、経歴を教えてもらえますか?

どうせ辛い思いして仕事するなら、将来独立したいと考えてます。
0755大人の名無しさん2008/11/23(日) 19:59:49ID:lXGMH/pd
今の時代、独立もしんどい…
0756 ◆0qURWlOIWw 2008/11/24(月) 18:41:30ID:1i/te1I8
独立かぁ・・・
独立できる人はしてもいいんじゃないかな。
ハイリスク・ハイリターンだけど。
自分もリーメンだから「どうせ辛い思いをするなら・・・」ってのはよく分かる。
このご時世、どんな会社にいても先は分かんないし・・・。
独立する人は前向きでアッサリした性格の人が多く思える。
0757大人の名無しさん2008/11/25(火) 17:08:18ID:OAKHO/Ph
あー>756その通りかも。
漏れ独立したが、神経質と真逆の正確。
つか、気にしいだと自営はできないと思われ。なんの保証も無いから。
そのうちなんとかなるだろう、位じゃないと。

どうでもいいんだが>195の年収2000で税600はあり得ないぞ……
漏れも2000くらいだけど、300も払ってない。
ただ社会保険やらいれるといくかもしんないけど。
その辺ので月15万くらい取られてるからな……
0758大人の名無しさん2008/11/29(土) 03:21:19ID:jfjHY4Hl
若いときは生意気な態度でくらせた。
だけど年をとるにつれて、やたらと頭下げたり。
上司の顔色を伺いながら暮らさなければいけない。

おまけにおれがしっぱいすると、よろこんだり、
おれが怪我するとよろこんだり、
ようするに憎悪されてる上司がいる。
会社って大変だね。
だけどこの景気後退だと、
再就職もままならないので、
せめてここで吐き出させてください。
おやすみ。
0759 ◆0qURWlOIWw 2008/12/08(月) 00:06:54ID:sfaqlEYx
自分の会社も不況の影響が出始めた。
ピンチをチャンスにじゃないけど、いろんな事を考える時かもしれん。
0760大人の名無しさん2008/12/24(水) 20:56:41ID:Z0c5hSJp
若い頃は独裁者な上司に押さえつけられ嫌な思いもしたけど、
仕事を覚えるのもこなすのも大変で
質問しても無視されたり、自分で調べれば時間がかかり過ぎ
自分てなんてダメなんだと思いつつ、頑張ってきた。
それでもクビにしないで、成長させてくれた会社や上司や先輩には感謝している。
嫌いなところも勿論いっぱいあるけど。
でも、今度は自分が後ろに教える側になった。他の同期の奴らも一緒の立場で教える側。
だけど後から入ってきた奴らは、仕事は出来ないくせに野心ばかり旺盛で
覚えられなければ「教え方が悪い」
忙しくて調子が悪いと「機嫌の良し悪しを態度に出すな」
自分の時間を大量に割いて教えても「もっとちゃんと教えてほしい」
「何が分からないか分からないからそれも教えてほしい」
「そもそも先輩って言うけど、それって何?どういうもの?」
「常識常識って言うけど、それはあんただけの常識だろう、押し付けるな」
自分は昔はこんなに丁寧には教えてもらってなかった、大半は自分で調べて覚えた、と言うと
「昔と今を比べるな。自慢のように聞こえる」だと。
文句ばっかり。あれしてくれこれしてくればっかり。なんなの?これがゆとり?
後輩っていってもみんな中途で、自分よりも年上なんだけどなー
そんなに嫌なら話しかけてくんなよ。訊かずに自分で勝手にやりゃいいじゃん。
同じこと3度も4度も訊いて、相手の仕事の手を止めても、「お前は教えるのが仕事だろ」みたいな態度だし。
そもそもそう思って無きゃ「訊きやすい雰囲気を作ってほしい」なんて言えないよね。
でもさここで一番稼いでるのって俺や他の同期なの。お前らが稼げて無い給料分、ある意味肩代わりしてんの。
疲れちゃうよ。同期も疲れたって言ってた。
0761大人の名無しさん2008/12/24(水) 22:04:46ID:kVSYEMgY
あー、それは俺の第一フェーズだわ。ゆとり世代のあらゆる面でのレベルの低さへに気付いたら、
→自分の世代との比較と分析→ゆとり世代への対応方法の検証→ゆとり世代に仕事をして頂く技術の習得
って、移行してった。受験戦争で強化人間のように能力を高められた上に、就職氷河期で先輩のいない中
自ら考えて行動して成果を上げて来た俺達とではあまりに過程が違いすぎるんだよ。
0762大人の名無しさん2008/12/24(水) 22:39:35ID:Z0c5hSJp
>761
ありがと。
しかし本当のゆとりならまだ許せるものを、
自分は31なんだけど、ゆとりと見まごうようなアホな後輩は皆中途で、何故か2〜5歳とはいえ年上なんだよね…
こっちが年下だからって舐めてんだと思うけど(後輩だけど年上だからってこっちが敬語なのが悪いのかな)
明らかに実力も経験値も自分たちと奴らは5年10年の単位で違うし、
それは実際に業績を数値に表したもので歴然。発表もされてる。
それでも、>759みたいな態度をされて、
ああしてくれ、こうしてくれ、ばっかり言われるのって一体どうしたらいいんだ。
こっちが強硬な態度に出れば徒党を組んで幼稚な言い訳を振りかざして攻撃してくるし(仕事しろよ!)
ニコニコ注意すれば、それもまた舐め腐ってくるしほんとうざい
0763大人の名無しさん2008/12/24(水) 23:44:01ID:KgGD9ccq
そうか、入社は浅いが年齢的には先輩だからリアルゆとり世代ではないんだね。

まず根本原因としてレベルの低い中途を採用してくる人事に問題があるよ。
最初、うちの課の新人が個人として馬鹿なのか世代として馬鹿なのか、はっきり
していなかった時に人事に「馬鹿はよこすな。」と言いに行った。もちろん、
上司の役員を説得して一緒に付いて来てもらって。そうしたら次年度に東大法と
京大理の新人が来て、前年を10とすると6みたいなレベルの奴らがやって来た。

これはもう世代だろうということで、次に人事に「最終面接に参加させろ。」と
言いに行った。そこで自分の目で見て質問して確実に戦力になる奴、イコール
俺の中で「素直な奴」を採用するようにして、だいぶ状況は改善した。

俺も最年少でドメスティックでいう課長になったが、意図的に年下しか
部下にしたこと無いんで経験では語れないけど、恐らく「先輩達」は前の会社も
そうやってのらりくらりやってきて、居づらくなったら転職を繰り返して来た
連中で、むしろ可哀想な奴らなんだと思う。そんな人たちに自身の経験や業績を
背景に説得したって、そういうのから逃げてきた人たちなんだから意味が無い。
0764大人の名無しさん2008/12/24(水) 23:44:47ID:KgGD9ccq
長くなったので結論を先言うべきだったけど、君のポジションが良く分からんが
俺だったら「入社3年目くらいの若手ホープの下に付いて少し勉強して下さい。
分からないことはすべて若手ホープに聞いて下さい。」の刑だな。もしかしたら
君がその若手ホープ役なのかもしれないけど。。。だとしたら嫌な仕事押し付けてごめん!
0765大人の名無しさん2008/12/25(木) 09:45:36ID:NHlQHYAq
ID変わったけど760だよ。
>763、764ありがとう。読んでて色々凄く納得したよ。
>恐らく「先輩達」は前の会社も
>そうやってのらりくらりやってきて、居づらくなったら転職を繰り返して来た
>連中で、むしろ可哀想な奴らなんだと思う。そんな人たちに自身の経験や業績を
>背景に説得したって、そういうのから逃げてきた人たちなんだから意味が無い。
これ特に。
あと、あまりにも職場でアホ共に責められたから、
もしかしたら自分の常識が変なのかって少し心配になってたんだ。それもちょっとホッとしたw

うちの職場は元々あまり新卒を取らないんだけど、確かにここ2〜3年の採用は酷い。
社会人というか大人として終わってるレベルばかり選んでいるとしか思えない。
社会人教育が済んでるってのが中途のいいとこなのに…
ちなみに自分は8年とか9年とか居て、仕事が出来なくて脱落したり途中でリストラされていく仲間も沢山見てきた。
元々、業績やノルマ、個人のスキルに凄く厳しい環境だったんだ。
それが、2年くらい前に上司が変わってから方針転換されたのか、どんなアホでも首を切られる事は無くなった。
だからバカどもは緊張感も危機感も無い。
このご時世に、素で「ノルマを求めるような話をするな」なんて言うんだよ。赤字が続いたら部署ごと潰されるかもしれないのにw
自分や同期は上から教育係や班長的なものを命じられているが、平社員だ。
(部署の長が課長で、それ以外の役職は置かない職場なので多分ずっと平社員だw)
0766大人の名無しさん2008/12/25(木) 09:46:49ID:NHlQHYAq
噛みついてくる奴は社員やら派遣やら色々。きっと同じ平社員で年下のくせに上の立場から話すなってのが奴らの本音なんだろう。
入社3年目の若手ホープが残念ながら居ないw
3年目の奴はバカの一人だし、自分の3年目や寧ろリストラされた子らと比べても(比べるなと言われてもほんと…)
恐ろしく仕事が出来ない。だがそいつが他の後輩達に先輩風を吹かせて扇動したり野心家で一番の癌だ。
アホだし野心だけあってもそのうち自滅するだろうと思って放置してたらそうじゃなかったよ。直属の上司にも既に取り入ってる。
今や自分も同期も四面楚歌。比率でいったら先輩2:後輩8みたいな。
稼ぎ頭には違いないから難易度高い仕事が多い上に、教育自体が時間とられてしんどいのに、さらにこれだもんなw
今居る変な奴らが一斉にリストラされれば一気に問題解決なんだけど
そうはならないだろうしな。いや、この不景気に賭けるか…w
仕事も会社も好きなんだ。だからなんとか上手くいくように模索したいと思う。

長々と愚痴ごめん、溜まってたもんで;
聞いてもらって少し楽になったよ!
0767大人の名無しさん2009/01/17(土) 09:40:05ID:WzIKL1Xi
>>760
あなたは人が良すぎるよね。
駄目な人が集まってる会社はだめな会社と見切って
転職するのがスジでは?いい環境の会社も少数ながらあるでしょう。
0768大人の名無しさん2009/01/18(日) 07:26:46ID:t6XDcDyb
こんな時代だから家族作るのコワイ
0769大人の名無しさん2009/01/18(日) 10:46:38ID:zMJo7tuz
俺もダメ人間で出来てるダメ会社にいる。
俺が一番下っ端。
いつまでも頭がバブルの団魂ジジイに囲まれてる。
こんなくだらん会社に早く見切りを付けたいが、この不況の中でうまく転職できそうにない。
自分もそこまで能力がないってことだ・・・。
資格など習得して方向転換すべきなのか・・・。
0770大人の名無しさん2009/01/18(日) 22:19:58ID:J3vd1QlJ
毎日会社で団塊とアラフォーの自己中世代の嫌がらせを受けて憂鬱な生活をしている。
奴らの気分次第の扱いにもう嫌になった。
不況だからと思って何とか我慢していたが、最近精神状態も疲労して寝たきりに近い生活になってきたし、体が重くて言うことがきかなくなってきた。
もうどうしていいかわからなくなってきたし、他の仕事で何も出来そうにもない気がしてきた。
それでも遠からず辞表は出さなければいけないと思っている。
0771大人の名無しさん2009/01/19(月) 19:16:30ID:QNqfCV0f
今日も空回りして帰ってきました・・・ふぅ・・・。
0772大人の名無しさん2009/01/20(火) 21:50:21ID:K6T7ytgO
もう嫌だ。
俺は無能なんだ。
会社員に向いてない。
仕事をすることに向いてない。
きっとニートに向いてるんだ。
なんで産まれてきたんだろう。
我ながらアッパレですわ。
不況とかそんなの関係なく、それ以前の問題。
彼女はおろか、結婚なんておとぎ話し。
老後は少ない年金じゃ生活出来ずに野垂れ死ぬんだろうな。
そもそも定年、いやあと何ヶ月持つか分かんない。
先に謝っとくよ。
お父さん、お母さんごめんなさい。
0773大人の名無しさん2009/01/21(水) 18:14:15ID:4Xe4YM/C
あーつかれた。仕事のスピードが早くてついていけるか不安だ。不況で以前いた工場に出戻りしたがまったく違う部署で勝手がわからん。
0774大人の名無しさん2009/01/22(木) 11:40:48ID:EhA3EYcG
あ-ストレスが溜まり過ぎて大噴火しそうです。
仕事は会社勤めじゃなく漁業関係の仕事で常に雇い主との
二人三脚での作業で嫌でも毎日、一緒に仕事。
とても変人で良い時と悪い時のギャップが激しい。
おまけにケチ。給料安っ。人並み以上に働いているのに。も-辞めると思って心に決めて
7年が経過してしまった。けど転職しようと思ってるけど、この不景気に無理かなぁ。
何べんも、後ろから、どついたろ思った事か。
そのたびに深呼吸して平常心に戻るの繰り返し。本当に疲れる。
早く景気が良くならないかなぁ。
0775大人の名無しさん2009/01/22(木) 17:00:12ID:Ao3xuDeh
あー入ってまだ一ヶ月違う機械に入って四日目なんだが機械が速くてついていけない。派遣のババァには影でバカにされてるっぽいしマジむかつくししんどい。でも辞められんしきついな。きえたい。
07762009/01/22(木) 22:42:35ID:sm6i7zO5
見事>>777をゲッチュウしたあなた↓は、パチンコなどギャンブルで小銭を手に入れるでしょう。
それに引き替えて失うものもありますが・・・。
0777大人の名無しさん2009/01/23(金) 13:47:21ID:s/icziTU
貰ったよ
0778大人の名無しさん2009/01/24(土) 03:37:06ID:JPjx1UB4
は〜 みんながんばれ! けっこうつらいけど、わたしもがんばる
0779大人の名無しさん2009/01/24(土) 04:19:03ID:ma2Hl9Bq
就職が決まらないで今だに水商売。去年は7社落ちました。あ〜私の道はお水しかないのかな‥
0780大人の名無しさん2009/01/27(火) 22:58:02ID:7xlBx4rK
水商売も今は大変らしいね。
みんなお金ないから店のランクを下げるらしい。
俺は10年前にボーイのバイトをしばらくやってたけど楽しかったな。
さすがに夜の仕事に戻ろうとは思わないけど。

前までは「能力のない人や会社は淘汰されればいい」
「これからは能力主義だ」
なんて思ってたけど、今は能力のない自分が能力のない会社にぶら下がってる事に気付かされた。
0781大人の名無しさん2009/02/03(火) 23:11:35ID:1873EY+3
あ〜やってらんね。
職場も客も同業者も腹黒すぎて精神おかしくなった。
よくもこんな体質で今までやってこられたものだ。
この不況を機にさっさと業界ごと衰退して消えてくれないかなあ・・・。

0782大人の名無しさん2009/02/15(日) 19:56:57ID:Emk1T6rV
今夜も暖かいね。
夜の風が心地いい。
プライベートもガタガタ。
全部、仕事のせいだと思う。
仕事と言うより、アイツらのせいだ。
負けないと言い聞かせてきたけど今夜は弱気な俺だ。
0783大人の名無しさん2009/02/17(火) 20:56:33ID:tXmUTqty
>前までは「能力のない人や会社は淘汰されればいい」
>「これからは能力主義だ」
>なんて思ってたけど、今は能力のない自分が能力のない会社にぶら下がってる事に気付かされた。

うん。同感。
会社にいて、いつも混乱している。何をどうがんばったら良いのかわからん。
周りの足を引っ張ってしまう・・・
だめ人間だな
0784大人の名無しさん2009/02/17(火) 22:52:51ID:l1W3bJlD
社長「明日、印鑑を持ってきてこれに捺印とサインするように」
社員「何ですか、これ?」
社長「お前に話しても分からん」
社員「いやっ、捺印とサインって・・・」
社長「助成金をもらうために出す資料だっ!」

社員は社長に嫌われてる奴。
社長も社長で説明くらいしろよ・・・。
いい歳して逆ギレかよ!
いっそのこと潰れちまえ!
0785 ◆0qURWlOIWw 2009/03/04(水) 23:47:37ID:y/AiBxJB
はぁ・・・












ひぃ・・・









プゥ〜♪
0786大人の名無しさん2009/03/05(木) 00:54:25ID:LlGK+fRn
そして皆気が付く分けですね、



何で生きてるんだろうって。
0787大人の名無しさん2009/03/05(木) 06:50:26ID:5EJ72JHc
749:看板職人 ◆WyKaNBanBM 2009/02/10(火) 22:16:25
>>744
おらぁ、出て来いやクズ!
こっちゃイライラしてんだよ。
何か気の利いた事書いてみろや無能。
お前らはホント無能で無力で矮小だよなあ。
踏みつぶしたくなるわ。死ね。とことん死ねw
0788大人の名無しさん2009/03/06(金) 23:41:55ID:ASYrxz8S
会社行くと盗み聞きや噂話大好きで、他人の親切を何とも思わず、常に叩き合いつぶし合いで自己を絶対視する奴らばかり。
仕事だけできればあとは知らんで性格はとにかく陰険。
どんなことがあってもこんな奴らみたいなみみっちい人には絶対なりたくないや。
会社行くのが苦痛以外の何者でもないから、こんな所は早く自己破産して!
0789大人の名無しさん2009/03/17(火) 22:37:34ID:M878pQCY
まるでTOYOTAの三次下請のうちの会社みたいだね。
転職先があればすぐにでも辞めてやるのに。
宝くじさえあたればすぐにでも辞めてやるのに・・・。
0790大人の名無しさん2009/03/24(火) 22:21:32ID:V1vwFlun
やりがいがないなあ、今の仕事
会いたくないなあ、会社のDQN社員集団
まともな会社見つけて、ハイさようなら


したいなあ〜。
0791大人の名無しさん2009/03/25(水) 22:58:25ID:DbZYvTn2
やりがいあってもDQN社員のせいで消される。
絶対にうちの会社は給料泥棒が多い!
仕事が出来ない社員が1人いると、優秀な社員が3人必要とテレビで聞いた。
宝くじ・・・当たってくれ!
0792大人の名無しさん2009/03/25(水) 23:45:53ID:v4j+4NmT
>>790
俺も。

てか、仕事したくね。

どんな手段だろが、金が一番かも。
0793大人の名無しさん2009/04/05(日) 20:24:55ID:5bxiOsei
嫌な奴はもうこんな奴なんだから仕方ないと思えば良くね?
嫌な事言ったりしたりするのは、むしろそいつの問題だろ。

会社行って仕事して帰ってゆっくりして寝て。
給料日に金貰って生きる。
少し、自分の楽しみに使う。
仕事は仕事。自分は自分。
0794大人の名無しさん2009/04/08(水) 18:15:38ID:51NpYOMd
今日も会社サボった。営業成績でしか評価されないから外で稼いでノルマ達成してたら会社行く必要も無い。でも空しい。辞めたいけど食えなのは困るしな。
転職してネットワーク再構築するのも疲れるし、このままズルズル行くしかないんだろうな。ほんとツマラナイ人生だな。
0795大人の名無しさん2009/04/09(木) 21:32:45ID:U5Jmy+5H
労働ってなんだろう
金の為に働く事だろうか
生きるための行為だろうか

金の為に働くってのはとにかくしんどい
働かないですむならそれが一番だと思うんだ‥
0796大人の名無しさん2009/04/18(土) 16:41:49ID:0DiRt6IB
チームメイトに全セッションで完敗はともかく、基本的に肝心の予選の順位が一番悪くなるのをどうにかしてほしい。
他ドライバーが徐々にコースに慣れる、クルマを仕上げる中、コースに慣れない、クルマも仕上げられないでは・・・・
0797大人の名無しさん2009/07/09(木) 20:15:59ID:FCfdg+MU
あぁ・・・

辞めたい・・・
0798大人の名無しさん2009/07/21(火) 13:19:46ID:vg5iw8ZT
やめたい
0799大人の名無しさん2009/07/29(水) 23:56:07ID:NLnkpKQQ
宝くじ当たらないかな。
0800大人の名無しさん2009/07/30(木) 22:26:21ID:qCL//Atx
うわー、すごい負のオーラwww

でもねー、「ここではないどこか」なんて考えてても仕方が無いって気づいたから
もうぐたぐた言うぐらいなら独立する。お金ないけど。
0801大人の名無しさん2009/08/02(日) 16:05:24ID:rjn/xY5k
仕事なんて適当に流してりゃいーんだよ

それよりプライベートの時間を楽しもう
0802大人の名無しさん2009/08/03(月) 00:26:56ID:UnzddCx6
30代も半ばになると仕事を適当に流せなくなるし、仕事が心配でプライベートも楽しめない。
0803大人の名無しさん2009/08/04(火) 22:49:48ID:UBJi684K
今度、会社の食事会がある。
その後に唯一歳が近い人と飲みに行こうかどうしようか迷ってる。
でもその人とはそんなに話が合わない。
会社の中では1番話が合うがサシで酒を飲むと後悔するかな?
0804大人の名無しさん2009/08/06(木) 00:45:41ID:QeXCFodD
月100時間残業・・・

辞めたいよ・・・
0805大人の名無しさん2009/08/15(土) 03:41:25ID:uYauPzvo

★\(^O^)/★パソコンの前にいるだけで高収入★\(^O^)/★ 
女の子必見!!ライブチャットでバイトしませんか?
おしゃべりしてる間に 時給5000円。自宅でできるチャットレディのお仕事です。

http://bbchat.fc2web.com/
★待ち時間を無駄にしたくない人は待機保障サイトへGO!
0806大人の名無しさん2009/08/15(土) 05:46:37ID:pr6bHlZY
>>803
30代だもん、少々気が合わなくても仲良くしておくのがいいよ、今後役に立つかも
しれないし。
ネットワーキングの為に、仕事だと思って会ってくれば?
0807大人の名無しさん2009/08/24(月) 05:43:22ID:JmcQ0V4L
転勤になって一ヶ月
同じ会社の一営業所なのに全然、やり方・空気・習慣・風習・勝手とか
違うから全くの別会社
話の合う人もいないし朝出社しても仕事が始まるまで
挨拶だけで雑談もなくシーンと静まり返ってるし
覚えなきゃいけない事色々あるけど
一度じゃそんなに覚えきれないしストレス溜りまくり
辞めたくてもアラフォーじゃどこも雇ってくれるところないし
本当に嫌だ…あんまり行きたくない…
08088032009/08/25(火) 18:10:02ID:2yGLsllk
結果から言うと、その歳の近い人と二人で二次会をしてきました。
話は合いましたが、やはり今一歩の所が・・・。
自分は会社を改善したいと思ってる。
でもそれにはかなりのパワーがいる。
人にも嫌われる。
それでもしたい。
でも、その人は「仕事がしずらくなるだけだ」と言う。
うちの会社は自分の仕事しか考えない奴ばかり。
自分だけで会社を変える気はない。
あぁ、転職したい・・・。
0809大人の名無しさん2009/09/04(金) 23:31:17ID:8POFwCmJ
今まで働いていた会社が倒産、先月転職した。
そこには嫌がらせをしてくる三人の女がいた。

   『殺すぞ』

そう言って、ブチ切れてみた。

バカ丸出し。ぷっ(笑)












0810大人の名無しさん2009/09/05(土) 00:07:30ID:9ReJkQMf
>>809
自己嫌悪?

辛いな…
0811大人の名無しさん2009/09/05(土) 10:19:25ID:JMJFsCrf
>>810
辛いよ〜
仕事行きたくない
0812大人の名無しさん2009/09/05(土) 11:46:11ID:GMaqHZ+0
>>803
2ちゃん脳の敗は書き込みを自分の知人とみまちがいアタってしまうこと。
0813大人の名無しさん2009/09/06(日) 21:48:29ID:Sm67qCJe
20代でガツガツやってくると30になってガクっとモチベーション下がらない?

俺がそうなんだが……
0814大人の名無しさん2009/09/06(日) 23:44:21ID:rh6UXMI/
ガツガツやって頑張ってみたところで、他の同期より「ちょっと昇進が早い」、「ちょっと給料がいい」程度。
優秀であることが周囲の暗黙知になれば、難度の高い仕事でも当たり前のように業績を期待され、失敗
すれば失望される。俺らに何も教えられなかったバブル上司と、指示待ちゆとり部下の狭間で、前向きで
いられる奴はある意味おかしいだろ。モチベーションなんてとっくの昔に無くなってる。
0815大人の名無しさん2009/09/06(日) 23:51:25ID:Y8F97S0x
>>814
なるほど
妙に説得力がある
たしかにバブル発想の人間とゆとりでは
価値観が違いすぎておかしくなりそうww
0816大人の名無しさん2009/09/18(金) 02:19:44ID:lETDmnEe
俺26歳。
仕事を先月やめて今だ職見つからず、
一家路頭に迷ってます。
子供も一人いる。
前職IT関係+営業。
時間外労働があまりにひど過ぎてやめた。人間関係はスルースキルでなんとか
くぐり抜けてたのだが…
俺は甘えてしまった
自分に人生に甘えた。
もう生きてる事事態恥ずかしい…
一ヶ月も仕事してないとなんだが頭がおかしくなりそうだ。
そうだ、死んで罪を償おう、そうしよう。
0817大人の名無しさん2009/09/24(木) 00:34:00ID:bz8GQfts
口だけならヤメとけ!
お前にそんな根性無い
0818大人の名無しさん2009/09/24(木) 00:47:02ID:VxmCrqd8
30代で営業職してるんだが、入社数年の連中にも成績で抜かれて
会社に居づらい状況、もう終わりなのかな・・・?
0819大人の名無しさん2009/09/30(水) 19:26:50ID:JaC0fU9r
仕事辞めたいな。
親はよく仕事頑張って俺らを育ててくれたと思うよ。
0820大人の名無しさん2009/09/30(水) 19:35:39ID:mhxemvOD
全く同じ状態です。とにかく辛い。でも二人の子と嫁と家が全部背中に乗ってる
0821大人の名無しさん2009/09/30(水) 19:57:48ID:5JFRLsyX
たしかに今35歳前後が一番仕事してる気がする。

バブル世代とゆとり世代に挟まれてかあw・・・・・・どこもそうなんかな?

時々下のゆとり世代が今の自分のように仕事をこなしてくれるのか
ものすごく不安になる。
とてもやれるとは思えない、役職が上がっても業務内容が今の分を持ち越し
更に新規の役職の分もとかないよね?・・・・・・ないよね?
0822大人の名無しさん2009/09/30(水) 20:39:07ID:Ko3YNQoa
働かないで済むなら働きたくないと思うよ
0823大人の名無しさん2009/09/30(水) 23:59:59ID:8vnwV+uU
今月、2日だけしか休めなかった…
ガキの運動会にもまだ一度も出てやれてねぇ…
連休があるのは正月だけだし…
残業手当無し、休日出勤手当無し…
今年は昇給無し、一時金無し…

でも、もう日曜日だけは意地でも休もうと決めた。
そう、金にならねーからさぁ!


日曜日限定のアルバイトみつけましたw
再来週からです。
0824大人の名無しさん2009/12/12(土) 22:01:53ID:ytFlWN2p
>>823
本業は、どんな仕事なの?
0825大人の名無しさん2009/12/14(月) 16:32:07ID:VhYlO+qW
12月て営業の人は、一年の締めくくりとして結果ださないといけないし、配達も荷物多いし大変だよね。今年から無職だから、一年前を思い出す
0826大人の名無しさん2010/01/18(月) 19:14:38ID:FwrmlyoC
今年もこのスレに世話になります。
あーあ。
0827大人の名無しさん2010/01/22(金) 21:07:44ID:u0AEIWuH
あーしんどい どうすればいいんだ 
負のスパイラルから抜けだしたい・・・・
0828大人の名無しさん2010/03/27(土) 08:10:14ID:oG4baxWp
 ちくしょう。仕事を処理しても処理しても、ちっとも片付かない。
 人を減らして、仕事の難易度を増やすなよ。
 先送りの仕事が増えてんだぞ。
 残業手当も、休日手当もないのに、それでも終わらない。
 疲れるからミスして、やりなおし。
 やばいパターンにはまってる。つらい。
0829大人の名無しさん2010/08/22(日) 17:16:53ID:/MiuIAwj
 
0830大人の名無しさん2010/08/26(木) 10:03:17ID:7KtN/cWB
もうダメだ。
理不尽で管理能力ゼロの部長の下、もう仕事やってられないわ。
明日は戦おう!と思って気合を入れた次の日から猛烈な吐き気で会社にいけなくなった。
一週間以上欠勤中。
病院行ったら胃潰瘍だってさ。精神的にも肉体的にも壊してまで働く職場でもない。
ばかやろう!!!!
お前らは一体何を考えて働いていやがるんだ!くそったれ!!!
もう誰も信用しないし、金輪際、だれもかばったり守ったりしない。

さ、転職活動開始しよう。
0831大人の名無しさん2010/10/05(火) 21:31:01ID:ya/PiZBK
やる気のない60歳半ばの部長に、仕事の邪魔をする経理に、そいつの真似をする派遣のババァに、能力ゼロの下から抜かれまくりの営業に、仕事をしないオッサンに。。。

ブラック以外、表しようがない会社。
社長曰く、一年で人間を入れ替えるらしいが俺は耐えられるだろうか
@34歳
0832大人の名無しさん2010/10/05(火) 23:14:48ID:8QBhqqIj
給料10万下げられたんだけど辞めて良いかな。。。
会社傾いたから仕方ないかも知れないけど
だったらクビにしてくれた方が良いわ。

本当しんどい。。。
0833大人の名無しさん2010/10/06(水) 01:59:24ID:01UgJkDd
仕事あるだけいいな。
オレはもう2年死んでる。間6ヶ月は職業訓練に行って
楽してたが逆にその楽さが染み付いてしまったよ。
今は必死で仕事探してるが見つからないぞ @35歳
08348322010/10/06(水) 04:07:13ID:sPJCn5Uw
給料の1/3減給だから死ねるよ。。。
だからさっきメールで退職願い出したった!!
>>832
確かに仕事みつからなそうよね。。。
なので、起業してみる事にした
上手く行くと良いなぁ。。。超不安@31歳

進む道は違えどもお互い頑張ろう
08358312010/10/27(水) 21:51:08ID:8kmqq0cm
能力ゼロの下から抜かれまくりの営業が首になるか、運転手になるか二者択一になりました。
運転手になれば俺が運転手から総務になるみたい。
0836大人の名無しさん2010/11/19(金) 09:39:50ID:rbgH24Lq
重要なこと一つも明言せずに「来週こうだからこれやっといてね」とか無理言えやあああああああ!
一週間で出来るわけねえだろハゲ! 一ヶ月よこせ一ヶ月!
0837大人の名無しさん2010/11/22(月) 11:30:47ID:3FMoXhWV
やだもうやだここの仕事請けたくない。やだめんどくさいもうやだ。
0838大人の名無しさん2010/11/27(土) 15:19:36ID:NPIMSv3V
仕事の疲れ&ストレスのせいで、せっかくの休日も何もする気が起きない。
全てが面倒くさい
08398312011/01/16(日) 12:35:49ID:pG7Wl4S4
俺の後釜が決まって、いま25歳に仕事の引き継ぎをしてます。
毎日しんどいけど、少しやり甲斐が出てきた。
完全に引き継ぎが終わるのは春前後になると思う。
その後、俺は内勤になって1から仕事を覚えなきゃならん。
キツイだろうけど、自分も頑張ろうと思います。
0840大人の名無しさん2011/01/17(月) 03:53:07ID:CROzVGZK
まあ人生1回限りなんでストレスためずに好きなようにしたほうがよい
我慢したって後からそんなにいいことがあるわけでもない
老いて死ぬだけ
0841大人の名無しさん2011/01/17(月) 19:15:10ID:XgDU5t77
俺は会社内でも人気者だし、仕事もできるよ。

あれっ、おかしいな、
目から大量の涙が・・・
0842大人の名無しさん2011/01/26(水) 22:52:15ID:2RFbhDpX
がんばることは大切だと思う。
でもこの社会システムでは自分も、周りも、誰も、何も、
豊かになるって感じられないし、
得るものはカネだけ。
そのカネもどんどん吸い取られる。

がんばっても成果出しても、
冷静になって考えると、それに何の価値があるのだろうと
どこかで思ってしまう。

心がまったく豊かにならない。
0843大人の名無しさん2011/04/19(火) 22:34:05.28ID:l0IrVBnj
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています