。。。。。。仕事がしんどいです。。。。。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2005/08/03(水) 20:04:30ID:wjnzStgFでも、子供もいるしマイホームのローンもあるし
辞めれない。辞めたら、それこそ、とんでも
ないことになることは、分かっています。
でも、仕事が苦痛。今の会社にいても、苦痛、
でも、仕事やめて次の仕事っていってもなかなかないだろうし
ローンも返せなくなる。経済的にも収入が激減しそうです。
はあ、生きるって大変ですね。
やはり、我慢しかないのでしょうか?
とりあえず、明日も会社行ってきます。
0645大人の名無しさん
2008/08/02(土) 05:32:06ID:o8C0S9K9病気に理解のない人の意見は、まともに受け止めすぎてはいけませんよ。
参考にする程度がいいんじゃないでしょうか?
世間の一人、しかもアルバイトという立場で言わせてもらえば、真剣にやってます。
バイト初日、迷惑をかけないよう頑張ると伝えた際に、上司から
「足を引っ張らないんじゃなくて、会社に奉仕する気持ちで頑張ってください」と言われました。
単なるバイトに多くを望む人だと最初は思いましたが、雇われてお金をもらってる以上
その通りだなと後で思い直しました。
精一杯没頭するのではなく、会社にとって何がどうなったら利益になる。
それを理解して、良かれと行動で示すことが奉仕だと思っています。
仕事は単なる作業ではなく、こうした方がいいという気持ちや提案です。
正社員はそういう奉仕をしなければなりません。
会社は、仕事ができるできないでランク付けをする傾向はありますが、
単にそういう評価をされるだけで、気にすることはありません。
個人差は当然です。それを上手に扱うのが上司です。
頭が回らなければ、自分はこう判断したが間違ってないかどうか、相談すればいいのです。
迷ってる時間があることは、仕事のロスです。不真面目です。
とにかく自分ができることを一生懸命考えて、それを上司に提案したり
何をすれば大丈夫なのか、良くなるのか、判断を仰いだりすればいいだけです。
そこら辺は上任せだと思えば気が楽です。
尊敬している人だって、飲み会の席なら失言の一つや二つはします。
でもそれ以外の面で尊敬できるのなら、大丈夫です。
尊敬してるということは、ある程度支えてくれていた人なのでしょう。
もし一方的に、仕事できるから…等で尊敬してるだけならば
それは尊敬じゃなく単に感心してるだけです。
あんまり自分の気持ちを大げさに捉えてはいけません。
0646大人の名無しさん
2008/08/02(土) 07:25:44ID:JLQ5/fo+権限の無いやつの遠吠えに過ぎんよ。精一杯やってんだから、なめられてたまるか。
「冗談じゃねー!」って逆切れしてやれべし。
0647大人の名無しさん
2008/08/02(土) 23:30:01ID:Xs4+mHmhやる気ありません。適当です。うちの会社は昇給なし、賞与は寸志です。一応400人位いる会社ですが、所詮同族の中小企業。役員はみんな家族。これじゃ若い人は辞めちゃいますよね。一番のベテランが勤続10年ですよ?ありえませんよね。
0648大人の名無しさん
2008/08/03(日) 08:55:05ID:JdaeDPR8相談もちかけて、ちゃんとレスしてくれた人たちに「ありがとう」すら言わずに消える。
鬱々言うのはいいけど、実は、リアル社会でもそういう当たり前のことをきちんとしてないから
周囲とうまくいけてないというのもあると思う。
0649大人の名無しさん
2008/08/03(日) 19:30:37ID:WfSqz9isまあ、陰湿だけど遠回しに辞める様に持って行かれてるんだろうね。
抗議する気も無いんでしょ?
もう辞めるって決まってるんだし、向こうから仕事サボらしてくれるんだと
気楽にしてればいいじゃない。
でも「ここだけの話」っても仕事の引継ぎとかあるんだし、
そんなの秘密にしたがる貴方もヘンだよ。
突然辞められてしまう同僚の事とか考えた?
0650大人の名無しさん
2008/08/03(日) 19:35:56ID:ySngR9Qa0651大人の名無しさん
2008/08/03(日) 21:20:26ID:+Vq31uP80652大人の名無しさん
2008/08/03(日) 21:36:39ID:PuwOYovS辞めたいと逃げたいは違う。一度自分を追いつめてみろ!
というアドバイスを最近読みました。
何かグッときました。もう少し頑張ってみます。
0653644
2008/08/03(日) 22:43:19ID:M/aWDP+Iありがとうございます。
その人はかなり厳しい人と有名で、仕事は出来て会社でも一目置かれているのですが中々一緒に仕事を長く出来る人が居ない状態でした。
私は今までの最長記録更新中です。今まで全てのことを教えてもらい、今の仕事に誇りがもてるのもその人のおかげでした。
離婚したときも、何も言わずに居てくれました。思えばその時にもう少し具体的に薬のことなどを話せば良かったのかもしれません。
今回言われたことで、認められていると思っていたのが自分だけだとわかりとても不安になっていました。
言われるうちはまだ見捨てられていないと言う事だと思うようにして、頑張ろうと思います。
今は言われたことをこなすのだけで精一杯ですが、少しでも考えて仕事が出来るようにしたいと思います。
しかし、少しの息抜きは欲しい…
煙草吸っている人(その人もそう)は1時間に5〜10分は吸いに行っているんだから、1日8時間労働のうち20〜30分ぐらいは休ませて欲しいよ。
0654641です。
2008/08/04(月) 00:45:21ID:d98Uy/hp>643様
>649様
ありがとうございます。
あれからだいぶ落ち込んでいました
>642様
一応、家に帰れば好きなバラエティ番組を見たり、DVDを見たりしますが会社の事を考えるとダメになります
あ、明日会社だから寝ないと…と思うと「行って仕事があるのか…」とグダグダ考え始めてしまいます。
>643様
そうなんです、一言「こういう事情もあるので言いますよ」という言葉が欲しかったんです
ただ、私と店長は非常にそりが合わなくて(それにも事情はあるのですが割愛します)、しかも
その店長と、昨年来たばかりの私の直の上司は、それぞれ別の部署にいたころからの長い付き合いで、
明日も会社で正直キツイです
なので、会社の健康組合のカウンセリングを予約しようと思っています。
せっかくあと1か月半で辞められるので、会社とうまくやっていきたい、円満退社をしたいです。
649様
辞めるという事はせめて、1か月は控えていただきたかったなぁと思っていました。
就業規則には最低1か月前には云々の記述があり、1か月前になったころに自分から言い出したかった。
その前にだってやむを得ない事情があるなら、一言伝えてくれれば全く構わなかったんです。
今回はたぶん、引き継ぎの子が早く決まったからこういう事態になったのだろうと思ったのですが、
それにしても、教える私が知らないって言うのはどうよ…?と思いました。
0655大人の名無しさん
2008/08/04(月) 01:47:00ID:ygXSVOfl絶対に労働組合ある会社に行きたい。妥協はしない。なかなか無いけど受かるまで頑張る。
0656大人の名無しさん
2008/08/04(月) 14:38:09ID:KekqvV5oあなたは私ですか????
どうやって探してます?
私は@typeとかen転職とかネットのエージェントやら、転職サイトにかたっぱしから
登録してます。
0657大人の名無しさん
2008/08/04(月) 16:49:29ID:d7j2I8iIうちも組合あるけど、結局、深夜帰宅、土日も出勤、手当てなしだよ。
0658大人の名無しさん
2008/08/04(月) 23:43:43ID:dwLlsK5Y他に生活の糧があれば仕事なんかする必要はない。
しかし不労所得がある人はごく一部の人です。
私はぼちぼち働いています。
0659大人の名無しさん
2008/08/04(月) 23:44:55ID:3n3scw7g共産党に入ってみない?
0660大人の名無しさん
2008/08/05(火) 21:48:59ID:gzsnifOH0661大人の名無しさん
2008/08/05(火) 22:14:07ID:BZymTO3D0662大人の名無しさん
2008/08/06(水) 12:10:25ID:jy0fpmi/黄色の信号を見ていた覚えはあるが、頭が理解できていなかったみたい
知らない内に自殺願望が芽生えていたりするのかな
死にたくない、結婚したいよー
0663大人の名無しさん
2008/08/06(水) 12:16:11ID:GV3nz4H2心配させるなよー。
0664大人の名無しさん
2008/08/06(水) 12:16:16ID:n/serjjZ転勤があるような大きい会社はいいですね
転勤したくても支店や営業所がないんで。
今馬鹿な課長と鈍臭い部長と3人で動いてます。早く帰りたい
0666大人の名無しさん
2008/08/07(木) 05:01:45ID:AE6MVgiG他部署に移るか辞めるかの二者択一を迫られた私が
今現在は実際に会社で必要とされていて、
まだ今の会社に入って2年にも満たないけど
それなりに責任ある仕事に抜擢してくれた!
時に間違った事したり悩んだり、
手がいっぱいいっぱいでパンクしそうな時
きちんとバックアップしてるくれる人達がいる
気を使ってくれる人がいる。目をかけてくれる人がいる。対処してくれる人がいる。
自分を拾ってくれた恩、抜擢してくれた恩なんかがあるから…だから頑張れるんだ!
って面はあると思う。
最も本来の自分は他力本願だし適当、いい加減な面があるけど…
0667大人の名無しさん
2008/08/08(金) 01:16:45ID:Y2BExm4C若いころから無駄に多忙で仕事に追われる職場にいたので、
今の、職場で、ふと仕事が途絶えてなんとなくやることが無くなった時が怖いです。
常に捌ききれないくらいのボリュームの仕事をやっている時の方が楽しかったです。
0668大人の名無しさん
2008/08/09(土) 21:16:28ID:K4rOElWO0669大人の名無しさん
2008/08/09(土) 21:20:08ID:OX5ozIOZ社会保険(国民年金や厚生年金)はその月の最終日(6月なら6月30日)に加入していた方で引かれます。
しかし、厚生年金に加入した月と厚生年金資格を喪失した月が同じな場合(同月得喪)は社会保険料を二重取りされます。
この場合、働いた分の収入がないどころかマイナスです。
↑派遣やパートから多く取るために収入の少ない月は除外して標準報酬月額が計算されるという詐欺のような法律があるため
(6月1日〜6月4日まで働いた場合→6月1日〜6月30まで働いたことにし、標準報酬月額から徴収するというもの)
(3月4日〜6月4日の3ヶ月契約の場合→6月分の4日は標準報酬月額からの徴収でパー
月の最終日の1〜2日前で契約が終わるようにしないと損。
この場合は5月31日が月の最終日なので5月30日に仕事をやめる「おまえのとこで仕事なんかできるかボケ」みたいな)
さらに↓
例えば、派遣先の企業に会社都合で切られる→派遣元に雇用されているので、失業給付金は受けられない→
食べていけないので失業給付金(離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険支払い期間が必要)をもらうため
離職票を派遣元の雇用主に要求↓
・派遣元から条件の悪い仕事の紹介がある→断る→仕事を探さない→自己都合となる↓
自己都合→離職票はすぐ作成できるが、職安で3ヶ月の待機期間がある→3ヶ月食べていけない
・派遣元から仕事の紹介がない→見つからない場合、会社都合となる↓
会社都合→1ヶ月離職票の作成ができない。但し職安での待機期間無し→1ヶ月食べていけない
↑1ヶ月離職票の作成ができないのはおかしい↑
・離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険の支払い期間がない派遣社員→退職奨励→会社都合となる↓
会社都合→職安での離職票の待機期間無し→食べていけない
↑失業給付金の受給資格がないので離職票の作成が早い↑
結論、派遣は食べていけない。
ぐーぐる「化粧による蓄積ダメージ」「売国四法案」
0670大人の名無しさん
2008/08/11(月) 14:10:42ID:SYze9AVdつか各業種でしんどいの種類が違う。
度合いは…各職場環境によって違うだろうし。
…自分弱音吐いてたら他業種の人に顔向け出来ないと思いながら仕事してる。
0671大人の名無しさん
2008/08/11(月) 15:53:21ID:Gzypwx3b労組費が無駄だから辞めたいって支店長に誰かが言ったらしい・・・
そしたら、脱退=会社を辞める時って言われたらしい( ?д?)ムゥ
0672大人の名無しさん
2008/08/11(月) 21:45:42ID:dEfTAFW6昇給とか賞与がなし、なんてありえないでしょ??
0673大人の名無しさん
2008/08/13(水) 04:01:48ID:0/yXQhTP労組なんて会社があってのものだ。
0674大人の名無しさん
2008/08/13(水) 13:04:30ID:HVKmNjz10675大人の名無しさん
2008/08/17(日) 23:36:26ID:L3sA4NQ5減給やボーナス無しじゃないだけいいじゃないですか。
0676大人の名無しさん
2008/08/17(日) 23:43:04ID:vRB/CGe8なくたって、退職金あんだろ?
俺なんか退職金もねえし、昇給もないし、いつクビきられるかもわからんし薄給だ
0677大人の名無しさん
2008/08/18(月) 00:02:19ID:BnTAapCQ今の自分を選んだのは、誰でもなく自分自身。
公務員バッシングするヤツのほとんどは「今の自分から逃げたい」症候群
0678大人の名無しさん
2008/08/18(月) 06:14:14ID:7d90lELo0679大人の名無しさん
2008/08/18(月) 08:27:32ID:wNH2fPsi文章自体の意味がわからない
なんの脈絡もないし
公務員がましな仕事と言われるように
なったのはつい最近のことだよ
0680大人の名無しさん
2008/08/18(月) 09:17:42ID:G5913zXu0681大人の名無しさん
2008/08/18(月) 10:23:28ID:3FD/hZOV0682大人の名無しさん
2008/08/18(月) 14:14:46ID:ffC21WRx普通に怒るし、バッシングされて当然だと思うがな。
何を言ってるのか意味が分からない。公務員は人に羨ましがられる仕事だって言って欲しいの?
0683大人の名無しさん
2008/08/18(月) 19:53:09ID:BnTAapCQ俺、公務員だけど、「公務員は楽でいいなー」と思っている人たちのほとんどが、公務員がいかに
大変かを知らないんだな、って思う。
教員なんて、今は夏休みで七時で帰れるけど、普通は朝七時半には校門に立って、学校出るのは夜九時半。帰宅途中に不登校の子のとこに寄るから、実際の帰宅はもっと遅い。
虐待に遭っている生徒のところには、週二回晩飯も作りに行くし。
土日も普通に出勤。
自分は民間から公務員に転職したけど、民間のときのほうが休日出勤手当てなど、待遇麺では
ちゃんとしてた気がする。公務員を理由にして、本当に使われまくっているのが、今の現状じゃないかな。
一番いいのは、最近、退職した公務員の人たちだと思う。
甘い蜜吸って、後は若手に尻拭いをさせるというか・・・。
0684大人の名無しさん
2008/08/18(月) 22:23:52ID:OqZh5jmr公務員の給料に流れていくのか‥
0685大人の名無しさん
2008/08/18(月) 22:34:58ID:BnTAapCQチャレンジしてみるのも手だと思う
0686大人の名無しさん
2008/08/18(月) 22:43:33ID:FYwIUMUx人生の半分の時間を会社で過ごす訳であり、
苦痛を味わいながら日々仕事をする。
幸せですか?
人生一回ですよ^^
0687大人の名無しさん
2008/08/19(火) 05:58:36ID:turUYyxz私は結構言い返してやりたいんですが、我慢してます。
0688大人の名無しさん
2008/08/19(火) 13:05:01ID:1L7uXxbH俺はその下請け(偽造派遣)の立場だったけど、窓口の人が不明点に答えてくれない、問題が起きた時の責任の押し付け等あってつらい思いをしたよw
お互いに言い分ってあるんじゃない?
0689大人の名無しさん
2008/08/19(火) 18:03:04ID:McNcKKkl全然働きが足りないね。
今の倍、働くべき。
公務員の忙しいは、だらだら時間ばっかりかけて拘束時間が長いだけ。
本来、公務員の過労死の割合は全職業の中でナンバーワンでなければならない。
0690大人の名無しさん
2008/08/19(火) 20:06:56ID:8zmvm7cw0691大人の名無しさん
2008/08/20(水) 18:31:40ID:5aD3FjGI段取りさえちゃんとすればいいのだが。
俺はみんなの笑い者さ。
0692大人の名無しさん
2008/08/20(水) 21:12:45ID:QpfIBAlM公務員でも選んだ職種によってはかなり大変だとは思うよ。
>だらだら時間ばっかりかけて拘束時間が長いだけ。
待機時間長かろうと、通報あれば火の中行かなきゃならん人たちもいる。
あ、役所勤務は図にのるなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0693大人の名無しさん
2008/08/20(水) 21:34:31ID:hGtwxjE/0694大人の名無しさん
2008/08/20(水) 22:25:22ID:vSoQM3LA0695大人の名無しさん
2008/08/20(水) 23:15:45ID:FcU6QVeI楽な仕事なんてねーよ 他のやつの仕事けなしてんじゃねーよ
0696大人の名無しさん
2008/08/20(水) 23:24:41ID:TYKMyhAi今週まだ仕事が来なくて暇です
はやく仕事ください
暇でやることない状態って一番しんどいです
0697大人の名無しさん
2008/08/20(水) 23:28:33ID:hGtwxjE/ストレスの無い仕事なんてないし、でも、そんな中でも喜びとか、やり甲斐を自分で見つける
のも能力の一つだと思う。
0698大人の名無しさん
2008/08/21(木) 23:01:40ID:JyrJzrruここってグチってる奴らは、自己のストレスコントロールもできない無能ですと主張してるのと同じ。
しんどくない仕事?目標があるなら、しんどくて当たり前。人間関係に傷ついて当たり前。
それでも、前に進むしかない。他人の仕事なんてどうでも良い。
0699大人の名無しさん
2008/08/22(金) 17:55:17ID:ds387GHIただダメ人間だから仕事ができません。
人間関係もうまくいきません。
自分が世の中をダメにしてるなら、死んだ方がいいのかな。
確かに努力が足りないかもしれない。
でも限界ってあるじゃん。
人のキャパも違うし。
フリーターにでもなろうかな。
0700大人の名無しさん
2008/08/22(金) 23:24:16ID:9Oke1BV2ずっとマシだと思いますよ(^^)
フリーターはフリーターで、きっと大変な面もあるのでは?
今1番足りないのは、努力じゃなくて自信ではないかと・・。
0701大人の名無しさん
2008/08/23(土) 12:06:23ID:mYGunCuiせめてあの人よりはこれが上手にできるとか
あの人のあれは認めるけど自分も上回ってることがあることを
見つけることが自信に繋がる
もうちょっと自分を大事にしてやろう
0702大人の名無しさん
2008/08/23(土) 23:37:07ID:6Kn+OU9o0703大人の名無しさん
2008/08/24(日) 21:07:45ID:FaKeEuUa親しい人が同じ状況で、話ししてたら「逃げじゃない」と言われて腹が決まった。
0704大人の名無しさん
2008/08/24(日) 22:05:40ID:5+QoKLtC新しい職場で、そしてリセットした人間関係で、新しい自分と出あってくださいね!
きつくても充実した職場でありますように・・!
0705大人の名無しさん
2008/08/24(日) 22:32:38ID:FaKeEuUaありがとう。
仕事はキツイものだし、好きなんだ。
人間関係も努力次第だし、上手くやるのも仕事だとは思う。
でも限界ってあるじゃん?
0706大人の名無しさん
2008/08/24(日) 22:56:36ID:5+QoKLtCヘロヘロになるまで頑張ることが美徳ではないしね。
0707大人の名無しさん
2008/08/26(火) 01:14:59ID:BbG5o2Yg多少しんどい方がいい。
0708大人の名無しさん
2008/08/27(水) 19:20:43ID:H0h1mLLZ今日、会社で唯一話が合う先輩から励まされた。
転職先が決まり次第辞めるつもりなんだが・・・。
ごめんねTさん。
0709大人の名無しさん
2008/08/27(水) 19:47:23ID:qjzl16CX心が死んでまで働く必要は無し
0710大人の名無しさん
2008/08/28(木) 17:52:53ID:CK3p2mqp日によって違うんだよな。
その日の機嫌で他の社員との接し方が違うのもいかがなものかと思うけど。
そんな人間ばっかの会社、いい会社じゃない事くらいわかってるんだけど・・・。
0711大人の名無しさん
2008/09/04(木) 22:33:51ID:jEVIX+R6はぁ、寝るわ。
0712大人の名無しさん
2008/09/06(土) 23:19:11ID:3m/cSfOu小さな店舗だけど客数もそれなり。
お客様の大半はもっと高級感があって大きい他のの支店で買ったもののアフターサービスの依頼や商品のクレーム、持ち込み修理の依頼で購入目的の来店は一握り。
あれやこれやとお客様に頼まれて忙しいけれど、売れない。
とはいえ会社から課せられた売り上げ目標はここのところずっと達成し続けている・・・・
が、過去の売上も低いからそもそもの設定金額も低くて、達成率なんか知ったことか、採算取れてないと叱られ通し。
先月はどうにも数字が危なくて、「自腹切ってでも何とかしろ」といわれ、しょうがないから必要もないものを10万円分購入。
目標達成・・・しかし金額が低いとののしられる。
大型店舗でガンガン売ってた時は昇給のシステムがなく、今の店に移動してから査定で昇給するシステムが出来た。
そのせいで10年働いてるのに1回の昇給もなく、この間会社に行ってみたら新規採用の初心者よりも給料が低かったよ・・・
もうイヤになったので転職しようと資格を取得。
でも面接で「トウが立ってる上にご大層な資格持ってて扱いにくそうな初心者なんかいらねーよ。資格なくても若い経験者が欲しいんだよ」的な感じでどこも撃沈。
なんかもう色々しんどい。
0713大人の名無しさん
2008/09/07(日) 10:25:12ID:7PCQtKeqそんなんで、ずっと一生やっていけるとは思えない。転職頑張れ。
0714大人の名無しさん
2008/09/07(日) 22:31:58ID:eoKvIXff来週の月曜は仕事だし。
0716大人の名無しさん
2008/09/08(月) 18:41:50ID:i8KpziW9これから増えるらしいけど・・・。
何か始めないとこのまま40代いや、一生ズルズルいくんだろうなぁ。
平日はクタクタで何もする気ないから、週末をいかに過ごすかだな・・・。
0717大人の名無しさん
2008/09/10(水) 00:03:06ID:QLigOZyh「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)
世代 資産 人口 一人当たり資産
29歳以下 10兆円 3918万人 25.5万円
30〜39歳 86兆円 1892万人 454.6万円
40〜49歳 172兆円 1568万人 1096.9万円
--ここから上の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持--
50〜59歳 330兆円 1924万人 1715.2万円
60〜69歳 494兆円 1577万人 3132.5万円
70歳以上 452兆円 1897万人 2382.7万円
0718大人の名無しさん
2008/09/22(月) 19:03:36ID:YSYsu/Py0719大人の名無しさん
2008/09/23(火) 15:26:42ID:sQSA6Et/酒に逃げてますがぬぅわぁにぃくゎああああ?
人生相談で言ってたなぁ。
これが自分の性格と言い切る人は、人生や向上心を諦めた人って。
てめぇーに何が分かるって言うんだよコンチクショー!!!!
0720大人の名無しさん
2008/09/23(火) 18:58:52ID:N+7xQHOt0721大人の名無しさん
2008/09/24(水) 18:52:52ID:fpnBKSqxそんなに凹んではないけど、ますます会社を辞めたくなった。
0722大人の名無しさん
2008/10/08(水) 22:36:12ID:n0WGGijy転職は現実的じゃないけど、もっと現実的じゃない宝くじに夢見てる自分っていったい・・・。
0723大人の名無しさん
2008/10/13(月) 21:01:39ID:SHEvyjtYコテ付けて専用スレにしようかな。
携帯厨だから次スレ立てれないけど。
今週の週末は何しようかな。
平日は週末の事しか考えないようにしてる。
現実逃避ってやつです、はい。
漫画喫茶行って携帯の機種変更して、現実逃避&癒しの一人旅に行くかな。
現実から逃げても何も変わらない事は分かってる。
0724大人の名無しさん
2008/10/13(月) 22:28:27ID:R8t28KgR( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
0725大人の名無しさん
2008/10/13(月) 22:54:39ID:dyzQyPz/疲れたお。
昨晩の焼酎が効いたかな・・・。
やっぱ仕事の前日は飲まないようにしますよっと。
まぁ、5時起きじゃなくてもいつもこの時間に寝ますが・・・。
元カノが夢に出てこなけりゃいいが・・・。
あっ、酒は我慢したけどオ〇ニーはしちゃいましたよっと。
じゃ、おやすも。
カレー食べたら異がむかつく。
明日から油物は控えよう。
カレーが油っこい訳じゃなく髪の量が・・・。
ラーメンと天ぷらうどんはどっちが油っぽいのかな?
んじゃ、寝るあるよ。
無駄に歳取ってるよ。
明日は洗濯して布団干して掃除。
日曜は免許の更新。
月曜は予定ないからギターでも弾こうかな。
でもすぐ飽きちゃうんだろな。
せっかくの3連休なのに。
免許って3年だっけ?写真撮るし気合い入るよねw
俺なにしてんだろ・・・2ちゃんを日記代わりに。
ミクシーも2ちゃんも変わんねーか。
オータムジャンボの照会しなきゃな。
3億当たってたら・・・辞めよう、期待は。
0734オナホ
2008/11/03(月) 22:56:38ID:YH+/F8bi今日は唯一楽な仕事内容の1日だった。
片道3時間半かけての納品。
いつも道の駅で売ってる弁当が楽しみ。
金曜はいつも忙しいけど、明日も楽だから一安心。
定食屋でメシ食って、バロー(スーパー)で買い物して帰ってきた。
洗濯して掃除してラーメン食いに行って、美容院に行きます。
昨日、仕事終わってから営業の上司と話した。
やっぱダメだ、うちの会社。
あっ、宝くじの照会しに行かなくっちゃ。
当選金額の合計3000円・・・。
昨日、近所の居酒屋に行ったら30代の仲良し四人兄弟姉妹が来て少し一緒に飲んだ。
長男・長女・次女・次男。
結婚してるのは次女だけ。
次女、可愛かった・・・。
でも長女に気に入られたみたいで、今日も一緒に飲む約束したが俺は行かなかった。
0739大人の名無しさん
2008/11/18(火) 00:08:39ID:rOF778+Z今俺を悩ませている上司は
自分の中の社会人の理想を押し付ける人と
能力的な理想を押し付ける人
この仲の悪い二人に板ばさみに合っている
他人に求めすぎなんだよ、こいつら。
互いに相手を分析しているようだが知るかつーの
てんで的外れだヴぉけ
といつも心で叫んでおります
0740大人の名無しさん
2008/11/18(火) 22:30:14ID:ZjMUXhIH前に客に「仕事は理想通りにはいかない。理想に近づく様にする事が仕事。
話術や人柄で上手に進めるんだよ。」
って言われた。
60歳ぐらいで現場のリーダーらしく、人柄も凄く良い人だった。
あんな人が上司だったらな・・・。
0742大和魂
2008/11/18(火) 22:35:30ID:v5OtypZn>話術や人柄で上手に進めるんだよ。」
渋いなあ その通りだなあ
0743大人の名無しさん
2008/11/18(火) 22:49:27ID:tURUMuO5だけど子供が自分のお腹にいるから無理
悪阻がひどいのは体調管理が悪くて
たるんでるんだってさ
こういう上司だと
この先思いやられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています