トップページcafe30
1002コメント368KB

。。。。。。仕事がしんどいです。。。。。。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2005/08/03(水) 20:04:30ID:wjnzStgF
仕事がしんどいです。人間関係がしんどいです。
でも、子供もいるしマイホームのローンもあるし
辞めれない。辞めたら、それこそ、とんでも
ないことになることは、分かっています。
でも、仕事が苦痛。今の会社にいても、苦痛、
でも、仕事やめて次の仕事っていってもなかなかないだろうし
ローンも返せなくなる。経済的にも収入が激減しそうです。
はあ、生きるって大変ですね。
やはり、我慢しかないのでしょうか?
とりあえず、明日も会社行ってきます。
0055高校中退者2005/08/12(金) 01:06:16ID:BeIeshao
>>1
景気も回復しないだろうしな、当面。
日経平均株価の上昇は、あれは外国の仕手集団による操作にほかならないから、景気とは関係ないんだし。
0056大人の名無しさん2005/08/12(金) 01:10:44ID:BbHc83gz
販売で一日中立ち仕事、というか、結構走り回ってるかな。
売れない商品売りつけるときとクレーム処理以外はあんまり頭使わなくていいけど、最近微妙にやばいかも。
みぞおちのちょっと上で左よりのとこあたりが、きゅーっとつかまれてるようで引きつるような。
でも退職しても職歴が販売のみだから、再就職しても同じ仕事しかないだろうな・・・
じゃあ、同じか。

>>54 がんばれよ。
0057462005/08/12(金) 01:44:41ID:wjKEzP8A
>>56

ありがとう。
みぞおちきゅーっ、俺もしょっちゅうだよ。
お互い辛いな。
0058大人の名無しさん2005/08/13(土) 11:33:05ID:j5qllrQm
盆だけど、カレンダー通りだよ
先週も、いろいろありました。
来週もいろいろとあるだろうが
とりあえず、炒ってきます。
0059大人の名無しさん2005/08/13(土) 11:39:53ID:lkqgeQif
景気は回復しつつあると思いますよ。
単なる数字の操作とは思えませんが。雇用情勢と景気は比例するけど、昔と今では雇用のスタンスが変わっただけ。
って昔の経験はないけど、いってみるテスト
0060大人の名無しさん2005/08/13(土) 23:57:03ID:sb2vZpMu
転職大魔王です。
3年おきペースに転社繰り返し、
今やっとこの会社で6年続いてます。
結論;「あちこちふらふら移っても、そんなに人生大きくは変わらんよ!」
0061大人の名無しさん2005/08/14(日) 04:42:20ID:TCvUdu9A
職場変えてみると、どこにでも上司の悪口、部下への不満と好き嫌い、
経営方針、雇用条件への文句ばっかり言ってる人がいることに気づく。

その人達は自ら問題を招いてるんだな、と反面教師にする自分。
正直、そういう時期はもう過ぎた。
0062大人の名無しさん2005/08/14(日) 07:36:34ID:bJBExCQp
つらいこと多いけど
やはり、
転職は難しいです。
0063大人の名無しさん2005/08/14(日) 08:26:33ID:tfigCqY4
仕事は向いてない所に行くと楽しくないよね
0064大人の名無しさん2005/08/14(日) 21:54:54ID:dFSwVVvB
子供もいてマイホームのローンもある。
で、30歳代、
やはり、どんなに仕事つらくても
我慢すべきかな。
というか「開き直り」かな。
0065大人の名無しさん2005/08/15(月) 01:48:00ID:4L4eexE7
私も仕事辞めたい
辞める事が出来たらどんなに楽だろうって思う
社員じゃなくアルバイトにでもなって気楽に生きていきたい
上から怒られるの疲れた。部下を使うのも疲れた。

0066大人の名無しさん2005/08/15(月) 03:52:41ID:XaPdRV6i
        Goodjob!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)        ∩_ _ Goodjob!!
        (ヨ,,. i              |  |  / .ノ        i .,,E)
Goodjob!!  \ \           .|  |  / /         / /
  _n      \ \   ∧_∧ .|  | / /_∧   / ノ
 (  l    ∧_∧\ \(´∀` )|  | / /*´∀`)/ /  ∧_∧      Goodjob!!
  \ \ (´∀` ) \         ノ(       /____(*´∀`)    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

0067大人の名無しさん2005/08/15(月) 07:50:27ID:REQ+zGSS
なんか、いろいろやることあって。
でも、今日も、とりあえず、行く。
どうにかあるさ。
今日1日のことだけ考える。
明日以降のことは考えない。
でわ。
0068大人の名無しさん2005/08/15(月) 09:55:48ID:fY9aCg3t
みんなカコイイ!がんがってね。
0069大人の名無しさん2005/08/15(月) 21:12:20ID:x6XeRwiC
よーっし
明日もがんがるぞ
0070大人の名無しさん2005/08/15(月) 21:16:52ID:DioHy8fi
仕事辞めたくなることいっぱいある。。
でも辞めたい!のピークで仕事の幸福を
神様が与えてくれちゃったりするもんだから、
辞めずに働き続けているんですよね。
0071大人の名無しさん2005/08/15(月) 21:57:43ID:mv19n0Ft
明日会社いきたくない・・・・
あの職場環境は向かないんだよ
でもやめるタイミングがわからない
いつ会社の人に辞めるって言えば良いのかわからない
それか、いくの辞めちゃえばいいのかな
0072大人の名無しさん2005/08/15(月) 22:08:20ID:DioHy8fi
>>71
ちゃんと辞表出してから年休消化したほうが。。
0073大人の名無しさん2005/08/15(月) 22:08:40ID:uRI03tA4
行くの辞めたやつはたくさんいるけど、ちゃんと辞めるなら辞めた方が
後々いいぞ・・・と思いつつ、自分も辞めるまで、あと4日。
行きたくない。悩みすぎで頭はげそうだ。今後を考えるとまた…。
仕事の幸福なんてあるのか…。
0074大人の名無しさん2005/08/15(月) 23:40:15ID:cfigiGq6
会社いても、大変だけど、
やめたら、もっと大変。
だから、いろいろ、うまくいかない
ことや鬱気分も感じつつ、とりあえず行く。幾。育。
0075大人の名無しさん2005/08/17(水) 18:29:40ID:WowN7aEj
仕事なんて逝ったら逝ったでたいぎいとか、しんどいとか思うけど
やめたらやめたで、おれはこのまま堕落していっていいのか?とか思うし
難しいとこやね
0076大人の名無しさん2005/08/17(水) 18:48:44ID:ku6NwoBU
>>74
うちの主人はここ半年、残業時間1ヶ月で200時間前後・・・
睡眠時間は平均3〜4時間(家に帰ると即寝る)
ここまで来ると考える時間もなさそうです。
夫婦の会話は朝の「おはよう」「いってらっしゃい」ぐらいです。
最近は少し落ち着きましたけどね。

今主人に必要なのは睡眠時間のようです・・・・。


0077762005/08/17(水) 18:52:15ID:ku6NwoBU
>>74
↑上のミスってしまった。
74さんの意見そうだと思います。
会社にいても大変だし、やめたとしても今のご時勢
自分で好きな職場に入ることも難しいですもの。
だから、みんながんばって会社に行くしかないんですよね。
0078大人の名無しさん2005/08/17(水) 19:45:25ID:qOetYGIY
77
そうだよね。
0079大人の名無しさん2005/08/18(木) 07:53:57ID:Efvz34Bi
皆さん、おはようございます。
不安要因も、いろいろありますが今日1日も、どうにかやってきます。
0080大人の名無しさん2005/08/18(木) 07:58:16ID:ZamOrLwC
変な日本語↑
0081大人の名無しさん2005/08/18(木) 08:45:58ID:5g+Qz9VP
>>79
いてら〜
0082大人の名無しさん2005/08/18(木) 10:17:38ID:FyvFbg+R
女社長ってどんなにすごい心根もってるんだろ…羨ましい。
0083大人の名無しさん2005/08/19(金) 21:04:45ID:lbRi6QzX
Goodjob!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)        ∩_ _ Goodjob!!
        (ヨ,,. i              |  |  / .ノ        i .,,E)
Goodjob!!  \ \           .|  |  / /         / /
  _n      \ \   ∧_∧ .|  | / /_∧   / ノ
 (  l    ∧_∧\ \(´∀` )|  | / /*´∀`)/ /  ∧_∧      Goodjob!!
  \ \ (´∀` ) \         ノ(       /____(*´∀`)    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
0084大人の名無しさん2005/08/19(金) 21:16:17ID:rsLG39am
明日、休日出勤になってしまいますた…
0085大人の名無しさん2005/08/19(金) 21:35:58ID:2JETutI+

ダンプの運転手になろうかな
0086大人の名無しさん2005/08/19(金) 23:43:50ID:OuCiOf8t
はあ、
いろいろあって。。。。
0087大人の名無しさん2005/08/20(土) 17:23:32ID:WGvZaSqd
いろいろ有るけど
がんばっていきまっしょい。
0088大人の名無しさん2005/08/20(土) 21:16:57ID:JxfOORwJ
休日出勤なのに、この時間にようやく終わりますた……もう いやじゃ〜
0089大人の名無しさん2005/08/21(日) 19:45:19ID:Iy0Ak56K
日曜日の夜は、憂鬱。
とりあえず、明日も、いくよ、くるよ。
0090大人の名無しさん2005/08/21(日) 19:48:25ID:FJkOhYm9
そうかね。
0091大人の名無しさん2005/08/21(日) 19:53:44ID:HpO9GxnG
>>70
なんか後ろめたくなった。
俺は中間管理職の上のほうだけど、部下がそろそろやばいなー、やめそうかなー
というタイミングで飴をやってる。
なんか嫌な奴だなぁ、俺。
0092大人の名無しさん2005/08/21(日) 20:40:31ID:jL2T+taq
私、小梨共働き女です。仕事しんどくてやめたいけど
別会計なのでやめられません。仕事のストレスでパニック障害
にもなり、2年間治療してますが薬は手放せません。

皆さん子供がいて、ローンもあってといいますが、子供がいたら
張り合いがあるのではないんですか?私なんて子供もいないし
これから生むのも自信ないです。

仕事も出世とかしたくないです。ただ食べるために働いてます。
毎日とにかく必死です。
0093大人の名無しさん2005/08/21(日) 21:08:13ID:f5xpKfZ2
え??旦那さんは薬手放せないあなた見ても
何の救いの手を伸べないの?
別会計ってよくわからないけどあなたが旦那さんを養ってるの?
0094922005/08/21(日) 21:27:55ID:jL2T+taq
>>93
家事はよくやってくれてると思うけど、
「かたづいてない」「なんにもしない」と、
切れながらやってます。
それに夫も内科疾患もちだからおあいこというか。
仕事は夫もやってます。夫のほうが高給取りだけど
なぜか「金がない」「お前のせいでー30万だ」とか
いってます。
0095大人の名無しさん2005/08/21(日) 21:30:07ID:HpO9GxnG
なんで一緒にいるのか理解できない。
子供作る気ないなら別れるのも選択肢としてありでは?
0096大人の名無しさん2005/08/21(日) 21:35:19ID:0+5L1O9c
ほんといつまで働けばいいんだろ・・
死ぬまでか。。。
0097922005/08/21(日) 21:48:57ID:jL2T+taq
親も離婚しろといいますが、そのパワーが
ありません。
0098大人の名無しさん2005/08/21(日) 22:01:57ID:f5xpKfZ2
パワーがありません。といいつつ愛情がのこってるんじゃないかなぁ。
女性っていやになった人とはどんな些細な時間も共有したくないもんだよね。
人間の負のパワーって意外と馬鹿にできないよ。
無理して離婚することもないんでない?
旦那さんは94の書き込みを見る限りではあなたに依存してるような気がするけど。
0099922005/08/21(日) 22:10:18ID:jL2T+taq
>>そうですね。愛情というか、情はあります。
分かれること想像するとさみしい。
でも、将来のこと考えるとこれでいいのかなあ、って。
0100大人の名無しさん2005/08/21(日) 22:12:33ID:Iy0Ak56K
定年した人が、うらやましく感じることがあるよ。

私の場合、あと20年以上もある。
早く定年こないかなあ。
でも、定年したらしたなりに、いろいろと
思うこともあるんだろうな。



0101大人の名無しさん2005/08/22(月) 07:50:48ID:jpGKFXNa
あさが、しんどい、だるい。
仕事、憂鬱。
0102爆笑問題勃発中2005/08/22(月) 07:53:52ID:3m6UOBuP
ウダウダ言う暇有ったら辞表出せ
モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
0103462005/08/26(金) 09:24:18ID:TTYnuzfE
仕事が見つかりました。よかった。

前職の私の後任は1日で辞めたそうです。
やっぱ変だわ。あの会社。
0104大人の名無しさん2005/08/26(金) 09:43:05ID:3lrQyq7F
>>103
差しつかえなければ、前職はどんな業種?
0105462005/08/26(金) 23:27:21ID:TTYnuzfE
建築関係の零細企業です。
0106大人の名無しさん2005/08/26(金) 23:36:25ID:jHA/DJ/Y
>>91

部下も飴だと思って食ってるんだろうな。
だまされてる振りしてる部下の気持ちも考えてやれ。
0107大人の名無しさん2005/09/01(木) 20:56:09ID:t9xS3aUe
飴なんかでつられるんだろうか?(笑
せめて、フレンチディナーでも連れて行って欲しい。
0108大人の名無しさん2005/09/01(木) 22:30:57ID:B6jaCsRq
良スレのよかむ。
0109大人の名無しさん2005/09/01(木) 23:45:46ID:9AQ5YKfD
結局椅子取りゲームなんだけど、いつまで椅子があるのかな。
なんてかんがえつつまだ生きてるけど。

笑ってる奴らも、そのうち塵に帰るのさ。
0110大人の名無しさん2005/09/01(木) 23:49:50ID:t9xS3aUe
でも、この年代になって40代の部下を持つと悲惨ですね
0111大人の名無しさん2005/09/02(金) 00:17:06ID:ioBHJrRy
>>110
きついよね〜
ちょっと注意すると『頭が痛い〜』『腹が痛い〜』
って帰っちやう…   泣ける…
0112大人の名無しさん2005/09/02(金) 00:17:42ID:83ySDgRN
このスレ見ながら、なんか俺も仕事やだなあ、
また終電かあ、とか思いながら電車乗ってたら、
30くらいの女の人がカレーパン食ってた。
(乗車率100%越えてるのに立って食ってた)
しかも、腕と肩が出てる服を着てるんだけど、
裏表が逆に着てて、ノーブラでチクビが目立ってた。

もうね、俺の中で、微妙な笑いで支配されて、
俺の仕事の悩みなんか、普通過ぎてつまんねー、
って思うと気が楽になったw

ほんの10分くらい前の出来事。チラウラですた。
0113大人の名無しさん2005/09/02(金) 00:18:58ID:EzS+uHvb
もっと怖いのはパートのおばちゃん!!
好きなときに休みがもらえないと
総務を脅迫しに行く
0114大人の名無しさん2005/09/02(金) 00:20:10ID:EzS+uHvb
112 NICE
0115大人の名無しさん2005/09/02(金) 00:21:35ID:a6ePAxAZ
流通関係です
最近、過去にリストラになった人がぞくぞくと復帰してきてます
りすとらの理由もその人個人に問題ありだからです
問題ありの人間を呼び戻す社長常務の考えがわかりません
30代の働きざかりはいやけがさしてどんどん辞め、
居心地よさげな年寄りばかりの会社になってきました。
0116大人の名無しさん2005/09/02(金) 09:27:09ID:oaJBsvRS
メーカー営業です。去年1年間で新規の仕事で1億売り上げました。
昨年末、もっといけるだろうと判断した顧客が、在庫の発注を
してきましたが、突然売れなくなり、2千万位の在庫をかかえてしまいました。 
それまでイケイケでやってきたので、電話発注のみで回してきたのですが、
今になって、発注書も切ってないから、支払い義務はないと言ってきました。
年商3億の零細が、2千万の未回収なんて考えられない事です。
責任は全部僕にかかってきています。 直ぐにでも辞めたいですが、この件を
放って辞める訳にはいきません。社長もお前が辞めたって責任なんて取れないぞ
と言っています。 どうしたら良いのかわりません。
もう、消えてなくなりたいです・・・。 
0117大人の名無しさん2005/09/02(金) 09:29:06ID:QMfl7D0E
仕事やめて、もし障害者になったとしたら、大変だよ。
↓↓

廃案になった「障害者自立支援法案」の早期設立を
自民党のマニュフェストに記載。

障害者自立支援法案による改革【説明資料】
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/02/tp0214-1e.html

これって搾取できるところから搾取する、
弱いところからとる、ってことじゃないの?
郵政民営化法案はよしとしても。




0118大人の名無しさん2005/09/02(金) 22:31:45ID:L3AdnTFa
>>116
年商3億で2千万・・・。しかも卸系?
責任感強いのもいいが、引き際をしっかり見極めること。
利積がどうなっているかとかわからないし、社長の人柄も知らないから
すぐに辞めろとは言わないけれど・・・。
0119大人の名無しさん2005/09/04(日) 12:18:05ID:iCeWJk1u
>>118
レスどうも。
社長は裁判も辞さない考えのようです。 それらの資料作りで今日も出勤です。
昨年の取引履歴やメール・FAXなどのやり取りの証拠、電話発注の
日付など、ありとあらゆる関係資料をまとめろと言われています。
それらを元に弁護士と掛け合うそうです。 発注書のない在庫生産を
したのが原因ですので、それらの資料で状況証拠を固めようという事のようです。
商法上どういう扱いになるのかは分かりませんが、裁判所からは概ね示談を
すすめられるでしょう。 折半したのでは、とても折り合いがつかないので
全額請求するつもりのようです。 2千万は売上です。
実際の原価ベースでは1200万位です。 
ウチのような零細では持ちこたえられない額です。
現在も、手形の決済や銀行返済などでほぼ自転車状態です。
どのみち将来性はないのかもしれませんが、引き金を引く事になるのだけは
避けたいと思っています。 毎日眠れない日々です。 
012046会2005/09/04(日) 15:17:20ID:J3jhWmHI
会社のせいにするのは簡単だよ。
 今の状況を自分で変えないと
次の所いっても同じ・・・そんな俺も、もー限界だけどw
0121大人の名無しさん2005/09/04(日) 15:40:43ID:ZPOBT5zb
>>119
諾成契約は証明できれば商法上全く有効です。
がんばってください。

>>120
会社に依存している間は他人に運命握られている
と覚悟すべきです。これからは人間関係や人柄に左右されない
他人にまねの出来ないスキルを身につけ独立すべきでしょうね。
中途半端では即死ですが。
0122大人の名無しさん2005/09/04(日) 15:45:59ID:5uQVU1tt
上司がバカすぎて話になりません。一族企業だからかな。中学生並みの思考です。
ちなみにパチ関係です。そこそこの給料ですが割に合いません。
年齢給以上はありますが、拘束時間は12時間越えます。社長も意味がわからんことばかり言います。
理想論とかじゃなくて・・・ただのイジメじゃないかと思う。もうダメポ。大手に入ればよかったけど、
もともとそんなやりたい仕事じゃなかったしなぁ。後悔してまつ。はぁorz
012346会2005/09/04(日) 15:50:47ID:J3jhWmHI
二十代の時はいやなら直ぐ辞めてたけど、今じゃ後の事も考えるし
また1から年下に教わる訳でしょ?それにそーそー仕事もないでしょ
 知らないうちに、大人になったよ俺も・・・
0124大人の名無しさん2005/09/07(水) 00:00:41ID:5SKAqvg1
傷の舐めあいにならない程度にヨンデ、和む
0125大人の名無しさん2005/09/07(水) 01:38:46ID:euRSacHe
仕事辞めたいです。
今年入った新入社員です。
毎日朝8時半から夜10時半までの平均13時間労働。
職種は訪問販売です。
毎日嫌な目で見られたり、不信がられたり・・・。
大変ね〜と同情されることが一番腹が立ちます。
そういう人に限って何もしてくれないです。
土日は休みで、盆休み・年末はそれぞれ10日程度休みがあるので
その飴と鞭の飴につられて、今は続けています・・・。
入社5ヶ月で転職って難しいでしょうか?
0126大人の名無しさん2005/09/07(水) 09:16:26ID:G+cVjSxC
難しくないけど、ありがちな、出来ない奴って事で終わりだな。 
なんの為に就職したの?って感じはする。
0127大人の名無しさん2005/09/07(水) 19:20:49ID:K3QrYebd
>>125

訪問販売に何か未来が見出せるなら続けろ。
じゃなきゃやめれ。
01281252005/09/07(水) 23:27:05ID:euRSacHe
メリット
・おばさん相手の仕事のため、
 女心をつかめるようになりナンパがうまくなった。
・ストレス耐性がついた。
・物怖じしなくなった。
・仕事の効率化と社会の厳しさ、礼儀、気配りを学んだ。
デメリット
・人間不信になる。
・13時間労働と、給料が合っていない。
・自分の時間がない。
・気分が全ての仕事。
・毎日見下される。
・やっている仕事に誇りをもてない。(商材がうさんくさい)
0129大人の名無しさん2005/09/07(水) 23:36:38ID:6aAjlPLz
同じ30代でも既婚・子供アリの同僚:
「え〜っ!!!残業〜信じられな〜い!お迎え間に合わな〜い!」
独身一人住まいの私:
「いいよ…あとやっとくから…」心を無にして残業。
今月の残業代でインポートのバッグ買おうかな…誰か誉めて…
0130大人の名無しさん2005/09/07(水) 23:46:09ID:kqsC/48G
10年仕事やって来たけど、面白いと思ったことはほとんど無いな。
おかげで精神患って勤務制限中だよ。
アホな人生だ。
しかし何かやりたいことがあるわけでもないし。
突き詰めて考えていくと死ぬしかないので、ごまかしごまかし生きている。
0131大人の名無しさん2005/09/07(水) 23:49:31ID:oMb+yf5C
>129
エライ。きっと同僚も感謝してるよ。

つーか、実際子持ちは時間ないのだ。
フォローありがとう。

と、昔鍵っ子だった私が言おう。
0132大人の名無しさん2005/09/07(水) 23:52:00ID:PyU5u4dW
残業代出るだけ幸せじゃない?
0133大人の名無しさん2005/09/08(木) 00:03:05ID:e88oYkVq
そうですね、残業代出るからいいんですよね。
というかスルーしてるとギャーギャーうるさいから
自分が引き受けてるだけなんですけどね…。
自分には甘くて人にはすごく要求厳しいんだよ、この人。
0134大人の名無しさん2005/09/08(木) 18:41:01ID:/EIIUHmJ
1です。
なんと、ひさびさに私のスレ見たら伸びてる。。。。。
0135大人の名無しさん2005/09/08(木) 20:07:12ID:4HNNyrIa
>>128

礼儀知らずで我ままでも必要とされる人になれるといいね。
0136大人の名無しさん2005/09/08(木) 23:10:13ID:e2gzIAEp
人間関係が嫌だ。。。。
0137大人の名無しさん2005/09/10(土) 02:26:20ID:HJ/hOl5G
忙しい。仕事以外の時間がなかなかとれない。
でもとりあえず仕事はやる。
仕事している時間は仕事に集中する。
仕事が終わって、仕事以外のこといろいろ考える。
でもあまり膨らまないまま、また仕事をむかえる。
仕事はとりあえずやる。
この繰り返しさっ。
0138大人の名無しさん2005/09/10(土) 02:35:13ID:VGnsytCr
仕事中は燃える。とことんやる。
たまにやる気が無い日(主に月曜)はしょうがないからかえって寝る。
しかし休日になると、なんもする気がない。彼女とも会いたくないが、いやいや会う。
ほぼ引きこもる。
この繰り返し
0139自民党候補「比例は創価へ」と絶叫!2005/09/10(土) 03:40:39ID:LVVg6BnW
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に白紙委任・信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
0140大人の名無しさん2005/09/10(土) 12:12:25ID:wDguYyeR
暇だ。仕事以外の時間がありあまってる。
でもとりあえず暇を潰す。
暇を潰している時間は仕事以外の事に集中する。
暇つぶしが終わって、暇つぶし以外のこといろいろ考える。
でもあまり膨らまないまま、また暇つぶしをむかえる。
仕事はちょっとやる。
この繰り返しさっ。
0141大人の名無しさん2005/09/24(土) 20:49:15ID:2APX6eT7
そんなに暇なら
オークションの出品でもして小銭稼いだら?
今はゴミを売って儲ける時代。
0142大人の名無しさん2005/09/24(土) 21:37:27ID:qnmj7Mig
人生…生まれてから、食事…睡眠…勉強…仕事…恋愛…結婚…その他全ては死ぬまでの間の暇つぶし。
0143◆Fmd2B6wtag 2005/09/24(土) 21:39:21ID:/rj2TUth
っていうか、人生は暇つぶしいう偉人の格言があるが・・・
0144大人の名無しさん2005/09/24(土) 21:44:05ID:L8IOMl3p
うんうん。
0145大人の名無しさん2005/09/24(土) 21:49:53ID:JOEdVxnE
みんな大変なんだなぁ
街を歩いてると幸せそうな人々が溢れて自分
だけが社会の底辺の住人だと、何時も自分を追い込んでた。。。
先が見えない今の時代、自分は何処へ行くのだろう。。。
と又今夜も頭を抱えながら眠り、そして朝を迎える
0146大人の名無しさん2005/09/24(土) 23:52:54ID:BUOxdBqx
時は消えていく。どんな使い方をしても時間は平等に経過していく。入社
してからの10数年なんてあっという間だった。何を持って有意義といえる
のか分からないが、あの時こうしておけばとか、もっと頑張っていればと
かいう想いがこのごろよくこみ上げてくる。
0147大人の名無しさん2005/09/25(日) 00:05:33ID:1XWbCuf1
仕事がきついです。
逃げ出したくもなるが、踏みとどまっています。
今月も3連休が2回あったが、そのうち4日は出勤。
他にも同じような人いますか?
0148大人の名無しさん2005/09/25(日) 00:30:39ID:KQ1USD+y
>>147
私も4日仕事。17からの3連休は3日とも仕事。23も仕事で24,25はようやく休
める。まあサービス出勤というわけではないので手当ては出るが。金をもらっ
も遊ぶ元気がでない。
01491472005/09/25(日) 00:56:16ID:ZMHxC5nm
>>148
レスありがとうございます。
自分も手当は出るのですが・・。
なげやりになりつつある自分を自覚します。
なんとかならんものか・・・
0150大人の名無しさん2005/09/25(日) 13:26:17ID:FSzE4FEG
国勢調査の用紙記入しましたか?
0151大人の名無しさん2005/09/25(日) 16:31:37ID:2/2xyah/
しない
0152大人の名無しさん2005/09/25(日) 18:48:57ID:lq5oxPFG
>>150
用紙がまだこないけれど皆きてるの?
仕事遅いからほとんど家にいないのだけど、受け取れてないだけかな。
0153大人の名無しさん2005/09/25(日) 19:41:41ID:FSzE4FEG
昨日の9/24(土)におばちゃんが一件づつ回って配布してたよ。
0154大人の名無しさん2005/09/25(日) 19:55:10ID:orYPNusc
3連休、終わってない資料作成を家でしようと
データを持ち帰ったけど結局やらなかったよ・・・

っていうか、会社で手を付ける時間がないっておかしい!!
でも、現状はルーティンワークでいっぱいいっぱいだし。

本音は家にまで持ち帰って仕事したくない・・・
自分は、甘いのかなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています