トップページcafe30
1002コメント368KB

。。。。。。仕事がしんどいです。。。。。。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2005/08/03(水) 20:04:30ID:wjnzStgF
仕事がしんどいです。人間関係がしんどいです。
でも、子供もいるしマイホームのローンもあるし
辞めれない。辞めたら、それこそ、とんでも
ないことになることは、分かっています。
でも、仕事が苦痛。今の会社にいても、苦痛、
でも、仕事やめて次の仕事っていってもなかなかないだろうし
ローンも返せなくなる。経済的にも収入が激減しそうです。
はあ、生きるって大変ですね。
やはり、我慢しかないのでしょうか?
とりあえず、明日も会社行ってきます。
0527大人の名無しさん2008/07/11(金) 21:04:15ID:wkuqaaNt
やはりスナック通いしてる場合ではなかった。
今日は頭が回らないから
もうダメ。
明日朝一から段取りとらねば
0528大人の名無しさん2008/07/12(土) 17:02:55ID:OueyZ0+s
現場はなんとか回ったが
肝心な段取りがまだ
手付かず。まだ頭回らない。
どうする俺!?
0529大人の名無しさん2008/07/12(土) 17:29:25ID:OueyZ0+s
2ちゃんねるやってる場合じゃない!
0530大人の名無しさん2008/07/12(土) 17:42:36ID:OueyZ0+s
せっかくの土曜なのに
もう帰りて〜
0531生きるって、大変だよな2008/07/12(土) 18:00:59ID:zEhok4Pg
俺は介護職を13年ぐらいやってる。3回転職して、今までいろんな人間関係にもまれてきた。
がんばって、介護福祉士とケアマネジャーの資格を取った。
むかつく上司がいて、陰湿ないじめを受けたことがあった。
向こうは、がんばって俺をいじめてたけど、俺は平然な態度をしてたから、逆に向こうがむかついてたみたいだった。
どうやってこのいじめを乗り切ってやろう、と考えた結果、馬鹿丁寧な返事や態度で逆に、自分(馬鹿上司)の方が間違ってるって気づかせてやったよ。
馬鹿上司は、ケアマネの試験何回も落ちてたしね。
馬鹿上司に、「私のことを馬鹿にしてる」って言われた時、「ふーよかった。そのとおりだよ。そういう風に思ってくれなかったら、今まで馬鹿丁寧な態度をとった意味が無かったわい」とうれしかったことがあった。
介護職は、3Kで離職率が高いって言われてるけど、裏を返せば、いつもどこかに就職先があるってことさ。
石の上にも3年、って言うから、今の職場は3年以上は勤めて、適当に無職を楽しんで、自由奔放に生きていこうと思ってる。
0532大人の名無しさん2008/07/12(土) 20:38:46ID:OueyZ0+s
2日前の酒から
頭回らね〜。
いつもなら高速処理なのに。

やはり飲んだくれに使えるやつはいねー。
0533大人の名無しさん2008/07/12(土) 21:03:29ID:St2xdVcZ
夜勤行きたくねぇ…
0534大人の名無しさん2008/07/12(土) 21:28:13ID:OueyZ0+s
ダメだ。やっと3件処理したが
こんな低速処理じゃ話しにならない。

もしかして
これが一般人の速度なのか?
0535大人の名無しさん2008/07/12(土) 22:55:28ID:OueyZ0+s
今帰ってきた。
居眠り運転危ない。
0536大人の名無しさん2008/07/12(土) 23:49:57ID:7URmzJJN
>>523
あたしの知り合いにそっくりな感じ!
自分で仕事がすごい出来るって勘違いしてない?
なんか自分に酔ってるね〜!!
0537大人の名無しさん2008/07/13(日) 00:00:51ID:7URmzJJN
>>523○○書 ××書 とかやたら書類の名前出したする奴は たいてい仕事出来るフリして ホントは低能!!仕事しんどいって そりゃ肉体労働すりゃキツイだろ?!
あんたまさかAB型のゴリラ君じゃない?!
0538大人の名無しさん2008/07/13(日) 00:30:45ID:LoJzEQIN
ポカーン
0539大人の名無しさん2008/07/13(日) 00:41:02ID:Y80s9tZE
顔がみえないからこそ普段できない自慢とかをするんだyo!
0540大人の名無しさん2008/07/13(日) 14:44:13ID:AImJqG+w



鬱になったらやっかい


0541大人の名無しさん2008/07/13(日) 14:46:20ID:9MKIIA7x
しんどくない仕事があるなら、紹介してくれ
0542大人の名無しさん2008/07/13(日) 14:59:50ID:hfRiWouj
トラックの運ちゃん
0543大人の名無しさん2008/07/13(日) 18:21:50ID:fx0Klrv8
自営
0544大人の名無しさん2008/07/14(月) 00:21:37ID:WizdWIpD
しんどい。異動になり格上げになったものの、初めての事ばかりでしかも人間関係最悪。欝になりそう
0545大人の名無しさん2008/07/14(月) 00:45:17ID:H82bbki1
しんどい。
派遣社員で工場で働いているだけど、土曜日の飲み会で一緒に働いている人に「俺、お前の事嫌い」ってはっきり言われたよ。33年生きてきて初めての体験。
言ってもいない事でネチネチ責められて・・・。
仕事も細かいミスするから余計に嫌われてるみたいで・・・。

相手は仕事ばりばり出来る年上の人なんだけど、それで目標にしてた人なのね。
もうダメポ。

求人情報見ながら涙目の俺乙。
明日、どんな顔して職場に行けば良いんだろ。

しんどい・・・。
0546大人の名無しさん2008/07/14(月) 09:24:03ID:oz2JkOOS
そんな奴はケツにガムつけてやれ。そして無視る。
0547大人の名無しさん2008/07/14(月) 19:17:37ID:PSDLk197
>>545 その人のほうが絶対みんなから嫌われてると思うよ。
年下のミスのフォローできない人の言葉にイチイチ惑わされてても自分がきついだけでしょ。

正直に、「あの言葉、結構きつかったんですよ。」って話してみてもいいんじゃないかな? もしかしたら、取り違いの可能性もあるし。
0548大人の名無しさん2008/07/14(月) 21:34:09ID:WizdWIpD
545さんの気持ちわかる。けど、ミスばっかの自分でも一人前に育ててくれるのがいー上司。しかも嫌いなんて面と向かって言うような人格どうなんだろう?はっきり言っちゃう人って嫌われてる
05495452008/07/14(月) 22:24:26ID:+edw0iFG
レスありがと・゚・(つД`)・゚・
その人がどうのってより、人の噂話が先行しちゃう職場が問題なんだよねぇ・・・。
まぁ、その人の人間性もあれなんですけどね・・・。
口は悪いけど、腕は立つってタイプの人で、俺個人的には嫌いじゃない人なんだよね。
まぁ、だからこそ、ショッキングだった訳だけど(´д`;)

正直噂先行の職場にうんざりしてます。

お互いしんどいですが、程々に頑張りましょ!ってぐらい回復しました。

レスくれた皆、ありがとう^^
0550平成元年 20年前の事件2008/07/14(月) 22:33:07ID:RZz5F4M2

あのコンクリ事件の主要な犯人、【湊伸治】の10年くらい前の写真。
キックボクサーだったころがある。
現在は37才。
犯行現場が東京都足立区綾瀬のコイツの家だった!
    
http://d.upup.be/?tHxICi3k1U
     
0551大人の名無しさん2008/07/14(月) 22:54:20ID:oatdGNfG
打たれ強くならにゃあならんで
0552大人の名無しさん2008/07/16(水) 12:20:49ID:AYKZO4P8
うつ病になったら辛いだろうなあ
0553大人の名無しさん2008/07/16(水) 17:47:55ID:+VJT5Tj1
勤続4年目。しんどい。

会社が世代交代の時期で、可愛がられてた上司も定年する。
社長は余命宣告受けるし。
次期社長の息子(DQN)も入社2年目にして早くも偉そう。
社長命令でこの秋、そいつの結婚式に社内全員出席せなならん。

来年春から20歳のピチピチ(死語)の息子の嫁が入社してくるらしい。
家族経営だから仕方ないけど・・・居場所ないよ・・・。
事務員ただでさえ3人もいて、1人あぶれてるって感じの現状なのに。
0554大人の名無しさん2008/07/16(水) 21:10:59ID:xu3BMcja
もーやだ。前の部署で仕事面白くなってこれからって時に人手不足のため仕方なく受け入れ、異動。なのにブーブー文句言われて、「もっと仕事出来るやついないのか」ってそりゃやる気なくすわ
0555大人の名無しさん2008/07/16(水) 21:48:46ID:kcpe0QTi
ただただ早く辞めたい
0556大人の名無しさん2008/07/16(水) 22:02:07ID:dIgWDxc4
明日が鬱過ぎて寝れない。
0557大人の名無しさん2008/07/19(土) 05:09:17ID:5javOkPS
あんまりきつかったら、転職したほうがいいと思うよ。私は本当にきつくて、このままだったら死ぬと思って、三年前、更に死ぬ思いで就職活動した。
今は、本当に信頼できる仲間と出会えています。
0558大人の名無しさん2008/07/19(土) 19:51:14ID:3LSTQZdS
キツイ。けど逃げでの転職はしたくない。ラインがわからない
0559大人の名無しさん2008/07/19(土) 19:55:07ID:iLTc9YXx
難しいよなあ・・
0560大人の名無しさん2008/07/19(土) 19:58:34ID:NQse2vEW
楽して金もらえる仕事なんてないぞ。
俺がはじめて働いた時は起きている間ほとんど拘束されて
盆と正月くらいしか休みなしで、月給17万くらいだった。
(一応大卒ですが)
0561大人の名無しさん2008/07/19(土) 20:12:26ID:bBbEzsev
☆★投資信託の分配金でほぼ生活してる3人目★☆
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1212456681/l50
【33歳】貯金が5000万超えたので無職生活開始2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1212792570/l50x
★貯金2000万で無職引退生活★
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1213743395/
いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア(コテ禁)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1208559832/l50
0562大人の名無しさん2008/07/19(土) 22:33:44ID:5javOkPS
>>558 私のラインは「命に関わる」だった。塾講師だったけど、帰宅は深夜四時。そして翌日、あさ11時から面談。
給料は、月16万ほどでした。本当に、精神的にまいってしまい、今は公立で教員してます。
一日16時間勤務とか、土日もボランティア出勤というのは変わらないけど、現場で働く人達はすごく優しい。
毎日が楽しいです。私は「逃げ」て良かったと思ってます。
0563大人の名無しさん2008/07/20(日) 05:42:50ID:M8A2Gkg7
ラクするなら公務員
0564大人の名無しさん2008/07/20(日) 06:03:56ID:errM/Veu
まあ自分のペースで
働ければ長時間労働も
なんとかなりますね。

逆に完全に監視拘束される工場は
一時間が長かった。

ちなみに
今日はわがまま施主の
おかげで休日出勤ですよ。
0565大人の名無しさん2008/07/20(日) 06:06:27ID:errM/Veu
>>562
そうですね。よりよい環境ややりがいを考えての
逃げもありかも。

ただ今は景気減速中だから
よく考えてから。
0566大人の名無しさん2008/07/20(日) 06:12:08ID:Ub6ovUhE
私は全く経験もなく合わない?部署に配属されて悩み中。数字と時間に追われる。数字と追われるの苦手で有り得ないミスばかり。頑張るとかじゃなく自分の性格が合わないような。辞めたほうがいーのか?
0567大人の名無しさん2008/07/20(日) 06:18:43ID:errM/Veu
もう少し馴れるまで
やってみてダメなら
部署変更を申し出て
それがダメならやめること考えて
働きながら次を探したら
どうかな?
0568大人の名無しさん2008/07/20(日) 09:06:24ID:M8A2Gkg7
独り仕事
0569大人の名無しさん2008/07/20(日) 12:00:11ID:Ub6ovUhE
567ありがとう。精神的にもう無理かも。ミスばっかで孤立して目線冷たい。情けないけど後ろ向きまっしぐら。
0570大人の名無しさん2008/07/20(日) 12:21:53ID:YogfvkGU
>>569
後ろ向いててもいいんだよ。ただ後ろ向いたら前へ進んだらだめ。
後ろ歩きすればいいだけ。

ちなみにその会社は長いの?
最初にミス連発しとくと後々楽にはなるんだけどね。
失敗から学ぶことのが多いから。
でも、自分の精神擦り減らしておかしくなってしまうくらいなら部署がえ希望出して、
それが駄目なら転職とかさ。
ほら前向きじゃね?先のこと考えちゃってるよ。
0571大人の名無しさん2008/07/20(日) 19:54:11ID:Ub6ovUhE
570さんありがとう。まだ四ヶ月です。以前の部署ではバイトだったけど楽しかったのに人手不足で今の部署に。数字と時間に追われてミス連発。露骨に嫌な顔されて今じゃ孤立してる。でも本音は興味あっただけにキャリアアップして転職したい。開き直るしかないのかな
0572大人の名無しさん2008/07/20(日) 21:08:01ID:n4g7FnP3
>>571さん
私も以前職場の人間に馴染む事できないで孤立してた。その結果ミス連発。頑張っても頑張っても悪循環。結果1番最初に首切られました。そこそこ何でもこなすタイプだけど人間関係悪いとダメだ…
今は全然違う仕事してるけど楽しいから。
働きながら次見付けてみて!!応援してます☆
0573大人の名無しさん2008/07/20(日) 21:23:14ID:Ub6ovUhE
572さん共感してもらえて嬉しい。人間関係で孤立して、ミスると「またかよ?」みたいな空気で集中出来ず又ミスする。自ら辞めるの悔しいし甘えなのか?もわからず。クビ切られるまでと思うけど堪えるしかないのかな。
0574大人の名無しさん2008/07/20(日) 21:56:38ID:n4g7FnP3
辞めないで続けたら体壊すか 若しくは低い確率でいいことあるかも…その仕事が好きなら続けて頑張るのもいいけど。
人それぞれ生きてく為の事情があるから働いて行かないとダメだから悩むね。
0575大人の名無しさん2008/07/20(日) 22:25:58ID:30CQebxE
最初の三年はどんなにストレス強くても頑張ってみる甲斐はあると思う。
0576大人の名無しさん2008/07/21(月) 04:05:45ID:2Xb0I49Z
>>575
もし>>566が新卒新入社員だったら、575の言っていることも一理あるとは思う。
でも齢30超えてんだから自分の限界はわかっているだろうし、優先順位だってある筈。
(給料安くても人間関係にあまり悩まされないのがいい、とか、どんな環境でもとりあえず高給与必須とか、待遇より業務内容重視とか)
0577大人の名無しさん2008/07/21(月) 11:33:07ID:qop9bwzk
566です。安くても人間関係よいとこがいー。けど30過ぎてどこいっても合う人ばかりはないとわかってから人間関係も仕事の一つと思うのですが、集中出来ない悪循環。私が弱いだけなのか。
0578大人の名無しさん2008/07/21(月) 12:40:11ID:2Xb0I49Z
>>577
もともとのあなたが弱いんじゃなくて、今弱っているだけなんだと思うよ。
周囲とのコミュニケーション能力は社会人スキルの必須項目。
前の部署は問題なかったんでしょう?
今の部署では人間関係取り戻す…ていうか築き上げる事は難しい?

以下ちょっと厳し目かもしれないけど、疑問に思ったので質問。
その部署に配属された時、行きたくない部署だからってやさぐれたり意固地になってりしてなかった?
素直に周囲に助け求めることは出来た?

多少仕事もたついてても、一生懸命仕事覚えようとしてくれてる人だったら、
全くの別分野から配属されたばかりの人なんだからフォローとかあると思うんだけど…。
使える人間になってもらわなきゃ部署の人が困るんだし。
…パワハラとかはないんだよね?
0579大人の名無しさん2008/07/21(月) 12:51:12ID:i/HgMETy
もうあかん
0580大人の名無しさん2008/07/21(月) 12:57:58ID:CGSrckWT
逃げ出そうぜ〜
くたばらないうちに〜
羽根を飾りつけて〜
逃げ出そう さぁ
don't be afraid!

どこでもいいさ〜
ままならない人生〜
窒息するならキッスだ〜
逃げ出そう さぁ
don't be afraid!
0581大人の名無しさん2008/07/21(月) 14:19:47ID:2Xb0I49Z
>>580
生活考えなくていいなら566にも簡単に今の仕事やめれと言えるんだが…。
30過ぎの就職活動、結構厳しいからさ。
0582大人の名無しさん2008/07/21(月) 17:35:39ID:yKI8Bbbt
リーマンだけど保険のために大型免許とフォークリフト取った
人間関係疲れ気味、いざとなったらウテシになろう
0583大人の名無しさん2008/07/21(月) 19:46:45ID:qop9bwzk
578さん、他の方もありがとうございます。意固地というより前向きになれなかった。助けは、私の暗い様子を見て声かけてくれてバックアップしてくれると言ってくれたけど実際はそれぞれがいっぱいいっぱいでそんな状況ではなくて。
前向きな気持ちないから覚え悪くてミス。人間関係悪くなるの悪循環。

でも逃げたくないし甘えたくないからクビになるまでやるしかないかな。
0584大人の名無しさん2008/07/21(月) 21:27:16ID:tVNcHCyz
だったら応援するよ!!
0585大人の名無しさん2008/07/22(火) 05:36:36ID:WpPJQmcv
今いる職場、今年で6年目。採用決まって2ヶ月でやめたくなって。
基本的なことはマニュアルで学べても(詳しく書けないけど→)
どこも同じだろうけどマニュアルだけで仕事出来る業種じゃなく、かと言って積極的に仕事教えてくれる先輩なんておらず。
先にこの業種についてた人は、結局それが出来るのが当たり前なことになっていて。新人教育なんて皆無。
何かある日、どうしても教えてもらわなければその日に帰る事も出来ない様な案件があって、
声張り上げて自分が現時点では使えない人間である謝罪とわからない箇所の質問をすんごい早口で上司にぶつけてみた。
意外とすんなり指導してくれた。ついでにそれを聞いていたらしい、今まで上から目線(とその当事は思っていた)な先輩が、
やる気あったんだね、みたいな感じにポツポツだけど、仕事手すきの合間に色んなこと(サボリ方も含め)教えてくれる様になった。

>>583
>助けは、私の暗い様子を見て声かけてくれてバックアップしてくれると言ってくれたけど実際はそれぞれがいっぱいいっぱいでそんな状況ではなくて。

部署の人にだって見捨てられてないじゃない!見捨てられる云々じゃなく、自分のやる気を見せて受け入れてもらわなければ。
新規で人雇用するってことは、現状では人手が足りないから雇用するわけで。
ミスするたびに冷たい視線感じるって書き込みあったけど、決してそんな人達ばかりじゃないはず。
自分の作業テンパってると他の人の事にかまってられなくなって、八つ当たり気味に566さんに接してしまっている人もいると思う。
…新人さんなら尚更それって厳しいよね。 自分も実は昔そうだったからすごくよくわかる。
0586大人の名無しさん2008/07/22(火) 06:14:54ID:Hbs1TzXy
俺からのアドバイスは
心を無にして
天地に生きろ
0587大人の名無しさん2008/07/22(火) 12:02:40ID:Efn0/Iju
まぁ駄目なやっぁー仕事おもろないやろ デキル奴はおもろいし
0588大人の名無しさん2008/07/22(火) 19:55:54ID:yHB4IuFe
見捨てる以前に人出ないから辞められても困るし使えなくてもいれば何かしら役立つというとこだと思います。今は腫れものに触るみたいな扱われよう。
でも逃げたくないからキャリア積んでから転職しよーと思います。
0589大人の名無しさん2008/07/24(木) 23:54:35ID:aHCO7mKE
死んじゃうくらいなら、転職のほうが1000倍楽。51だけど48から3回目の転職で
来月入社決定。別になんとも思わなくなってきました。心を無にせずとも
嫌なら辞めて、辞める前に次ぎ決める。これ最強。死ぬなんて家族も苦しめるだけ。
あなたが死んで、小・中学生の子供が死ぬまで自分のせいかもと思われるよりも
転職するほうがいいのさ。次の職場なんて少し我慢すれば日本ならどこにでも
あるよ。ここは北朝鮮やボスビア、ナイジェリアじゃないんだから。
内戦の事を考えるより転職のほうが楽っショ。
0590大人の名無しさん2008/07/25(金) 00:25:51ID:lpckl1r3
天は人の上に下をつくらず、人の下に上をつくらず。
0591大人の名無しさん2008/07/25(金) 04:53:54ID:WVoW3eeq
心を無にして
天地に生きろ

自分を愛して
向上心を持て
0592大人の名無しさん2008/07/25(金) 09:11:37ID:/oL3Nu53
もう、なんか疲れちゃったし、明らかに後で大事になるミスしちゃってるので
思い切ってバックれかまそうと思います!

会社の皆、すまん!!
0593大人の名無しさん2008/07/25(金) 10:44:50ID:Ul4LAaHf
適職ってありますよね。明らかに不得意な部署に配属されてミス多発。人間関係も上手くはいってないけど向かないから辞めたい。
0594大人の名無しさん2008/07/25(金) 15:25:38ID:rh8PCdSk
今、本業があってもちょっと収入に不満がある、
でも、仕事をやめて新しく何か始めるのは面倒だし・・・
なんて日ごろから思ってるような方へ
手軽に月収+αできる情報をご紹介します。
http://oneself.shichihuku.com/
0595大人の名無しさん2008/07/25(金) 23:42:41ID:Ul4LAaHf
なんか疲れた。
0596大人の名無しさん2008/07/25(金) 23:58:51ID:qceuxlOF
土曜だな
0597大人の名無しさん2008/07/26(土) 02:50:18ID:TYOdod92
何やっても嫌味と愚痴しか
言わない上司が
昨日思わず
「おまえやり手だねえ」
と驚いた。

あの子に自慢してやりたい。俺は将来のVIPかもよ。
0598大人の名無しさん2008/07/26(土) 08:33:04ID:vld7+5z+
昨日から胃が痛い。
人間関係ってむずかしい。上と下がいるとさらに。
どちらも言いたいことだけ言ってくれちゃうし。
でも、決定し、先頭で、やらなきゃいけない立場はこっち。
あれこれ頭を悩ましても、文句や不満を言われ続けるのは、もう疲れた。
そして、今日も明日も仕事だ・・・
子供の笑顔のためにがんばるしかないか・・・。
0599大人の名無しさん2008/07/26(土) 08:47:45ID:TYOdod92
>>598
明日もかよ!
がんばれよ。
あと上の人の言うことは
ある程度聞かなきゃならないが
下の人の話しは聞くだけ聞いて
あとは自分で決断しないと
結局責任はこっちに来る。

俺も今日はゆっくりしてるが
そろそろ仕事に出る。
0600大人の名無しさん2008/07/26(土) 08:49:33ID:TYOdod92
>>598
人に疲れた時は
西郷先生が「人を相手にせず天を相手にせよ」
って言われてます。
参考までに。
0601大人の名無しさん2008/07/26(土) 23:26:43ID:vld7+5z+
>>599
>>600

ありがとうございます。
キリキリした胃をおさえて、やっと帰りの電車の中です。
このまま明日も仕事って凹みますわ。
職場でも、家庭でも、いろんな決定をして実行する中心にならなければいけないので、気が休まらないです。笑
何も考えたくなくなる日ってありませんか?
0602大人の名無しさん2008/07/27(日) 00:27:49ID:jugUf7SG
今年中途で入ってきた六つ下の後輩。
こやつがちっとも言うことをきかない。
(今思えば最初に甘やかしたのが俺のミスだった。
「最初が肝心」という言葉を身をもって思い知った。)
しかも、(そいつ、口だけは達者で)社長に巧みに取り入りはじめた。
ある日、俺はそいつが致命的なミスをしかけたので、たしなめたら、奴は逆恨みして睨みつけてきた。
それを根にもってか、俺が社長に怒られたのを見て、やつは見下しせせら笑う目つきで見てやがった。
何とかこいつの追い出しを謀りたい。(しかし、露骨にやると俺が社長に睨まれる)何かいい知恵求ム
0603大人の名無しさん2008/07/27(日) 00:50:10ID:oJ12BdLI
>>602
ちょっと無理してでも見方にしたほうがいいと思う。
社長へのヨイショも忘れずに。
社長へは相談事を持ちかけ頼ってる漢字を表現してもいいんじゃないかな。
後輩とうまくいくのがむずかしいことを率直に相談するのも手かも。
0604大人の名無しさん2008/07/27(日) 00:51:01ID:oJ12BdLI
すまそ

>>602
ちょっと無理してでも味方にしたほうがいいと思う。
社長へのヨイショも忘れずに。
社長へは相談事を持ちかけ頼ってる感じを表現してもいいんじゃないかな。
後輩とうまくいくのがむずかしいことを率直に相談するのも手かも。


0605大人の名無しさん2008/07/27(日) 00:59:26ID:jugUf7SG
>>604 アドバイスありがとう。

自分自身が、前にいた先輩(60過ぎ、先代社長の頃からいた古株やかましオババ、ちなみにもう退職)にさんざん目の敵にされた苦い経験があるから、
同じ思いをさせまいと思って厳しくするのを避けたんだが、
それがかえって裏目に出てしまったんです。・・・
0606大人の名無しさん2008/07/27(日) 01:11:44ID:oJ12BdLI
>>605
よく分かりますね。
部下を使うときは油断はできませんね。
韓非子 とか読んだり、
非情に徹しながら、時どき気を抜ける話題や飲みというのがいいと思う。
つけこませないとか、相手の弱みをつくのもある程度必要と
割り切るしかない。そうやって少しずつ信頼関係をつくる。(あくまで油断なく)
経済縮小のこういう時代環境ですからね。
0607大人の名無しさん2008/07/27(日) 01:27:29ID:jugUf7SG
>>606 ありがとうございます。
韓非子、明日にでも探して読んでみます。

こんな時代だからこそ、もはや「いい人」では全く通用しないんですよね。
(ナメられ、結局いいようにあしらわれるだけ)
0608大人の名無しさん2008/07/27(日) 13:53:44ID:kNfSp5Qc
コールセンター勤務。
延々人と話していると、もう誰とも話したくなくなってくる…。
0609大人の名無しさん2008/07/27(日) 20:31:32ID:GarhgoOL
みんな、どんな仕事?
0610大人の名無しさん2008/07/27(日) 20:50:59ID:Xssw0nUB
最近、仕事しんどい・・・
毎日、早く帰りたくて仕方がない。
06112008/07/27(日) 20:56:21ID:hryJaXQD
せっかくの日曜なのに
トラブル2連チャン発生!

ピンチこそ笑おう!
0612大人の名無しさん2008/07/27(日) 21:25:21ID:g0ASb0iO
辞める事にしました。人間関係と仕事が不向きでミス連発。頑張ってもどうしようもない事ってある。
0613大人の名無しさん2008/07/27(日) 21:28:17ID:Xssw0nUB
ピンチこそ笑おう!
っていいなぁ〜(o^o^o)
0614大人の名無しさん2008/07/28(月) 00:35:08ID:NcbfN36k
>>609販売員してます。
自分より若い女はみんな嫌い!生意気W あたしのが綺麗でも若い娘のがヒイキされる!ムカつく!
あーあー そのポジションあたしのだったのにいつの間にかおばちゃんかよW
0615大人の名無しさん2008/07/28(月) 00:48:14ID:w9ZeNMgm
>自分より若い女はみんな嫌い!

悪いけど、気持ち悪い感性ですね。
0616大人の名無しさん2008/07/28(月) 01:06:05ID:czVDBZ/s
>>615
釣られちゃいけないクマ

>>612さんは566さん?
いずれにしても会社辞めるのも労力いるよね…。
お疲れ様でした。
次の職場が612さんにとってプラス方向の職場でありますように。
0617大人の名無しさん2008/07/28(月) 03:13:20ID:4bZKrTYF
ピンチ連発で眠れねえ
0618ビンチに笑え2008/07/28(月) 03:36:42ID:4bZKrTYF
邪念を退け天地とともにあるべし。
0619大人の名無しさん2008/07/28(月) 06:41:28ID:w9ZeNMgm
心を無にして未来に遊べ
0620大人の名無しさん2008/07/28(月) 08:14:47ID:czVDBZ/s
今日の夜から仕事…
いやだよ行きたくないよでも休むわけにはいかないよ
0621大人の名無しさん2008/07/28(月) 23:06:52ID:PsU1YdIu
みんな、明日もガンバロウ! たまには、自分へのごほうびも忘れずにね(^_-)---☆
0622大人の名無しさん2008/07/28(月) 23:10:08ID:s+Dg8pGA
>>1
仕事がしんどいんじゃなくて


 仕 事 は し ん ど い ん だ よ
0623大人の名無しさん2008/07/28(月) 23:21:24ID:PsU1YdIu
確かにwww
0624わだっち2008/07/28(月) 23:21:45ID:7wAr7uzk
確かに仕事はもともとしんどいね
30歳すぎて販売員してるけど きついね!!
人と接する事がねスタッフもそうだしお客もね
最近歳の近い人や年上のほうがラクだし話していて安心するよ
色々苦難の年齢なのかもね
0625大人の名無しさん2008/07/29(火) 00:34:41ID:MbfLIZN8
うんうん。いろいろといつの間にかしんどいけど頑張るしかないねー!!
0626大人の名無しさん2008/07/29(火) 04:13:24ID:o4YRZyVL
とりあえず正社員という肩書きがあるだけマシ
ただそれだけ…その程度…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています