。。。。。。仕事がしんどいです。。。。。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2005/08/03(水) 20:04:30ID:wjnzStgFでも、子供もいるしマイホームのローンもあるし
辞めれない。辞めたら、それこそ、とんでも
ないことになることは、分かっています。
でも、仕事が苦痛。今の会社にいても、苦痛、
でも、仕事やめて次の仕事っていってもなかなかないだろうし
ローンも返せなくなる。経済的にも収入が激減しそうです。
はあ、生きるって大変ですね。
やはり、我慢しかないのでしょうか?
とりあえず、明日も会社行ってきます。
0329大人の名無しさん
2006/09/14(木) 11:57:08ID:KFhrohra0330大人の名無しさん
2006/09/14(木) 23:16:07ID:tJvqIkhbできねーのはあなたの都合で〆が一週間早くなって
あんたが楽をしたがるからほかの人間の作業が倍になったからだろ!
と聞こえるようにつぶやいてしまった。
わなわなと震える馬鹿上司。
帰りに、ばしっと肩をたたいて「お先する」といいやがった。
あーあ、社内一の粘着君にけんか売っちまった。
潮時だな……、ニーとまっしぐら。
0331大人の名無しさん
2006/09/27(水) 22:20:34ID:1UcOmIpr0332大人の名無しさん
2006/09/30(土) 22:24:53ID:rAgRvfiGプラス休日出勤
年俸制で残業代なし
日割りにすれば派遣の時給くらい
あほらし
0333大人の名無しさん
2006/10/01(日) 13:00:12ID:kxbhEg6c辞めれん…
0334大人の名無しさん
2006/10/03(火) 13:05:17ID:q+GzdDzDコネとか、何か温情みたいなのがあるのか...?
0335大人の名無しさん
2006/10/10(火) 22:46:48ID:mDOtWAu3頭のおかしい客(精神を病んでる)や、
ドキュン相手の仕事はもう限界だよ・゚・(>_<)・゚・
頭のおかしい人に詰め寄られて気持ちの悪い汗をかかなくて良い仕事がしたい。
基地外の相手は無理です。
つらい。
0336大人の名無しさん
2006/10/11(水) 01:00:54ID:aUmD6/wpこれを相手しなくていい仕事は
頭のおかしい上司(精神を病んでる)
頭のおかしい先輩(精神を病んでる)
頭のおかしい同僚(精神を病んでる)
のどれかと四六時中顔つきあわせて仕事せにゃ
ならんのだよなorz
0337大人の名無しさん
2006/10/11(水) 12:40:15ID:xNynDZ5m客は不意打ちでやってくるからたまらん。
0338大人の名無しさん
2006/10/27(金) 10:27:12ID:/lM2NFBg接客系はしんどい。
コミュニケーション能力が高くないとやってけない。コミュニケーション能力低い人間は機械を相手にする技術系の仕事がいいな。
0339大人の名無しさん
2006/10/27(金) 17:32:18ID:+NnkHmRdこれはこれでつらい…
0340大人の名無しさん
2006/10/30(月) 07:50:52ID:4qqkcYV3週刊エコノミスト 11月7日号 10月30日(月)発売 630円
■【特集】娘、息子の悲惨な職場 Part 5 果てしなき低賃金
・正社員になっても逃れられない低賃金
・日本経団連会長のお膝元キヤノンで正社員化が進むが…
・データで見る労働条件の悪化@
伸びない賃金 人件費の変動費化が進み 正社員の月給も4カ月連続ダウン
・データで見る労働条件の悪化A
「正社員化」への幻想 若手正社員の待遇は悪化 減る役職、延びる労働時間
・中途採用の道 正社員へ「25歳の壁」 フリーター経験はマイナス
・パートの正社員化 掛け声かかれど同じ仕事で報われない現実
・インタビュー 福島瑞穂・社会民主党党首
「再チャレンジでは救われない 同一価値労働同一賃金の実現を」
・安倍政権「再チャレンジ」政策の中身 正規・非正規社員ともに厳しい時代
・大学4年生の就職は「楽」でした 採用は増えたが大学は「離職率が高い」と警戒
・インタビュー 派遣会社の社会的責務
篠原欣子・テンプスタッフ社長 「格差は能力の差 正社員望むなら紹介予定派遣」
南部靖之・パソナ社長 「派遣の問題は業界にも責任 単なる正社員化では解決しない」
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/
0341大人の名無しさん
2006/12/07(木) 12:19:47ID:BKQFfeWD0342大人の名無しさん
2006/12/19(火) 21:23:33ID:wucMgABS営業はかなり苦痛で精神的に限界。職種を変えて、新しい仕事に踏み出したいと考えてます。
かといって何がしたいかはわかりません・・営業以外。
人間関係は大事なので、そう考えると恵まれてます。
やりたい仕事でも人が嫌だと辛いだろうし。
どうぢたらいいかわかりません
0344大人の名無しさん
2006/12/20(水) 02:30:36ID:hy0LxTXj人間関係が一番、大切だから羨ましいです。私は販売の仕事をやっていて、毎日毎日、従業員のいざこざに悩まされています。343さんの言うように、人事に相談出来るならした方がいいと思います。
0345大人の名無しさん
2006/12/20(水) 11:30:28ID:9ZSHp4ZQむしろ事務の人たちは人員削減されてるくらいなので・・。
今は給料そこそこ、人間関係も良いです。仕事内容が嫌なだけです。
もし営業以外の仕事、たとえば事務とか販売に変えても、それはそれで給料低いとか
人間関係悪いとかで悩まされるんですかね・・。
若いうちに転職したほうが、転職には有利かと思ってますが、正直新しいことに踏み出すのもかなり不安です
0346大人の名無しさん
2006/12/21(木) 12:18:36ID:AD9b+2GU全然変わらなくて、ストレスで不眠・生理不順になって、事務や社内系
を志望してみたけどタイミング悪く社内系は削減、営業の増強策が
始まったとこだった。年収600、人間関係良好だったけど、結局
辞めて子供作ったよ。夫が辞めさせてくれたから良かったけど
あのままだったら不妊とかになっていたかも・・・。また働いて家計を
助けるつもりだけど、同じ年収をもらえてもあの仕事は無理。歳・体力
相応の仕事内容って絶対あるんだよね。でもみんな無理してる。
0347大人の名無しさん
2006/12/22(金) 00:53:15ID:vMRd3iedみんなで無理な仕事は無理って意志表明してボイコットして
辞めちゃうのがスタンダードになればみんな幸せになれるのに。
頑張る人がいるからお互い競争しあう状況になるんじゃん。
人を使う側にそうやって巧く操られ、いいように搾り取られてる私ら。
頑張って壊れたら使い捨てにされる私ら。
労働者は使い捨て奴隷なのか?
人間らしく生きる権利は求めちゃいけないのか?
0348大人の名無しさん
2006/12/23(土) 01:49:29ID:iJFcnksM人生がしんどいです。
早く終わりまで行きたい。
0349大人の名無しさん
2006/12/23(土) 06:28:54ID:CHrKlROc人生の早送り機能つけてくれよ。
巻き戻し昨日がほしいと思うほどチャンスもなかったし、
電源ボタン押すほど気合も入ってない。
つまらねーDVDでも、一応最後まで見たいけど、
だらだら見続けるのは苦痛な駄作なんだよ。
0350大人の名無しさん
2006/12/24(日) 13:43:53ID:8boe7Ev2旋盤工の工場勤めなんだけど、こういう仕事って普通は8時間+2時間が
普通なんだけど漏れの行ってるとこって13時間労働で、
拘束時間長いのがつらい。給料安いしね。
でも、このスレ見てると多いね。長時間拘束されてる人・・・
0351大人の名無しさん
2006/12/26(火) 08:51:56ID:7TIpkn2Iそうしたい・・・
0352大人の名無しさん
2006/12/26(火) 11:39:43ID:HvPqptnr早送り機能、いいね。
どうしても最後まで見ないと終わらないDVDなら、
我ながらつまんないし、実りも喜びもないから押したい。
でも一気に電源オフボタンいっても構わないんだけどね。
0353大人の名無しさん
2006/12/26(火) 17:09:03ID:DQq7z+W4人が良くても仕事(職種)が嫌だったり。
やりたい仕事だけど人間関係悪くて苦痛だったり。
実際入ってみなきゃわからないですよね。
0354大人の名無しさん
2006/12/27(水) 16:14:07ID:svX4HOjzまったく何のやりがいもないくだらん仕事というのは辛い・・・
0355大人の名無しさん
2006/12/27(水) 18:05:10ID:RWi4C92ohttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167208333/
【政治】鳩山民主党幹事長「(ホワイトカラー・エグゼンプションという)言葉自体が分かりにくい。残業手当不払いと言えば分かりやすい」
0356大人の名無しさん
2006/12/27(水) 18:32:35ID:NaDnGFs+0357大人の名無しさん
2006/12/27(水) 19:50:23ID:7eepN8Jz資格試験受かったけど、何も楽しくない。
会社のために取らされた資格。
取ったら資格手当てもないのに、その新規事業の兼務が増える……。
しかも駐車監視員だぜ、駐車監視員!
本気かよ、もう……。
0358大人の名無しさん
2007/01/10(水) 09:11:22ID:TQem4Kn0年末ジャンボで一気に人生やり直しと行きたかったが
そううまくはいかないもんだ。
0359大人の名無しさん
2007/01/18(木) 20:01:39ID:ZJ3vjsAv先輩面してくるのが(゚Д゚)ウゼェェェ
仕事はやりがいないし、何もかもが( ゚Д゚)マンドクセー
0360大人の名無しさん
2007/01/31(水) 07:58:26ID:CUxnxIWI来週こそは辞表出してやろうと思っている。
毎週・・・・・
0361大人の名無しさん
2007/02/01(木) 00:48:05ID:l2y63VE3前の会社の上司は女のくせに飛び蹴りをお見舞いしてくれた。
こいつら全員1月生まれ。1月生まれが全員というわけではないが仕事の
ために手段を選ばない奴が多いのは事実。
こんな奴ら誰か裁いてくれ!
0362大人の名無しさん
2007/02/03(土) 09:38:36ID:Q8nr4KWb退職日を見た部長、事情も聞かずに最初の一言が
「有休みは定年退職者だけが仕えるものだというのは常識で知っているよな?」だった。
最初から期待はしてなかったけど、最初の声がそれかよ!
二言目が、「お前にやらせている仕事がサラリーマンの最低ラインなんだが、
ここやめて、お前食っていけるのか? うちより楽な会社はないぞ」
わかってるよ、完全週休二日制、規則上は残業青天井のいい会社「だった」よ。
おかげでキャッシュで家建てて一千万貯金できたよ。
だけど仕事が多すぎて休出してこなしてたのを、お前の代で金していたよな、仕事減らさずに。
おためごかしごたごた言ってたけどいわゆるサービス残業って奴だ。
次は稼げなくても楽な仕事探すよ。アルバイトでもな。
お前に欝にさせられる前にな。
0363大人の名無しさん
2007/02/04(日) 23:24:42ID:Hj1/orOr劇的に社内での地位が上がった、その分仕事も増えたけど
しかもなんだ、漏れの上司のいわゆる部長クラスのやつが別の大きな部も兼務するって
あんまりこっち見れないけど後よろしくなっ、って
毎月本社でやってる会議にも出てなっ、って
うは、まじどうすんの漏れ
漏れ全然人の上に立てるような出来た人間じゃないのに
仕事は誰より結果出すけどたまに居眠りしてるような漏れなのに
緊張するわぁ
0364360
2007/02/05(月) 14:32:27ID:upv2LgAO現実逃避とはわかっていますが、当たったら辞めると
思っていないとやってられない。
今の仕事は自分には要領オーバーです。
当たってくれー
0365大人の名無しさん
2007/02/16(金) 09:10:51ID:sWMIPzyjしんどいです。
0367大人の名無しさん
2007/03/19(月) 19:30:56ID:KtOwnc+J↑お前>>24じゃね?相変わらずイカれてるな
0368大人の名無しさん
2007/04/10(火) 19:51:56ID:xCDI4Xrd「その先で違う自分と出会えるからだよ」
0369大人の名無しさん
2007/04/11(水) 00:24:20ID:EDqPc1UY無理しない!1日中パソかじりも基地外になる。
団塊のおっさん達が宴会時に振る朕でステ〜痔上がって大暴れは、
女性社員共々、興醒めした。普段仕事もろくすこできねぇ〜くせに、
ここぞとばかり狂乱暴走するのは、理解に苦しむ。という会社もある。
0370大人の名無しさん
2007/04/11(水) 11:10:38ID:dWihsJu5馬鹿なフリをしなきゃ! 使われっぞ
0371大人の名無しさん
2007/04/11(水) 11:16:06ID:yHO9F5m60372大人の名無しさん
2007/04/11(水) 13:05:46ID:NYavp/vG契約社員なのになまじ長くいるので主任並の責任背負わされ、しかし金は契約社員。手当ては無い。
いいように使われてるなぁ俺。
0373大人の名無しさん
2007/04/12(木) 19:14:06ID:yoKj2gKK0374大人の名無しさん
2007/04/13(金) 09:10:00ID:eNokQEwH0375大人の名無しさん
2007/04/13(金) 22:07:04ID:ffO7YyjEいつもより帰りが早い・・・
0376大人の名無しさん
2007/04/13(金) 22:29:21ID:3UqZIGj1朝は8時シュキン、土日祝は休みだけど会社の携帯所持な。
0377大人の名無しさん
2007/04/13(金) 22:36:35ID:8X+eAaa420代の時それやって倒れたし。
0378大人の名無しさん
2007/04/13(金) 23:40:33ID:Mu1mjDJt30代後半で給料・賞与は良いが、過酷労働、サービス残尿は身体が持たない!
んで辞めた!金よりも身体が大事!と思うが・・・
0379大人の名無しさん
2007/04/14(土) 01:16:34ID:uJ4jO0u60380大人の名無しさん
2007/04/14(土) 03:15:09ID:qfQw+5PUそれ、俺の事じゃん
会社に俺しか設計が居ないから、やる事が山積み
残業が月に100超えるのはざら
もっと給料良ければ、張り合いあるのになぁ…
0381大人の名無しさん
2007/04/14(土) 10:02:08ID:jDk+zQFy一昨年までの2年間、まさにそんな感じ。
時間外労働が、年間で千時間。
長時間労働は精神を壊すね。
トランキライザーを飲みながら、なんとか乗り切ったけど
0382大人の名無しさん
2007/04/14(土) 19:16:36ID:8cAS3clo15時くらいまでは何とか集中力あるけど、後は惰性で1日が終わります。元々現場の仕事だったのに、今は殆ど会社です。昇格した当時は嬉しかったけど中間管理職がこれほどまでにキツイとは思わなかった。
0383大人の名無しさん
2007/04/14(土) 20:28:55ID:eZvdzfpI0384大人の名無しさん
2007/04/14(土) 22:04:07ID:4vogWGbY世帯収入はわずか月30万円だ。
お互いに夜勤や休日出勤があるから、夫婦よりもルームメイトかも。
0385大人の名無しさん
2007/04/14(土) 22:16:51ID:XNaascMu緊張しつづける10数時間。疲労困憊。体調を壊し病欠を申請したら却下。
土曜日は1日ベッドから起き上がれず、土日では回復しきれないまま
次の週突入…。
0386大人の名無しさん
2007/04/14(土) 23:40:11ID:rdrVQsEn一般企業じゃありえない。(;´〜`)
今は、高収入より喰えるだけ貰っていればいいと思っているよ。
0387大人の名無しさん
2007/04/15(日) 00:39:19ID:n5MfVOP6この先楽になる見通しないからホンマに考えなきゃ体と精神が壊れそう。
0388大人の名無しさん
2007/04/15(日) 02:37:49ID:m8eXjsEn本当に喜びを持って働ける職業なんてないのかな。
0389大人の名無しさん
2007/04/15(日) 09:59:52ID:pZPJ/DJg福祉は入所者なんて守らない。
病院は患者なんて守らない。
会社はお客なんか守らない。
みんな経営者を守るために身を削るようにさせているだけ。
0390大人の名無しさん
2007/04/17(火) 17:22:46ID:Y3LAh9y/結果、35歳〜40歳で課長・次長クラス、中小なら部長クラスの役職で責任オッツケ
られちまうんだよな〜。
0391大人の名無しさん
2007/04/17(火) 17:27:26ID:FDkRVLWN日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
0392大人の名無しさん
2007/04/17(火) 18:10:48ID:UQQYrkMbお寺は墓地をお守りしてるわけだが・・・
0393大人の名無しさん
2007/04/17(火) 18:20:49ID:EaoDflohそんだけ働いても給料の半分は親の借金返済に持っていかれる
たぶん俺もう少ししたら死ぬと思う
0394大人の名無しさん
2007/04/17(火) 21:06:47ID:jqnqYERm中国の良心?侵略国家で一党独裁の良心を信じろと?
中国の侵略の歴史
1949年 ウイグル侵略
1949年 東トルキスタン占領
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略(チベット大虐殺)
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)
1992年 南沙諸島と西沙諸島を軍事侵略
1995年 フィリピン領ミスチーフ環礁を軍事侵略
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
------------------------------------------------------------
この他にも、細かいのを数えればいくらでもある。
国内に対しても一貫して武力や弾圧によって自国民も数千万という単位で静粛している。
中国は第二次大戦後、一貫して武力で領土拡張を繰り返し、
主な紛争をことごとく武力で解決してきた、恐るべき国家である。
そしてその覇権主義は近年ますます顕著になってきているのである。
>もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが
韓国や中国の右傾化阻止の為に日本も防衛力を強化していかなければいけないな。
0395大人の名無しさん
2007/04/17(火) 21:18:17ID:jqnqYERmhttp://www.youtube.com/watch?v=zz4PwTMnXVY
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-2)
http://www.youtube.com/watch?v=Fj_5rY5tQuY
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-3)
http://www.youtube.com/watch?v=EwwGnIG5w1Q
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-4)
http://www.youtube.com/watch?v=rc6GPTSjwfY
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-5)
http://www.youtube.com/watch?v=GbziiQ5zirw
0396大人の名無しさん
2007/04/17(火) 21:26:12ID:+yqn5Khaふざけんな。クレーム処理や書類作成、調査物、汚物処理作業などなど、
朝7時から夜9時まで息つく間もなく働いてるわ!
土日も住民からのクレームで呼び出しだよ。
俺は疲れた……
0397大人の名無しさん
2007/04/17(火) 21:38:33ID:jqnqYERm内部においては、文化大革命においては何千万人もの教養人を殺害し、
内陸部では東トルキスタン・チベットへの侵略略奪を行ってきた。
対外的には、ベトナムと戦争をし、インドとカシミール地方で戦争を行い
フィリッピンとの領有権問題では軍艦を派遣し一触即発の危機を招いた。
台湾への武力侵攻は合法化とし、日本へは尖閣諸島の領有権・東シナ海ガス田問題を
優位に進めるため日本の領海侵犯も平気でする。
このような中国の周辺諸国が中国の進出について軍事的に準備するのは当然であろう。
0398大人の名無しさん
2007/04/17(火) 21:43:28ID:jqnqYERm0399大人の名無しさん
2007/04/17(火) 22:07:14ID:jqnqYERm0400大人の名無しさん
2007/04/17(火) 22:22:27ID:jqnqYERm0401大人の名無しさん
2007/04/17(火) 22:30:38ID:5nWDo9Ky0402大人の名無しさん
2007/05/01(火) 05:31:52ID:ugujVJ1K0403大人の名無しさん
2007/05/01(火) 09:36:01ID:uam/AfSP0404大人の名無しさん
2007/05/01(火) 22:31:32ID:ugujVJ1Kと思いフィットネスに通い始めました。
自分の体力の無さに膝から崩れ落ちる程の衝撃を受けましたが、体を動かす楽しさを再認識できました。
寝てるだけの休日から早く脱出せねば。
0405大人の名無しさん
2007/05/01(火) 23:38:34ID:YeEZIawz本当、身の丈以上の仕事はするもんじゃない。
私の場合、朝7時〜夕18時までの労働で、2時間分の残業とチーフ手当ては付いてて、月28万位。
女にしては多い方だと思うけど、チーフになってからは今までの現場業務に加えて、私の苦手な事務職まで全部押しつけられた。
現場業務と人間関係だけでも大変だったのに、苦手分野を押しつけられてパニックになり、チーフになって半年で辞めた。
今は半日のパートで気楽に働いている。当然給料は泣けるほど少ないので、遊ぶ金はないけど、何のストレスもなく、自分の時間もでき、体も楽。
社員でいると、身の丈以上の仕事を押しつけられやすい年令だから、当分半日のパートで体と頭を休めるつもりです。
0406大人の名無しさん
2007/05/02(水) 08:54:18ID:IqBqd4840407大人の名無しさん
2007/05/02(水) 11:45:01ID:0HfShRaqhttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html
毎日新聞 5月2日(水) 社説:不払い残業 ただ働きにノーの声上げよう
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html
毎日新聞 5月2日(水) 社説:不払い残業 ただ働きにノーの声上げよう
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html
毎日新聞 5月2日(水) 社説:不払い残業 ただ働きにノーの声上げよう
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070502k0000m070151000c.html
0408大人の名無しさん
2007/05/04(金) 19:52:03ID:8w6NSEVr最近転職して人間関係楽になったけど、時間が無い・・・
残業は必ず1〜2時間あるし。
0409大人の名無しさん
2007/05/05(土) 02:11:04ID:nNZl0Y9j0410大人の名無しさん
2007/05/05(土) 08:39:09ID:jE8NZajw0411大人の名無しさん
2007/05/07(月) 06:03:05ID:ZuRjwskJ0412大人の名無しさん
2007/05/07(月) 09:10:58ID:Gwz6CKur残業1日4時間当たり前。
しかも残業代ほとんど無し・・・
俺も>>408がうらやましい。
0413大人の名無しさん
2007/05/08(火) 11:31:30ID:SiseNwvI職業:大型トラックのオーナードライバー
年収約1500万円と、収入的には申し分ないのだが…
とにかく不規則。。
家に帰れるのは2〜3ヶ月に1回程度
休日など皆無
明日どころか、半日先の予定さえ分からないない生活
目標は、40歳までに貯金を1億円貯めて隠居に入る事。
ハァ〜……早く人間になりたい。。
0414大人の名無しさん
2007/05/08(火) 16:55:41ID:z2nNFIRm0415大人の名無しさん
2007/05/08(火) 17:46:22ID:H9eh/THtハイパーインフレ起こされた日には、何千万ぐらいショボい貯金でしかなくなるぞ。
0416大人の名無しさん
2007/05/08(火) 21:04:25ID:rvthJ9Zi経理はまだとりあえず元気な親がやってるんだけど
俺の給料下がる一方です。
継いだばかりの頃は20万あったのに現在14万です。
「売り上げを上げるのは当たり前。」
「がんばるのはあたりまえ。」
だから給料上げる理由にはならないそうです。
どうしたら上がるか聞いたら
「結婚したら上げてやる。」との答え
家族経営じゃなきゃとっくにやめてるんだけどな・・・
0417大人の名無しさん
2007/05/11(金) 15:54:23ID:6evg6liu月2〜3日は「具合悪い」と言って、どっかり座って仕事、
その間動き回るのは私、そのわりには外回りの男性社員が
帰ってくると元気になる。この間なんか「ねぇ〜いつ飲みに行く〜」と
計画立てているし、ど〜してくれようか!!って感じです。
ぢぐじょ〜!
0419大人の名無しさん
2007/05/12(土) 09:52:50ID:pNf5TUoehttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1178930093/
0420いつも新聞かかさず読む31歳女子
2007/05/12(土) 17:40:59ID:7TzbJKs0ねえ仕事に金入らないでなくて政治議員に立候補しないの??
あたいは昔からやりたくて親にも言われついに@@党のぼらんてあ
やっているよ。
老人だらけのおじさんらを驚かせてやろうよ!!!
0421大人の名無しさん
2007/05/18(金) 02:26:08ID:lyyNQ9LS0422大人の名無しさん
2007/05/18(金) 22:05:16ID:233cwkZ336才で年収600マソ
辞めたいけど辞められない。
でも心身共に限界です。
0423大人の名無しさん
2007/05/18(金) 23:12:56ID:+szqJSc3今、残業代を請求してます。
管理職以外は、支払い義務がありますよ。
0424大人の名無しさん
2007/05/19(土) 17:47:37ID:LxBApyL0満額支払ってもらえると良いですね。
私は管理職なので残業代は泣き寝入りです。
0425423
2007/05/19(土) 19:37:39ID:J5sMv5c2全ての管理職ではないようです。
次の条件に当てはまりますか?
労働基準法で残業代を払わなくてもいいとされているのは「管理監督者」の条件
1.出退勤がある程度自由に出来る。
2.経営者と一体になって権限を行使できる。
3.一般労働者よりも待遇面で明らかに優遇されている。
http://servicezangyou.seesaa.net/article/35643935.html
0426大人の名無しさん
2007/05/20(日) 10:03:25ID:AUT/f/ay有難うございます。
私の立場なら取り戻せる事が分かりました。
親会社の愚考と言い今の上司の身勝手さには正直もうウンザリです。
0427大人の名無しさん
2007/05/20(日) 13:09:06ID:lDknRjl8http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070513-00000015-yom-soci
昨年度、過労自殺は最多66人=うつ病など30代で深刻−厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000124-jij-pol
過労での労災認定 過去最悪の205人に(動画)
http://streaming.yahoo.co.jp/newsflash/list/nnn/imp/tc/photo/nnn0705170013_0001.html
http://streaming.yahoo.co.jp/newsflash/list/fnn/imp/tc/photo/fnn0705170757_0001.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています