。。。。。。仕事がしんどいです。。。。。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2005/08/03(水) 20:04:30ID:wjnzStgFでも、子供もいるしマイホームのローンもあるし
辞めれない。辞めたら、それこそ、とんでも
ないことになることは、分かっています。
でも、仕事が苦痛。今の会社にいても、苦痛、
でも、仕事やめて次の仕事っていってもなかなかないだろうし
ローンも返せなくなる。経済的にも収入が激減しそうです。
はあ、生きるって大変ですね。
やはり、我慢しかないのでしょうか?
とりあえず、明日も会社行ってきます。
0289大人の名無しさん
2006/04/17(月) 13:20:04ID:yOwFUCA80290大人の名無しさん
2006/04/21(金) 01:06:41ID:uobhtMhkったけど、30も半ばを迎えると、朝がきつい。かぜはなかなか治らんし。
0291大人の名無しさん
2006/04/21(金) 01:10:35ID:wusTLFtO次どーしよーかなー
0292大人の名無しさん
2006/04/21(金) 04:09:22ID:X9lQZ3VG0293大人の名無しさん
2006/04/21(金) 04:14:45ID:b/PCBKfb風邪薬とかは下手に飲めない仕事だし…
0294大人の名無しさん
2006/04/21(金) 05:40:44ID:6uGVCDMQこんな事になるなら、最初から同じ職場の女性と付き合うんじゃなかったと後悔・・。
「昨日の恋人は今日の敵」
もうよりを戻してくれなくていいから、せめてこれから仕事中は
普通に接してくれるのを願うのみ・・・・あ〜惨め。
0295大人の名無しさん
2006/04/21(金) 05:43:01ID:6uGVCDMQこんな事になるなら、最初から同じ職場の女性と付き合うんじゃなかったと後悔・・。
「昨日の恋人は今日の敵」
もうよりを戻してくれなくていいから、せめてこれから仕事中は
普通に接してくれるのを願うのみ・・・・あ〜惨め。
0296大人の名無しさん
2006/04/21(金) 05:45:10ID:6uGVCDMQあ〜早く他の男と「寿退社」でもしてくれないかな〜。
0297大人の名無しさん
2006/04/23(日) 21:38:08ID:bwQI6Wfiお前さんが転職というのも手だぞ。
0298大人の名無しさん
2006/04/29(土) 19:36:32ID:r16sS6Nv1.私が仕事で評価されるわけがないだろうっ!と断言。
評価されてるんですけど。。
自分がやってることを馬鹿「親」にさせたい。。
(ある意味もつわけがない。)
2.飲み会で終電逃したら
「社長に電話するからなっ!」だ?
はぁ?!意味不明。
親のレベルが低すぎて仕事がしにくくてたまらん。
アホ過ぎる・・;
0299大人の名無しさん
2006/05/13(土) 00:42:18ID:cKah7NeNこの土日で治さなければ、月曜から地獄が待っている。
0300大人の名無しさん
2006/05/13(土) 10:25:20ID:i68bNWpL0301大人の名無しさん
2006/05/29(月) 21:58:28ID:MK1wXlmh0302大人の名無しさん
2006/06/01(木) 05:45:09ID:clcTtD6uhttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146920283/
0303大人の名無しさん
2006/06/05(月) 07:37:28ID:roq/ihzP行ってきます、いつものように、あのコンクリート地獄へ。
0304大人の名無しさん
2006/06/05(月) 10:13:50ID:yBgTUOnQ0305大人の名無しさん
2006/06/05(月) 22:27:31ID:roq/ihzPこんばんは、303です。
よかったら、お話いただける範囲で教えてくれませんか?
0306大人の名無しさん
2006/06/11(日) 00:59:46ID:rnNgDsbwttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060610i104.htm
0307大人の名無しさん
2006/06/13(火) 22:22:32ID:wIUnU8lN収入も少なくて悲しい
0309大人の名無しさん
2006/07/10(月) 23:31:42ID:yti6tU620310大人の名無しさん
2006/07/19(水) 17:15:53ID:IY6G5N4a同じ職場で、どうしても合わない人がいるんです。
会社入って15年。その人と同じ部署になって6年。
今まで頑張ってきたけど、そろそろ限界…かも
辞めたい。けど、ここまで頑張ってきたのに辞めちゃうの?
と言う自分もいます。
仕事も最近、かなり激務です。それもあって余計にシンドイです。
次の就職先も、すぐに見つかるかわからないので、
もう少し考えてみようと思います。
当方 女です。
同じような思いの方、いませんか?
0311大人の名無しさん
2006/07/19(水) 21:49:13ID:nw+PlVYm僕なら旅行にでも行って気分転換するけどな
人生息抜きも大切
0312大人の名無しさん
2006/07/20(木) 23:02:56ID:BUJqltCg.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
たとえあなたの夢が叶わなかったとしても…
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
叶えようとしたあなたの心を捨てないで下さいね…
0313大人の名無しさん
2006/07/20(木) 23:59:16ID:XrlvXcMf0314大人の名無しさん
2006/07/21(金) 01:21:20ID:zLIMqWAN社内結婚で離婚・・・
その上後輩が上司に・・・は〜ぁ〜・・・
そのうえ金玉のガンになってコドモできないんだってよ・・・
はぁ〜死にて・・・
0316大人の名無しさん
2006/07/29(土) 17:30:07ID:CBKjOGz90317大人の名無しさん
2006/07/29(土) 17:40:52ID:Chu+V+Iu0318大人の名無しさん
2006/07/29(土) 17:45:31ID:X0762j3f親や先生が、「勉強せぇ、勉強せぇ」とうるさくせき立てた気持ちが
今になって分かった。
「学歴」「学力」「資格」
この三つの神器を若くして会得してない限り、
しんどくない(妻子を養えるレベルの正社員の)仕事につくのは不可能なんだよな。
0319大人の名無しさん
2006/07/29(土) 18:55:19ID:to11WFnE0320フミチャン ◆u4YE0TsX/I
2006/07/29(土) 19:02:41ID:crk9cVe70321大人の名無しさん
2006/08/21(月) 08:10:57ID:On9t5JRp最近それは自覚し始めた。
0323大人の名無しさん
2006/08/24(木) 20:21:08ID:Spp8+IYv0324大人の名無しさん
2006/08/24(木) 23:52:35ID:Nh5s0Ldy今日一日仕事をさぼった。
かなりリフレッシュできた。
思い切って休むのもいいもんだ。
0325大人の名無しさん
2006/08/25(金) 08:28:38ID:x0fkZk4m0326大人の名無しさん
2006/08/25(金) 10:44:31ID:rtHvM2w1金も彼女もねぇ
同期やら後輩やらは昇進だ結婚だでイキイキしてんのに・・・
がんばってやりなおすしかないが、俺は変われるのかな・・
0327大人の名無しさん
2006/09/10(日) 20:15:29ID:1/olKjwp今はまだ親父の補佐なんだけどだんだん責任が重くなってきてうつ病で通院中で
仕事から逃げたいのに逃げられない、逃げたら親父に迷惑がかかってしまうと思うと、
と思っても現実直視すると逃げたい、もうどんどん精神的に磨り減ってきてる
髪の毛も薄くなってるけどそんなのもう気にならない。
ごめん泣かせて…胃が痛い
0329大人の名無しさん
2006/09/14(木) 11:57:08ID:KFhrohra0330大人の名無しさん
2006/09/14(木) 23:16:07ID:tJvqIkhbできねーのはあなたの都合で〆が一週間早くなって
あんたが楽をしたがるからほかの人間の作業が倍になったからだろ!
と聞こえるようにつぶやいてしまった。
わなわなと震える馬鹿上司。
帰りに、ばしっと肩をたたいて「お先する」といいやがった。
あーあ、社内一の粘着君にけんか売っちまった。
潮時だな……、ニーとまっしぐら。
0331大人の名無しさん
2006/09/27(水) 22:20:34ID:1UcOmIpr0332大人の名無しさん
2006/09/30(土) 22:24:53ID:rAgRvfiGプラス休日出勤
年俸制で残業代なし
日割りにすれば派遣の時給くらい
あほらし
0333大人の名無しさん
2006/10/01(日) 13:00:12ID:kxbhEg6c辞めれん…
0334大人の名無しさん
2006/10/03(火) 13:05:17ID:q+GzdDzDコネとか、何か温情みたいなのがあるのか...?
0335大人の名無しさん
2006/10/10(火) 22:46:48ID:mDOtWAu3頭のおかしい客(精神を病んでる)や、
ドキュン相手の仕事はもう限界だよ・゚・(>_<)・゚・
頭のおかしい人に詰め寄られて気持ちの悪い汗をかかなくて良い仕事がしたい。
基地外の相手は無理です。
つらい。
0336大人の名無しさん
2006/10/11(水) 01:00:54ID:aUmD6/wpこれを相手しなくていい仕事は
頭のおかしい上司(精神を病んでる)
頭のおかしい先輩(精神を病んでる)
頭のおかしい同僚(精神を病んでる)
のどれかと四六時中顔つきあわせて仕事せにゃ
ならんのだよなorz
0337大人の名無しさん
2006/10/11(水) 12:40:15ID:xNynDZ5m客は不意打ちでやってくるからたまらん。
0338大人の名無しさん
2006/10/27(金) 10:27:12ID:/lM2NFBg接客系はしんどい。
コミュニケーション能力が高くないとやってけない。コミュニケーション能力低い人間は機械を相手にする技術系の仕事がいいな。
0339大人の名無しさん
2006/10/27(金) 17:32:18ID:+NnkHmRdこれはこれでつらい…
0340大人の名無しさん
2006/10/30(月) 07:50:52ID:4qqkcYV3週刊エコノミスト 11月7日号 10月30日(月)発売 630円
■【特集】娘、息子の悲惨な職場 Part 5 果てしなき低賃金
・正社員になっても逃れられない低賃金
・日本経団連会長のお膝元キヤノンで正社員化が進むが…
・データで見る労働条件の悪化@
伸びない賃金 人件費の変動費化が進み 正社員の月給も4カ月連続ダウン
・データで見る労働条件の悪化A
「正社員化」への幻想 若手正社員の待遇は悪化 減る役職、延びる労働時間
・中途採用の道 正社員へ「25歳の壁」 フリーター経験はマイナス
・パートの正社員化 掛け声かかれど同じ仕事で報われない現実
・インタビュー 福島瑞穂・社会民主党党首
「再チャレンジでは救われない 同一価値労働同一賃金の実現を」
・安倍政権「再チャレンジ」政策の中身 正規・非正規社員ともに厳しい時代
・大学4年生の就職は「楽」でした 採用は増えたが大学は「離職率が高い」と警戒
・インタビュー 派遣会社の社会的責務
篠原欣子・テンプスタッフ社長 「格差は能力の差 正社員望むなら紹介予定派遣」
南部靖之・パソナ社長 「派遣の問題は業界にも責任 単なる正社員化では解決しない」
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/
0341大人の名無しさん
2006/12/07(木) 12:19:47ID:BKQFfeWD0342大人の名無しさん
2006/12/19(火) 21:23:33ID:wucMgABS営業はかなり苦痛で精神的に限界。職種を変えて、新しい仕事に踏み出したいと考えてます。
かといって何がしたいかはわかりません・・営業以外。
人間関係は大事なので、そう考えると恵まれてます。
やりたい仕事でも人が嫌だと辛いだろうし。
どうぢたらいいかわかりません
0344大人の名無しさん
2006/12/20(水) 02:30:36ID:hy0LxTXj人間関係が一番、大切だから羨ましいです。私は販売の仕事をやっていて、毎日毎日、従業員のいざこざに悩まされています。343さんの言うように、人事に相談出来るならした方がいいと思います。
0345大人の名無しさん
2006/12/20(水) 11:30:28ID:9ZSHp4ZQむしろ事務の人たちは人員削減されてるくらいなので・・。
今は給料そこそこ、人間関係も良いです。仕事内容が嫌なだけです。
もし営業以外の仕事、たとえば事務とか販売に変えても、それはそれで給料低いとか
人間関係悪いとかで悩まされるんですかね・・。
若いうちに転職したほうが、転職には有利かと思ってますが、正直新しいことに踏み出すのもかなり不安です
0346大人の名無しさん
2006/12/21(木) 12:18:36ID:AD9b+2GU全然変わらなくて、ストレスで不眠・生理不順になって、事務や社内系
を志望してみたけどタイミング悪く社内系は削減、営業の増強策が
始まったとこだった。年収600、人間関係良好だったけど、結局
辞めて子供作ったよ。夫が辞めさせてくれたから良かったけど
あのままだったら不妊とかになっていたかも・・・。また働いて家計を
助けるつもりだけど、同じ年収をもらえてもあの仕事は無理。歳・体力
相応の仕事内容って絶対あるんだよね。でもみんな無理してる。
0347大人の名無しさん
2006/12/22(金) 00:53:15ID:vMRd3iedみんなで無理な仕事は無理って意志表明してボイコットして
辞めちゃうのがスタンダードになればみんな幸せになれるのに。
頑張る人がいるからお互い競争しあう状況になるんじゃん。
人を使う側にそうやって巧く操られ、いいように搾り取られてる私ら。
頑張って壊れたら使い捨てにされる私ら。
労働者は使い捨て奴隷なのか?
人間らしく生きる権利は求めちゃいけないのか?
0348大人の名無しさん
2006/12/23(土) 01:49:29ID:iJFcnksM人生がしんどいです。
早く終わりまで行きたい。
0349大人の名無しさん
2006/12/23(土) 06:28:54ID:CHrKlROc人生の早送り機能つけてくれよ。
巻き戻し昨日がほしいと思うほどチャンスもなかったし、
電源ボタン押すほど気合も入ってない。
つまらねーDVDでも、一応最後まで見たいけど、
だらだら見続けるのは苦痛な駄作なんだよ。
0350大人の名無しさん
2006/12/24(日) 13:43:53ID:8boe7Ev2旋盤工の工場勤めなんだけど、こういう仕事って普通は8時間+2時間が
普通なんだけど漏れの行ってるとこって13時間労働で、
拘束時間長いのがつらい。給料安いしね。
でも、このスレ見てると多いね。長時間拘束されてる人・・・
0351大人の名無しさん
2006/12/26(火) 08:51:56ID:7TIpkn2Iそうしたい・・・
0352大人の名無しさん
2006/12/26(火) 11:39:43ID:HvPqptnr早送り機能、いいね。
どうしても最後まで見ないと終わらないDVDなら、
我ながらつまんないし、実りも喜びもないから押したい。
でも一気に電源オフボタンいっても構わないんだけどね。
0353大人の名無しさん
2006/12/26(火) 17:09:03ID:DQq7z+W4人が良くても仕事(職種)が嫌だったり。
やりたい仕事だけど人間関係悪くて苦痛だったり。
実際入ってみなきゃわからないですよね。
0354大人の名無しさん
2006/12/27(水) 16:14:07ID:svX4HOjzまったく何のやりがいもないくだらん仕事というのは辛い・・・
0355大人の名無しさん
2006/12/27(水) 18:05:10ID:RWi4C92ohttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167208333/
【政治】鳩山民主党幹事長「(ホワイトカラー・エグゼンプションという)言葉自体が分かりにくい。残業手当不払いと言えば分かりやすい」
0356大人の名無しさん
2006/12/27(水) 18:32:35ID:NaDnGFs+0357大人の名無しさん
2006/12/27(水) 19:50:23ID:7eepN8Jz資格試験受かったけど、何も楽しくない。
会社のために取らされた資格。
取ったら資格手当てもないのに、その新規事業の兼務が増える……。
しかも駐車監視員だぜ、駐車監視員!
本気かよ、もう……。
0358大人の名無しさん
2007/01/10(水) 09:11:22ID:TQem4Kn0年末ジャンボで一気に人生やり直しと行きたかったが
そううまくはいかないもんだ。
0359大人の名無しさん
2007/01/18(木) 20:01:39ID:ZJ3vjsAv先輩面してくるのが(゚Д゚)ウゼェェェ
仕事はやりがいないし、何もかもが( ゚Д゚)マンドクセー
0360大人の名無しさん
2007/01/31(水) 07:58:26ID:CUxnxIWI来週こそは辞表出してやろうと思っている。
毎週・・・・・
0361大人の名無しさん
2007/02/01(木) 00:48:05ID:l2y63VE3前の会社の上司は女のくせに飛び蹴りをお見舞いしてくれた。
こいつら全員1月生まれ。1月生まれが全員というわけではないが仕事の
ために手段を選ばない奴が多いのは事実。
こんな奴ら誰か裁いてくれ!
0362大人の名無しさん
2007/02/03(土) 09:38:36ID:Q8nr4KWb退職日を見た部長、事情も聞かずに最初の一言が
「有休みは定年退職者だけが仕えるものだというのは常識で知っているよな?」だった。
最初から期待はしてなかったけど、最初の声がそれかよ!
二言目が、「お前にやらせている仕事がサラリーマンの最低ラインなんだが、
ここやめて、お前食っていけるのか? うちより楽な会社はないぞ」
わかってるよ、完全週休二日制、規則上は残業青天井のいい会社「だった」よ。
おかげでキャッシュで家建てて一千万貯金できたよ。
だけど仕事が多すぎて休出してこなしてたのを、お前の代で金していたよな、仕事減らさずに。
おためごかしごたごた言ってたけどいわゆるサービス残業って奴だ。
次は稼げなくても楽な仕事探すよ。アルバイトでもな。
お前に欝にさせられる前にな。
0363大人の名無しさん
2007/02/04(日) 23:24:42ID:Hj1/orOr劇的に社内での地位が上がった、その分仕事も増えたけど
しかもなんだ、漏れの上司のいわゆる部長クラスのやつが別の大きな部も兼務するって
あんまりこっち見れないけど後よろしくなっ、って
毎月本社でやってる会議にも出てなっ、って
うは、まじどうすんの漏れ
漏れ全然人の上に立てるような出来た人間じゃないのに
仕事は誰より結果出すけどたまに居眠りしてるような漏れなのに
緊張するわぁ
0364360
2007/02/05(月) 14:32:27ID:upv2LgAO現実逃避とはわかっていますが、当たったら辞めると
思っていないとやってられない。
今の仕事は自分には要領オーバーです。
当たってくれー
0365大人の名無しさん
2007/02/16(金) 09:10:51ID:sWMIPzyjしんどいです。
0367大人の名無しさん
2007/03/19(月) 19:30:56ID:KtOwnc+J↑お前>>24じゃね?相変わらずイカれてるな
0368大人の名無しさん
2007/04/10(火) 19:51:56ID:xCDI4Xrd「その先で違う自分と出会えるからだよ」
0369大人の名無しさん
2007/04/11(水) 00:24:20ID:EDqPc1UY無理しない!1日中パソかじりも基地外になる。
団塊のおっさん達が宴会時に振る朕でステ〜痔上がって大暴れは、
女性社員共々、興醒めした。普段仕事もろくすこできねぇ〜くせに、
ここぞとばかり狂乱暴走するのは、理解に苦しむ。という会社もある。
0370大人の名無しさん
2007/04/11(水) 11:10:38ID:dWihsJu5馬鹿なフリをしなきゃ! 使われっぞ
0371大人の名無しさん
2007/04/11(水) 11:16:06ID:yHO9F5m60372大人の名無しさん
2007/04/11(水) 13:05:46ID:NYavp/vG契約社員なのになまじ長くいるので主任並の責任背負わされ、しかし金は契約社員。手当ては無い。
いいように使われてるなぁ俺。
0373大人の名無しさん
2007/04/12(木) 19:14:06ID:yoKj2gKK0374大人の名無しさん
2007/04/13(金) 09:10:00ID:eNokQEwH0375大人の名無しさん
2007/04/13(金) 22:07:04ID:ffO7YyjEいつもより帰りが早い・・・
0376大人の名無しさん
2007/04/13(金) 22:29:21ID:3UqZIGj1朝は8時シュキン、土日祝は休みだけど会社の携帯所持な。
0377大人の名無しさん
2007/04/13(金) 22:36:35ID:8X+eAaa420代の時それやって倒れたし。
0378大人の名無しさん
2007/04/13(金) 23:40:33ID:Mu1mjDJt30代後半で給料・賞与は良いが、過酷労働、サービス残尿は身体が持たない!
んで辞めた!金よりも身体が大事!と思うが・・・
0379大人の名無しさん
2007/04/14(土) 01:16:34ID:uJ4jO0u60380大人の名無しさん
2007/04/14(土) 03:15:09ID:qfQw+5PUそれ、俺の事じゃん
会社に俺しか設計が居ないから、やる事が山積み
残業が月に100超えるのはざら
もっと給料良ければ、張り合いあるのになぁ…
0381大人の名無しさん
2007/04/14(土) 10:02:08ID:jDk+zQFy一昨年までの2年間、まさにそんな感じ。
時間外労働が、年間で千時間。
長時間労働は精神を壊すね。
トランキライザーを飲みながら、なんとか乗り切ったけど
0382大人の名無しさん
2007/04/14(土) 19:16:36ID:8cAS3clo15時くらいまでは何とか集中力あるけど、後は惰性で1日が終わります。元々現場の仕事だったのに、今は殆ど会社です。昇格した当時は嬉しかったけど中間管理職がこれほどまでにキツイとは思わなかった。
0383大人の名無しさん
2007/04/14(土) 20:28:55ID:eZvdzfpI0384大人の名無しさん
2007/04/14(土) 22:04:07ID:4vogWGbY世帯収入はわずか月30万円だ。
お互いに夜勤や休日出勤があるから、夫婦よりもルームメイトかも。
0385大人の名無しさん
2007/04/14(土) 22:16:51ID:XNaascMu緊張しつづける10数時間。疲労困憊。体調を壊し病欠を申請したら却下。
土曜日は1日ベッドから起き上がれず、土日では回復しきれないまま
次の週突入…。
0386大人の名無しさん
2007/04/14(土) 23:40:11ID:rdrVQsEn一般企業じゃありえない。(;´〜`)
今は、高収入より喰えるだけ貰っていればいいと思っているよ。
0387大人の名無しさん
2007/04/15(日) 00:39:19ID:n5MfVOP6この先楽になる見通しないからホンマに考えなきゃ体と精神が壊れそう。
0388大人の名無しさん
2007/04/15(日) 02:37:49ID:m8eXjsEn本当に喜びを持って働ける職業なんてないのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています