。。。。。。仕事がしんどいです。。。。。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2005/08/03(水) 20:04:30ID:wjnzStgFでも、子供もいるしマイホームのローンもあるし
辞めれない。辞めたら、それこそ、とんでも
ないことになることは、分かっています。
でも、仕事が苦痛。今の会社にいても、苦痛、
でも、仕事やめて次の仕事っていってもなかなかないだろうし
ローンも返せなくなる。経済的にも収入が激減しそうです。
はあ、生きるって大変ですね。
やはり、我慢しかないのでしょうか?
とりあえず、明日も会社行ってきます。
0261大人の名無しさん
2006/01/18(水) 02:49:50ID:0Rv/2ox0来週、火曜朝までこんな感じで仕事.....完全サビ残。
もち土・日込み。
0262大人の名無しさん
2006/01/20(金) 01:27:30ID:LMXG9krF仕事溜まって来週が怖い・・・。
0263大人の名無しさん
2006/01/26(木) 14:36:49ID:DZfgW06l0264大人の名無しさん
2006/02/06(月) 20:07:23ID:LHlt4EK00265大人の名無しさん
2006/02/15(水) 22:41:57ID:nnioGQVj会社員?
0266大人の名無しさん
2006/02/18(土) 00:52:21ID:R0qU4QsK団塊世代の定年を控えて、かなり無茶な人員配置が行われ始めた
あと5年もしたらその下の世代は30代後半しかいなくなる
それを補う目的で中途採用を推進してる
自分も中途採用組だけど入って3年で班長クラスに昇進?
経験も知識も乏しいからマトモに回らなくなるだろうと、今から戦々恐々
訓練なしで最前線に放り込まれる兵士みたいな感じ
今後10年で日本の産業界はトンでもない事になるんじゃないかと思ってる。。
0267大人の名無しさん
2006/02/24(金) 01:15:31ID:zblDBFab今週は土曜日も仕事・・・
0268大人の名無しさん
2006/02/27(月) 16:47:50ID:3S+gVitQ仕事激減。
中国にながれたんでしょうかね。
鬱です。子供は一人。かみさん働いてます。
情けなくて涙がでます。
段階の世代が抜けてからの製造業、がんばりましょうよ>266
近い年代の人にあえると嬉しいです。
0269大人の名無しさん
2006/03/09(木) 00:14:56ID:Fc0H8HHx会社員です。
最近またうちのグループの人数が減ってその分仕事が増えました・・・
今まででも午前様なのにどうなるんだ。上は何を考えているんだか。
>>1さん同様もう辞めたいが家族もローンもあり辞めるに辞めれない。
今週のロト6で1等でも当たれば速辞めてやるんだが。
でもそうすると残りのメンバーにまた付加が・・・困ったもんだ。
0270大人の名無しさん
2006/03/24(金) 01:42:44ID:lKL3LmSF0271大人の名無しさん
2006/03/26(日) 04:49:36ID:/Evf0bddもっと的確な指示を出せ!
オマエの下で働くの嫌だ。俺がキレて文句言ったら、なに泣いてんだよ!
出来ないなら、上に言ったて班長降ろしてもらえよ!
なんで毎日イライラして仕事しなきゃなんねーの?
0272大人の名無しさん
2006/04/08(土) 12:44:43ID:O0sMe8L20273大人の名無しさん
2006/04/09(日) 22:28:22ID:9GOdRG6h0274大人の名無しさん
2006/04/09(日) 22:30:20ID:x2bVOP7+0275大人の名無しさん
2006/04/09(日) 22:57:25ID:EMSc97ai人生ってなんだろね。。。
やっぱ収入には目をつぶって
やりたい事やる方が精神的にはいいのかな・・・
その代わりは受け入れて・・・
0276sage
2006/04/09(日) 23:40:47ID:2ljiZjyBオレは去年の12月に会社クビになって以来、仕事していません。
もう、行き当たりバッタリの人生に終止符を打ちたい。
やっぱり人生、何かしらの目標が必要だよね。
0277大人の名無しさん
2006/04/10(月) 00:11:26ID:jfkwzoOTきがむいたときに期間工ではたらけばもうかるよ
0278大人の名無しさん
2006/04/10(月) 01:53:28ID:P0QGelhn0279大人の名無しさん
2006/04/10(月) 03:01:34ID:tbM2qjzWさすが全産業の中で労働時間がワーストの仕事だけあってシンドイ。
最近は週に1日は必ず休めるけど、休み前(土曜)は早出で超長丁場。
毎週クタクタになるまで乗務しないと休みが来ない。
週1しかない休み前に疲れ果てる→休みは疲れを取るためだけにあてる
をエンドレスで繰り返し。
もう1年半も掃除してねーよ('A`)
0280大人の名無しさん
2006/04/14(金) 22:51:32ID:X0ltB3nJ自分は食品会社。
今のスーパーは、年中無休状態なので、会社もそれにならう形。
一応、日曜日は休みなのだが、月いち当番で、午後5時〜7時まで
出勤して伝票作成するから、下手すると週7日仕事?
サビ残と早朝出勤もみんな自発的にしてて、やらないと白い目or
仕事の上乗せで、とりあえず、みんなで残業がんがろうってorz
0281大人の名無しさん
2006/04/15(土) 02:58:06ID:WBRcPlSC0282大人の名無しさん
2006/04/15(土) 07:11:27ID:BDYBQzV7終電乗れればいい方。
もうすぐ壊れるな。
0283SK ◆huxx9y/AHg
2006/04/15(土) 09:26:56ID:OLS32Fxa0284大人の名無しさん
2006/04/16(日) 09:48:57ID:jWuWCtqe【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/
要するに、奴隷労働制度。下記の経団連の資料を見れば明らか。
年収400万で誰でも無制限長時間労働。開発やIT系なら、『年収に関係なく』誰でも対象。
しかも、裁量制と言いつつ、休むのは許されない。
-------------------------- 以下資料 ------------------------------
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/042.html
(1) 現行の専門業務型裁量労働制の対象業務に従事する者
現行の専門業務型裁量労働制の対象業務(新商品等の研究開発、情報処理システムの
分析設計等)に従事する労働者については、その年収の多寡にかかわらず、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホワイトカラ−エグゼンプション制度を適用する。
(2) 現行の専門業務型裁量労働制の対象業務以外の業務に従事する者現行の専門業務型
裁量労働制の対象業務以外の業務に従事する労働者については、下記の@及びAの要件を
充足する場合に限り、ホワイトカラーエグゼンプション制度を適用する。
A 賃金要件
(A)当該年における年収の額が400 万円(又は全労働者の平均給与所得)以上であること
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 効果
労働時間、休憩、休日及び深夜業に係る規制の適用除外とする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4 その他
ホワイトカラーエグゼンプション制度の適用対象者に対して、就業規則等に出退勤時刻の定めをしてもよいが、
労働時間の管理は行わず、「遅刻」「早退」「休憩時間」についての賃金控除は行わない
(ただし、「欠勤」については賃金を控除する)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0285大人の名無しさん
2006/04/16(日) 10:36:02ID:L8wjczjB高橋克実です。
0286大人の名無しさん
2006/04/16(日) 16:52:37ID:K4Q0OXxMデモはこちらでお願いします
【5月5日】労働環境改善デモ 3号【決行】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1144847570/l50
そろそろテレビ局にもっとこの制度の報道をする様にメールを送りましょう
民放はあまり期待できないので
スポンサーが私たちであるNHK辺りに信頼回復の意味も込めて
意見・要望を送りまくりましょう
NHK意見要望
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html
0287大人の名無しさん
2006/04/16(日) 19:43:06ID:fxoQndZN雑用が多すぎる
0288大人の名無しさん
2006/04/17(月) 00:43:25ID:ceg9TGZWこんなんじゃ嫁にも行けない・・・Orz
0289大人の名無しさん
2006/04/17(月) 13:20:04ID:yOwFUCA80290大人の名無しさん
2006/04/21(金) 01:06:41ID:uobhtMhkったけど、30も半ばを迎えると、朝がきつい。かぜはなかなか治らんし。
0291大人の名無しさん
2006/04/21(金) 01:10:35ID:wusTLFtO次どーしよーかなー
0292大人の名無しさん
2006/04/21(金) 04:09:22ID:X9lQZ3VG0293大人の名無しさん
2006/04/21(金) 04:14:45ID:b/PCBKfb風邪薬とかは下手に飲めない仕事だし…
0294大人の名無しさん
2006/04/21(金) 05:40:44ID:6uGVCDMQこんな事になるなら、最初から同じ職場の女性と付き合うんじゃなかったと後悔・・。
「昨日の恋人は今日の敵」
もうよりを戻してくれなくていいから、せめてこれから仕事中は
普通に接してくれるのを願うのみ・・・・あ〜惨め。
0295大人の名無しさん
2006/04/21(金) 05:43:01ID:6uGVCDMQこんな事になるなら、最初から同じ職場の女性と付き合うんじゃなかったと後悔・・。
「昨日の恋人は今日の敵」
もうよりを戻してくれなくていいから、せめてこれから仕事中は
普通に接してくれるのを願うのみ・・・・あ〜惨め。
0296大人の名無しさん
2006/04/21(金) 05:45:10ID:6uGVCDMQあ〜早く他の男と「寿退社」でもしてくれないかな〜。
0297大人の名無しさん
2006/04/23(日) 21:38:08ID:bwQI6Wfiお前さんが転職というのも手だぞ。
0298大人の名無しさん
2006/04/29(土) 19:36:32ID:r16sS6Nv1.私が仕事で評価されるわけがないだろうっ!と断言。
評価されてるんですけど。。
自分がやってることを馬鹿「親」にさせたい。。
(ある意味もつわけがない。)
2.飲み会で終電逃したら
「社長に電話するからなっ!」だ?
はぁ?!意味不明。
親のレベルが低すぎて仕事がしにくくてたまらん。
アホ過ぎる・・;
0299大人の名無しさん
2006/05/13(土) 00:42:18ID:cKah7NeNこの土日で治さなければ、月曜から地獄が待っている。
0300大人の名無しさん
2006/05/13(土) 10:25:20ID:i68bNWpL0301大人の名無しさん
2006/05/29(月) 21:58:28ID:MK1wXlmh0302大人の名無しさん
2006/06/01(木) 05:45:09ID:clcTtD6uhttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146920283/
0303大人の名無しさん
2006/06/05(月) 07:37:28ID:roq/ihzP行ってきます、いつものように、あのコンクリート地獄へ。
0304大人の名無しさん
2006/06/05(月) 10:13:50ID:yBgTUOnQ0305大人の名無しさん
2006/06/05(月) 22:27:31ID:roq/ihzPこんばんは、303です。
よかったら、お話いただける範囲で教えてくれませんか?
0306大人の名無しさん
2006/06/11(日) 00:59:46ID:rnNgDsbwttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060610i104.htm
0307大人の名無しさん
2006/06/13(火) 22:22:32ID:wIUnU8lN収入も少なくて悲しい
0309大人の名無しさん
2006/07/10(月) 23:31:42ID:yti6tU620310大人の名無しさん
2006/07/19(水) 17:15:53ID:IY6G5N4a同じ職場で、どうしても合わない人がいるんです。
会社入って15年。その人と同じ部署になって6年。
今まで頑張ってきたけど、そろそろ限界…かも
辞めたい。けど、ここまで頑張ってきたのに辞めちゃうの?
と言う自分もいます。
仕事も最近、かなり激務です。それもあって余計にシンドイです。
次の就職先も、すぐに見つかるかわからないので、
もう少し考えてみようと思います。
当方 女です。
同じような思いの方、いませんか?
0311大人の名無しさん
2006/07/19(水) 21:49:13ID:nw+PlVYm僕なら旅行にでも行って気分転換するけどな
人生息抜きも大切
0312大人の名無しさん
2006/07/20(木) 23:02:56ID:BUJqltCg.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
たとえあなたの夢が叶わなかったとしても…
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
叶えようとしたあなたの心を捨てないで下さいね…
0313大人の名無しさん
2006/07/20(木) 23:59:16ID:XrlvXcMf0314大人の名無しさん
2006/07/21(金) 01:21:20ID:zLIMqWAN社内結婚で離婚・・・
その上後輩が上司に・・・は〜ぁ〜・・・
そのうえ金玉のガンになってコドモできないんだってよ・・・
はぁ〜死にて・・・
0316大人の名無しさん
2006/07/29(土) 17:30:07ID:CBKjOGz90317大人の名無しさん
2006/07/29(土) 17:40:52ID:Chu+V+Iu0318大人の名無しさん
2006/07/29(土) 17:45:31ID:X0762j3f親や先生が、「勉強せぇ、勉強せぇ」とうるさくせき立てた気持ちが
今になって分かった。
「学歴」「学力」「資格」
この三つの神器を若くして会得してない限り、
しんどくない(妻子を養えるレベルの正社員の)仕事につくのは不可能なんだよな。
0319大人の名無しさん
2006/07/29(土) 18:55:19ID:to11WFnE0320フミチャン ◆u4YE0TsX/I
2006/07/29(土) 19:02:41ID:crk9cVe70321大人の名無しさん
2006/08/21(月) 08:10:57ID:On9t5JRp最近それは自覚し始めた。
0323大人の名無しさん
2006/08/24(木) 20:21:08ID:Spp8+IYv0324大人の名無しさん
2006/08/24(木) 23:52:35ID:Nh5s0Ldy今日一日仕事をさぼった。
かなりリフレッシュできた。
思い切って休むのもいいもんだ。
0325大人の名無しさん
2006/08/25(金) 08:28:38ID:x0fkZk4m0326大人の名無しさん
2006/08/25(金) 10:44:31ID:rtHvM2w1金も彼女もねぇ
同期やら後輩やらは昇進だ結婚だでイキイキしてんのに・・・
がんばってやりなおすしかないが、俺は変われるのかな・・
0327大人の名無しさん
2006/09/10(日) 20:15:29ID:1/olKjwp今はまだ親父の補佐なんだけどだんだん責任が重くなってきてうつ病で通院中で
仕事から逃げたいのに逃げられない、逃げたら親父に迷惑がかかってしまうと思うと、
と思っても現実直視すると逃げたい、もうどんどん精神的に磨り減ってきてる
髪の毛も薄くなってるけどそんなのもう気にならない。
ごめん泣かせて…胃が痛い
0329大人の名無しさん
2006/09/14(木) 11:57:08ID:KFhrohra0330大人の名無しさん
2006/09/14(木) 23:16:07ID:tJvqIkhbできねーのはあなたの都合で〆が一週間早くなって
あんたが楽をしたがるからほかの人間の作業が倍になったからだろ!
と聞こえるようにつぶやいてしまった。
わなわなと震える馬鹿上司。
帰りに、ばしっと肩をたたいて「お先する」といいやがった。
あーあ、社内一の粘着君にけんか売っちまった。
潮時だな……、ニーとまっしぐら。
0331大人の名無しさん
2006/09/27(水) 22:20:34ID:1UcOmIpr0332大人の名無しさん
2006/09/30(土) 22:24:53ID:rAgRvfiGプラス休日出勤
年俸制で残業代なし
日割りにすれば派遣の時給くらい
あほらし
0333大人の名無しさん
2006/10/01(日) 13:00:12ID:kxbhEg6c辞めれん…
0334大人の名無しさん
2006/10/03(火) 13:05:17ID:q+GzdDzDコネとか、何か温情みたいなのがあるのか...?
0335大人の名無しさん
2006/10/10(火) 22:46:48ID:mDOtWAu3頭のおかしい客(精神を病んでる)や、
ドキュン相手の仕事はもう限界だよ・゚・(>_<)・゚・
頭のおかしい人に詰め寄られて気持ちの悪い汗をかかなくて良い仕事がしたい。
基地外の相手は無理です。
つらい。
0336大人の名無しさん
2006/10/11(水) 01:00:54ID:aUmD6/wpこれを相手しなくていい仕事は
頭のおかしい上司(精神を病んでる)
頭のおかしい先輩(精神を病んでる)
頭のおかしい同僚(精神を病んでる)
のどれかと四六時中顔つきあわせて仕事せにゃ
ならんのだよなorz
0337大人の名無しさん
2006/10/11(水) 12:40:15ID:xNynDZ5m客は不意打ちでやってくるからたまらん。
0338大人の名無しさん
2006/10/27(金) 10:27:12ID:/lM2NFBg接客系はしんどい。
コミュニケーション能力が高くないとやってけない。コミュニケーション能力低い人間は機械を相手にする技術系の仕事がいいな。
0339大人の名無しさん
2006/10/27(金) 17:32:18ID:+NnkHmRdこれはこれでつらい…
0340大人の名無しさん
2006/10/30(月) 07:50:52ID:4qqkcYV3週刊エコノミスト 11月7日号 10月30日(月)発売 630円
■【特集】娘、息子の悲惨な職場 Part 5 果てしなき低賃金
・正社員になっても逃れられない低賃金
・日本経団連会長のお膝元キヤノンで正社員化が進むが…
・データで見る労働条件の悪化@
伸びない賃金 人件費の変動費化が進み 正社員の月給も4カ月連続ダウン
・データで見る労働条件の悪化A
「正社員化」への幻想 若手正社員の待遇は悪化 減る役職、延びる労働時間
・中途採用の道 正社員へ「25歳の壁」 フリーター経験はマイナス
・パートの正社員化 掛け声かかれど同じ仕事で報われない現実
・インタビュー 福島瑞穂・社会民主党党首
「再チャレンジでは救われない 同一価値労働同一賃金の実現を」
・安倍政権「再チャレンジ」政策の中身 正規・非正規社員ともに厳しい時代
・大学4年生の就職は「楽」でした 採用は増えたが大学は「離職率が高い」と警戒
・インタビュー 派遣会社の社会的責務
篠原欣子・テンプスタッフ社長 「格差は能力の差 正社員望むなら紹介予定派遣」
南部靖之・パソナ社長 「派遣の問題は業界にも責任 単なる正社員化では解決しない」
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/
0341大人の名無しさん
2006/12/07(木) 12:19:47ID:BKQFfeWD0342大人の名無しさん
2006/12/19(火) 21:23:33ID:wucMgABS営業はかなり苦痛で精神的に限界。職種を変えて、新しい仕事に踏み出したいと考えてます。
かといって何がしたいかはわかりません・・営業以外。
人間関係は大事なので、そう考えると恵まれてます。
やりたい仕事でも人が嫌だと辛いだろうし。
どうぢたらいいかわかりません
0344大人の名無しさん
2006/12/20(水) 02:30:36ID:hy0LxTXj人間関係が一番、大切だから羨ましいです。私は販売の仕事をやっていて、毎日毎日、従業員のいざこざに悩まされています。343さんの言うように、人事に相談出来るならした方がいいと思います。
0345大人の名無しさん
2006/12/20(水) 11:30:28ID:9ZSHp4ZQむしろ事務の人たちは人員削減されてるくらいなので・・。
今は給料そこそこ、人間関係も良いです。仕事内容が嫌なだけです。
もし営業以外の仕事、たとえば事務とか販売に変えても、それはそれで給料低いとか
人間関係悪いとかで悩まされるんですかね・・。
若いうちに転職したほうが、転職には有利かと思ってますが、正直新しいことに踏み出すのもかなり不安です
0346大人の名無しさん
2006/12/21(木) 12:18:36ID:AD9b+2GU全然変わらなくて、ストレスで不眠・生理不順になって、事務や社内系
を志望してみたけどタイミング悪く社内系は削減、営業の増強策が
始まったとこだった。年収600、人間関係良好だったけど、結局
辞めて子供作ったよ。夫が辞めさせてくれたから良かったけど
あのままだったら不妊とかになっていたかも・・・。また働いて家計を
助けるつもりだけど、同じ年収をもらえてもあの仕事は無理。歳・体力
相応の仕事内容って絶対あるんだよね。でもみんな無理してる。
0347大人の名無しさん
2006/12/22(金) 00:53:15ID:vMRd3iedみんなで無理な仕事は無理って意志表明してボイコットして
辞めちゃうのがスタンダードになればみんな幸せになれるのに。
頑張る人がいるからお互い競争しあう状況になるんじゃん。
人を使う側にそうやって巧く操られ、いいように搾り取られてる私ら。
頑張って壊れたら使い捨てにされる私ら。
労働者は使い捨て奴隷なのか?
人間らしく生きる権利は求めちゃいけないのか?
0348大人の名無しさん
2006/12/23(土) 01:49:29ID:iJFcnksM人生がしんどいです。
早く終わりまで行きたい。
0349大人の名無しさん
2006/12/23(土) 06:28:54ID:CHrKlROc人生の早送り機能つけてくれよ。
巻き戻し昨日がほしいと思うほどチャンスもなかったし、
電源ボタン押すほど気合も入ってない。
つまらねーDVDでも、一応最後まで見たいけど、
だらだら見続けるのは苦痛な駄作なんだよ。
0350大人の名無しさん
2006/12/24(日) 13:43:53ID:8boe7Ev2旋盤工の工場勤めなんだけど、こういう仕事って普通は8時間+2時間が
普通なんだけど漏れの行ってるとこって13時間労働で、
拘束時間長いのがつらい。給料安いしね。
でも、このスレ見てると多いね。長時間拘束されてる人・・・
0351大人の名無しさん
2006/12/26(火) 08:51:56ID:7TIpkn2Iそうしたい・・・
0352大人の名無しさん
2006/12/26(火) 11:39:43ID:HvPqptnr早送り機能、いいね。
どうしても最後まで見ないと終わらないDVDなら、
我ながらつまんないし、実りも喜びもないから押したい。
でも一気に電源オフボタンいっても構わないんだけどね。
0353大人の名無しさん
2006/12/26(火) 17:09:03ID:DQq7z+W4人が良くても仕事(職種)が嫌だったり。
やりたい仕事だけど人間関係悪くて苦痛だったり。
実際入ってみなきゃわからないですよね。
0354大人の名無しさん
2006/12/27(水) 16:14:07ID:svX4HOjzまったく何のやりがいもないくだらん仕事というのは辛い・・・
0355大人の名無しさん
2006/12/27(水) 18:05:10ID:RWi4C92ohttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167208333/
【政治】鳩山民主党幹事長「(ホワイトカラー・エグゼンプションという)言葉自体が分かりにくい。残業手当不払いと言えば分かりやすい」
0356大人の名無しさん
2006/12/27(水) 18:32:35ID:NaDnGFs+0357大人の名無しさん
2006/12/27(水) 19:50:23ID:7eepN8Jz資格試験受かったけど、何も楽しくない。
会社のために取らされた資格。
取ったら資格手当てもないのに、その新規事業の兼務が増える……。
しかも駐車監視員だぜ、駐車監視員!
本気かよ、もう……。
0358大人の名無しさん
2007/01/10(水) 09:11:22ID:TQem4Kn0年末ジャンボで一気に人生やり直しと行きたかったが
そううまくはいかないもんだ。
0359大人の名無しさん
2007/01/18(木) 20:01:39ID:ZJ3vjsAv先輩面してくるのが(゚Д゚)ウゼェェェ
仕事はやりがいないし、何もかもが( ゚Д゚)マンドクセー
0360大人の名無しさん
2007/01/31(水) 07:58:26ID:CUxnxIWI来週こそは辞表出してやろうと思っている。
毎週・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています