トップページbun
1002コメント331KB

童話・児童文学・絵本の賞について語るスレ 10枚目 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し物書き@推敲中?2015/12/17(木) 17:46:34.41
童話や児童文学を書く人同士で、新人賞、公募の情報交換
雑談や状況報告、受賞作についてなど、何でも語りあいましょう。

童話・児童文学・絵本の賞について語るスレ 9枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1396859616/
【児童文学】童話書いたよ! 8枚目【童話】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1368326674/
【児童文学】童話書いたよ! 7枚目【童話】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1337480776/
【児童文学】童話書いたよ! 6枚目【童話】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/128443034
【児童文学】童話書いたよ! 5枚目【童話】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1275306396/
【児童文学】童話書いたよ! 4枚目【童話】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1231580230/
童話書いたよ 3枚目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1163076116/
童話書くのどうですか
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1108503902/
童話書くのはどうですか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1062995256/
0921名無し物書き@推敲中?2017/03/07(火) 10:52:24.00
>>920 んだんだ。最後の最後までラストと最初の数行は悩む。
推敲何回もするけど、自分の目しかないからいつまで経っても・・・。
お教室とか行く人とかは他人に読んでもらえるのかなあ。いいなぁ。
0922名無し物書き@推敲中?2017/03/07(火) 10:53:22.28
>>917 高齢者ってw
かこさとしさんにとりあえず、謝ろうか(笑)
0923名無し物書き@推敲中?2017/03/08(水) 18:09:51.93
講談社の児童文学新人賞、出そうかと思ってるんだが、
これって本になるじゃん。
今、書きあがったのが、40x30でちょど10枚。
こんな僅かな枚数じゃ、本にはなりにくいよね。
この賞って、「枚数が少なすぎる(規定の枚数は満たしているが)」という理由で
落とされることってあるのかな?
0924名無し物書き@推敲中?2017/03/08(水) 20:24:22.42
>>923
全く問題ないでしょう。
40×30で10枚なら幼年向けの絵物語として本にするのにちょうど良い長さです。
その枚数で、グレードが幼年より上だと難しいかも。
0925名無し物書き@推敲中?2017/03/08(水) 21:15:22.34
>>923
各対象年齢の基本的な枚数を調べた方がいいよ
0926名無し物書き@推敲中?2017/03/09(木) 05:14:32.69
http://www.koubo.co.jp/tokushu/201512_1.pdf
『公募の裏側が見えてくる』と題して西本氏が審査の裏側教えてくれてるけど・・・口調がなんか俺様風(笑)
0927名無し物書き@推敲中?2017/03/09(木) 09:06:54.18
>>926 まだましだと思う。俺様風。
前もって送ると練れてないんじゃないのか?はおもしろかった。
自分が目指してる賞は選評で「二作送る力があるなら一作をもっと磨け」って言ってたな。
おもしろいの紹介してくれてありがとう。
0928名無し物書き@推敲中?2017/03/09(木) 21:13:26.84
小川未明発表
大賞朝日
優秀新童話の海
0929名無し物書き@推敲中?2017/03/09(木) 21:27:09.67
>>923
http://jibunkyo.main.jp/index.php/rule
規定枚数に言及あったよ。
0930名無し物書き@推敲中?2017/03/09(木) 21:27:46.43
うわわわわ、直リンやっちゃった。ごめん。
0931名無し物書き@推敲中?2017/03/10(金) 02:20:41.33
絵本で出版してるんだけど児童文学の新人賞って応募していいのかな?
0932名無し物書き@推敲中?2017/03/10(金) 22:36:23.37
キッズエクスプレスでたね
0933名無し物書き@推敲中?2017/03/10(金) 23:18:18.34
>>931
過去に出版している人はダメっていう賞もあるから要項を確認した方が良いと思う
0934名無し物書き@推敲中?2017/03/10(金) 23:18:57.79
キッズエクスプレスは有名になった人いっぱい排出してるからとりたいよね
NPOの皮をかぶった出版社のコンクールだからとったら大きいよ
去年は間に合わなかったけど今年は絶対送る!そしてとる!
0935名無し物書き@推敲中?2017/03/11(土) 00:34:05.60
>>933
「児童文学で出版してない人」これ童話の新人賞のよくある規定で見るんだけど
絵本は児童文学の扱いなのかな?って思って
絵本って児童文学だけど童話じゃないし・・・うーん
0936名無し物書き@推敲中?2017/03/11(土) 07:44:47.53
>>935
ここで聞くより、問い合わせた方か確実だと思うよ
後々トラブルが起きても、匿名掲示板だから誰も責任とれないし
0937名無し物書き@推敲中?2017/03/11(土) 22:19:41.84
小川未明もキッズエクスプレスもちゅうでんも、どこかで見たことある名前ばっかり。
児童文学の新人賞は、もはや「新人」賞ではないよね。
全国紙に連載までした人が、今さら……

デビューしても食べていける世界じゃないから、A賞を受賞した人が
B賞に応募してまた受賞、次はC賞……結果、いつまでもウロウロする。
プロとして抜けていく人がいない構造は問題だと思う。
0938名無し物書き@推敲中?2017/03/11(土) 22:41:40.06
いやーその人たちを抜かせるくらいの新人を目指そ
0939名無し物書き@推敲中?2017/03/11(土) 23:32:44.65
>>938
おっしゃるとおりですが、なかなか
0940名無し物書き@推敲中?2017/03/12(日) 00:12:24.41
新参者には厳しい世界だね。
普通に小説でも書いて新ジャンルでも確立した方が、デビュー早かったりして
0941名無し物書き@推敲中?2017/03/12(日) 07:37:37.56
>>937 確かに。
A賞とってもB賞は一次落ち予選落ちとかも見かけるしね。
なかなか厳しい。
でも、新人賞なら、出版経験受賞経験なしにしてもいいんじゃないかなとは思うわ。
プロとして抜けていかないのは構造のせいではない気もする。
0942名無し物書き@推敲中?2017/03/12(日) 09:17:46.84
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
0943名無し物書き@推敲中?2017/03/12(日) 11:49:44.56
確かに新人賞ってデビューしてる新人作家の賞みたいな感じあるよね
講談とかは本当に新人だけを募集してるからありがたいわ
0944名無し物書き@推敲中?2017/03/12(日) 14:25:54.56
>>943
講談社はプロアマ問わずになりました。
昨年の受賞者はセミプロ揃いだったような?
0945名無し物書き@推敲中?2017/03/12(日) 21:47:41.94
講談もそうなったの?
きっついなあ
0946名無し物書き@推敲中?2017/03/12(日) 21:58:12.44
そんなこと言ってても始まらないよ。とにかく抜かすしかない。
0947名無し物書き@推敲中?2017/03/13(月) 00:55:22.47
だよね
認めてくれるまで書きまくるしかないよね
今の新人賞とってる人たちも通った道なんだよね
それすらやれないで夢叶うわけないよね
0948名無し物書き@推敲中?2017/03/13(月) 09:48:53.76
>>947
綺麗ごと的にはおっしゃる通りなんだけど、
プロにはプライド持って欲しい気持ちもあって複雑
0949名無し物書き@推敲中?2017/03/13(月) 11:10:03.09
プライドって何?そんなの気にしてられないでしょう。みんな必死なんだから。いい作品が受賞するのは当たり前。セミプロが参加して受賞できないのはその程度ってことよ。
0950名無し物書き@推敲中?2017/03/13(月) 13:03:23.44
>>949
心の底から同意
なかなか結果でないけどがんばる!!!!
0951名無し物書き@推敲中?2017/03/13(月) 14:15:06.87
>>948 きれい事だけど、
そういう人達はそもそもセミプロだから、プロ意識はないでしょ?
賞とってもそこらに淀むしかない。

受賞しないと見えない景色もあるんだろうね。
まずは、そこに行ってみないとね。
0952名無し物書き@推敲中?2017/03/13(月) 14:16:33.08
良い作品なら、どうして出版社持ち込みとかしないんだろう?
プロ・セミプロならラインがありそうだけど、そこが不思議。
受賞って気持ちいいのかな。
0953名無し物書き@推敲中?2017/03/13(月) 14:28:28.10
>>952
それです! 言いたかったのは。
持ち込みして断られて傷つくよりは、あわよくば受賞して……
という気持ちが見え隠れして、イラッとするんです。
0954名無し物書き@推敲中?2017/03/13(月) 14:45:50.97
デビューしてるコンペ組です
持ち込みしても上が詰まっててまともに見てもらえないんよ
どんな賞でもいいから受賞歴増やしといた方がいいって編者さんに言われるのね
この位置から脱出するのはデビューするよりしんどいよ
ライター系のお仕事はもらえるけどそんなんじゃ食えないからね
デビューしてる人もこれからの人も頑張って売れよう
売れなきゃずっとこの位置だから
0955名無し物書き@推敲中?2017/03/13(月) 17:34:15.69
>>954 一つ飛ばして上二つ書いた者です。
変なこと書いたなって謝りに来たのに、丁寧な書き込みで申し訳なかったです。

受賞歴増やした方がいいんですね。
なるほど納得しました。
はやく954さんの所まで登れるように頑張ります。
変なこと書いてすいませんでした。
0956名無し物書き@推敲中?2017/03/13(月) 21:31:37.68
児童文学って門戸狭いのに志望者多いからきついよね
ラノベに逃げようかって何回も思ったけどやっぱ童話で売れたいんだな
0957名無し物書き@推敲中?2017/03/13(月) 21:51:05.52
みんなは、なんで童話?
童話じゃなきゃならない理由が
時々わからなくなる。

童話って、なんだろうね?
0958名無し物書き@推敲中?2017/03/13(月) 23:12:49.26
私は優しい作品がやりたいからやってる
それで子供達になにかメッセージを残せたらいいなって
0959名無し物書き@推敲中?2017/03/14(火) 11:35:01.48
私は短いし書いていて楽しいから…ってのが理由。
賞を獲るのは簡単じゃないし、子供相手だからってナメるなって公募ガイドにも買いてあったので、趣味…かなぁ。
童話を書いて自分で癒されてるって感じ。
あわよくば、で賞にも出してるけどねw
こんな奴も居るってことで
0960名無し物書き@推敲中?2017/03/14(火) 13:03:21.26
童話がなにかわからないから、わたしは長編しか書いてないなあ。
新美南吉のよさも全然わからない。
でんでん虫の悲しみだけはいいと思う。
0961名無し物書き@推敲中?2017/03/14(火) 16:42:35.04
わたしは児童向けの長編書いてるけど(今年は角川つばさ文庫に応募が目標)
いつか本になって子どもたちがわたしの作品を読んで楽しんでくれたら……
って気持ちで書いてるなぁ
自分が小学生だった頃、めちゃくちゃ好きだったシリーズみたいに
となりのクラスにまで行って、借りて貪り読んでたのが忘れられない

プロになりたいって気持ちはあるにはあるけど、そんなに甘い気持ちじゃプロになれないってのも分かってる
でも、夢をみたいとも思ってしまうから応募しちゃうんだよね
0962名無し物書き@推敲中?2017/03/14(火) 18:26:19.33
240枚くらい書けた。
来年のSFか今年の講談社新人賞か迷うなぁ。
賞の傾向とかある?
0963名無し物書き@推敲中?2017/03/14(火) 18:29:11.22
you両方出しちゃいなよ
0964名無し物書き@推敲中?2017/03/14(火) 19:20:32.13
まじか!
そうか、新人賞でおとされてから岩崎いく感じ?つれえなあ。
0965名無し物書き@推敲中?2017/03/14(火) 21:25:58.33
>>958
優しい作品、ての凄くよくわかる

>>956
ラノベってそもそも中高生の男の子向けでしょ?大前提として主人公が
色んな女の子に好かれて多少のエロいれないといけないイメージ

動物や植物が優しく話しかけてくれる童話の世界とはかけ離れてると思う…
0966名無し物書き@推敲中?2017/03/14(火) 21:36:07.74
>>965
ラノベへの偏見はんぱないなあ
いろんなラノベがあるし、女の子が読むのももちろんあるんだよ
児童文学がラノベに食われてる部分もあるんだから、勉強すべし
0967名無し物書き@推敲中?2017/03/14(火) 21:39:52.51
児童文学みたいに閉鎖的じゃなくラノベやSFは門戸広いから一発あるよ
ラノベから児童文学に入るって手もあるけどね
0968名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 08:14:24.27
ラノベか。
三角関係で女の子がいやーん困っちゃうとか、格好いい男の子がこっちみてるかとか
そんなイメージ。
0969名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 08:37:36.07
Freeってアニメの原作ラノベ賞は児童文学の賞によく出してる人が取ったんだよね
アニメ化で高校生にされたけど原作は小学生の友情もの
0970名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 10:19:08.27
3年に1回の森林のまち募集要項
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/tn-shinko/dowa/morinomachi_dowa_taisho.html
0971名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 11:58:55.36
上にもあったけど結果出してもなかなか次に繋がらないから実力ある人はラノベにいっちゃうのかな
もっと童話も作家育てたり大切にしてほしい
廃っていく一方だよ
0972名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 13:47:12.45
ぶっちゃけ、そこまでの人材がいないんだよ。きっと。
ただそれだけのことのように思える。
娯楽がたくさんある時代だもの。
0973名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 18:03:52.67
職業だから娯楽は関係ないよ
童話や絵本の志望者何人いると思ってるのさ
何万人もいるんだよ
なのにデビューできるのは年間に片手ほどだよ
0974名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 20:08:31.04
>>966
あなたの方がなにか間違ってそう。。
まず一般的なジュブナイル小説はラノベって言わないでしょ。
ラノベっていうのはやっぱり表紙の絵柄からしても性的な感じだよね。
0975名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 20:15:10.82
いやラノベの定義自体難しいからね
ジュブナイルもハードカバー本も含んだりするよ
0976名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 20:18:47.41
まぁ求められてるものが全然ちがうのにどういう意味で比較したんだろね
0977名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 21:49:17.08
ラノベの表紙が性的てアホかw
知らないなら調べてから物を言いなさい
80年代の角川スニーカーのガンダムぐらいから派生してるの
0978名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 22:01:04.64
昔のジュブナイルと呼ばれる物が今のラノベなんだよ
わかりやすく言うと小説版の漫画みたいな物かな
だからラノベにも色んなジャンルがあって性的なのもあればSFもある
なかよしと花ゆめ、ジャンプとヤンジャンみたいに各誌色々違いもあるんだよ
0979名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 22:08:50.22
私たちがやってるのは漫画だとコロコロコミックとかたの幼とかそういうので
だから新人児童作家がラノベに行くのもわかるんだよね
漫画家で言えばその一つ上のジャンプとかリボンにターゲット変える感じかな
載せてもらわないと前に進めないんだから
0980名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 22:12:29.19
>>974
>>966です。児童文学もラノベも読んで育ったから、間違いないと思うけど… もちろん性的なものもあるだろうね、幅広いから。
あなたのいうラノベは例えば何?
『児童文学』がひとくくりにできないように、ラノベだってそうだよ。イメージだけで語らないでほしい。
0981名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 22:18:02.05
読んだこともないのに嫌うのはなんなの?思考停止では?
これだけ子どもたちに受け入れられてるんだから、勉強すべきなんじゃないの?
0982名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 22:49:40.65
児童文学もズッコケからジワジワきてゾロリあたりからラノベみたいなのになってきてるのね
童話的な児童文学とラノベ的な児童文学と完全にわかれてる
ウケてるのはラノベ的な方なんだよね
これからもっとラノベ的な児童文学に濃くシフトしていくと思うよ
悲しいけどね
0983名無し物書き@推敲中?2017/03/15(水) 23:33:33.94
たぶん双方の根本的な考え方が違うから話がかみあわないような気がする

童話=本当に純真な子どもに向けた、綺麗で優しい世界を求めている人にとっては
ラノベと分類されてる小説の、ある程度大人向けの描写を敬遠するのは仕方ないとは思う
サンタクロースを信じる年齢の、純粋な子供向けではないのは事実だし
0984名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 03:01:35.91
正直ラノベとか全然興味ないからいい加減スレタイ見直してほしい
偏見とかいってるけど実際まるで別物なんだから擁護とかいらない
0985名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 08:40:18.32
>>981 もう巣に帰ったら?スレチも甚だしいし。
ラノベ言うのなら、児童文学童話賞をとったラノベの話を出してからにして欲しい。
0986名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 08:41:19.32
ぞろりがラノベ?wwwww
漫画系だと思ってたわ。あれが、ラノベ?ラノベなんだ。
0987名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 08:42:35.34
>>981 あなたがそれでものすごい・・・そうだな。
国際アンデルセンとか、児童文学ファンタジー大賞とか講談社の新人賞とかとったら教えて。
そしたら、説得力があるもん。
0988名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 08:59:27.29
ごめん。賞の話をしよう。
講談社、もうすぐ出します。追い込み。
0989名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 10:10:33.14
自分は、今日北海道のあの賞投函しにいく。
明日から、親の介護当番だから自分のリミットだ。
お互い、幸運を祈ろう。
でも、略歴って何かけばいいんだろう?
0990名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 12:13:31.40
>>986
知らないなら絡んでくんなよ
文芸カテゴリでコミカライズされた作品がラノベなの
ゾロリがラノベって言ってないよね?
ラノベ的な童話が流行ってるって話をしてるの
なにムキになってるの?
0991名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 12:22:16.90
>>985
私は981じゃないけど、いくつか受賞してるし大きいのも受賞してます。
ラノベとかまったく興味ないけど、流行りなんで素直に勉強しました。
自己満で売れるならみんな売れてるし、もちろん貴方も売れてますよね。
嫌いだから認めないじゃなく、読み手、大衆が何を求めてるかを頭に入れないとダメだよ。
0992名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 12:27:58.27
>>989
略歴は文学に関わる履歴で受賞歴とか出版履歴とかそういうのです。
文系の大学を出てるならそういうのも略歴に書けますよ。
0993名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 13:22:36.38
>>992 そうなんですね。文系の大学をでてるので、それも一応書いておこうかな。
ありがとうございます。

>>984 それな!もうそろそろいい加減にしてほしい。うんざりする。
0994名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 13:29:13.72
そういえば、ベストセラーを作るんじゃなくてロングセラーを作りたいって老舗の出版社が児童文学で言ってたような気がする。
大衆にウケがよくて売れるのを目指すのならそれでいいし。プペルみたいな?
アンパンマンみたいに自分の信念書くって言うならそれでいいし。
自由でいいんじゃないの?

選評で是非ラノベを勉強しなさいって聞いたことないし。
絶対正義でなく一つの価値観なんだからあんまり押しつけもよくないと思うよ。
0995名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 14:08:24.55
まあ頭固くていいんじゃないの?
そういうその他大勢がいっぱいだと助かるからね
0996名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 17:13:25.17
フレーベル館ものがたり新人賞新設
http://www.froebel-kan.co.jp/top_info/info9463.html
0997名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 18:39:50.14
>>996
超うれしい情報!ありがとう
0998名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 18:40:29.98
知と感性!
そのうえ、三冊以上は対象外!
すてきなじょうほうをありがとう!!!
0999名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 18:44:52.20
>>991
わかる
というか少なくとも>>1-3のテンプレに入ってる出版社から出てる作品は児童文学で、このスレの住人にとっても読む価値のあるものであるってことでいいんだろ
なら、元々はライトノベルレーベルの作品として出版され、つばさ文庫の作品としても再出版された、『涼宮ハルヒの憂鬱』、『キノの旅』、『吉永さん家のガーゴイル』とかは少なくとも読む価値があるってことだよな
ということは、ライトノベルかつ児童文学としても通用する作品がある以上、二つが全くの別物という主張は否定される
好き嫌いは別として、そういう作品にも興味がないというなら、それってもはや創作者としてただの怠慢じゃないか
1000名無し物書き@推敲中?2017/03/16(木) 18:49:23.55
3冊まで・・・童話以外の3冊ならいいのかな?
問い合わせてみる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 455日 1時間 2分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。