トップページbun
1002コメント331KB

童話・児童文学・絵本の賞について語るスレ 10枚目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し物書き@推敲中?2015/12/17(木) 17:46:34.41
童話や児童文学を書く人同士で、新人賞、公募の情報交換
雑談や状況報告、受賞作についてなど、何でも語りあいましょう。

童話・児童文学・絵本の賞について語るスレ 9枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1396859616/
【児童文学】童話書いたよ! 8枚目【童話】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1368326674/
【児童文学】童話書いたよ! 7枚目【童話】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1337480776/
【児童文学】童話書いたよ! 6枚目【童話】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/128443034
【児童文学】童話書いたよ! 5枚目【童話】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1275306396/
【児童文学】童話書いたよ! 4枚目【童話】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1231580230/
童話書いたよ 3枚目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1163076116/
童話書くのどうですか
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1108503902/
童話書くのはどうですか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1062995256/
0418名無し物書き@推敲中?2016/06/28(火) 18:11:57.31
>>417
昨年の受賞者の方がブログで日程を書いていらっしゃいましたよ。
過去には7月に連絡があったという話もありますが、やはり今年も去年同様もう連絡がいっているんでしょうか。
ほんとに高い壁ですよね…
0419名無し物書き@推敲中?2016/06/28(火) 22:28:31.49
>>418
2006年ですね。7月25日に電話があったと言う。
その年は最終選考会が8月24日ということで、昨年の8月19日とあまり変わらない。
となると、やっぱりちょっと望みを捨てないでおこうと思ってしまいますね。
0420名無し物書き@推敲中?2016/06/28(火) 22:29:00.65
>>418
417です。わざわざありがとうございます!
そうでしたか、受賞者の方がブログに書いてらっしゃったのですね。
今年はどうなのでしょう? もう少しだけでも、希望を持ちたいものですね。
もしダメでも、次、がんばりましょう!
0421名無し物書き@推敲中?2016/06/30(木) 14:16:48.52
ポプラズッコケ発表
http://www.poplar.co.jp/zukkoke-taishou/s_happyou6.html
0422名無し物書き@推敲中?2016/06/30(木) 14:17:25.14
なんか軽そうなやつばっかりやね、ポプラズッコケは
0423名無し物書き@推敲中?2016/07/01(金) 07:27:48.62
集英社みらい文庫大賞 発表
http://miraibunko.jp/grandprize/index.html#taisho-progress
0424名無し物書き@推敲中?2016/07/01(金) 09:45:11.53
>>423
相変わらず選評が厳しいですね。
0425名無し物書き@推敲中?2016/07/01(金) 23:46:14.20
>>424
でも、凄く書き手のことを考えてくれていると思った。
「売れない」とわかっている物を出版させられない。
豊田先生の言葉には、頭が下がる。
「あんよが上手」と、適当に誉めておくほうが楽なのに。、
0426名無し物書き@推敲中?2016/07/07(木) 11:45:36.03
でも、売れる売れないは出してみないと分からない部分もあるんだよね・・・
ジャンル違いだけど、ポケモンと進撃がその典型例
特にポケモンは「こんなの今どきの子どもに受けない」で門前払いされ続けた
0427名無し物書き@推敲中?2016/07/07(木) 14:18:22.80
それ言い出したら天下のハリーポッターもそうだよね
ことごとく断られた挙句、その年どころかここ数十年で最も売れた
児童文学となり、映画やテーマパーク、本国での観光地など
世界中で何百兆もの経済効果を産みだす化け物コンテンツになった

結局選考する人間の感性がすべてだから、どうやったって偏る
0428名無し物書き@推敲中?2016/07/15(金) 18:04:38.60
絵本のあとさき塾みたいに
童話を学ぶ有名な塾ってあるんでしょうか?
ググってもあんまりでてこない
0429名無し物書き@推敲中?2016/07/16(土) 18:22:32.51
日本児童文学者協会の創作教室
0430名無し物書き@推敲中?2016/07/17(日) 21:59:04.28
児文協の通信講座は?
0431名無し物書き@推敲中?2016/07/17(日) 22:27:43.85
>>429
>>430
ありがとうございます!
0432名無し物書き@推敲中?2016/07/17(日) 22:30:54.97
有名な作家さんがいっぱい!
今通ってるor通っていたって方いらっしゃいますか?
0433名無し物書き@推敲中?2016/07/19(火) 00:24:12.47
以前通っていました。

15人ほど+講師で、各々の作品を合評形式であーだこーだ言い合います。
勉強になります。

ちょうど8月から次の期(10月〜3月)の生徒の応募開始だけど、最近やたら人気ですぐ枠が埋まるから気をつけて下さい。
0434名無し物書き@推敲中?2016/07/22(金) 10:27:21.11
第38回(2016年) 講談社絵本新人賞中間報告 第一次選考結果
http://ehon.kodansha.co.jp/award/report/2016/2.html
0435名無し物書き@推敲中?2016/07/27(水) 15:30:23.17
第57回(2016年) 講談社児童文学新人賞 選考経過・報告
http://ehon.kodansha.co.jp/literature_award/2/2016/a.html
0436名無し物書き@推敲中?2016/07/28(木) 23:17:34.30
>>433
ありがとうございます!
15名って結構少ないですね
0437名無し物書き@推敲中?2016/07/31(日) 14:48:05.26
小学館ジュニア文庫小説賞発表
http://juniorbunko.jp/oubo/kekka.html
0438名無し物書き@推敲中?2016/07/31(日) 20:16:04.99
>>437
前回分ですが。
0439名無し物書き@推敲中?2016/08/02(火) 12:26:20.39
第17回創作コンクールつばさ賞入選作品発表
今回は1次通過者の名前も出てる
http://www.jidoubungei.jp/cn9/tsubasasyou.html#160801
0440名無し物書き@推敲中?2016/08/04(木) 10:11:23.43
アトランタ時刻
https://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Atlanta

マナウス時刻
https://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Manaus

緯度同じ。時差ゼロ。

気温アトランタ30℃(真夏)
気温マナウス27℃(真冬)

赤道直下のマナウスは真夏のアトランタと気温ほぼ一緒。
むしろ最高気温はマナウスが暑い。
0441名無し物書き@推敲中?2016/08/04(木) 10:12:48.63
>>440
投稿先間違い、ごめん
0442名無し物書き@推敲中?2016/08/04(木) 13:48:39.99
日本児童文学者協会の創作教室、継続の人で定員うまっちゃったね
どうしよー
0443名無し物書き@推敲中?2016/08/05(金) 07:29:34.84
大学の卒業展で、大賞(買い上げ)と理事長賞(海外旅行)をダブル受賞した作品が、
某出版社で大賞(賞金50万+出版)とってました。

未発表作品に限るとありますが、これOKなの?
0444名無し物書き@推敲中?2016/08/05(金) 12:11:14.51
前にも同じような感じの話題があったけど、ここでそんな話しても正確なところはでてこない
大学と某出版社で話がついているのかもしれないけど、個人的な憶測でしかない
気になるのなら、自分でその賞の主催者に問い合わせるべき
0445名無し物書き@推敲中?2016/08/06(土) 03:39:31.47
そうですね。。

一般的なマナーとかルール?常識?としては、どう判断するのか気になったもので。。
0446名無し物書き@推敲中?2016/08/07(日) 18:40:45.43
PCを買い替えて、今まで使っていたStory Editorというソフトを
ダウンロードしようとしたら、リリース終了していました。
似たようなソフトを試したけど、どうも使い勝手がよくありません。
ワードのアウトライン機能もややこしい。
アウトラインプロセッサーを使っている方、おすすめのソフトはありませんか?
0447名無し物書き@推敲中?2016/08/16(火) 16:40:06.36
みんなwordかと思ってたじょ
0448名無し物書き@推敲中?2016/08/16(火) 17:10:47.75
キャットメモノートかなー。
0449名無し物書き@推敲中?2016/08/22(月) 17:22:51.05
第47回JX-ENEOS童話賞も二次選考を終えた?
そろそろ最終選考の連絡でしょうか?
今年は一般応募が9000台だったので少しマキ気味なんでしょうか?
0450名無し物書き@推敲中?2016/08/23(火) 12:31:40.75
講談社児童文学新人賞の結果が出てた
http://ehon.kodansha.co.jp/literature_award/2/2016/b.html
0451名無し物書き@推敲中?2016/08/27(土) 19:45:30.40
エネオス、来週あたり来るかな?
ドキドキしつつ待ってみる
0452名無し物書き@推敲中?2016/08/28(日) 09:19:53.40
上で問題になってた鹿児島の 子どもたちに聞かせたい童話。
(公募で入賞した作品等の内容を加筆、訂正した場合も応募できません。)
ってなってるね。

アマチュアでいられる間(うぬぼれ)に、ここで認められたいなあ。

前回問題になった人にも、めげずに、いいのを書いて投稿してもらいたいね。
この騒動を題材にすれば、いいもの書けそうな気がするけどな。
0453名無し物書き@推敲中?2016/08/28(日) 11:42:49.71
めげずにっていうか。
わりといろんなところで賞とってるひとだよね。
0454名無し物書き@推敲中?2016/08/28(日) 12:28:11.43
そうなんだ。
名前でググったことなかったけど、騒動以降も賞とってんのかな。

量産なんてなかなかできないよね。
0455名無し物書き@推敲中?2016/08/29(月) 11:49:01.36
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。日本国憲法改正の
国民投票実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆
0456名無し物書き@推敲中?2016/08/30(火) 21:00:04.58
第3回小学館ジュニア文庫小説賞はどうなってしまったのかしら?
8月発表って、明日?
0457名無し物書き@推敲中?2016/08/30(火) 21:12:39.35
小学館ジュニア文庫小説賞の受賞作品の発表、去年は8月初めくらいだったみたいだね
今年はまだ途中経過も出てないね

ここって編集部が違うとは思うけど、ルルル文庫の募集がいきなり中止になったりしてるし、なんだか全体的にバタバタしてるのかな
0458名無し物書き@推敲中?2016/08/30(火) 21:42:39.10
>>457
そうなんですよ。ジュニア文庫小説賞も1年に2回募集(2月末と8月末が締め切り)の筈だったのに、
いつの間にか第4回の募集は冬頃予定となっていて……第3回で打ち切りの予感。
ルルルは応募作を返却したそうですが、ジュニア文庫小説賞も、まさかの展開なのでしょうか。
0459名無し物書き@推敲中?2016/08/31(水) 10:03:45.16
北日本児童文学賞の一次発表は年々遅くなっている気がする
まだかな、まだかな
0460名無し物書き@推敲中?2016/09/03(土) 17:13:57.51
エネオスさすがにもう駄目だよね……
また来年も頑張ろう
0461名無し物書き@推敲中?2016/09/03(土) 22:43:16.20
>>460
過去のデータから推測すると、最終選考の電話は明日でしょう。
0462名無し物書き@推敲中?2016/09/04(日) 13:02:51.98
>>460
わたしは8月中に諦めました。
二次選考会の様子、19日にUPされてたし、
今年は応募数も少ないから、
早めに進んでたんですかね。
また、来年がんばりましょう!
0463名無し物書き@推敲中?2016/09/05(月) 16:11:30.33
今日連絡こなければエネオス落選確実かなと思ってる
はぁーショックだけど、切り替えて頑張らないと
0464名無し物書き@推敲中?2016/09/05(月) 16:27:52.46
エネオスは「中学の部」の選考が終わったようです。
もうダメかな。

https://twitter.com/search?q=%E7%AB%A5%E8%A9%B1%E3%81%AE%E8%8A%B1%E6%9D%9F&;src=typd
0465名無し物書き@推敲中?2016/09/05(月) 21:09:10.14
第3回小学館ジュニア文庫小説賞
ようやく一次発表です!
0466名無し物書き@推敲中?2016/09/05(月) 22:29:29.72
>>464
もうすでに最終選考まで終わってたってことなのかな?
でもこれバラしちゃ駄目なやつだよね
0467名無し物書き@推敲中?2016/09/05(月) 23:20:35.49
>>464
あー、もう最終選考終わってたのね……
これで完全に諦められたわ

同じく疑問なんだが、バラして大丈夫なのかね
他人事だけど心配
0468名無し物書き@推敲中?2016/09/06(火) 00:23:06.63
464です。間違いでなければ、間違いなく「フライング」ですよね。
受賞者も、これで知ったらショックでしょう。

ただ、「一般の部」がどこまで進んだのかは?
誰も「最終選考」連絡の話が出てきません。

とりあえず、2、3日街でしょうか?
0469名無し物書き@推敲中?2016/09/06(火) 00:30:00.87
もうエネオスは諦めて日産用に改稿中だわ。
こんな時に通過の連絡が来たらかなり嬉しいけど、ないんだろーなーw
0470名無し物書き@推敲中?2016/09/06(火) 00:55:59.33
>>468
いや、誰も情報を漏らさないだけで
さすがに最終選考は終わったんじゃないかなぁ

イラストをお願いする手間を考えると
全部受賞作品を決めてから一気に依頼したほうが楽だし

まぁ、あくまでも想像にすぎないけど
0471名無し物書き@推敲中?2016/09/06(火) 07:04:09.82
>>470
審査員も一日で済ませたいですよね
と、言うことでキッパリ諦めました
0472名無し物書き@推敲中?2016/09/06(火) 07:09:40.52
>>464
うわ、タイトルまで出しちゃったか
「中学生の部佳作」で止めておけば、厳重注意くらいで済みそうだったのに
0473名無し物書き@推敲中?2016/09/06(火) 13:38:45.19
>>472 そこらへん、依頼の時に。SNS注意して!って言わないんだろうか?
ていうか、普通に常識だからいわないのか??

背景が、畳だけに草もはえないわ・・・。この人がどうなるのか、こわい。
0474名無し物書き@推敲中?2016/09/06(火) 15:44:37.39
>>473
一般人だったら「口止めされなかった」答弁が通用するかもだけど、
この方はプロのイラストレーターだと思うのでアウト(善管注意義務)でしょうね。
JXは、応募者のルール違反に厳しいことでも有名だから、ひと事ながら推移が気になります。
イラストを依頼したのが、下請けと言うか外注プロダクションのところがまた……
0475名無し物書き@推敲中?2016/09/06(火) 19:10:13.27
あー。
横のつながりで、次はこの人に的な人事は、、、こういうことなよね・・・。
やっちまったけど、まだツイッターあるから、厳重注意はいってないのか。
0476名無し物書き@推敲中?2016/09/06(火) 20:18:10.90
このスレの数人が気づいただけで誰も連絡とかしなければ別にお咎めなしなんじゃ
事務局もイラストレーター本人もやっちまったこと気づかないまま
でも中学生かわいそうだよな
0477名無し物書き@推敲中?2016/09/06(火) 20:38:09.56
児童文学書いてる人は、基本やさしめだから、このままヌル―かもね。
でも、この人いつかまたやらかすにきまってる。
おぼちゃんも、ゴーチもちまちまやってたら気づかれなかった部類っぽいから
0478名無し物書き@推敲中?2016/09/06(火) 21:47:27.66
自分が事務局とかに知らせたことがきっかけで
誰かの人生が変わるかもしれないっていうのが怖いよね
炎上とかさ

このままスルーで終わるのはなんかもやもやするが
かといって自分には、何か行動を起こす勇気はないなー
0479名無し物書き@推敲中?2016/09/07(水) 00:12:44.75
例のイラストレーターのツイッターは削除された模様
自分で気づいて削除しギリセーフなのか、指摘を受けたのか
かなりバーンと出しちゃったからねえ
「童話の花束」で作品を拝見できれば良いですが
0480名無し物書き@推敲中?2016/09/07(水) 08:43:07.02
うわぁ。
ここのだれかが、本人にこっそりおしえてあげたと思いたい。

ま、自分が主催者だったら、本や資料をたたみ・床に直置きして写メするような人には二度とたのみたくないけどね。
って、ちょっと、いじわるかな。さて、書こう。
0481名無し物書き@推敲中?2016/09/07(水) 10:02:53.44
464です。
ツイッターでみつけたとき、僕がスルーしてあげればよかったなぁ、、、
0482名無し物書き@推敲中?2016/09/07(水) 10:31:58.93
>>481 
ずっと、見てた者だけど、スルーしてても、いつかは問題になってたと思う。
主催者側の傷が浅いうちでよかったと思うよ。
応募した人たちはツイッターとかブログはチェックするもんだし。
て、自分で消したかもしれないけどね。
0483名無し物書き@推敲中?2016/09/07(水) 10:43:23.58
ここ見てない人でもツイッター検索して気づいて連絡してるかもしれないしね
0484名無し物書き@推敲中?2016/09/07(水) 19:40:50.91
>>481
こんな形で作品晒されちゃった中学生の立場を思えばスルーしない方がいいんじゃね
0485名無し物書き@推敲中?2016/09/07(水) 22:12:39.32
公募上位入選常連の人がいますね。
0486名無し物書き@推敲中?2016/09/07(水) 22:17:38.36
公募してもしても箸にも棒にもかからない状態が長年続いています。
なんか社会から拒絶されているっていう感じ。
0487名無し物書き@推敲中?2016/09/08(木) 07:54:52.37
>>486 お教室かようとか、先生様の講座にでてみるとかすれば、流れが変わりそうな気もするけど?
0488名無し物書き@推敲中?2016/09/08(木) 19:49:29.56
>>486
川柳とかキャッチフレーズ、短文のお手紙とか
とにかく文系の賞に応募してみたらどうかな?
気分転換にもなるし、かなり短い文字数指定があると
普段より洗練された文になる気がする
あくまでも気だけどw
0489名無し物書き@推敲中?2016/09/09(金) 08:10:23.00
いやいや、今から書いてるジャンルのものを100冊よむか、
権威ある同人のサークルにはいるのもいいかも。
文章力なのか、発想なのか、それとも内容が学年にあってないとか、どこが足りないか教えてもらえるのもいいと、何も受賞したことがない自分がいってみるテスト。
0490名無し物書き@推敲中?2016/09/09(金) 08:25:54.16
>>486
私もです。
本音を言えば受賞したい、出版したい、有名になりたい。
でも今はそこまでの才能は無いんだなって。だから最近は趣味として割り切ってる。
0491名無し物書き@推敲中?2016/09/09(金) 10:08:44.65
>>487-488
ありがとうございます。
参考にします。
0492名無し物書き@推敲中?2016/09/09(金) 13:02:18.58
SF福島書かれてる方いらっしゃいますか?
噂では、落選組にも丁寧な指導があるって聞いたんですが・・・。
0493名無し物書き@推敲中?2016/09/09(金) 13:54:24.66
>>492
SF福島の締切は来年9月ですが…。
わかって書かれてるのだったら、すみません。

最終選考に残った作品については講評で触れられますが、丁寧な指導はないですよ。
0494名無し物書き@推敲中?2016/09/09(金) 14:02:32.23
しってます。
童話賞が17年で、ジュニアが再来年ですよね?
書いたら、2ヶ月か半年は寝かしたい派なんで。
0495名無し物書き@推敲中?2016/09/11(日) 16:52:08.99
今年初めて家の光に応募したんですが、
例年、結果の連絡っていつ頃なんでしょうか。ご存じの方いますか?
0496名無し物書き@推敲中?2016/09/11(日) 17:07:03.55
家の光、数年前ですが、9月最終週あたりに電話がきましたよ。
0497名無し物書き@推敲中?2016/09/11(日) 17:24:06.28
>>496
受賞、おめでとうございます!
9月の終わりだったんですね。
来るはずない電話ですが、
とりあえず、
今月まで楽しみはとっておこうと思います。
ありがとうございます。
0498名無し物書き@推敲中?2016/09/11(日) 17:47:06.73
家の光は年によっては10月の始めに連絡がある場合も、
あるみたいです。
今年はどうでしょうね。
0499名無し物書き@推敲中?2016/09/11(日) 22:00:11.39
>>498
そうなんですね。
ありがとうございます。
期待すれば、その分ガッカリすると思いつつ、
発表前は電話ばかり気にして、
ソワソワする自分がいます。
0500名無し物書き@推敲中?2016/09/13(火) 23:23:15.61
電話があったぞ〜
0501名無し物書き@推敲中?2016/09/14(水) 08:04:42.58
>>500 おめでとう!!!!どこの賞かしりたいです。

話変わるけど、新美南吉、明日の消印まで有効ですね。
0502名無し物書き@推敲中?2016/09/15(木) 17:14:29.17
ごめんね、まだお応えできない。
昨年は日産でした。
0503名無し物書き@推敲中?2016/09/15(木) 17:58:51.29
おめでとう
光の家かな、北日本かな、その他かな
応えられないっていうのもわかるし、電話来たから言いたくなるのもわかるけど、でも、「電話来た」しか現状で言えないなら、全部終わった段階で詳細を言ってくれたほうが嬉しいよ
0504名無し物書き@推敲中?2016/09/15(木) 18:05:28.08
ああ、連投ごめん
光の家ってなんだ
家の光に訂正
0505名無し物書き@推敲中?2016/09/15(木) 22:13:03.86
チキンな自分としては、いくら匿名掲示板だからと言って
電話の報告して万が一にでも受賞取り消されないか心配
公式からの発表とか全部済んでから、あの時は〜って語ったほうがいいんじゃないかな〜
余計なお世話かもしれんが
05065012016/09/16(金) 06:18:14.16
>>500
なるほどねえ。
電話来ても、正式発表までは たしかに言えないよね。ハハハ。
今季、初投稿な自分には想像もつかなかったよ。

どこそこに通ったって書けば、何賞?ってなるし、そしたら筆名だだもれだしな。
難しいところだね。
0507名無し物書き@推敲中?2016/09/16(金) 06:20:19.52
自分は、児童文学ファンタジー大賞ねらいで数年くすぶってる。
原稿に納得できずにまだ一度も投稿できてない。
すごい長編だし、だめだから次ともしたくなく、ダラダラやってる。

協会の情報あったらプリーズな上に連投ごめん。
0508名無し物書き@推敲中?2016/09/16(金) 08:00:05.43
あー。まろやかに、●●賞は、もう電話連絡来たらしいですねくらいにしとけばよかったのかも。
浮かれるのは分かるけどさ。
0509名無し物書き@推敲中?2016/09/16(金) 20:55:20.77
質問スレじゃ無いけど他に見当たらないのでここで聞かせてほしい
善性の化け物とか怪物が人々の為に良いことするんだけれど、容姿の醜さとか力の凄絶さとかを見られて嫌われるみたいな流れの童話があれば該当作品を教えてほしい
0510名無し物書き@推敲中?2016/09/16(金) 21:20:34.72
泣いた赤鬼は?
ちょっとイメージと違うかな?
0511名無し物書き@推敲中?2016/09/16(金) 23:30:50.96
まあありがちだけど筆力があれば面白くなると思います
0512名無し物書き@推敲中?2016/09/17(土) 15:18:29.91
「べっかんこ鬼」はどうかな?
0513名無し物書き@推敲中?2016/09/17(土) 17:57:35.06
児童文芸化協会と児童文学者協会が、なんていうか、紛らわしいと思うのは私だけなんだろうか。

児童文学ファンタジー大賞って上限がすごいね。
でも仕上げて発表しないと、はじまらないと思う。
がんばれとしか言いようがないけど。
この賞をやってる児童文学者協会のHPを見てみたら、怖い話の短編を募集してた。とりあえず、こういうのにチャレンジしてみるっていうのはどうだろう。
余計なお世話だったらごめん。
0514名無し物書き@推敲中?2016/09/17(土) 19:35:39.23
>>513
おお、こんなのあるんだ
情報ありがとう
0515名無し物書き@推敲中?2016/09/17(土) 19:50:27.19
>>513
ありがと!
枚数500枚までだけど、それだと、逆に伏線張ったり
人物を書き込めるから、自分は長編が好きなんだ。
でもやっぱり、時間かかるよね。

怖い話?
いいねぇ!やってみようかな。
情報ありがとう。感謝します。
0516名無し物書き@推敲中?2016/09/20(火) 12:30:28.56
出版館ブック・クラブとは、どういう会社でしょうか?
9/18発売の児童書がアマゾンの児童書で1位になっていて、純粋に不思議です。
著者に物凄い人脈があるのでしょうが、かなり読み手を選びそうな粗筋なので。
0517名無し物書き@推敲中?2016/09/20(火) 13:40:22.75
あ、すみません。516ですが、よく見たら児童書の細分した一ジャンルでの1位でした。
それほどビックリすることなかった。
10人に動員かけて6分ごとに一冊アマゾンで注文したら可能なくらいでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています