童話・児童文学・絵本の賞について語るスレ 10枚目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し物書き@推敲中?
2015/12/17(木) 17:46:34.41雑談や状況報告、受賞作についてなど、何でも語りあいましょう。
童話・児童文学・絵本の賞について語るスレ 9枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1396859616/
【児童文学】童話書いたよ! 8枚目【童話】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1368326674/
【児童文学】童話書いたよ! 7枚目【童話】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1337480776/
【児童文学】童話書いたよ! 6枚目【童話】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/128443034
【児童文学】童話書いたよ! 5枚目【童話】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1275306396/
【児童文学】童話書いたよ! 4枚目【童話】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1231580230/
童話書いたよ 3枚目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1163076116/
童話書くのどうですか
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1108503902/
童話書くのはどうですか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1062995256/
0192名無し物書き@推敲中?
2016/01/21(木) 17:49:04.80そりゃ大変んですね、遠けりゃ
宿泊も考えないといけないしね
交通費とか自腹なのかな、
服装とかも悩むね。
ま、それも楽しみの1つか?
0193名無し物書き@推敲中?
2016/01/21(木) 18:00:18.51あんまり、正式に報告こないから「嘘なんじゃねー」 思うくらい。
佳作は自腹。
0194名無し物書き@推敲中?
2016/01/21(木) 22:41:11.31やりましたね!おめでとうございます!!
佳作でも心から羨ましいですよーーーー!!
童話?絵本?
0195名無し物書き@推敲中?
2016/01/21(木) 23:20:06.75すまん、上の方で「おめでとう」何回もいわれ、ここでも言われ申し訳ない。
でも何回でも言われるのは嬉しい。
その気になって二作目にチャレンジ、でも仕事が入ってきたんで中断しなくちゃ成らん、
もちろん仕事有っての絵本制作。
0196名無し物書き@推敲中?
2016/01/21(木) 23:25:59.99グリム童話賞なんか、大賞受賞者も自腹で気の毒だった。
大賞受賞者はスピーチがあるから半強制的に出席なのに。
0197名無し物書き@推敲中?
2016/01/21(木) 23:46:28.96受賞できるつもりw
0198名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 08:50:12.86佳作だと作品集には名前しか掲載されないし
展示も無いから外へのアピールは難しいけど
それでも、大したものだと思います。
入選おめでとう!僕には気配も無いや!
しかし、入選と入賞は大きな壁があるんだな〜
道は険しいね〜。
0199名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 10:49:18.92ちょっと嫌な感じだぞw
0200名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 14:12:54.85その後、絵本出しましたよ。
その他も、日産絵本グランプリでも優秀賞になった女性がその後、出版社から連絡があり「新人賞の童話に絵を描いてくれませんか」
と連絡があったとこの人のブログに書いてました。
こちらの女性はどうしても賞が獲りたいということでその話をお断りして数年後、大賞に輝きました。
なので佳作でもすでに道は開き始めてるのではないでしょうか。
私は、まずは佳作を狙って頑張ってます。
0201名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 14:23:24.26称賛を嫌みでサンドイッチするあたり、性格の悪さを感じるw
0202名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 14:36:29.01応募数の少ない、地方からの方が良いのかな?
0203名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 14:51:56.38受賞作を全文冊子に掲載してくれるが、日産はタイトルだけ掲載。
個人的に、佳作受賞して活字にはならないのは、一番悲しいパターン。
陽の目を見る確率が限りなくゼロになってしまうから。
蒸し返して悪いけれど「360」騒動の発端もそこにあったと思う。
0204名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 14:52:50.61すみません。「360」騒動は別板の話題でした。
最後の一行は無視してください。
0205名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 15:38:57.770206名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 15:51:42.05そうです。ご指摘ありがとう。
0207名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 15:58:40.85終わった事だし
そっとしときましょうね。
0208名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 16:13:24.650209名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 21:59:51.580210名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 22:15:56.970211名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 22:54:05.33ヤッパリ力のある人なんだね。
0212名無し物書き@推敲中?
2016/01/22(金) 23:00:32.110213名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 00:34:55.610214名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 06:42:09.15たんたんと書いて挑むしかないんかな
皆様、コンペで落選した時のモチベーションってどう維持してますか?
自分、メンタル弱いから絶望感やばくて何も手につかなくなります
前向きになりたいよ
0215名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 07:55:55.43運と言うより、良い作品を書ける「打率」の問題だと思います。
作者の実力測定ではなく、提出された作品の優劣ですから。
一般向けだと、一定の筆力がある人(例:前回最終に残った)は予選を突破するかもだけど、
童話は、どんぐりの背比べ。応募者の大半が、とりあえず形になっていると思うので。
0216名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 08:43:39.38運と言うより、実力と才能と努力だろうね。
運なんて言ったら、審査員にも失礼だよ。
良いものは、全く違う内容の物を書いてる人が
集まって選んでも選ばれて来るものだし。
何千もの応募数のコンペで、受賞する作品は、
既にプロの域に達して無いと無理だと思ってる。
0217名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 08:52:13.20選ばれたら、それはそれで次作へのプレッシャーが
人によっては、かなり重くのし掛かってくるそうです。
0218名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 10:19:20.21は!?あの出来で落選するわけねーだろ!審査員無能かな?
って思うようにしてるよ。
あとは受賞した作品を読んで、
おれのほうが100%出来いいわ!なんだこのクソ作品は!?やっぱ審査員は無能だわ。
って思ってる。
受賞したときは、
ふぁ!?あの出来で受賞!?審査員無能すぎぃ!!
って思っちゃう。
まとめ:審査員は無能と思え
0219名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 10:49:16.54ありがとうございます
少し元気になりました
有名な歌手が下積み時代を語ってるとき同じような事言ってたわ
自分の力を信じないとね
0220名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 14:44:44.680221名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 14:49:01.25運も実力のうちかもねw
0222名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 15:01:06.32786: 01/23(土)10:33 AAS
>784
能力の低い人ほど、自分を「過大評価」する
http://toyokeizai.net/articles/-/101565
博士らは、この現象を次のように説明しています。
1.能力の低い人は自分のレベルを正しく評価できない。
2.能力の低い人は他人のスキルも正しく評価できない。
3.だから、能力の低い人は自分を過大評価する。
能力が低いとまでは言わなくても受賞作が評価された(あるいは自分の作品でマイナスになった)ポイントが必ずあるはずで
もし審査員の先生の作品や他人の受賞作が一つも面白く感じられないのなら、賞の方向性やジャンルが合ってないのかもしれないですよ
0223名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 20:18:00.260224名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 20:35:52.50「がっくりしていると次にとりかかるファイトがなくなるので、
常時二つか三つが発表前・・・
という状態にし、自分を励ましたのである。」
眉村卓
0225名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 21:03:34.21大半が、入選しないんやから
気にすんな!
それより、客観的に作品と向き合って
次へ繋げないと、費やした時間が
勿体無いで。
0226名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 21:29:20.25当然なんだから、当たり前の事だと割り切れば良いだけ
その限られた1%を目指す為に書くんじゃないの?
宝くじだって同じでしょ。買ってもまず当たらないと分かってるものだけど
買わなければ100%当たらない。だからその1%に望みをかけて買う
0227名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 21:56:10.750228名無し物書き@推敲中?
2016/01/23(土) 23:36:00.64駄目でも次があると思えば良い。
0229名無し物書き@推敲中?
2016/01/24(日) 00:04:25.75もし受賞した方より自分の作品がよかったハズだ、と思ったのなら自分の作品の長所がどうしたらちゃんとアピールできるか分析し、工夫しなければ
仮に審査員が無能だとしても、他人の能力を伸ばすより自分の能力を伸ばす方が早いと思います
0230名無し物書き@推敲中?
2016/01/24(日) 01:40:57.610231名無し物書き@推敲中?
2016/01/24(日) 03:10:54.82その考え素敵
0232名無し物書き@推敲中?
2016/01/24(日) 09:56:31.57大人の価値観で望ましい行動しかしない子ども、無邪気で物わかりの良すぎる子ども、ストーリー運びに都合のいいだけの子どもを描いてはいませんか?
0233名無し物書き@推敲中?
2016/01/24(日) 15:32:05.77流石に最近は、そういう「いかにも」なミスは少ないと思う。
むしろ「現実を書かなきゃ」「私は辛いことから目を逸らさないんです」アピールで、
子どもの文学に求められる「向日性」が蔑ろにされるのが、最近の落とし穴。
童話賞に応募の際は気をつけよう、自戒を込めて。
0234名無し物書き@推敲中?
2016/01/24(日) 22:30:20.380235名無し物書き@推敲中?
2016/01/24(日) 22:33:06.640236名無し物書き@推敲中?
2016/01/25(月) 10:56:11.020237名無し物書き@推敲中?
2016/01/25(月) 17:24:57.740238名無し物書き@推敲中?
2016/01/25(月) 19:59:55.800239名無し物書き@推敲中?
2016/01/25(月) 21:05:33.17アンデルセン
講談社
0240名無し物書き@推敲中?
2016/01/25(月) 21:15:43.67ありがとう。
描いてて殆ど出来上がったんだけど、もう一案の方が面白くなりそうなんだ。
閉め切り確認してきまーす。
0241名無し物書き@推敲中?
2016/01/25(月) 23:09:35.320242名無し物書き@推敲中?
2016/01/26(火) 00:21:03.05がんばりましょうね!
0243名無し物書き@推敲中?
2016/01/26(火) 10:44:29.77少し調子に乗ってまだ二作目だし、三作で打ち止めでしょう、たぶん。
0244名無し物書き@推敲中?
2016/01/27(水) 01:07:43.240245名無し物書き@推敲中?
2016/01/27(水) 23:22:44.670246名無し物書き@推敲中?
2016/01/28(木) 17:05:35.17自分の場合、プールでウォーキングしてたら浮かびました
アンデルセンからハガキ来て、なんだろう!? って思ったらただの受領通知でした
そりゃ結果が出るのにこんなに早いわけないかw
0247名無し物書き@推敲中?
2016/01/28(木) 18:30:35.21どんな理由でハガキとメールにわけてるんだろ……
0248名無し物書き@推敲中?
2016/01/28(木) 20:16:29.33応募票にメールアドレス記載した人にはメールなのでは?
ただし読みやすい字で。
0249名無し物書き@推敲中?
2016/01/28(木) 22:29:24.10メールアドレス記載したけど、ハガキできたよ
前回は確かメールだったような・・・
0250名無し物書き@推敲中?
2016/01/28(木) 22:47:59.38田舎です。
関係ないかw
0251名無し物書き@推敲中?
2016/01/28(木) 23:02:48.67数字のゼロとアルファベットのオーとか、読み間違えってあるし。
私はメールアドレスを手書きする時は数字の部分も含めてフリガナつけます。
0252名無し物書き@推敲中?
2016/01/29(金) 17:21:36.71協会のHPのリニューアルはいいんだけど
作品送付の住所がなんか違ってる
募集のとこには1-16-3ってあるけど
協会の住所は2-16-3
細かいとこっちゃ細かいとこだけど
締め切り間際に気づくと怖い
0253名無し物書き@推敲中?
2016/01/29(金) 18:14:29.890254名無し物書き@推敲中?
2016/01/30(土) 13:08:21.92つばさ賞、募集要項だけ見てもう送ってしまいました。
ちゃんと着くかなあ。
あ、でも今HP確認したけど、住所は同じになってました。
間違いに気づいて早速統一したのかな??
0255名無し物書き@推敲中?
2016/01/30(土) 13:09:25.390256名無し物書き@推敲中?
2016/01/30(土) 13:10:43.940257名無し物書き@推敲中?
2016/01/30(土) 14:27:17.77それぞれ隔年開催になるのではないかと、不吉な予言をした者です。
不吉な予言が真実に!!
審査員の後藤みわ子先生がつぶやいていらっしゃいました。
今年の6月は気合入れていかねば。
0258名無し物書き@推敲中?
2016/01/30(土) 15:01:11.18いま見てきたら、つばさ賞、協会HPにお詫びが出てた
出したひと、出す予定のひと、だいじょうぶかな
0259名無し物書き@推敲中?
2016/01/30(土) 21:44:56.75見てきたら本当でした・・・
ああ、ショックorz
0260名無し物書き@推敲中?
2016/01/30(土) 22:09:46.96見てるだけでもけっこう面白いですね
0261名無し物書き@推敲中?
2016/01/31(日) 08:18:07.170262名無し物書き@推敲中?
2016/01/31(日) 22:42:40.79雑誌も買い出すと小銭パラパラ出ていきますしね
0263名無し物書き@推敲中?
2016/02/01(月) 14:25:59.17春のお話でも考えよっかな〜
0264名無し物書き@推敲中?
2016/02/01(月) 21:24:14.940265名無し物書き@推敲中?
2016/02/02(火) 16:03:17.83全体を9つのブロックにわけた話が良いと思う。
という事実に、応募してしまってから気づいた私。
これから応募の方は、参考にしてね。
0266名無し物書き@推敲中?
2016/02/02(火) 17:03:00.88そういうこと、全然考えずに昨年応募してた
今年は応募できるか分からないけれど、参考にさせていただきます
0267名無し物書き@推敲中?
2016/02/02(火) 19:57:24.980268名無し物書き@推敲中?
2016/02/02(火) 20:38:49.160269名無し物書き@推敲中?
2016/02/02(火) 20:44:51.53あるけれども(sageられていると思うので、13の板から飛んだ方が早い)、
今あそこでは長塚節受賞者の粘着な人が暴れているので、少し距離を置いた方が精神衛生上良いと思う。
0270名無し物書き@推敲中?
2016/02/02(火) 22:59:26.949見開きの絵本て何だか珍しいですね
0271名無し物書き@推敲中?
2016/02/02(火) 23:10:26.77絵をつけるのが絵画部門の最優秀賞の人で、プロではないから9見開きで精一杯なのでは?
それにしてもあの絵本、無償配布とは言え発行部数「3万部」ですよ!
以上、日本児童文芸家協会のブログからの情報です。
0272名無し物書き@推敲中?
2016/02/02(火) 23:38:51.030273名無し物書き@推敲中?
2016/02/03(水) 09:28:15.48>>269
ありがとう。了解
0274名無し物書き@推敲中?
2016/02/03(水) 10:00:50.26横浜みたいですね〜
知り合いから聞きました。
0275名無し物書き@推敲中?
2016/02/03(水) 11:31:33.20http://jidoupen.web.fc2.com/
0276名無し物書き@推敲中?
2016/02/03(水) 11:34:09.66知り合いですか?
0277名無し物書き@推敲中?
2016/02/03(水) 12:04:20.580278名無し物書き@推敲中?
2016/02/03(水) 12:17:58.82また聞きの、また聞きだから
確実じゃ無いですが
間違ってたらゴメンなさい。
0279名無し物書き@推敲中?
2016/02/03(水) 12:24:57.68いやいや、じょうだんですってば〜ごめんね。
0280名無し物書き@推敲中?
2016/02/03(水) 12:39:27.16一通り読みましたが、正直、びっくりするほど素人臭かったです。
上手い下手ではなく(いや、下手だったけど)時が止まったレトロさを感じました。
応募を考える方は、同クラブの会報に目を通すことをお薦めします。
0281まりあ 1983年6月1日 あの日
2016/02/03(水) 13:06:41.57いつか報いが我とわが身に降りかかると思うんですよね
是永真葉さん、あ、結婚して蛯名真葉さんだっけ?
人を操る頭はいいらしくいじめで福岡大学薬学部の同期を不登校にさせたって本当?
いじめられた方は留年か休学(?)してるって聞いたし。
もしそれが本当だとしたら、同期を不登校に追い詰める使い方は良くないと思います。
お子様も、お母様が学生時代にそんなことしてたって知ったらがっかりなのでは?
童話の読み聴かせ、勧善懲悪、それよりも、
ご自身の筑紫女学園時代や福岡大学薬学部時代の生活を振り返れば、他にすべきことがあると存じます。
0282名無し物書き@推敲中?
2016/02/03(水) 13:38:53.36賞金でなさそうだからアウトですな。応募したら会員セールスきそうだしw
0283名無し物書き@推敲中?
2016/02/03(水) 15:25:01.04日産は横浜だよ。
0284名無し物書き@推敲中?
2016/02/03(水) 22:37:26.96誰そのひと。このスレと関係なかったらやめてちょ。
0285名無し物書き@推敲中?
2016/02/04(木) 12:06:11.590286名無し物書き@推敲中?
2016/02/04(木) 13:22:59.19二次どころか一次さえも通過してねーじゃねーかwww
でも通過作品はタイトル読んだだけでも面白そう。タイトルの時点で負けだったな。
>>285
情報サンクス
0287名無し物書き@推敲中?
2016/02/04(木) 14:09:08.21絵のない絵本っぽい話だね
0288名無し物書き@推敲中?
2016/02/04(木) 14:10:46.67今回から短編部門、長編部門に分かれたのですが、
贅沢を言えば発表も部門で分けて欲しかった。
0289名無し物書き@推敲中?
2016/02/04(木) 14:15:05.41ああ、確かに。
0290名無し物書き@推敲中?
2016/02/04(木) 14:16:44.16小川未明が、短編、長編に分かれたのは前回からでした。
0291名無し物書き@推敲中?
2016/02/04(木) 17:04:11.34■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています