場末のBarスレ3[転載禁止]©5ch.net [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001月子 ◆9pA9LPRjx32T
2015/07/11(土) 21:52:44.69基本的にお酒呑んでワイワイやったり、音楽を持ち寄って
聴いたりするどうでもいい遊びのスレです。
そういうわけで、いらっしゃいましー♪
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1433244915/l50
0387カルト宗教撲滅派 ◆NEGI2J35rE
2015/08/01(土) 21:30:31.990389ブルーアイリス ◆1pVQTmlaVU
2015/08/01(土) 21:37:29.01https://www.youtube.com/watch?v=bbH754gScuk
もうすぐあの夏の日がやってくるね
0390ブルーアイリス ◆1pVQTmlaVU
2015/08/01(土) 21:46:07.28あとにすぐ近くの御巣鷹山におちたんだよなぁ
0391ブルーアイリス ◆1pVQTmlaVU
2015/08/01(土) 21:58:18.77プロ野球はじつはやくみつるの4コママンガで覚えました
それではごきげんよう
0392カルト宗教撲滅派 ◆NEGI2J35rE
2015/08/01(土) 22:53:38.73シャンディガフどうぞ、ぼくもいただきます。
0393名無し物書き@推敲中?
2015/08/02(日) 02:13:50.41れつだんのレベルならあんまり人からアドバイスされても伸びないと思う
物語を完結させる力はあるし、文体も確立しているし
あとはストーリーが如何に面白いものを書くかで、それはワナビの間は一人でもがくしかない
プロになったらこういう方向とかってオーダーがあるけど
0394カルト宗教撲滅派 ◆NEGI2J35rE
2015/08/02(日) 08:14:43.52あくまでまあ私小説にこだわってるから、
そこからどれだけ生み出すかだな、
言われたのは、起承転結がないのと最後が適当で急すぎとか。
0395名無し物書き@推敲中?
2015/08/02(日) 11:24:16.46物語のリズム論は確かにあるんだけど、起承転結ってこだわる人多いけど、必ずしも小説が起承転結にしなければならないものではない
序破急や三幕構成であるけど、それすら小説は守るってルールはない
ゴダールの映画なんてそんなものないし
0396カルト宗教撲滅派 ◆NEGI2J35rE
2015/08/02(日) 13:12:57.71個人的にはぼくはちゃんと起承転結やってるつもりなんだけどね。
まあそうとらえられるんだなーって感じた。
0397名無し物書き@推敲中?
2015/08/02(日) 18:18:51.48起承転結で結が大事と言う人は基本的な勉強ができていない人よ
私がシナリオ・センターで学んだのは転までで物語が終わって、後は余韻ぐらい
0398カルト宗教撲滅派 ◆NEGI2J35rE
2015/08/02(日) 20:52:19.53なるほど。まあ、筒井たんも言ってるけど、
小説は自由で決まりがない、と。
だから僕は自由に書こうかな、と。
0399名無し物書き@推敲中?
2015/08/03(月) 02:48:31.19>>314 でプロ作家にならないって宣言しているんだけど
なんで創文板にいるの?
0400名無し物書き@推敲中?
2015/08/03(月) 03:29:53.55わけがわからんな
0401名無し物書き@推敲中?
2015/08/03(月) 03:34:52.10とはいえ「プロ作家にならないって宣言」って凄まじいなw
自己認識が高すぎても低すぎても人生空回りするもんだなあ…
0402名無し物書き@推敲中?
2015/08/03(月) 03:36:36.78興味ない
0403名無し物書き@推敲中?
2015/08/03(月) 03:57:04.1610代、20代で書くことでプロにならないで、どういうモチベーションで書いているのかが逆に私には不思議
まぁ、同人で生きるって道はあるけど
0404名無し物書き@推敲中?
2015/08/03(月) 04:20:30.79他の趣味に置き換えて考えてみてほしい。プラモデルとかさ。
コンテストに応募もするし、
「プロになれたらないいな」くらい考えるのも趣味の味付けだろ。
0405名無し物書き@推敲中?
2015/08/03(月) 04:51:23.910406名無し物書き@推敲中?
2015/08/03(月) 06:09:30.500407名無し物書き@推敲中?
2015/08/03(月) 19:18:00.69趣味を多く持てよ
0408月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/03(月) 19:45:34.60ダンス・レッスンのため来られません。
悪しからず。
0409名無し物書き@推敲中?
2015/08/03(月) 21:44:39.62https://www.youtube.com/watch?v=CGU2BBeKaXM
作業用につべで長いの掛けとくことが多くなって(つべが勝手に作ってくれたノンスストップのマイリストとか、睡眠用の8時間とかあるのな〜)
長いので、あまりいろいろ聴かなくなったな
0410名無し物書き@推敲中?
2015/08/04(火) 03:33:19.80対話相手を怒らして契約を取るスピ・MLM系の営業もいるけど
自慢もご法度
0411名無し物書き@推敲中?
2015/08/04(火) 03:34:30.88そうすると担当編集が年を取ってえらくなると切られる
日垣隆なんかそのいい例
0412名無し物書き@推敲中?
2015/08/04(火) 04:18:35.960413名無し物書き@推敲中?
2015/08/04(火) 20:11:56.890414名無し物書き@推敲中?
2015/08/04(火) 20:19:28.66初めて聞いたとき、ディランが歌ってクラプトンが弾いていると思った。
Dire Straits - Sultans Of Swing
https://www.youtube.com/watch?v=h0ffIJ7ZO4U
0415名無し物書き@推敲中?
2015/08/04(火) 20:34:49.47Gilbert O'Sullivan - Alone Again
https://www.youtube.com/watch?v=8ELnhjGw4Zs
0416名無し物書き@推敲中?
2015/08/04(火) 20:44:27.53The VelVet Underground Afterhours
https://www.youtube.com/watch?v=cRrZD6HZAto
0417名無し物書き@推敲中?
2015/08/04(火) 21:02:28.61他のスレも動きがないし。
昔のことぞ、忍ばるる♪
0418名無し物書き@推敲中?
2015/08/04(火) 21:25:12.15誰も来ないんだなw
おれも、おねむのじかんだから、落ちるとしよう。
バイビー。。。
0419名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 19:53:23.59近所の河川敷では、花火大会らしいが、
あれって、最近、多すぎねーか?
ありがたみが、薄れるっつーか。
なんいせよ、音楽を聴こう。
Allman Brothers Band - Ramblin' Man
https://www.youtube.com/watch?v=6VxoXn-0Ezs
0420月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 19:56:56.48今夜も板はピクリとも動きませんが、このバーは二人いればもつという
省エネ設計です(笑)
0421月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 19:58:25.16ほんと!いかにもディランっぽい曲ですね。
指で弾くギターが繊細ですごくいい。
>>415
マスターブルーもイチ推しのギルバート・オサリバン。
たしかにポールが書きそうな曲かも。
>>416
可愛らしい歌だなあ。
VelVet Undergroundってたまにこういうことやりますよね。
0422名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 20:02:31.25おや? 昨夜の音に感想サンクス。
おれは、タイピングが遅いから、
レスポンスは遅いが、何か貼ってくれや。
0424月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 20:07:22.05MISSISSIPPI JOHN HURT Lonesome Valley (1965)
https://www.youtube.com/watch?v=9gytJemzNTM
0425名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 20:13:19.32ふむふむ。
これは、おれが何度も観た動画。
ギターでコピーしようとしたが、挫折した。。。
ジョンハートは、ブルース色が薄くて、
コアなブルースファン以外にも、受ける。
ギター、いい音で鳴ってるな。
0426月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 20:15:37.99では趣を変えて、
レオン・ラッセルが泣かせます。
A SONG FOR YOU - Leon Russell & Friends (1971)
https://www.youtube.com/watch?v=37dw2r45Xzg
0427名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 20:19:29.95こんなんはいかが?
ミシシッピブルース、ステファン・グロスマン
https://www.youtube.com/watch?v=91u_0PccY4c
0428名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 20:27:31.95レオンラッセル。
カーペンターズもカバーしてたね。
サザンロックつながりで、
リトルフィート『デキシーチキン』
https://www.youtube.com/watch?v=1FekVR_SC5M
0429月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 20:29:37.53なぜか連投にひっかかってしまいました。。。
すごいなあ、こんだけ弾けたら気持ちいいでしようね。さすが本何冊も出している
ステファン・グリスマン先生!
0430名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 20:36:44.47ジョンハートでは挫折したが、
この曲はものにした。
先生のレッスンビデオを、擦り切れるほど聴いた。
ガラッと変わって、ジェフベック、哀しみの恋人たち
https://www.youtube.com/watch?v=ML9dRf_SSzc
0431月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 20:39:50.19ローウェル・ジョージのスライドはまさに神がかってますね!
0432名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 20:49:05.32リトルフィートも知って他か。
では、スライドつながりで、ライクーダーいってみようか。
https://www.youtube.com/watch?v=2TCRe3tkYe8
0433月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 20:49:12.76がらりと変わって、
いい声よねーノラ・ジョーンズ
02 Seven years - Norah jones
https://www.youtube.com/watch?v=Y4akL4eG03Q
0434名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 20:53:08.91仄かにブルージーで好きかも。
0436月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 20:57:22.20はじめてのチュウ オヤジズム
https://www.youtube.com/watch?v=RN1rYcugtP8
0437名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 20:58:23.76ライクーダーはおれのアイドルのひとり。
神のように巧い。
0438名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 21:06:03.47凄いね。
楽しんでアカペラしてるのが良いです。
むかし、アキバで、ツノダヒロと擦れ違った思い出があります。
0439月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 21:07:43.91その目で見詰められたら、ほかはどうでもいい。
Ariana Grande - The Way ft. Mac Miller (MACO Japanese Cover)
https://www.youtube.com/watch?v=MQcw2F2OQT4
0440名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 21:14:18.09歌がうまいから、バックは、シンプルにピアノだけなんかね。
初めて聴くシンガー&ソングでやんした。
0441月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 21:18:14.59基本的に広く浅くなんですが、
アメリカのシンガー・ソングライター系が一番好きですね。
古いのもけっこう追いかけてます。
0442月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 21:22:30.14こっちが元祖
Ariana Grande - The Way ft. Mac Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_sV0S8qWSy0
0443名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 21:24:05.87ビリージョエルもそうだし
おれは、カーリーサイモンのこの歌が大好き。
Carly Simon - You're So Vain
https://www.youtube.com/watch?v=mQZmCJUSC6g
0444名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 21:24:28.72ヴェンダースは恥ずかしながら未見だがライクーダーは流石に知ってる。
いい音だ。
流れぶった切らない程度におずおずと。
Neil Young - Old Man & Heart Of Gold [1998]
https://m.youtube.com/watch?v=zBFGkUmVkAs
0446名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 21:35:23.37Heart Of Gold は、思い出深いものがある。
ハーベストだっけか。
違ったかな。。。
0447月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 21:43:20.49出たっ! 私が勝手にようつべで封印していたニール・ヤング様が出てしまった!
このいでたちといい声といい、まさに神の域です。ありがとうございました。
0448名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 21:44:10.34月子と名無し、付き合ってくれて、サンクスな。
おやすみー。。。
0449名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 21:45:16.16アプローチが真逆のアレンジだな。
>>446
当たり。名盤でさぁな。
カーリーサイモンは主にこの曲のせいでスケールが壮大なイメージだった。
割りにミニマルな曲もやるんだな。80thに洒落てて良い。
Let The River Run - Carly Simon
https://m.youtube.com/watch?v=cv-0mmVnxPA
0450月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 21:45:33.050453月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/05(水) 21:57:44.82残念ですが閉店とあいなります。
このあと飲みたい方はご自由にどうぞ。
楽しい時間でした。
0454名無し物書き@推敲中?
2015/08/05(水) 22:07:51.57おやすみ。
流れにあってるのかどうか怪しいが、
締めに一曲。
The Rose - Bette Midler (歌詞字幕)English & Japanese Lyrics
https://m.youtube.com/watch?v=CB4EgdpYlnk#
0455名無し物書き@推敲中?
2015/08/06(木) 18:27:55.85このカーリーサイモンは、
映画『ワーキングガール』だな。
ゴスペルライクな、スケールのでかい曲。
あの映画、ラストのカタルシスがたまらんな。
>>454
これは、ジャニスがモデルの映画だったな。
先日の『スモーク』といい、お主は、映画音楽に詳しいようだな。
0456名無し物書き@推敲中?
2015/08/06(木) 20:02:30.69BAGDAD CAFE - I'm Calling You
https://www.youtube.com/watch?v=oCLpLWcX2cg
0457名無し物書き@推敲中?
2015/08/06(木) 21:39:22.23普段この手のを聴かないから映画でしか覚えてないだけで別に大して詳しかない。
バグダッドカフェか。懐かしい。
その曲聴くとクソ殺風景なあのオープニングが目に浮かぶ。
ありゃいい映画だ。
遅まきながらアンゲロプロス追悼。
Ελένη Καραΐνδρου - Eternity and a Day - Theo Angelopoulos
https://m.youtube.com/watch?v=jdP7yYNt90U
0458名無し物書き@推敲中?
2015/08/07(金) 14:14:50.38中島って2chをこそこそロムってブログで憂さ晴らししてるわけ?
何とも器の小さい男ですな。
0459名無し物書き@推敲中?
2015/08/07(金) 17:34:06.83初めて観る映像と音。
ユダヤっぽいものを感じた。
違ってたらすまん。
0460月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/07(金) 19:15:42.970461月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/07(金) 19:16:49.68いいですねーバグダットカフェ。一種独特の癒しの映画です。
音はI'm Calling Youのサビが何とも物悲しく素敵でした。
砂漠の不毛さが伝わってきそうな映画です。
>>457
アンゲロプロス作品は「旅芸人の記録」しか見ていないんですが、
さまざまな人生がひとつのシーンに凝縮されたような
不思議な頽廃感に包まれた映画だと思いました。
映像は「永遠と1日」ですか。惜しい人を失くしたものです。しかも壮絶に。
0462月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/07(金) 19:19:31.87カリア アルタ マグナ・シラーズです。
シラーズ100%でフルボディ、芳醇な味わいです。
赤でも冷やして飲むのが私のヤリ方。十分に堪能したいと思います。
※シラー・デュ・モンド08 金賞
0463月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/07(金) 19:22:28.84Mariah Carey - Hero
https://www.youtube.com/watch?v=0IA3ZvCkRkQ
0464月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/07(金) 19:45:37.85映画「ボディガード」ですね。
I Will Always Love You
https://www.youtube.com/watch?v=oyQdCJwJZck
0465名無し物書き@推敲中?
2015/08/07(金) 21:02:34.52ホイットニーは、早く逝ってしまったね。
おれは、モロゴスペルのこの曲を聴きたい。
Mahalia Jackson - Amazing Grace
https://www.youtube.com/watch?v=ZJg5Op5W7yw
0466月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/07(金) 21:03:29.72もう今夜は尻つぼみになりそう。。。
0468月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/07(金) 21:14:50.36Dr. John - The Nearness of You
https://www.youtube.com/watch?v=SDB4HuKVMtQ
0469名無し物書き@推敲中?
2015/08/07(金) 21:24:19.33尻つぼみ
https://www.youtube.com/watch?v=oTYSAYWPuEM
0471月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/07(金) 21:42:33.18The Weight - The Band
https://www.youtube.com/watch?v=FFqb1I-hiHE
0472名無し物書き@推敲中?
2015/08/07(金) 21:43:01.64もっと前の、プロフェッサーロングヘア、いくか。
Professor Longhair - Tipitina
https://www.youtube.com/watch?v=p-lsiDJWMsQ
0473月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/07(金) 21:50:24.980474月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/07(金) 21:51:52.49Keith B. Brown - Down The Line
https://www.youtube.com/watch?v=tJsoy6lb0vE
0475名無し物書き@推敲中?
2015/08/07(金) 21:54:50.22音は、米南部系だけど。
ホンキー・トンク・ウィメン - ローリング・ストーンズ
https://www.youtube.com/watch?v=HH_Yr61cRlg&spfreload=10
0476月子 ◆RT1.rFPzRh9P
2015/08/07(金) 22:02:06.83さて、そろそろ報道ステーションのお時間です。サクっと切り上げましょうか?
飲み足りない方はご自由に、ということで。
チャオ
0477名無し物書き@推敲中?
2015/08/07(金) 22:04:05.28おれもおねむ。
0478ブルーアイリス ◆1pVQTmlaVU
2015/08/08(土) 17:56:37.47自転車取りに行って、カスミで飲み物を買い、Hotto Mottoで唐揚げ弁当を買う
でしょう
19時半より参加します
今日の一曲は
Olivia Newton-John - Let Me Be There
https://www.youtube.com/watch?v=rR8hCFfvZPk
0479カルト宗教撲滅派 ◆NEGI2J35rE
2015/08/08(土) 18:06:02.950480カルト宗教撲滅派 ◆NEGI2J35rE
2015/08/08(土) 18:08:02.28まずは来月手首に。
0481カルト宗教撲滅派 ◆NEGI2J35rE
2015/08/08(土) 18:29:58.18http://youtu.be/J-ZzDh_0qV8
0482名無し物書き@推敲中?
2015/08/08(土) 18:37:28.51おまいら、少しは会話したら?w
0483カルト宗教撲滅派 ◆NEGI2J35rE
2015/08/08(土) 19:03:57.540484カルト宗教撲滅派 ◆NEGI2J35rE
2015/08/08(土) 19:05:27.350485名無し物書き@推敲中?
2015/08/08(土) 19:08:16.250486カルト宗教撲滅派 ◆NEGI2J35rE
2015/08/08(土) 19:16:09.42■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています