【新CGI】ライトノベル作法研究所67【お披露目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し物書き@推敲中?
2009/01/18(日) 10:22:30・荒らしはスルー。age行為とAA連投は荒らし。
・本家さん(チャットも含む)でここを紹介するのは控えて下さい。
・基本的には本人乙。
ライトノベル作法研究所
ttp://www.raitonoveru.jp/
前スレ
【忘却の】ライトノベル作法研究所66【冬祭り】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1228706469/l50
【冬祭り】ライトノベル作法研究所65【ぬるま湯脱却!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1227441191/l50
関連スレ
【祭囃子が】ライトノベル作法研究所53【聴こえる】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1216800260/l50
【ラ研】裏鍛練感想室
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1155217161/l50
【気分はもう作家の】元村タソについて語ろう2回目【ネットラジオ開始】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1216568495/l50
関連サイト
【Rakenpedia】
ttp://dosukoi.sub.jp/wiki/
次スレは>>950
立てられなければ>>960, >>970 >>980あたりでお願いします。
0723名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 11:13:46回答であって解答じゃないからな。
それを履き違えるな。
つか、情報の取捨選択すら出来ないなら、どのみち作家としての成長はないから、好きなだけ混乱すればいい。
0724名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 11:20:03721です。
あっ、そうか…言い方を間違えた。俺が言いたかったのは”どれが良いのか”ということだった。ゴメン。
言わば、洋服を買いに行ったら何人もの店員が出てきて、それぞれが様々に自分の好みの洋服を勧めて来る
ようなもので結局のところどれが良いのか迷ってしまいそうだ、というようなことを言いたかったわけです。
それなので、質問者は自分にはどれが良いのかというようなことを、ある程度に自己判断できる人でなけれ
ばよけい混乱してしまうだろうなあということ。
0725名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 11:34:32ではなくて冒頭の近況報告に重点を置いているんじゃないのか?」と思えるような近況報告付きの質問も
多いような気がする。質問にかこつけた近況報告というか、相談という体裁での雑談というか、まあ別に
良いんだけど……よっぽど自分のことを周囲に知らしめたいんだなあと、そう思った。
0726名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 11:35:01だからそれは質問者の自己責任であって、
掲示板という場や回答者の責任じゃない。
お前さんの書き方は、後者に責任があると言ってるように見えるんだよ、
そのつもりがないのだとしても。
0727名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 11:35:39ネットに氾濫している小説の書き方も売られている指南書も、それぞれ微妙に違う。
それは生でプロの作家や編集者に尋ねてもレーベルごとに違うし、また人によって違う。
その上、自分の作品に対する評価だって、描写が濃くていいって人も居れば描写が濃いから嫌だって人もいる。
極端に言ってしまえば、人間の感性なんて日によって異なる。ここが悪いと言っていた人が改稿版で直していないのに、そこを褒めることだってある。
だから取捨選択の能力がない、ただ鵜呑みにするだけの人間に作家業はどうせ勤まらないよ。
0728名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 11:38:08それにしても>>722の言葉で事足りる
こと絶対的正解の無い質問に関しては、どれがベストか人によって違うんだからな
0729名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 12:10:45結局のところ、しょうもない質問をして人の意見に結論を求めているような奴は
ラ研ってぬるま湯の中に浸っていたい奴なんだから
好きに遊ばしとけばいいさ。
……くだらなすぎて神経に障ることもあるが。
俺は他人を踏み台にしてでも上にいく。
最近の相談板のくだらなさを見て改めて心に誓った。
0730名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 12:11:19どの回答が合っているのかは、そいつがたどってきた人生に密接に関係するさ。
プロ野球選手が100人にコーチしたとしても、全員がプロになれるわけがない。
0731名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 13:00:51正解のない質問に正解はこれですみたいに書く奴とか、質問の意図と全く関係ない回答する奴とか、そもそも間違った知識で回答する奴とか、そんな奴が大量に湧いてる。
実際にためになる回答してくれるのって、大抵は同じ面子なんだよな。
0732名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 13:10:03確かに気になるのは分かる。
だけど、それに流される事はないんだ。
人が何を言おうとも、結局は自分を信じるしかないんだから。
人の意見から、自分なりの答えを見つけたのなら、質問に意味はあるだろう。
けど、人から答えを貰おうと思ってる奴は、自分の信念なんてないんだよ。
だいたいさ、人に教えてもらえば出来ると思ってる奴が多すぎる。
お前はそんなに頭がいいのかと問いたい。
自分で考えて答えを見つけろよ。近道なんて、何処にもないんだから。
0733名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 13:18:28これが全ての質問に共通して一番良いアドバイスだと思う。
0734名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 13:38:00いくらアドバイスを受けても、
知識として学んだ事を、実際に文章にするのは違う。
書けないから教えてくれという奴は、圧倒的に経験が足りない。
教えられただけで、書けるようになると思うな。
そんな簡単に書けるようになるなら、誰も苦労はしない。
生みの苦しみを味わう事こそ、成長するのに必要な事なんだ。
0735名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 14:41:26そこに「自分で考えろ」をプラス。
0736名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 15:30:180737名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 15:57:58はじめまして。ストーリーを考えるのにタロットカードを使ってプロット作り出来ますか?
確か「物語の体操」という本にオリジナルカードを使ったプロット作りが載っていたと思うんですが、
タロットカードでも作れるのかなと思いました。[No.17638] 2009/02/03(Tue) 14:05:36
・自分で調べろ
・ググれ
・自分で考えろ
0738名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 16:24:59自分のやりやすいやり方でな。
0739名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 18:25:30それがたった一人だったとしても、お世辞じゃなく、心の底から「面白かった」とただ一言言ってもらえればさ
0740名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 18:44:13質問の本旨より文面ばっか見て何かとケチつけるんだよ、>>731の言いたいところはこんな感じか?
ただ自分の聞きたいこともロクに纏められないようなやつが、良回答の真意を汲み取れるかって話だけどな
0741名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 18:53:34そんなこと他人に聞くなよ的な空気が伝わってくるドライな答え方が
特に飛車丸は最近「自分で調べろ」みたいなスタンスの回答が多い気がする
0742名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 19:14:25どうして悩んでいるのか、それこそ疑問だよ。
0743名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 19:20:06それなりに答えつつも、自分で考えろ、自分で調べろ、本読め、書いてみろ、そんな回答が多い。
あと、人によるとか、作家次第とかってのも多いな。
そしてこれは俺だけかも知れんが、飛車丸がその手の回答した後ってすっげえ回答しにくい。
まあそれだけ「自分で〜〜」で解決する質問が多いってだけなんだろうけど。
0744名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 19:24:34でも実際それに尽きるからな。
それがまだ分からない新参が質問して、ストレートにそれを言わない回答者。
結果的にざっくり言ってしまう人間が少ないわけだ、その筆頭格が飛車丸って感じか
0745名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 19:27:46面倒くさくて答えること自体を止めると思うのだが、ご苦労なことだ。
0746名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 19:46:55あんなの気にせずに回答したいときは回答したらいいさ
0747名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 20:14:18いや、その手の回答じゃない時は普通に回答してる。
アンケート気味な質問とか。
でもあれ、4研に名前残らないような回答が大半じゃねえ?
3行程度のばっさり回答とか多いし。
0748名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 20:46:39そしたらその質問者が中学生だったということが分かって、ちょっと言い過ぎたかな
って後悔したことがあるよ。俺はそいつが社会人(年齢にして二〇代前半ぐらい)だ
と想定して、社会人なら…という前提でもってそう言ったんだが。
まあ確かに中学生だろうと小学生だろうと守るべきルールは守らなければならないん
だろうけれども、やっぱり年齢の低さによっては守れないルールもあると思うわけで
例えば極端な話、五歳児に「これは内緒にしといてね」と堅く言い付けておいてもた
いてい口外されてしまうように(もちろんそうでない場合もあるけれども一般的に言
ってということ)、中学生ぐらいだといくら言い聞かせてみてもなお何でもかんでも
他人に質問してしまうというか、まだ自助努力をしなければというハッキリとした意
志が芽生えていない時期ではなかろうかと思う(これも一般的に言って)。
とは言え、プロの作家を目指すというのであれば例え中学生だろうともそんなことで
はだめだとも思うけれども、しかし例えば子供が、将来マラソンランナーになりたい
と言ったからといって子供に約42kmのフルマラソンを走らせるのは体力的に無理が
あるように物事には年相応の目指し方と心構えというのもあるだろうはずで、そんな
わけで俺は、まあせいぜい高校生ぐらいまでならまだ分別盛りではないことを鑑みて
(もちろん中高生でも物事をハッキリ弁えている人は居る。これも一般的に言ってと
いうこと)「そんなこと自分で…」という質問をしてくるのもいた仕方ないかなと赦
しているんだけれども(それに対して律儀に回答するかどうかは別問題)、そんな俺
の考え方は甘過ぎなんだろうか??
追伸
もちろん、社会人がそんなマヌケな質問をしてきたら筆鋒鋭く非難しちゃう☆
再追伸
ああ、それから…「そういう質問をしてくるのはたいてい中高生だろう。それ
ぐらいも分からないのかオマエらは」などという文意では毛頭ありません。あ
しからず。
0749名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 20:49:450750名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 21:07:390751名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 21:10:29もしかしたら月羽葵か?、と勘繰ってしまった。
0752名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 21:19:50マラソンとかならそうだろうよ。
でも、囲碁とか将棋とかは学生から爺まで同列だ。
そして、創作ってのはマラソンより囲碁や将棋に近い。
ネットで年齢は言い訳にならない、ってのもあるんだけど、それ以上に作家で年齢は言い訳にならない。
むしろ、若さを武器に出来るうちにデビューした方がいいから、そんなぬるい考えは相手のためにもならんだろ。
0753名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 21:27:500754名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 21:31:06壮大な釣りか?
つっこみどころ満載なんだが。
一文一文が無駄に長い。
読点もほとんどない。
改行もない。
おかげで何が言いたいのかさっぱり分からない。
お前、自分が書いた文章を客観的に見ることが出来ているか?
20行びっしり書いて句点がたったの3つとかありえんぞw
0755名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 21:38:10低レベルな質問や回答に苛立つことも多いが、夢だけ見て突っ走れるのは若い奴の特権だろ。
大人になるとそうはいかない。
(いい年して低レベルな質問する奴は人間として低レベルだから論外)
特に就職してからは、どうしても執筆より仕事を優先せざるを得ない。
若い連中のバカさ加減が羨ましいと思うこともある。
そんなことを自覚して落ち込んでいる最近の俺。
0756名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 21:51:22はかなT
0757名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 22:22:01若い連中を見ると「若いな」と思う
世の中の不思議
0758名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 22:34:06掲示板の迷走は止まらない。
ミステリーの書き方のハウツー本 (親記事) - 宗作
ミステリーの書き方のハウツー本。
どれが良いか教えてください。
[No.41972] 2009/02/03(Tue) 22:06:15
Re: ヒロインの人数 (No.41930への返信 / 1階層) - からす
三人ぐらいが普通です。曖昧な回答が多いようですが、明快にいきますよ。
学園やラブコメ、という限定がついているので、断言できます。
例。
ハルヒ、長門、みくる。
あくまでも三人「ぐらい」なので、早合点しないように。
他のジャンルは、自分で研究してみて。
[No.41974] 2009/02/03(Tue) 22:14:23
0759名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 23:05:150760名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 23:28:49>
> 勝手に決めつけるのはどうかと思います。
普通に考えたら
作れるのかなと思いました=思っただけで作ってない。
新次元だって「?」つけて質問してるだけなのに
決めつけだって決めつけんのもなー。
つか決めつけって思うこと自体
コロ◎も「あすおはやってもみずに質問してる」ってことじゃ?
スレ主に否定的に見えるレスを叩く奴がいるけど
なにがしたいんだろう?
他人が横から口出しなんて余計な御世話だと思うんだがなー。
0761名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 23:33:09中学生だったから言いすぎだと後悔した? 馬鹿かお前。
クソガキ相手に言いすぎも糞もねえんだよ!
ボロクソ言って泣かせちまえ、それが将来のためなんだよ!!!
0762名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 23:41:42「○○の人数は?」系の質問に対する「自分で考えろ」という回答
もしかして、質問者のレベルに対して回答のレベルが高すぎるんじゃ……?
投稿用の作品書くぜーとか思ってる奴がそんな質問してるなら「自分で考えろ」以外の何物でもないけど
とりあえず何か書いてみようかなって程度の本当に第一歩を踏み出そうとしてる奴だったら
自分で考えろと突き放されたら、第一歩を踏み出すことなく挫折するぞ。
0763名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 23:44:45一体、どんな業者に頼んでるんだか…
0764名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 23:55:30なあ、火冬のヒロインの人数のスレ、
外からだと安眠妨害禁止区域在住の猫が最後の投稿なんだが
中に入ると剰余価値搾取の投稿が最後になってる。
なんでだ?俺だけ??
0765名無し物書き@推敲中?
2009/02/03(火) 23:57:20分からない事は自分で調べるとか創作云々以前の問題だろ
携帯厨房だってGoogleくらい使える
0766名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 00:02:44俺もさっきから何回か更新しているけど表示されない。
ほら、キャラクターの人数は必ずしも常識的な、一般的なものじゃなくてもいいんだと掲示板が言っているんじゃないか?
外から見るという一般では一人足りないけど、中から見れば真実の数が見えるという深いメッセージさ。
0767名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 00:03:11一般常識や専門知識に関してならそうだろうけど
こういう質問には明確な答なんてわけじゃん。
突き放すにしても、何らかの指針は示してもいいんじゃないかなーっと。
「自分はこうしてるけど、これは自分のやり方だから、お前はお前のやり方を見つけろ」
でいいじゃん。
0768名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 00:03:57じゃあ「本を読め」でいいだろ?
でもね。踏み出す前から他人に頼るような奴は、どの道長くないよ。
つか小説書き始める奴で「とりあえず何か」って奴いるの?
もう小説作法なんか知らねーけど書きてー読ませてーって奴ばっかだと思うけど。
0769名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 00:05:21なるほど。深いな。
0770名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 00:16:41「本を読め」……ああ、確かに。それは真理だ。
参考になる本なんていっぱいあるからな。
本当の世の中の傾向を知りたいなら、世に出ている本を読むのが一番だ。
それは認める。
でも、「とりあえず何か」で書き始める奴だっているぞ。つか俺がそうだった。
俺の場合は小学校の時に国語の授業で「小説を書いてみよう」ってのがあって
それが小説を書き始めるきっかけだった。
当初は○○を書きたい、とかなくて、とにかく書くこと自体が目標っていうか。
ラ研の住人にだって、もしかしてそういう奴が……いない……かなあ?
0771名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 00:23:43大切な第一歩を他人に任せてどうする
0772名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 00:24:45色んな人がいるYO。人それぞれ。小説を書くことの切欠もバラバラだと思う。
でもあまりに掲示板の質問は酷いと思います。
0773名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 00:30:01なんだかお疲れ様ってあんたを労いたい気分だ。
「本人」だったら、の話だが。
0774名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 00:39:59携帯サイトからは過去記事検索はできないって事実を、
どうして誰も指摘しないんだろう。
質問者が携帯オンリーの人間だったら、
過去記事検索しろって指摘はキツイよなって前々から思ってた。
0775名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 00:46:530776名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 00:50:40ファイルシーク使うとか、ちょっと工夫すればすぐ見れる
0777名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 01:15:52公ちゃん、前々から大した回答者じゃない……どころか的外ればかりだったけど、
ここ最近、さらにどんどんレベルダウンしてる気がする。
0778名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 01:29:56それは質問者本人が「出来ない」って言うべきことだろ。
つか、PCサイトの掲示板にきて携帯オンリーなんですとか、何の言い訳にもならんぞ。
0779名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 01:35:36?
>>774は携帯サイトの話だろ?
0780名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 01:43:10でも携帯からでもPC版見れるし、誘導すればいい。
0781名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 01:49:54いいこと聞いたw
0782名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 01:55:47これはガチ
0783名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 02:03:18あれだけのカスっぷりを曝してるからな。
0784名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 07:22:260785名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 10:31:290786名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 11:15:34うっぴーが削除したんだな。
まあ最初はともかく2つ目は消されて然るべきだったと思うが、
なんでコロ◎は消えてないんだ? また戻ってくるだろ。
0787名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 11:46:050788名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 12:29:240789名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 12:45:33少なくとも年齢は言い訳にはならん。仮に迷惑かけたり間違ったりしても、素直に謝ればいい。
それすらできないのは、礼儀の問題。子供だからオケってなるわけない。
ただでさえ、顔も年齢もわからないんだから礼儀が大事だろ
0790名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 12:46:08ネットなんて匿名の世界で自分は**才だ、なんて言われても確かめる術はない。
同世代だけが集まるコミュニティならともかく、ラ研は広い世代が集まる場。
そこに自分の意思で参入する以上は、公共の場でのマナーはわきまえるべき。
●携帯オンリー
たとえ携帯オンリーでも(少なくともラ研掲載の情報に関しては)PCと同等の情報が得られるのは
上で出てきた通り。
制限はあるだろうが不可能ではない。
0791名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 12:56:59ゆとってんのか?
0792名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 13:03:590793名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 13:12:41と、憶測を立ててみるよ。
0794名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 15:39:52ラノベ作家になるには
ああいう連中にこそ理解させられる文章を書けるようにならなきゃいけないんじゃないか
と思ったんだが、どうなんだろう?
0795名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 15:50:470796名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 16:31:230797名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 16:37:57間違った意見ではないと思う。
0798名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 16:46:46, ヽ 、 /.-─ / .i ヽ し .| │ | | / .|
i ノ ヽ / ヽ_ α ノ. ─┴─ _/ / l
| / / ̄ ̄
| / `─ヽ.
.|/. __/
/ l`` i |  ̄| ̄ ─ │ ``.
/ .| | |  ̄| ̄ │ ├─
/ l / |/ └─ __/ │
0799名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 16:49:08二次元美少女に恋しても子供は出来ないって知ってる?
0800名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 16:50:55ああいう連中を商売の相手にするならそうだろうが、
あれが全てではないので気にするな
0801名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 16:52:060802名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 16:55:54バルモントみたいなことを言う奴って、
「俺って、人があんまり口にのぼらせないような“真実”を
隠し立てすることなくさらっと言えちゃう、
なかなかニヒルでカッコいい奴なんだぜ、ふふん♪」
とか思ってるんだろうな、きっと。
アホによくある症状だけど、その厨的勘違いっぷりが痛くて笑えるw
0803名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 17:08:270804名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 17:15:49無意識にそうなってはいると思われ。
そういうバカ男って実際結構いるからさ。
なんか、エロ話をしている自分が偉くなったように感じるんだそうな。
0805名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 17:16:520806名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 17:21:03そういうのが2ちゃんで叩かれて出来上がったのがお前らだろうが
0807名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 17:43:24このスレを荒らしにきたのですが、どのように荒らせばよいでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0808名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 17:48:480809名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 18:01:00そんなに硬くなるなよ。
俺が教えてやるから、力抜きな。
0810名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 18:26:17マンコ
0811名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 18:56:25本家の小者の粗を探してきて晒せばいいよ。
勝手に荒れてくれる。
0812名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 19:21:56参加する奴は書いたか
0813名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 19:39:240814名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 19:40:58今挙げたようなものは、私から見れば完全にウケを狙っているようにしか見えません。無理やりボケてツッコんで。そういったあらかさまなものは嫌いですね。これも前述した「無駄に続いている本」と似ていますね。
ですが、それよりも無理やり人気を引き伸ばすもののほうが断然嫌いです。「長く続いている本」はもともと売れていることが前提であって、「無理やり人気をひきのばす本」は無名から有名へと一気にかけ上ろうとしているように見えますから。
あともうちょっとだけ続くんじゃですね、わかります
0815名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 19:49:43『涼宮ハルヒ、本格始動。』 4月からTVアニメ放送開始!
ニュータイプ3月号表紙より
ttp://www.uploda.org/uporg1988924.jpg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6039019
祝! ttp://nagamochi.info/src/up25006.gif
〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ: i\:::::..::. l::.. |::j;ィ|' |:. l > \
/ /:::::::/7|::::: l::/ ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::. |メ´ l \\
┏┓ ┏━━┓ ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ X´;ィ=≠く リ : |\\ .:\! ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、 "f〃下:ハ>|::::: |、 \\ l .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.| |rヘ::j.リ '゙ |::::: l、} lヽ/;━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐' , ゝ‐-' |:::: l_ノ::.|: |: l: | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━|::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f` _____ ,':::: ハ:::. l:: |: l: |━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ ∨ リ /:::: /:: /::: l: l: | ┏━┓
┗┛ ┗┛ ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\ / ,. ィ/:::: /:: /:::: /:/l:リ ┗━┛
\ \ゝ :::::: ヽ ::ハ fヽ、 ー ' イ |: /::: イ:: /\/ノ リ
X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l >ー< 〃:/ l:: / /\
< \\::::j リ \V l_`ヽ x‐/イ |〃 / /\
0816名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 19:53:56もう、どうでもいいじゃん。
0817名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 20:07:09だいたい原作が頓挫してるのに、関連商品ばかり売ってるんじゃねぇよ。
でも売れてしまう。悲しい世の中だ。
0818名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 20:11:380819名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 20:17:35うちの店じゃ売れません、カテゴリーエラー過ぎるだろ。
ハルヒってどういう要素でここまで売れてるんだろうなあ? アニメが売れたからっていうとラノベ書きとして悲しいぞ。
なんか文章で魅力があった……?
0820名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 20:31:55めんどいしスレチすぎるからもういいよ、ハルヒの話は。
0821名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 20:32:44だけど、売れたのはアニメのヒットだろうな。
はっきり言って、溜息なんて最低の作品だ。
アニメが売れなかったら、絶対にここまで続かなかった。
ハルヒはヒットしたけど、
ながるん自身はたいした作家ではないしな。
もしハルヒのヒットがなければ、ながるんはとっくにリアルで死んでる。
0822名無し物書き@推敲中?
2009/02/04(水) 20:33:41■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています