トップページbs
1001コメント200KB

地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 22:38:31
地上デジタル放送の真のハイビジョン番組を語れ

前スレ
地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ10
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1126535931/

関連スレ(糞スレ)
地上デジタル放送の16:9番組だけを報告スレ1
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/

社団法人 地上デジタル放送推進協会
ttp://www.d-pa.org/index.html


邦画はSDに見えてもフィルム自体が糞なので、そんなことで論争するな。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 22:46:24
>>1
乙-HIME
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 22:48:20
みんなで仲良くしようね(はぁと
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 23:00:42
MX HV放送マダァ?
tvk HV番組スクネェヨ?
そのうち来月開始するTVSとGYTに抜かれるよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 01:34:22
>>1
一番下のクールな一文に萌えた。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 09:02:02
>>1
16:9番組報告スレはいらないだろw
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 11:08:05
てか、前スレ埋めろよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 12:10:01
BS-Jっていつからこんなにバカ大きいマークのせるようになったんだ
酷いなこの大きさは
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 12:10:47
CSよりマシ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 18:01:41
BS-Jの番組である事が良くわかっていいじゃない。
何か不満でもあるの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 19:36:49
>>10
うるせえ!
消えろ童貞wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 19:43:48
>>11
禿げ堂
童貞ウザイ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 19:53:29
てか、そろそろ他行ってやってくれ…
ここはBSデジタルのスレではない
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 20:06:11
CSよりマシ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 19:33:32
このスレで伊東家の食卓がHDって見て、視聴者の投稿が
ハイビジョンカメラならどうなるかって噂されたけど、
初めて見たらアプコンじゃん?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 20:46:17
>>15
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 21:08:06
15 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/11/08(火) 19:33:32
このスレで伊東家の食卓がHDって見て、視聴者の投稿が
ハイビジョンカメラならどうなるかって噂されたけど、
初めて見たらアプコンじゃん?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 22:04:09
日テレはどうしようもないな
0019あぼーんNGNG
あぼーん
0020あぼーんNGNG
あぼーん
0021あぼーんNGNG
あぼーん
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 22:26:03
しつけーよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 22:26:50
くどいな
0024あぼーんNGNG
あぼーん
0025あぼーんNGNG
あぼーん
0026あぼーんNGNG
あぼーん
0027あぼーんNGNG
あぼーん
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 22:57:54
キチガイ乙
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 00:05:11
このスレもう駄目だな
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 00:06:09
え?まだ大丈夫だと思ってたの?m9(^Д^)
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 00:06:47
>>29
そんなあなたには、↓のスレへGO!

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 00:30:24
>>31
( ´,_ゝ`)プッ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 00:47:29
>>31
まだあったのかこれ
0034あぼーんNGNG
あぼーん
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 22:44:43
↓ またキチガイだよ ↑
0036あぼーんNGNG
あぼーん
0037あぼーんNGNG
あぼーん
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 01:06:07
→ またキチガイだよ ←
0039あぼーんNGNG
あぼーん
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 04:16:49
全番組でジャパネットたかたはハイビジョンテレビへ挑戦

全番組をハイビジョン放送に挑戦するような言い方。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 11:19:44
>>40
個人情報流出乙
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 15:13:05
新スレになってから一度もHD報告が無いぞ
基地外ばっかりになってしまったよこのスレ
0043あぼーんNGNG
あぼーん
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 16:13:20
テレ朝が東京ドームから初めてのハイビジョン中継?
今年1回だけ中継した試合はアプコンだった。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 19:55:12
いつまでミリオネアはアプコンなんだろうか。
まだスペシャルの時からの芸能人大会が続いてる。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 01:59:09
このスレの住人は当然、ハイビジョンの番組をブルーレイかD−VHS
で保存だよな。
0047あぼーんNGNG
あぼーん
0048あぼーんNGNG
あぼーん
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 03:15:45
キチガイ晒しage ↑

前スレより


356 &日テレ sage 2005/10/05(水) 17:53:55
10月11日(火)から
伊東家の食卓HV化

358 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/05(水) 19:01:57
>>356
どれもスタジオ部分だけHDだな

360 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/05(水) 22:17:49
>>356
伊東家で裏技紹介ホーム風ビデオがHVになったらすげぇな。

361 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/05(水) 22:23:49
HC1で撮って送ってくる人もいるかもね
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 12:26:10
>>46
全角厨氏ね
0051あぼーんNGNG
あぼーん
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 19:04:40
キチガイ晒しage ↑

前スレより


356 &日テレ sage 2005/10/05(水) 17:53:55
10月11日(火)から
伊東家の食卓HV化

358 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/05(水) 19:01:57
>>356
どれもスタジオ部分だけHDだな

360 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/05(水) 22:17:49
>>356
伊東家で裏技紹介ホーム風ビデオがHVになったらすげぇな。

361 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/05(水) 22:23:49
HC1で撮って送ってくる人もいるかもね
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 19:16:36
おまえらもう止めろ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 19:17:31
キチガイ晒しage ↑

前スレより


356 &日テレ sage 2005/10/05(水) 17:53:55
10月11日(火)から
伊東家の食卓HV化

358 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/05(水) 19:01:57
>>356
どれもスタジオ部分だけHDだな

360 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/05(水) 22:17:49
>>356
伊東家で裏技紹介ホーム風ビデオがHVになったらすげぇな。

361 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/05(水) 22:23:49
HC1で撮って送ってくる人もいるかもね
0055あぼーんNGNG
あぼーん
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 20:24:00
そろそろ運営に報告入れてもいいかな?
ウザくなってきた
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 22:01:21
伊東家なんかよりも理由がアプコンだったのが萎え萎え
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 23:34:32
きょうの出来事の町田市からの現場生中継がHD。
23区から外れた場所だから気になったけど、日テレはどこまで行ける?
0059あぼーんNGNG
あぼーん
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 23:47:28
某TV雑誌で見たが

伊東家はHVじゃないの…?マークは付いてたのに
0061152005/11/11(金) 23:50:11
>>60
付いてる。でもスタジオもアプコンだったんだな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 00:45:54
またすぽるとのNBAインタビューがHD(六本木?)
映像の途中にHDが混じってたら、左右はCGじゃなくて
ぼかすからすぐ分かった。
0063あぼーんNGNG
あぼーん
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 20:37:35
TBSの「島田検定!!」で左右を隠してる時と隠してない時って?
0065あぼーんNGNG
あぼーん
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 01:08:01
今日のすぽると、いつもよりサイドCGが多い。
0067あぼーんNGNG
あぼーん
0068http://www. YahooBB219196210072.bbtec.net.2ch.net/2005/11/13(日) 08:51:55
guest/guest
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 20:53:29
トリックSP
ジャンクションはSDかよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 21:17:58
仲間由紀恵の肌が汚い
ジャンクションって?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 22:16:55
クロスプラグの事だよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 09:35:19
アナログでは中途半端に上下に黒帯をつけて
LB放送してるけど、もともと少しだけワイドで撮影してんのかな
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 11:24:44
>>72
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 15:19:18
>>73
>>72がアホなのは分かるが、理由を簡単でもいいから書いてやらないと
ただの荒らしだと思われちゃうよ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 15:28:35
>>74
0076あぼーんNGNG
あぼーん
0077名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/15(火) 00:37:10
TBS月光音楽団が4:3HDだけど前から?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 00:50:50
ここは質問スレじゃありません
もう一度言います
ここは質問スレじゃありません
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 00:52:20
TBS月光音楽団が4:3HDだけど前から?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 01:16:37
>>79
>>78
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 01:33:45
このスレで伊東家の食卓がHDって見て、視聴者の投稿が
ハイビジョンカメラならどうなるかって噂されたけど
初めて見たらアプコンじゃん?

ってコピペする奴

だから?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 01:56:05
>>81
>>78
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 05:40:44
>>78,80,82
ウザイ、氏んでくれると非常にありがたい
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 07:06:44
基地外ばっかりになってしまったなこのスレ
残念だ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 07:31:56
今日の現地からの生中継がHDと予測できる民放は?
TBSの夜の特番は各地とHDで結ぶのかな?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 10:12:15
NHKと日テレはハイビジョン中継してるが、フジはどうですか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 10:54:29
>>86
自分で確認したら?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 11:18:28
会場入りする2人を映す映像が生の時はHDなのに、
そのしつこく何度も流している映像はSDなフジw
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 12:39:53
>>86
日テレの帝国ホテルのカメラはすべてHDだね
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 13:02:43
やっぱ日本放送協会が圧倒的にキレイだな
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 13:03:03
>>88
よくあるフジ特有のパターンだね。HDで録画してないからだろうね。

>>86
TBSとテレビ朝日の生中継・録画はどんな感じですか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 14:02:11
2時の会見が民放、NHK全てHD
HDで放送するほどでもないと思うけど
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 14:08:21
TBSはいつになったらテロップがHDに対応するのだろう。
0094あぼーんNGNG
あぼーん
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 15:14:38
基地外頭が弱くて結局コピペしかできないようだなw
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 15:20:10
フジの1g(再)はHD
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 18:07:26
日テレとテレ朝の画質はいいね。
NHKとフジはダメ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 19:07:40
tvkがHDだ!
ゴメン、初めて見て何故か興奮。。。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 19:25:27
>>92
NHKは記者会見の中継はできたの?取材は禁止になったようだけど。

紀宮さまと黒田慶樹さんの結婚式取材で、NHKは上空のヘリコプターから、
皇居・御所を車で出る紀宮さまの様子などを生中継で放送した。宮内庁は
「上空取材を禁止していた」として、NHKに抗議するとともに、午後2時からの
2人の記者会見へのNHKの取材記者の参加を拒否した。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 19:37:58
>>99
記者が会見に参加できないだけで撮影・中継等は問題なくできる
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 19:46:59
日テレ排球HD
0102あぼーんNGNG
あぼーん
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 20:06:27
>>102
これ以上それ張ったら
運営に通報するから
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 20:10:05
もうされてんじゃ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 20:13:29
>>103
15さんですかw
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 20:13:58
>>103
もうされてるよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 20:14:58
>>106
マジカ
ちょっと運営見てくる
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 20:18:28
>>106
見てきたけど乗ってないや
これ以上続くようであれば出してくればいいや

コピペ張ってるやつと同じプロバイダじゃないといいけど・・・
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 20:22:37
(´,_ゝ`)
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 20:28:37
NTV「いぬのえいが」ってHDかしら?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 21:17:28
いぬがHD
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 21:26:25
SDワイドで画質甘々ですが。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 21:31:17
>>112
>>1
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 21:46:07
まさか>>1の最後が役立つとは。
どうせなら2つ目のリンクも役立ててくれw
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 03:18:29
NHK総合「あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑」の今年1月17日の再放送がHD。
この前までの再放送はアプコンだと思ってたのに何故?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 04:43:04
アプコンでも16:9だよね?
4:3を無理やり16:9にしてるから
左右に変な枠がついてるんだよね?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 10:31:10
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 10:34:43
× 無理やり
○ 投げやり
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 11:27:45
>>116
もういいからw
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 21:16:26
日テレグラチャン、SDワイドが混ざってないか?
(サーブする選手を背後から撮ってるやつとか)
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 21:28:47
電器店でBS-hi見たけどな。SDワイドとHDの違いって分からないよ。
はっきり差が分かるよい例があれば説明してよ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 21:33:59
トリビアワロス
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 21:37:59
>>122
Mフェアスタジオ収録部分だけHDだったなw
トリビアで初めてHD見たから驚いたよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 21:38:35
トリビアで
「カラオケ機材のセットがプラモデルで発売されたことがある」
で、ミュージックフェアのパロディーがHD
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 21:41:54
トリビアのHDは初めて見たからおどろいこ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 22:26:58
Mフェアスタッフが妙に職人意識がみなぎってるのを再確認したw
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 23:35:12
筑紫哲也が京都からHG
01281272005/11/16(水) 23:36:39
HGじゃなくてHD
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 23:37:11
いいよHGでw
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 23:52:09
じゃあ今後もHGで
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 23:53:36
T豚はSGワイドから脱却したのか
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 23:59:39
まじか
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 00:35:56
SDワイドです
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 00:38:03
>>121
まずどの番組で比べたのかを書け
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 00:57:08
BS-hiにSDワイドは無い
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 01:20:43
迷宮美術館。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 05:09:21
>>112=121
邦画はSDに見えてもフィルム自体が糞なので、そんなことで粘着するな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 11:36:32
>>137
今更、話を蒸し返すな
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 13:22:05
今夜ミリオネア久々にHG復活。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 19:02:02
ミリオネアのHDは1ヶ月ぶりぐらいか。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 19:31:32
ブサ女将なんぞHGで見てもしょうがない
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 20:03:31
HGってなんだよwww
ハイグレード??
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 20:07:08
HGで盛り上がるのが不思議で仕方ない。
普通に「ハイグレード」として使ってるのに。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 21:20:24
そんなことは皆わかってる
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 22:17:57
伊東家の食卓
来週のテレビ雑誌には[HV]マークが消えますた(つまりアプコン)
大変お騒がせしました…
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 23:36:53
>>141
朝も昼も夜も、みのもんたをHDで見るのに生き甲斐を感じる。
ついに年末はNHKでもHDで見れる。みのもんたHDハァハァ(´Д`;)
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 21:43:42
みのもんたがHG
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 22:14:15
このスレには長年HDみのに拘ってるのがいる
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 22:15:55
長年っていっても1年8ヶ月ぐらい。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 01:16:01
今日もすぽるとフローランのインタビューがHD。もうレギュラー化だな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 06:25:12
だったら何?
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 10:39:16
HGをHDでみたいよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 11:22:13
>>152
笑いの金メダル

>>151
死ね
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 13:04:39
>>151は糞虫
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 13:14:38
>>151
早く地デジ対応テレビが買えると良いね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 13:19:00
>>151
巣にカエレ
地上デジタル放送の16:9番組だけを報告スレ1
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 14:44:43
ワロタ
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 18:10:36
番組じゃないけど
今まで額縁だったカップヌードルのCMが
16:9で放送していた。
いつからだ??
プラス1CM中
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 18:12:29
>>158
他局では前から16:9で放送してるが?
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 18:19:32
>>158
おまえMXTVしか見てないの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 19:29:40
>>159
おれもNHKで見たよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 19:34:21
ツマンネ
0163名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/19(土) 20:58:20
カップヌードルは
地デジでは超額縁しか見かけないなぁ
BSデジではハイビジョンで60秒を見たけど
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 21:05:28
傾湾がHG
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 21:06:18
>>164
武蔵は準決勝でKO負けしたゲーム?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 22:33:54
>>164-165
同じ会場でも地上波の放送席だけアプコンだ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 22:49:20
K-1は武蔵がKO負けしたようですが、世界柔道と同じで生中継じゃないんですか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 23:20:17
ブロードキャスター。この番組では珍しく苗場スキー場の中継映像がHD。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 23:20:46
また始まるのか…、はたまたスルーできるのか…
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 00:04:38
>>167
世界柔道と同様、生中継です。
いくらか遅れてるけどね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 00:08:29
>>170
武蔵が負けたのは20時50分頃で、地上波で放送されたのは22時50分頃。
それでも「生中継」ですか?
01721692005/11/20(日) 00:14:44
>>171
ごめん。生じゃなかった。

世界柔道は生だったけど。
LIVEではないが。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 00:16:15
>>172
「LIVE」と「生」は何が違うの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 00:30:00
日テレのグラチャンは、外国同士の対戦もHD収録。
スポんちゅはアプコンなので初めて見た。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 06:14:23
>>167 >>169-173
おまいら板違い。やめれ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 08:31:18
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/19(土) 23:20:17
ブロードキャスター。この番組では珍しく苗場スキー場の中継映像がHD
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 09:16:20
>>173
同じだろ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 10:38:58
よかったら次スレのテンプレに

・邦画はSDに見えてもフィルム自体が糞なので、そんなことで論争するな。
・スポーツ中継が数分遅れの放送でも生放送か、録画か、そんなことで論争するな。
・HDとHVの表記に拘って、そんなことで論争するな。
・このスレではHD番組のことをHGと表記するときもあります。最近の流行です。
・16:9に拘る奴はこのスレに→http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 12:07:21
東京国際女子マラソンは…
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 12:51:33
マラソンHDハンディカムのような絵だな
中継にHDカメラ導入してそうだけど、回線の問題かな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 14:00:27
>>178
それ採用。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 14:12:51
マラソンは映像の圧縮が汚いな。
あとHDカメラ使ってるっぽいトコとSDワイドを併用してる感じ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 14:20:04
テレ朝氏ね
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 16:49:40
邦画はフィルムが糞ってのは本当はおかしいんだけどな。
フィルム自体は同じものなんだからさ洋画と。
要はHDマスターがあるか無いかだけの差でしょ?
日本は製作委員会にHDテレシネマスター作る予算がないから(HDマスターが高すぎる)
DVD用の480pデータカートリッジ(DLT)がマスターデータになってるんでは?
480iのD1からのアプコンよりは画質いいけど、HDよりは落ちるという中間の感じ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 16:55:15
スレ違い
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 17:09:20
>>184
わかったわかった、
× 邦画はSDに見えてもフィルム自体が糞なので
○ 邦画はSDに見えてもHDテレシネマスターが糞なので
これで良いのか?これで満足か?
次は採用してやるからもう来るなよ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 17:16:44
女子マラソンはHDで、世界柔道と同じ生中継でしたか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 17:22:22
なんか悔しかったみたいね?何だろ。
「DLTとは?」とかでググってたりして。
まあ、頑張って!( ´∀`)
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 17:25:22
ばかだな
いまどき邦画でもDVD用のマスターなんて全部HDだよ
いつの時代の話をしてるんだ?
0190名無しでいいとも!2005/11/20(日) 21:24:07
明日、日テレで放送するYTV制作の「ベストヒット歌謡祭」はHD?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 21:40:50
>>190
自分で確認すれば?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 21:46:10
キタ ´∀`)゜∀゜)*゜ー゜)・ω・) ゜Д゜)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)´Д`)丶`∀´>━!!!!
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 03:52:15
>>187
今フジで放送していた柔道は生でしたよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 09:55:26
<<190 わからんけどEPGにはHVのマークはないな。
いまどき歌番組がHDじゃないとなんかショボイ感じがするけど。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 13:53:54
<<194 だけどEPGにはHVのマークはないけど、HDのようだ。
思いっきりテレビで中継やっていてHDだったよ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 14:08:03
× <<194
○ >>194
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 16:09:36
よみうりテレビの歌番組で、今までHDあったか?
もし今夜HDなら初めてになるのか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 16:46:20
う〜う〜う〜う〜〜♪ ごみうりテ〜レ〜ビ〜〜♪
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 17:01:09
アンカーポイントもまともに出来ないのか
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 17:22:50
200げつ

よみうりどうせアプコンだろ
日テレもダメだけど系列局もダメダメ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 19:40:38
http://www.ytv.co.jp/

番組表には【HV】付いてない。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 19:52:58
来月からのエリア拡大でまた増えるのかorz
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 20:31:51
来月開局するテレビ局
・NHK(青森局、盛岡局、仙台局、秋田局、山形局、福島局)
・ミヤギテレビ(NNN)
・東北放送(JNN)
・仙台放送(FNN)
・山形放送(NNN)
・テレビユー山形(JNN)
・とちぎテレビ(U局)
・テレビ埼玉(U局)

つ ローカル番組
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 20:56:20
歌謡祭、番宣はHD!
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 21:00:49
HD!!!!!!!!!
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 21:03:15
地デジ
http://god.jikkyo.org/src/cap2005-80346.jpg
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 21:04:07
去年はSDでしたっけ?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 21:05:29
>>206
TBSで東京タワーの映像見たらそうなってたからびっくりしたけど、
やっぱPRのためなんだな
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 21:07:52
>>207
普通に考えても分かる
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 21:08:23
ごくせんのドラマVTRもHD。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 21:14:00
あの日テレも歌番組HDで来たか
駄目なのはうたばんtbsに絞られた
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 22:01:21
パナのD-snapのCMことごとくハイビジョンだね。
でも、CMのハイビジョン率は少ない…。
全部電通のせいか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 22:09:03
>>212
アプコンだけどね。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 23:05:17
危険なアネキがHDだったよ!
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 23:10:20
何を今さら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 23:11:01
伊東美咲萌え〜
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 23:13:18
しね
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 00:59:04
HD美咲タンかよ!!!
フジテレビは神!!!
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 01:35:22
今さら何を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 01:51:48
フジテレビもHD番組が増えてきたけど、バラエティは普通にデジタルもアナログもテロップが出る。
音楽番組だけデジタルはテロップを出さないのは、歌番組を意識してるからだろう。

ハイビジョンが間に合わなかったら編集室が確保できなかったって、
素人みたいな言い訳をつけてた奴がいたけど、
もう今はデジタル編集室も充実して理由にならないだろう。

0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 02:29:38
>>220
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 02:41:44
>>220
本当だ。あの時のアフォ見てたら返事しろ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 02:52:41
>>220=222
他でやってくれ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 03:02:55
>>223
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 03:04:55
>>221,>>223
基地外粘着はスルーでよろ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 03:06:05
>>221
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 03:09:39
またキチガイ共が荒らしてる…┐(´д`)┌
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 03:11:37
>>221にレスするキチガイは>>221しかいないからな
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 03:12:28
>>220-228
(・∀・)カエレ!!
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 03:14:48
>>220は関係ないぞ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 03:37:01
ここまで>>220>>221の自作自演でお送りしますた
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 05:25:57
>>229
慌てて>>220まで入れちまってるぞw
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 09:00:14
>>220=230=232
何必死に正当化しようとしているの?
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 09:01:43
>>220-233
マジでうざい
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 09:03:37
目糞鼻糞
放置しろ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 09:07:49
デジタル放送板って荒れるスレが多いね
もうID制か強制フシアナにした方がいいんじゃないの?
0237沖縄テレビの2005/11/22(火) 09:20:21
「はばたけ!南の群星」は、ハイビジョンで収録。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 10:31:29
>>221-234
おまえら必死だな。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 10:35:20
スレ伸びてると思ったら
いつもの流れだw
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 10:40:21
普通に>>220みたいな書き込みがあったのを知らない
>>221みたいな厨房が荒らしてるからな。
以前そんな厨房はいなかったし。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 10:46:19
>>240
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 10:51:50
また厨房が来たなw

>>236
IDは意味ないよ。ID変えたら分からない
フシアナがいい
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 10:54:02
>>241
お前のこと言ってんだよ。早く学校に行け
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 10:54:45
>>242
>>243
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 11:13:24
>>220>>221は氏ねという事でFA?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 12:10:26
そんなことも一人で決められないのか
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 12:12:14
>>220-221
の流れになったときに
スルーできない奴が多すぎる
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 15:22:05
つまりこのスレはいつも通りだってことでしょ?
0249あぼーんNGNG
あぼーん
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 16:09:20
>>237
かーらやー照屋氏ね
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 16:37:38
>>245
氏ねは>>221だけでFA
>>220を叩く香具師はキチガイ>>221と、>>207みたいな初心者だけ


831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 23:54
>>828
そんな報道やSDバラエティみたいなのと一緒にされても…。
ドラマは編集が命な訳だし。
SDならまだしもHDでは編集室確保で各社とも必死なのに当日納品は不可能。
ってか、どうして理解できないかねぇw


↓ またキチガイ来るよw ↓
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 16:43:39
↑いつまで粘着してんの?
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 16:45:18
>>252
いつまでって、初めてだけど何か?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 16:46:27
>>253
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 16:47:09
で?
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 16:47:17
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 16:49:18
>>252
>>254には言い返せないのか

>>254
>>251って書けよw
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 16:53:19
レスアンカーが多いスレですね
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 16:57:22
変な争いはこっちでやってください
地上デジタル放送の16:9番組だけを報告スレ1
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 17:04:33
つまりこのスレはいつも通りだってこと
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 17:14:55
>>220
昔はそうだったんだよ。今は充実してるけどね。


831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 23:54
>>828
そんな報道やSDバラエティみたいなのと一緒にされても…。
ドラマは編集が命な訳だし。
SDならまだしもHDでは編集室確保で各社とも必死なのに当日納品は不可能。
ってか、どうして理解できないかねぇw


これは「地上波デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ2 」
での書き込みだったのでスレ違いではない
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 17:52:34
明らかに>>220が必死になってきた件について
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 17:53:31
運営側になるとこういうのって誰が自作自演しているか
わかるんだよね?
運営はきっと(・∀・)ニヤニヤしながら見ているんだろうなぁw
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 18:03:10
>>262
どっちもどっちだよ
もういい加減スルーしろよ

↓以後>>220>>221の事は禁止
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 18:04:26
>>264
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 18:14:50
今日のスパモニで浅田真央のVTRがHGDだった。
生放送のVTRでHDってテロ朝にしては珍しくね?
0267あぼーんNGNG
あぼーん
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 18:26:38
>>266
ああ、あのHDは確かエキシビジョンの映像だった。青のコスチュームだったから。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 18:40:56
なんかのゲームのCMがHDだったよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 20:55:55
>>266
HGDって何だよw
0271e-名無しさん2005/11/22(火) 22:54:05
>>203

多分、来年春改編・アカデミー賞に合わせて地上波放映解禁?の「ハウルの動く城」。
YBC・MMT・NTV・CTV・KNB・YTV の6局止まり。

平成18年10月1日開局組のサービス放送中に「もののけ」5こすりめか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 22:58:28
>>270
ハードゲイデフィニション
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 07:11:48
ハウルもやったってどうせ額縁だろ。
まったく期待しない。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 12:55:12
フジ「国際千葉駅伝」
【HD】+【5.1ch】
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 13:07:13
日本TVの映画=額縁
へんな機材かうから・・・
NTVだめぽ・・・
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 13:11:01
機材の問題じゃない
単にジブリかブエナビスタがケチってるだけ

普通に額縁じゃないのもやってるだろ
お前見たこと無いのかよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 13:29:32
>>276
エエーそうなんですか〜
日本TVの映画番組で額縁じゃあないの
見たことないです・・・
今度のハリポタはHDげですね・・
映画全部HDで放送してくれ〜
日本TVさんよろしく・・・

0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 14:27:16
おまえは木曜洋画見ろよ
日テレだってスパイダーマンはHDでやってたし
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 15:32:57
>>274
フジテレビのマラソンは全レースHD中継だから報告いらない。
俺の地域は5.1ではなくサラウンドステレオだ。

それより、国際千葉駅伝の女子は世界陸上と同じで生中継ですか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 15:51:29
男子は生じゃなかったの?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 15:54:04
男子は生中継HD、女子は録画中継HD、ダブルHD中継で快挙。
HEY!HEY!HEY!2時間SPも、もうCXもKTVも両方HD放送するのも簡単じゃないの?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 17:24:26
日テレのグラチャン、BS日テレで見ているのだが
HDなのに時々何故か意味もなくサイドパネルが現れたりして落ち着かない。
地上波でも同じように放送するのかね…。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 19:04:40
ジブリ作品は額縁以外で見たことないぞ。
BSではやらないし。
もちろんアナは別だが。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 19:05:54
だったら何?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 19:11:26
あれ?マンガが4:3
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 21:10:34
>>284
さっさと市ね
0287埼玉・栃木情報2005/11/23(水) 21:38:25
■テレビ埼玉
・12月1日よりHV放送
「ひるびん」「ごごびん」「News930」「BACHプラザ」
・12月2日よりHV放送
「ウィークエンド930」
※12月1日のデジタル放送記念オペラ(13:30-16:30)は、HV放送

□とちぎテレビ
今のところ無いと思われる。
MXと同じ状態に??
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 22:31:34
NHK震度3以上の地震速報が、この前と違ってアナログ・デジタル別。
震度2以下は関西ローカルで通常通り画面上部にテロップ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 22:33:56
>>288
訂正。全国版はブルーで右上L字で、関西はグリーンで左上L字で、
関西はL字に関係なく画面上部に従来通りのテロップ付き。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 23:22:24
NHKの数少ないアプコン番組 「課外授業〜ようこそ先輩〜」がHD化されるのはいつだろう
0291名無しさん@お腹いっぱい。 2005/11/24(木) 00:40:07
>>283
何度も既出だが火垂の墓をWOWOWで放送したのを知らんのか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 08:38:48
>>290
それよりも天てれを
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 11:45:47
>>291
火垂るの墓は、確かにWOWOWでハイビジョン放送されていることには間違いありません。

ただ、火垂るの墓は他のジブリ作品と権利関係が大きく異なっています。
アニメーション制作は、確かにスタジオジブリなんですが、著作権者は野坂昭如・新潮社で、
制作(出資)も徳間書店・日本テレビ・スタジオジブリではなくて「新潮社」。
徳間もサントラなどで多少権利は持ってるけど、基本的に「新潮社のもの」なんです。
現在は、配給権も 新潮社→ワーナー です。
だから、スタジオジブリの勝手にはできないし、DVDの発売元もブエナビスタホームエンター
テイメントではなくて、ワーナー・ホーム・ビデオ。

火垂るの墓だけは、大人の事情が違うので他の作品と同列には話せません。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 19:21:26
ミリオネアのテレフォンがHDなのは、関東圏内だけですか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 19:30:32
よみうりテレビ製作のそこまで言って委員会
名古屋圏では4:3アプコンで放送されてるけど、
アップされたキャプは16:9だった。ちゃんとHD製作なんだな
地方局同士のネットワークがまだ整備されてないからかな?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 19:53:32
>>294
兵庫県の人もHD。フジが出張してるのか関テレが協力してるのか。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 21:48:32
テレ東「ゴールデンアイ」
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 23:20:04
ハイビジョン番組の率はTBSが最下位でも、ニュースやバラエティで使われる
VTRはTBS以外はアプコンが多いから、実際のHD率で計算したらTBSはマシではないのかい?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 00:29:40
まるでTBSのニュース取材が全部HDみたいな言い草ですね
TBSが駄目なのはビッグハットの建設時期大失敗によるものと
秋元みたいにハードに弱い系pと組んでる番組が多いから
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 00:33:20
TBSはSDワイドなのかい?どこで判断するんだい?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 01:20:21
Xbox360のCMがハイビジョン。
でもあんなごちゃごちゃじゃブロックノイズが…
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 02:22:10
CMなんかどうでもいい
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 05:00:43
>>302
だったらスルーしろ、ボケ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 12:28:04
テレビ埼玉の試験電波発射中がHD。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 14:08:03
初代スレからいますが
このスレ立ち上げ開始から今日で2年
ジブリの超額縁から何も進歩してないのがワロス
ついに埼玉も地デジ開始ですか
順調ですな
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 14:45:19
ジブリは超額縁だけじゃ物足りないね
コピーネバーで放送すべき
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 21:13:33
X360のCMはきれいだった
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 21:35:59
仄暗い水の底から超額縁かよ…あほか。。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 21:54:54
日テレが頑なに映画のHD放送をしない件について
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 22:11:39
それで著作権が守られれば全てよし
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 22:26:19
日テレだってハイビジョンでやってるよ
(スパイダーマンやシュレック)
昔から放送してるやつだとハイビジョンのソースもって無いんだよ
(天使にラブソング2や仄暗い)

自分でテレシネしなおす気も無いんだろ
来週のハリポタはHDだから期待してろよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 06:11:34
「仄暗い水・・・」はWOWOWでやってたときはマトモじゃなかったか?
しかし今頃「秘密の部屋」かあ、上ではアズカバンもとっくにすんでるのになあ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 10:25:10
見なかったけど超額縁だったのかよwww
日テレ市ねwww
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 10:31:42
日テレの野ブタ。ダイジェストがHDですよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 11:21:44
>>312
今頃「賢者の石」をやってるTBSの立場は?

というか新作公開にあわせて各局で分担してるんでしょ
TBS:賢者の石
日テレ:秘密の部屋
WOWOW:アズカバン
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 18:08:25
金曜ロードショーは超額縁の温床だな
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 21:00:32
>>315
スタチャンもいれてやってよ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 01:06:32
X-BOXのCMは全部HDだな
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 01:38:55
うるさいくらいにハイデフハイデフ言ってるからな。一般視聴者には意味わからんだろうけど
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 01:55:24
>>2>>500
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 02:28:51
とうとう地雷機BD-HD100を買ってしまった...
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 11:04:41
たかじん胸いっぱいってHDですか?
テレビ埼玉でHDで見れたら嬉しいんだが
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 12:24:48
TBSはテロップを早くHDにしてくれ
チラチラしすぎだよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 19:05:39
IQは昼間がアプコンで夜はHG。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 23:05:31
スゴ録のCMがHD
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 23:20:17
にしこりのCMがHG
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 01:12:03
関テレの神戸全日本女子ハーフマラソンがHD。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 01:25:13
アプコン以外がHD
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 01:28:46
おれのシャーペンHB
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 02:34:23
NHK歳末たすけあいのスポットが余裕でED Beta
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 02:42:32
俺のビデオテープは全部HD
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 02:43:26
レイザーラモンはRG。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 03:06:37
もったいないオバケはAC。


>>322 アプコン
「たかじんONEMAN」と「そこまで言って委員会」はハイビジョン
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 04:25:09
NHK教育の動くカラーバーがHG
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 20:33:23
>>220
クイズヘキサゴンもそうだから、HD化したのが早い番組が当時のまま続いてるようだ。

HEY!HEY!HEY!でNHKの志村けん・黒木瞳のコントを見せたが、
ハイビジョンサイズで提供されてた。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 20:48:58
HEY!×3の黒木おばさん、紗を掛け杉w
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 20:55:06
テレビ埼玉
予告通り、ひるびん、ごごびんがHD
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 23:24:45
日本からABCオーストラリア放送協会への映像がHD
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 00:11:46
英語でしゃべらナイト
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 01:15:18
イシバシレシピが4:3HD
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 01:34:44
ガンソード
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 15:54:57
TBSの国会参考人質疑中継はHDとSDを混ぜ杉。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 22:43:06
>>342
委員会室って1台だけ共同カメラがあって、それの映像の時はNHKもSDじゃなかった?
0344あぼーんNGNG
あぼーん
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 07:59:10
急にハイビジョンのCMが増えてきたな
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 11:52:44
HDかどうかってどうやってわかるの?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 12:25:15
勘。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 13:35:55
虫の知らせ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 15:27:02
>>346
一目瞭然
0350名無し2005/11/30(水) 18:50:30
日テレでこの後19時からやる、1憶3000万人が選ぶ、ベストヒットアーティストはHD?
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 19:05:56
>>350 全編アプコンなら地Dから地アナ録画に早めに切りかえたい
どうなるか分かる方教えてください
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 19:10:04
>>350
4:3HD
日テレは読売巨人と共に消えて良し
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 19:10:58
こないだのよみうりのはHDだったのにな
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 19:24:08
左右額付きってことは会場以外の日テレスタジオとかからは16:9HDでやるのか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 19:54:56
地デジ始まって結構経つけど、この手の番組が未だHDじゃないなんて。

読売テレビ>日本テレビだな。

読売テレビが協力しないとダメなのかも。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 20:51:19
日テレ、わざわざサイドパネル付きで放送するとは....。
このテレビ局は糞だな、糞。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 22:21:31
tvkの “「解放区広がる」 12.1デジタル3チャンネルtvkフルパワー” という
5分間番組でクルマのツボが12月からHDになると宣伝してた。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 00:32:01
朝日放送、オーラの泉がアプコンになってる。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 00:38:09
>>358
何週か前に気付いた。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 02:10:21
三輪からクレームでもあったのかな
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 10:05:58
右上に

HI-VISION
ハイビジョン製作

っていうロゴが数秒出るんだけど
フジ系列だけ?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 10:17:16
>>361
今朝のとくダネ!で小倉がちょこっとだけ触れてた
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 11:40:25
音楽戦士はいつになったらHDになるんだ?
アプコンの中でもかなり醜い糞画質だし
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 13:24:53
■エリア拡大見据え「HVマーク」でアピール
 在京民放キー局、来月一杯HD番組に表示

日刊合同通信 2005年11月30日(水) 第50巻 第12308号
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 13:50:07
AV WATCHで久々にハイビジョンマーク見た。

アナログ停波まで表示させたらいいのに。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 15:18:39
>>361
沖縄テレビでも表示を確認@今朝のめざまし
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 15:42:43
テレビ埼玉の「オペラ蝶々夫人」
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 17:47:29
>>361 >>364
MBS関西ローカル 「ちちんぷいぷい」でも
冒頭にHVマークが出たよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 18:56:53
フジテレビスーパーニュース、
地上デジタル推進大使中村アナによる
ヘリからの東京タワー中継がHD。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 19:17:30
かずきぃー
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 19:25:03
ミリオネア、ナレーション付きVTRに入る前にアプコンに切り替わる。
どこで切り替わるかデジタルにしか分からないから面白い。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 20:02:55
超額縁で超がっくり〜_| ̄|○
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 23:58:14
関テレすぽると松中HG
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 00:34:32
きのうほど東京タワーがTVに映りまくってた日はなかったな・・

MBSの「VOICE」で関西各地の自然美をハイビジョンで取材したコーナーが有った
YTVでは珍しくないがMBSはあまり見かけない
ふつうアナログではレターボックスになるのだが珍しくサイドカットで処理していた
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 15:01:02
ぷいぷい前のニュースでHVマーク確認
司会テロップと伝導で出るみたい
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 15:26:27
伝導てw
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 15:42:18
ハリポタHG
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 15:45:07
アプコンてなに?
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 16:14:29
>>378
アップルコンピュータ
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 17:40:04
πのスグレコCMもHD
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 20:10:28
>>377
ハリーポッターはハードゲイだったのか
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 20:29:57
ジブリも世界的に売れるようになればHD放送許可するのかのう・・・
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 20:38:16
>>378
アップコンバートの略。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 21:08:59
要するにこけおどしハイビジョン。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 21:10:30
HGってハイグレードじゃなくハードゲイだったのか
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 22:52:28
ジブリはダウンコンしてからアプコン
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 23:37:49
紅白deftechの部分だけスーパーハイビジョン撮影だってな
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 10:41:18
中継でもすんのか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tvk “Hi!横濱編集局” がHDになってるな
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 18:11:31
テレサロ奈良テレビスレより

297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/01(木) 22:53:32
今夜から地上デジタルの試験電波が発射されるそうですよ。

298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/02(金) 01:33:17
>>297
放送終了後、午前3時から発射されるらしい
ソースは近畿地デジスレ

299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/02(金) 05:46:46
試験放送初日からいきなりサイマルで始まりました。
KBSの試験放送と違って拍子抜けです。

301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/02(金) 18:02:21
データ放送が無い事と試験電波発射中の文字を除けばもう本放送とあまり変わりないな
提供クレジットのテロップもクッキリハッキリ

302 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/02(金) 21:56:23
ざっくばらんはスタジオだけでなくロケまでHVだった


早くもテレビ埼玉に匹敵するハイビジョン化先進の悪寒
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 19:01:37
バク天がHD製作だって
どう見ても額縁です
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 19:03:35
やはりHDは高画質よりも額縁でない方が絶対条件。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 19:40:03
どう見てもアプコンなんですけど
ソースはどこ?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 19:41:09
さっき番組が始まる時右上に出てた
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 20:01:18
>>393みたいな人が多いから、やっぱりアプコンでもワイドの方が良いよね。
いくらハイビジョンでも額縁だと意味がない。

16:9HG>16:9SD>>>>>>>>>>>>>>>>>4:3HG>4:3SD
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 20:05:24
いやアプコンだって
製作はHVでも放送はアプコンなんだろ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 20:09:15
もう番組は全部16:9に統一して欲しいよな
混在するくらいなら16:9だけでいいじゃん
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 20:16:50
>>396
放送がアプコンならHVマークなんては出さないよ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 20:23:15
島田検定の再現VTRってHDなんだ。
紳助ができるなら、さんま御殿もキボン
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 20:26:43
HGをHGで見れる番組って少ないね。笑いの金メダルぐらいか。
今日はバク天とめちゃイケに出てるけど。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 20:29:31
>>397
「16:9だけどSD」って、映画の画質が甘い以外は、TBSしか聞かないな。
TBSの特権か。いつまでも4:3SDの局って何してたんだ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 20:59:28
>>398
HVマークは出ていません
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 21:00:14
>>401
いつまでも4:3SDとはどこの局ですか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 21:02:00
バク天にHVマーク出てました
TBSは何を考えてるんだろうか
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 21:13:39
TBSに電話したら間違いだそうです
明日謝罪をするそうです
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 21:23:21
前番組のイブニングニュースでも同じ[文字][HV]が出てたから単純ミスか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 21:24:27
明日の何で謝罪するの?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 22:07:40
寺子屋
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 22:22:52
NHK近畿ローカルのガンバ大阪の優勝特番がHD
ただしスタジオはサタデースポーツの続き
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 01:06:28
>>409
すぽるとも大阪からの中継がHD。今日はどこが優勝するか確定してなかったので神。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 12:40:27
15時から毎日放送の笑道3がHDの予定。番組宣伝がHDだったから。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 13:22:12
>今日はどこが優勝するか確定してなかったので神。

ワロス
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 23:09:26
スケートはNHKの面目躍如でしたね
これだから不払いできないorz
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 23:10:52
tvkクルマのツボHV化は何日から?
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 23:13:07
>>412
言葉はおかしいが、阪神やロッテが甲子園で優勝するかどうかとは違って、
昨日のサッカーは5チームに可能性があった。実質、特設スタジオは何ヶ所
用意されてたか分からないが、その内の一つでHDに対応できたから神と思った。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 23:17:30
大阪なら出来て当然だろ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 23:24:22
>>414
今日の放送ですでにHD。もちろんスタジオだけだけど。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 23:28:41
今月から地デジを開始した埼玉と栃木での放送もHVになるかな?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 23:43:20
>>416
フジ以外の民放は全局アプコン。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 23:49:56
>>418
12月1日の テレビ埼玉 ひるびん で回線がアナログだからHDは無理って言ってたから無理では?
栃木は知らんけど、おそらく同じだと思う。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 00:47:35
>>416
関テレ以外にHD中継車を持ってなかった希ガス。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 01:41:05
深キョンが出る「オメ子」はハイビジョンでつか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 01:43:17
おめ............(;´Д`)
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 07:01:42
なんだかんだいいながらHDが増えてきたな。
数年後はHDが普通で、たまにあれば「ええっ!SD?」てな感じになるのかもね。
それでもデジタル否定派はがんばるんだろうか。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 12:39:03
大半の国民はHDに興味ありません
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 12:48:01
>>415
どこが優勝するか分からなくても関テレが仕切ればHDだろw
関西で試合があればHD、それ以外はアプコン。どこが神なんだ?
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 14:09:17
>>426
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 15:34:17
ガチャガチャポン!はいつになったらHDになりますか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 16:10:58
サンテレビは何時になったらHD放送開始しますか
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 17:51:05
昨日のハロモニのロケもHD
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 17:53:04
>>430
いつも通り
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 19:31:18
そんなのいつも見てるのか
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 20:28:36
>>431
ロケははじめてじゃないの?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 20:33:03
>>433
VTRで出てくるお店とかと間違えた、スマソ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 21:03:03
あれだよあれえーと

危険なアネキの最初Hi Visionだった
043641歳無職素人童貞自殺志願あいぼんヲタ2005/12/05(月) 21:16:29
ハイビジョンテレビもっててハロモニみない香具師なんかいるのかよwwww
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 21:19:35
うめ子って BSー人で何回も放送したやつの
焼きなおしだろ?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 21:20:37
梅子フィルム素材?
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 22:59:18
今回のハイビジョン制作マーク、いろんなパターンがあるね。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 23:21:28
日テレとTBSは前の「HVマーク」を使いまわし
フジは「HI-VISION」の独自マーク
テレ朝は地味に「ハイビジョン放送」…
テレ東はシラネ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 23:51:51
テレ東なめんなよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 00:00:21
テレ東もHVマークの使い回し
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 00:15:45
この前電気店で今月始まったNHK盛岡放送局の地デジを確認したら
ローカルニュースはスタジオとほとんどのニュースVTRはHDだったが
短いVTR、お天気カメラ、電子フリップ、天気予報表示はアプコンorz
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 09:27:44
そんなものさ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 12:50:33
始まったばかりじゃしょうがないっしょ
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 22:03:36
今日テレでやってるドラマ15:9HD
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 22:06:31
>>446
ブラックウィドーでしょ。
14:9HDじゃないの?
なんかヘンテコだけど。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 00:00:13
フジでやってる「1リットルの涙」、HD制作でもちろん綺麗なんだけど、単に解像感が
あるだけじゃなくて、画のつくり自体が綺麗でいい感じですね。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 04:37:34
HDなエリカいいよね
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 10:24:42
So-net、iEPGサイト「テレビ王国」をリニューアル

※ハイビジョン放送の番組が判別できるよう番組表の表示方法も改善される。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051206/sonet.htm
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 10:31:58
HD判別精度はどんなもんかな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 11:11:39
>>450
一時テレビ王国のHVマークが見やすいって言ってた馬鹿がいたな。
頼りにならないと叩いてた雑誌と同じデータだったけどな。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 11:38:00
テレビ誌のTVガイド並の精度を望むところ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 11:42:16
元々テレビ王国はザテレビジョンと同じでしょ。
精度はザテレビジョン>TVガイドだが、大差はなし。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 13:27:37
ソニーのやることだから期待は禁物。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 14:03:32
【SS】や【双】も表示するかな・
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 19:07:59
FNS歌謡祭って、フジテレビで地デジ開始当初、生放送で初めてハイビジョン放送した番組だったような。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 21:21:04
老けたな、ひろみ郷。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 21:33:06
しかし、皆、歌い難そうだな。何時より乗ってないし、下手に聞こえる
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 22:05:30
>>459
下手に聞こえるんじゃなくて単純に下手なんだろ…
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 22:07:54
>>460
デジタルで聴くと、アナログで聞き慣れた人には、確かに歌いにくく下手に聞こえるよ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 22:37:36
うちの地域は全局でX-BOXのCMがアプコン超額縁
ハイデフは実機を買って楽しめってか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 22:41:49
>>461
(;´д`)???
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 22:44:59
>>461
声に迫力がないから、そう聞こえてしまう
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 22:50:34
XBOX360本体のCMはアプコンだろ
FFXIIはHDだけど
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 06:20:33
朝ズバってHVじゃないの?
MBSのローカルニュースに入って右上にHVマーク出た。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 11:26:27
>>466
ヒント:TBS
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 17:50:34
>>448
Wikipediaの「1リットルの涙」頁の
>12月6日放送からハイビジョン制作になった。
っておかしくない?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 20:20:26
(質問ですみませんが)
テレビユー山形で水曜深夜に放送しているケータイ刑事銭形愛
は地デジではHDですか?TBS・MBS・CBCではHDだが
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 22:36:05
>>469
昨日放送分をアナログで見たのですが、
冒頭で「HV-ハイビジョン製作」マークが出ましたから、
おそらくHDなのではないでしょうか。
04714482005/12/08(木) 22:44:40
>>468
第1回目からHD制作だけど…。

この一文、12月7日の朝7:00に岩手県内のYahoo!BB回線から書き加えられてますね。
岩手県は、12月1日からNHK盛岡の地上デジタル放送が開始されたばっかりで、フジ
テレビ系列の岩手めんこいテレビは、2006年10月からだから、まだHDで放送されて
ない。おれの書き込み読んだ、しったかくんが勘違いして書き込んだのかな?

ちゃんと訂正しておけよ > 221.54.200.16
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/08(木) 23:29:04
>>470
情報サンクス。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 01:22:17
どこの制作か知らないけど、関西テレビで放送している

ザ・ドキュメント・〜98%ヒト、チンパンジー〜ツバキはじめての出産

がHD。アナログもワイド。飼育係が小型HDカメラで撮影してる。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 01:52:15
今、日経CNBCでジャパネットの密着特集を見ているんだけど
ジャパネットはハイビジョンで収録してハイビジョンのまま完パケにしているんだね
地上デジタルが始まっている地域のジャパネットはHD?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 01:55:22
>>474
「よみうりテレビをご覧の皆様」はアプコン
「サンテレビをご覧の皆様、生放送でお送りしますよ」はアプコン
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 02:21:11
>>475
アプコンなのか…
もったいないなぁ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 03:31:42
>>476
ハイビジョン収録したのは、各ローカル向けの番組も?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 03:51:14
>>477
476じゃないけど結構前からHDで収録・送出しているんだってさ。
地上デジタルに対応させる為に結構前に本社J2スタジオをHD対応に更新したとか。
あと、来年からワンセグで番組と連動したショッピングもやるらしい。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 04:08:18
通販でHD…SDの番組と違って綺麗に商品が見える
->購買意欲アップ(゚Д゚)ウマーな展開でも考えているんだろうか
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 12:41:46
>>473
KTVでは1年くらい前からローカルドキュメンタリー番組の大半がハイビジョン放送になっている
ちなみにMBS(日曜深夜ローカル)、ABC(テレメンタリー)、YTV(NNNドキュメント)はアプコン


報告が遅れたが
月曜深夜にやってたMBS自社製作の「桃太郎電鉄」新作販促特番がハイビジョン
毎年この時期にやってる企画のようでCMキャラにも選ばれてる陣内智則と若槻千夏が司会してた
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 19:03:40
きょうから神戸ルミナリエが始まったので在阪広域民放局が夕方ローカルニュースで中継を出していたが
ハイビジョンだったのはABCとKTV
ABCで途中に挿入されるANN近畿中四国ブロックネットの「ぐるりん瀬戸内」では
ハイビジョン中継に加えハイビジョン取材Vも流れた
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 19:07:22
TBSの地震特集 スタジオ収録はSDワイドっぽい
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 20:34:26
NHK、「紅白歌合戦」のデータ放送新サービスを発表
楽曲の詳細を表示。Webでは歌手登場時間に通知も

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051209/nhk.htm
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 20:56:38
>>474
あー結局しらぬ間にHD化してたのか。
昔、日テレのスーパーテレビで、将来HD化を予定してるって高田社長は言ってたけど。
しかし勿体無いな。システム的にHD化してるのに肝心のオンエアがSDってのは。
テープネットですらSDなのは悲しいよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 23:49:32
サンテレビなんかHDのテープを送られてきても再生する機材すら無いからな。

前にサンでやってたジャパネット生放送、いつもの三人が駐車場らしき所で
「サンテレビをごらんの皆様!」って挨拶してる後ろに、
NTTコミュニケーションズの衛星中継車(?)があった。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 00:10:15
読売テレビ「歌スタ」でもHVマーク出るんだね。

じゃあ、「うたばん」などもHVマークを表示してもおかしくないことになるね。

でも16:9での放送、いいかげん早くしてよ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 05:14:24
HVマークなんてあてにならん。
真HDだけに出すならいいがアプコンまで含めてるから。
16:9表示もあてにならんし。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 05:41:01
サッカーワールドカップ抽選会の国際映像(スカパーと同一)がHD。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 11:20:21
ジャパネットは テープじゃなくて
回線送りじゃないの?
九州の長崎だから回線がハイビジョンに対応
してないきがす
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 11:34:10
ジャパネットなんてどうでもいい。HD化する価値なし。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 12:06:52
>>489
地デジ未開始=回線無しじゃない。NHKは既に全国HD対応回線(NTT COM)。
ジャパネットみたいに、スタジオがあって常時送出するような需要があれば、電力系の
通信事業者も提供してくれる。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 12:16:14
ジャパネットのスタジオって何種類ある?
ローカル向けも確実にHD対応スタジオだった?
CSのスタジオは何処を使ってるの?
様々な疑問が出てくる番組だな。

>>491
民放だし回線使用料の問題もあると思うな。
だから、地方局の全国向け番組は対応できない場合がある。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 12:16:48
>>490
どうでもよいならだまってろ!
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 15:11:40
日テレ野ブタ番宣がHG
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 15:16:14
>>492
ジャパネットの場合
J1スタジオ=スカパーのジャパネット242用スタジオ。
J2スタジオ=ここがHD対応にしたスタジオで、通常番組を収録したり
地上波用生放送の時に使う。
地上波の深夜にやっているジャパネット通常番組はテープネット。
んで、ジャパネットが時々やる地上波用生放送の際に使用する回線は
その時の状況(ネットする相手)によって変わるが、殆どはNTT中継回線を使う。
(その他にも使用する回線が確かあったはず。)
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 16:30:26
日テレの野ブタ。&あいのうたの番宣は、なぜ野ブタ。がHDであいのうたはアプコンなんだ?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 19:53:44
>>496
数字の差か、ジャニの力か、
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 20:09:54
NHKなのでHDなのは当然だけど、それにしても日航機ドラマは高画質ですね。
これはジャパネットの完敗です。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 20:11:39
>>497
いろんな意味でジャニーズの力だな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 21:53:18
松下ストーブCMがアプコン
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 23:09:08
HDでやれよ松下のCM
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 23:41:02
浜崎使えよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 23:48:19
>>502
浜崎「ねーねー、みんなー。未だにファンヒーターを修理や回収に出してない人がいるよー。感じ悪いよねー。」
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 00:28:39
あの告知CM、昨日(12/10)から19日まで、松下電器の全CM差し替えて放送するようですね。
小雪&安藤美姫のVIERAも、浜崎あゆみのD-snapも、この期間一切オンエアー無し。

緊急事態とは言え、トリノ需要を狙ったボーナス商戦真っ最中にVIERAとDIGAは、かなり
痛手を負いそう。
グループ全社員動員で、近所にビラ配りもするそうな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 00:32:24
SHARPも日立も東芝もソニーもパイオニアも今ガンガンCM流してるからね。
松下だけストーブの回収CMだけってのは痛いね。しつこい位に流してる。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 00:40:07
CMの本数30000本ってテレビで見たけどね。記事には17200本。
それでも、本来は売れるはずの広告料の損失って何億円だろうか。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 02:25:07
>>503
激しくワロタwwww
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 04:18:10
しかし15年も前に発売したやつ何で今頃やってんだろう
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 04:54:10
テレ東のビートルズがやって来る ヤア!ヤア!ヤア! がハイビジョン
モノクロでも邦画のハイビジョンより綺麗に見える
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 11:30:20
>>508
15年使い続けたことで内部が劣化して事故に至った。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 12:14:16
目玉は明日の水戸黄門。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 12:23:28
>>510
改修しても犠牲者が出てるのだから構造的欠陥だろ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 14:11:01
TBS
なんとかって言う
ドラマの番宣がHD
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 15:41:46
なんとかって何だよ
調べて出直してこいよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 16:27:05
何ヶ月かぶりにNTV・YTV「遠くに行きたい」を観たが
HDだった。いつから?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 16:34:10
>>515
同じく数年ぶりに見た時はHDだった。1ヶ月以上は前だったと思う。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 16:49:57
>>503
不覚にもワロタ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 21:07:29
どっかで各局のHV率って出てないの?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 21:52:59
スレ違いだが地デジでは松下ストーブ回収CMがアプコンだったのに対して
BSデジタル(BS-i)ではHDw
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 22:01:08
epでもHD
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 22:04:22
ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。



      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 23:21:36
行列HD
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 00:06:03
番組冒頭のHVマークって、アナログのサイマル(内寄り)とデジタル単独(外寄り)とがある。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 00:39:19
この後の「クラブ地球一の殿堂」はHD
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 07:56:58
epの画質いいよ BShi以上かも スレ違いゴメン
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 12:55:01
epって何?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 16:14:46
スレ違いだからスルーしとけ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 16:53:28
>>526
【まだまだ】 ep part6 【語ろう】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1089955362/
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 20:00:38
>>511
録画開始w
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 21:26:40
松下ファンヒーター回収CMがepでだけHD
水戸黄門では6回も流したのに全部アプコン
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 23:09:05
epはどう見ても画質よくない
地デジ並みのビットレートしかないだろ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 23:35:59
>>530
余談だがBS-iの「超・人」内でもHD。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 23:54:40
>>530
水戸黄門でアプコンというのは
番組名があるので分かるけど
epでだけHDってどういうこと?
epって番組なの?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 00:13:44
変なepキチが一匹いるが、epとはBSデジタル・110度CSデジタルに
HDD録画できる機器としか現在は機能してない。BSデジタルでは
HDなのに、地デジの水戸黄門はアプコンだったと言いたいんだろう。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 00:32:56
今現在epと言ったら
CS110のepチャンネル(ch055)のことだろ
アホ言ってんなよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 00:38:07
そんなのあるのか。でも、水戸黄門と比較しなくてもよいのでは?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 01:07:34
>>536
>>501
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 01:19:35
535 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/12/13(火) 00:32:56
今現在epと言ったら
CS110のepチャンネル(ch055)のことだろ
アホ言ってんなよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 02:33:46
言いたいことがあるならはっきり言えよ
負け犬
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 02:34:20
よほど悔しかったんだね
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 02:39:05
2chの噂も75分
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 02:40:04
>>537
水戸黄門に限らなくても、他の番組やスポットでもHDで流すのは可能。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 02:45:40
「ナショナル劇場」でググれ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 02:53:12
tvkはハイビジョン番組でもキー局に比べてかなり画質が劣るね
変なジャギが出てるし、解像度が低いし、エンコードの質も悪い
カメラが720pなのかな?
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 03:03:29
>>543
ググったが、松下1社の番組とは知ってるよ。

で?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 03:06:14
高専ロボコンの地方大会、近畿はアプコンで関東はHDだった。
北海道と東北もアプコンだったが、東海はどうだった?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 03:35:43
>>534
ということは>>252も気違いということ?
>epの画質いいよ BShi以上かも
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 05:15:01
煽るときにレス番間違えてどうする
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 06:51:11
どんなテレビで見てるのか知らんがepは綺麗なHDだぞ。
黄門は興味ないので見ないが。
ある意味HD画質に関しては受像機の性能差がけっこう出るのかもね。
例えば、LCDとCRTではかなりの差があるし。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 07:35:01
BS-hiよりきれいというのは目が悪いと思う
ビットレート的にも地デジ程度なのでBSには劣る
実際破綻が多いし
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 12:34:55
>>546
東海はHD
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 14:05:45
>>549
要するにepってチューナーの一種という解釈でいいの?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 15:16:15
>>552
epはチャンネルの名前
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 15:35:34
tbsの特選ミステリー(再)がHD
もうドラマの再放送も大丈夫かな?
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 16:02:50
>>552
http://www.epep.jp/
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 17:12:48
>>554
明日からの金八に期待が高まってきた。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 21:56:10
セカチュウの再放送をHDで見たい。
地デジ開始から間もない時期のドラマをHDで見れた世帯はごく少数だったろうに・・・
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 22:21:53
カシオのデジカメ、電子辞書、電子ピアノのCMがハイビジョン
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 22:28:32
>>557
1年以上たってますよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 12:19:45
>>546>>551
高専ロボコンは関東,東海北陸がHD.関東については去年からHDだった.
#密着取材用のDVカメラもワイドモードに設定して撮影してた

全国大会は96年辺りから会場についてはHD撮影してきて,BS9chで放送していたり.
取材も含めて完全HDになったのは2002年から.
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 14:01:22
TBS金八再放送がHD
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 19:28:30
昔ばなし HV制作って出るけど本編は違うじゃん
HVの定義って番組内で1割でもHVだったら、
HVだって定義していいのか。
なんか詐欺のようだ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 20:11:14
ヒント:TBS
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 20:15:47
>>562
そうだよ。民放の生番組の大半はスタジオだけHD。
やっと少し一部のVTRも対応できるようになったけど。
アナログで見てる人は、何もかもHDって思ってるのだろう。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 20:20:25
>>563
日本昔話はMBS
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 20:39:17
現在の放送上の決め事でアプコンでもHDってことにしてあげましょうね
なんてことになってるからいけないんだよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 20:44:05
>>563
頭悪いな。MBSだよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 20:45:14
地アナ貧乏人にもHVマーク出して劣等感を爆発させる
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 20:49:11
あぼーん「ヒント:TBS」
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 21:25:08
>>562
ヒント:4:3HD。
フィルムをHDテレシネでリマスターし直してるから、HDには違いない訳で。
今後はフィルム作品についてはこういった事が増えるかと。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 23:26:28
HVとアプコンの区別が付かないやつはここに来るな
16:9スレにでもいってこい
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 23:57:27
おまえがいけ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 00:01:06
関連スレ(良スレ)
地上デジタル放送の16:9番組だけを報告スレ1
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 03:25:49
>良スレ

( ´,_ゝ`)プッ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 06:44:52
>>571
EPGや新聞雑誌なんかで見るだけではアプコンとはっきり区別できないって言ってるだけだ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 08:15:39
24日「明石家サンタ」HD制作。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 20:46:58
いや、別に...
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 20:50:18
先週の報道ステーション、京都嵐山低空ハイビジョンカメラ撮影は額縁放送。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 21:08:26
知ってるから消えろ
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 21:18:36
>>579
オマイが消えろ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 22:54:32
みんな消えろ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 23:04:51
みんな消してやる
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 23:05:43
みんな>>573に池
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 23:06:52
ハイビジョンテレビで観る大奥は圧巻だった
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 23:16:33
4:3のハイビジョン番組ってのも存在するのですか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 23:32:08
地アナは4:3で放送されてるけど地デジは16:9
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 23:42:54
>>585
TBS
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 01:14:59
サンデージャポン
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 04:16:59
CSフジテレビで東京ラブストーリーのデジタルリマスター版を放送中。
以前デジタルリマスター=ハイビジョンと勘違いしてたキチガイがいたが、もう氏んだかな。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 10:14:35
>>589
で、おまいはなんでハイビジョンでもない番組を報告してんだ?
しかもスカパーだし。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 12:34:55
フィルター掛けまくりの哲この部屋と違っていいともは残酷だな
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/16(金) 20:03:43
クレヨンしんちゃん、アプコンに衰退。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 00:21:12
昔のやつに合わせたんだろ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 01:54:54
>>592
ぶりぶりざえもんは声優の方がお亡くなりになって新作は登場しないよ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 15:00:48
お台場の第17回ヤングシナリオ大賞がHD
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 15:03:13
だったら何?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 15:10:09
>>596
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 15:11:54
>>596
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
オマイにぴったりのスレだな
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 15:12:57
だったら何?
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 15:22:36
600げっと
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 15:35:48
だったら荷?
0602名無し2005/12/17(土) 19:46:52
TBSで只今やっている日本有線大賞はHD?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 19:50:44
だったら何?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 19:51:33
>>602
日テレじゃありませんから。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 19:52:53
NGワード

で?
だったら何?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 20:51:05
だったら何?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 21:25:04
だ っ た ら 何 ?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 23:29:30
このスレのレベルはいつも通りだ
問題ない
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 01:59:07
べ っ た ら 漬 ?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 11:00:34
このすれみてるとほほえましくなる
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 11:34:53
だったら何?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 11:48:58
別に
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 12:11:08
今日のNHKの笑いが一番は大河が終わった関係で地デジではHDで放送。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 12:21:25
だったら何?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 13:15:22
最近このスレに「だったら何?」と書き込む香具師がいるようだなw
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 13:27:23
だったら何?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 13:27:52
最近に限った話じゃないです。
前スレ検索どうぞ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 15:59:43
TX アド街HD

TVS Ole!アルディージャHD
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 16:04:59
フジテレビ、FNN重大ニュース2005『想定外の現場』スペシャル。
フジなのに取材ビデオがHD!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 16:11:25
だったらな(ry
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 17:01:37
だったら何?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 21:42:28
HDのトヨタカップが終わったら、同じ会場なのに総集編はアプコンになる日テレ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 22:02:26
tvkも「HV番組」って出すようになったんだな。クルマのツボで確認。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 22:17:08
vkはハイビジョン番組でもキー局に比べてかなり画質が劣るね
変なジャギが出てるし、解像度が低いし、エンコードの質も悪い
カメラが720pなのかな?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 22:44:28
さいたまはアプコンだった
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 23:13:28
>>624
>>544
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 23:21:32
関東U局のHV率
TVS>>>tvk>>GYT>MX
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 23:53:55
この前のIQサプリスペシャル、データ放送でスッキリとモヤットの声がボタンで出せた。
最後まで見るとモヤットの数で懸賞があるらしい。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/19(月) 00:06:51
そういう話はこちらで
テレビ付加機能 多重音声,+データ放送,EPG,双方向・・
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1116340094/
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/19(月) 00:09:05
>>629
スレ誘導うざい。>>573並みだぞ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/19(月) 02:50:20
見た感じ過疎スレだから向こうで話題を振ってあげた方がいいような気がするな
それと、>>629>>573の誘導が同レベルに見えるのか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/19(月) 17:45:42
>>630 条件反射なレスだな
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/19(月) 23:17:50
テレ朝のニュースで流れるHD映像は、翌日になったらリセットされないか。
生番組やスポーツ中継の映像も当日ならHDだけど翌日はアプコンになる。

それと、アプコンのニュース映像もズームにしたらワイドになるのがTBSと日テレ。
NHKを見てたら、ズームしても4:3の枠に収まったままだと感じた。違う時もあるか。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/19(月) 23:37:54
だったら何?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/20(火) 00:30:27
>>633
リセットってw
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/20(火) 00:37:56
関西ローカルの明石家電視台で、本放送の時はアナログでは
見れなかった左右の部分が今日は名場面の一部で見れるよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/20(火) 00:57:05
だったら何?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/20(火) 08:23:59
はやくHDテレビが買えるといいね
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/20(火) 09:53:44
>>629
誘導乙!
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/20(火) 13:47:31
>>629=639
自演乙!
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/20(火) 18:05:43
テレビ王国リニューアル。

HVマークもあるぞ。

大阪だが、案外合ってるっぽい。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/21(水) 00:52:06
1リットルの涙 HVだけど毎回泣けた!アナログ以上だね!
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/21(水) 01:52:27
だったら何?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/21(水) 02:29:55
はやく地デジが始まるといいね
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/21(水) 02:45:04
はやく引き篭もりから脱せられるといいね
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/21(水) 04:06:02
地デジなんてやめちまえ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/21(水) 04:16:28
未だに地デジが見られないところは気の毒だね
アナログのドラマやスポーツ中継は左右ぶった切りなんだよねw
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/21(水) 15:34:03
浅田姉妹の番組がHD
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/21(水) 16:00:20
HDな真央タソをブルーレイに保存したオレは勝ち組。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/21(水) 19:04:52
僕は、D-VHSちゃん!
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/21(水) 21:59:41
ブサイク姉妹を見なかった俺も勝ち組
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 00:03:24
はぐれ刑事が最初で最後のHD。水戸黄門っぽいフィルム調の画像。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 06:27:22
スケート見たが、同じHDでもやはりBSのほうが若干綺麗だったな。
(男子は中継不要)
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 17:27:52
だったら何?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 19:50:20
それをいうなら
「だから何?」
だろ。
くだらんやつ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 23:16:31
>>651
>>644
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 23:40:54
だったら何?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 23:57:16
ブルレイで東京放送のHD小田和正を録ってる私って一体・・・
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 00:39:00
TBSでHDなょぅι゛ょ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 01:16:46
ABCの1時間遅れの「NANDA!?」が珍しくHD。
関テレの「シャラポワ大阪決戦」は順当にHD。でも、過去の映像もHD(?)には意外。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 02:23:14
朝日放送の深夜遅延放送は気まぐれだな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 02:28:41
明日は、年一回のMステ、サラウンド放送の日。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 02:31:24
>>661
NANDA!?は録画?
だったら放送用素材を受け取ってたら可能かも。
以前目立ったのは生放送の1時間遅れだったし。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 09:05:34
だったら何?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 15:43:59
別に?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 22:38:05
>>652
そのフイルムっぽくする処理の所為で残像が酷かったね
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 00:34:37
すぽるとのフローランの都内でのインタビューは安心してHDだと思ってたが、
今日のシャラポワは残念ながらアプコン。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 00:34:43
糞サッカー選手の時はHDなのに
駄馬のシャラポワインタビューは
アプコンのフジすぽると_| ̄|○
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:34:48
しゃらぽわは綺麗だけど、肌汚いからちょどいいかも
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:36:15
フジテレビ、シャラポワ、HD。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:38:54
>>670
>>660と内容は違うの?松岡修造の解説は同じだけど。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 05:03:46
ヒンギスが復帰するらしいからそっちのほうがいい。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 05:18:35
ONTV JAPANは前からチェックしてるけど、かなり精度が上がった気がする。
ただ25日のNHKのスポーツハイライトは、公式はHVなのにONTVはマークなし。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 05:39:39
ヒンギスよりドキッチのほうがいい
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 15:19:50
明石家サンタはSDの模様。

ローマの休日 デジタル版もSD。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 15:23:52
>>675もSD(素人童貞)の模様
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 16:16:02
八木さんのファンです
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 16:18:15
どこが良いの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 16:57:11
八木アナが昔24時間テレビでセーラー服を着ていた。
恐れ入った。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 17:19:40
だったら何?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 17:23:23
だったら何だったら何?
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 17:45:32
フジテレビのマーサがHD
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 17:50:47
だったら何?
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 18:13:45
マーサ=HG
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 19:51:58
スチュアート?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 20:28:35
フジテレビで放送しているフィギュアスケートって生放送ですか?
その前、テレ朝で放送していたフィギュアスケートって生放送でしたか?
その前にNHKで放送していたフィギュアスケートのNHK杯も生放送でしたか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 20:40:31
地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 20:42:55
地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレで
HD中継していた世界柔道は生中継と教えてくれましたが
今回フジテレビでHD中継しているフィギュアスケートって生放送ですか?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 21:27:48
>>686=688
氏ねじゃなくて死ね
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 21:57:51
デジタルリマスターのローマの休日は4:3でやってるけど、
これは元の映画がそもそもビスタやシネスコじゃないってことなのか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 21:58:55
>>589
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 22:06:31

オリジナルがスタンダードなのは確かですが
どう見てもアプコンです
ご苦労様
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 22:08:37
CSフジテレビで東京ラブストーリーのデジタルリマスター版を放送中。
以前デジタルリマスター=ハイビジョンと勘違いしてたキチガイがいたが、もう氏んだかな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 22:44:17
ハイビジョンリマスターとは言ってないしね
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 23:37:55
>>671
「シャラポワ大阪決戦」というのはこっち(東京)では放送してないので……
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 01:46:51
【CX】明石家サンタ史上最大のクリスマスプレゼントショー2005【アプコン】
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 01:59:09
八木さんのお肌を考えたら当然の措置です
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 12:56:27
MBS、ドラゴン桜はHD。

TBSドラマの再放送でHDはひさしぶり。
これからは当然にしてくれ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 14:03:10
TBSのドラゴン桜(再)もHDDですよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 14:09:13
テレ東系の国際卓球2005 HD
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 19:10:39
フジのスケートはアプコン
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 19:13:43
じゃなかった
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 19:48:41
>>702
スローはアプコンかな?
0704名無し2005/12/25(日) 20:53:50
テレ朝でさっきまでやっていたM‐1グランプリはHDでやっていたの?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 20:56:48
だったら何?
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 20:57:02
日テレのさんま×SMAPはアプコンかな?
麹町だからなぁ。HV化進んでるらしいが
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 21:01:38
ハイビジョンだった
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 21:07:25
>>704 >>706
両方ともピュアHDですよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 21:09:18
両方ともプアHDでしたよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 23:01:46
>>706
ラストの歌のコーナーは事前収録のため、アプコン。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 22:26:54
だったら何?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 22:33:03
だったら何は全部sageだな
荒らすのならageる手もあるのに、一人の仕業か?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 22:44:00
だったら何?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 22:45:25
だったら何は
荒らしじゃないからね


あげてるやつは間違いなく荒らしか低脳
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 00:02:00
だったら何?(笑)
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 00:08:07
だったら何?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 00:46:05
すぽると年末年始は今年もアプコン。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 00:46:35
すぽると奪取アプコンwwwwww
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 05:15:05
ドラゴン桜 CBCはアプコン
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 12:21:34
>>723は存在自体がアプコン
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 13:38:34
中部や毎日に遅れる事早数年、倒壊テレビの糞ドラマも漸くHD化か。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 14:06:07
関西テレビのココリコミラクルタイプドラマSPの再放送がHG。
07237232005/12/27(火) 14:07:51
すぽるとダッシュは、公式はHDマークなくONTVに裏切られた。
でも、公式はニュースが田代尚子で、すぽるとは内田恭子とジョン・カビラだが、
実際は青嶋達也に竹下陽平だけだった。竹下だけだからHDの必要もないと判断か。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 15:08:55
>>723
ハゲ下の頭髪に配慮した結果
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 15:10:03
>>724
>>720
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 17:54:40
今夜のスポーツEXPO'05はHVだと思う?
スタジオの進行だけでも生放送じゃないと無理だと思うんだが。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 18:13:12
>>923のチンポはアプコン
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 20:05:52
ロングパス出た〜
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 21:54:09
SPORT´は生放送じゃないからSDなんじゃない?
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 23:32:22
>>726
アプコン
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 23:34:31
>>723
公式が地味に修正されてるなw
頑なに田代尚子だけはそのままだけどwww
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 03:17:39
いいとも特大号がHDなら初めてかな。
でも、かくし芸は相変わらずアプコンの予定だが。
ミリオネアの春の再放送はアプコンで当然だろう。
今年の春以前にアプコンで放送されたバラエティで
再放送がHDだった番組ってある?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 06:02:28
TBS山形の現場からの生中継がSDワイド。HDの番組だったらHDだったのか?
NHKも生中継は月曜はアプコンで火曜ぐらいからHDだったと思うが。VTRはHDだった。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 06:12:33
素朴な疑問だがHD番組を報告してそんなに意味があるのかな。
見ればわかるだけだし。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 06:19:45
>>734
購入前の人の参考にしてもらう人のスレでもある。
報告は個人的な趣味なので、同じ趣味を持ってる人は参考にできる。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 07:23:37
>>734
そんな風に感じたら
「だったら何?」
と書き込んでみよう
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 07:23:49
だったら何?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 07:40:17
Xbox360のCMは
すべてHD版があるね
SD版も多いけどHD版もちらほらある
統一できんのかな
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 13:40:16
>>738
ヒント:局の都合
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 13:42:00
またCM厨か…
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 20:11:51
うるせえカス
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 20:14:43
松下のCMは何が流れてるの?
お詫びを見なくなったら意識しなくなったから、流れてるかどうかも分からない。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 20:45:17
ビエリとかDIGAとか
五輪があるから映像関連のが多いね
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 20:53:21
>>743
ビエリ?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 21:01:08
教育除いて、この時間HDばっかだ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 21:03:17
いいとも特大号HGだな
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 21:03:25
でも、1月1日のフジテレビのHD率は1%あるかないか・・・。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 21:03:59
>>732
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 22:16:35
>>732
いいともは糞面白くないのでどうでもいいけど
自動的に期首のドラマ番宣SPもHD化しそうで
そっちの方が嬉しいかもしれない。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/28(水) 22:28:20
だから何?
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 00:03:01
>>746
テレフォン総集編はアプコンという間抜け構成...
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 00:04:09
>>751
録画し忘れた。気付いて見たら既にHDの日に入ってた。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 00:09:12
>>751
いいともがHG化する前のとこだけな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 00:25:24
>>704 >>708
今年から会場がテレ朝1スタに変更されハイビジョン化された

ABC関西ローカル早朝4時まで放送 毎年恒例の
「八方今田の楽屋ニュース」がハイビジョン
0755名も無き香具師2005/12/29(木) 00:29:42
>>753
7月25日放送分からはサイドパネルが取れてハイビジョンになってたね。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 00:33:37
NHKと報ステを録画してたから、いいともはアナログでしか録画できてない。
今年しか見れなかった貴重な映像だったのか。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 01:20:52
>>754
さっきから見てるけど、恒例って面白い?
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 02:28:12
お前のちんぽはSD!
俺のチンポはHD!
この違いは大きいぞ! >750のウンコくん
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 04:45:32
>>756
ちょw崩捨てを録画ってw
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 05:50:00
>>759
ナベツネと清原の生出演に釣られた。
議員を集めての討論会はVTRなのでアプコンだった。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 12:02:12
ごきげんようアプコン
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 13:02:26
ペソラ漬け?
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 21:45:07
とんねるずはいつHD化するのかな
せっかくマリアタソが出てるのに…
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 21:55:03
とんねるずの番組でHDってないね。うたばんは4:3だし。
阿久悠はEPGのHVに騙された。ONTV JAPANが正しかった。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 22:58:52
とんねるずの事務所肖像権とかうるせーからなぁ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 02:04:04
ヒント:イマジカで編集
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 13:03:12
MBSのドラゴン桜のアナログ放送ってレターボックスなんだな。

これは意図してなのかな?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 14:33:28
昨日の日テレ、ズームインNGのスタジオは黒帯だったけどHDだよね?
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 17:26:33
>>768
ただ単に、生放送じゃないからアプコンなんだよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 20:17:57
>>767
本放送時は本編サイドカット、OPのみレターボックスに編集されたバージョンだったね。
TBSの1話再放送だけ見たらやはり本放送と同じ形態。
帰省して静岡(SBS)で見たら全編レターボックスで、各話冒頭にHVマーク。

デジタル放送始まってる始まってないに関わらず、再放送してるところはどこもレターサイズなのかな?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 22:07:40
金八残像大杉
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 22:10:28
また明日のカウントダウンはナイナイとジャニがアプコンの予定か。

明後日の大笑点は、さんま&SMAPがHDだったんなら可能じゃないの?
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 00:49:11
関西テレビ「南パラ!SP」の生放送はHVハイビジョン放送とテロップが出たが
サイドパネル付きの詐欺番組。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 01:38:03
朝まで生つるべ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 01:56:25
>>772
大晦日の夜はNHKとTBSのHD率が飛びぬけていて

他はSDラッシュorz
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TBSの番組表ワロスwww

HV
HV
HV
ばっかり
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 18:18:59
HG
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 19:24:34
NHK紅白の仲間タンがHG
0779名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 05:56:46
大笑点どうですか?アプコンワイドですか?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 05:58:35
冒頭にHVマーク出てました。またONTVに裏切られて録画のタイミングを逃しました。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 09:10:04
日テレの番組表、雑だな。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 09:42:21
フジは年始めから低クオリティですね。

意図がまったくわからんな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 09:43:54
HVマークって今日で消滅じゃないの?
12月限定で
0784名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 11:42:19
エッチビデオがなくなるのですか???
0785名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 12:05:29
tvkの年越し特番がHDだった。外からの中継も一部HD。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 17:20:04
しかし民放の正月番組は軒並みSDだらけだなぁ

収録場所が1箇所に固まっていないと,安定したHD製作が出来ないって感じが.
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 20:01:16
番組自体HDでも、エンドロールがSDなのが多すぎ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 21:03:15
行列がついにHD
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 21:10:30
>782
ほんとだ。かくし芸大会が4:3だ。あはは・・・・。
”笑っていいとも!”とかは16:9なのに。
液晶HDテレビでSD番組見ると家庭用ムービーで撮ったような
安っぽい画像になるんだよね。
テレ朝の細木和子は16:9だったよ。



0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 21:12:03
だったら何?
0791789自己レス2006/01/01(日) 21:16:19
細木数子の間違いだった。
>787
たぶん字幕ス−パ−の装置がHDに対応していないと思う。
めざましテレビとか特ダネ!とかボケボケのスーパーなんだよね。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 21:22:49
だったら何?
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 21:53:49
ついにAQUOS・CMの吉永小百合様もHG!
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 22:08:58
元からだよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 23:03:15
TVS ヒグマ(今の番組)がHV
0796名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 23:13:54
>>789
>液晶HDテレビでSD番組見ると家庭用ムービーで撮ったような
>安っぽい画像になるんだよね。

ブラウン管の一部(ソニーのプロフィールなど)を除き
プラズマも含めて全てのHD対応のモニターでなります。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 00:58:16
フジは相変わらずバラエティーがアプコンばかりでダメダメだな。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 01:05:46
>>789
>>732
0799名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 01:30:28
確かサザエさんはHD16:9だったな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 03:23:47
朝まで麻雀スタジアムが無駄にHD
内容は糞
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 04:38:45
>>800
牌がクッキリ見えていいぞw
箱カメラにBS朝日のロゴが貼ってあったから、カメラBSから借りてるのかな。
0802名無しステーション2006/01/02(月) 06:23:26
箱根駅伝はHDで放送?(但し一部の中継所からの映像はSD?)
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 07:32:19
箱根駅伝って山の上のカメラもHDなんだ
ついでにカップヌードルの地球(シャトル?)CMはHDなんだ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 07:49:32
駅伝、平塚とヘリ空撮がSD
こりゃ箱根の各所でもSDかな?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 08:18:31
駅伝、移動中継車がSD・・・・・orz
電波をヘリで中継させてるからかな?
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 08:20:55
同じHD見るにしても、液晶しか見たことない人、同サイズくらいならCRT
のHDTVと見比べてみたらかなりの差がわかると思うよ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 12:55:39
駅伝、ちょこちょことHDが出てくるな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 13:02:15
電車ヲタ駅伝アプコンw
でも本編はさすがDVDとは桁違いの高画質だよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 13:06:25
箱根山中の固定点はHDなんだ
移動中継車HD対応のはずなのに
地上アナログより綺麗な画だけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 13:22:41
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1136175735777.jpg
0811名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 15:57:12
>>793
地アナは今年からレターボックスに劣化したぞw
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 16:41:46
>>810
なんか円谷プロの特撮模型みたいw
0813名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 16:58:00
さんまのまんまは4:3のまんま。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 16:58:23
そのまんま
0815名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 17:14:23
0816名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 17:25:35
幹久

貴博
0817名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 18:26:36
テレ朝サイトには書いてないけど、ぷっすまの生部はHDだろうな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 18:44:46
オープニングの空撮数秒だけHD。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 18:49:22
テレビ朝日スタジオHD。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 19:08:57
またミリオネアの特番はアプコンだよ。また公式を見ずにONTVに騙されたよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 20:59:30
いつもHDみのに拘る人のいるスレ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 21:01:54
増えてはきたが、まだまだ民放がすべて真HD化されるのは数年先だろな。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 21:03:05
>>821
違うよ。フジと日テレが中心だよ。朝ズバはどうでもいいし。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/02(月) 23:09:13

夜の映画をすべてHDにしてくれ。。。

かんべんしろよ....

0825名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 00:03:44
関テレ、ナンバHatchからのフットボールアワー音し玉ライブが16:9のHG。
生放送の南パラ!SPは4:3だったので不愉快だ。
毎日放送の明石家電視台正月SPで、いつもは人形のHGが本物HG登場でもちろんHG。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 00:19:19
>>822
生放送だとHD率が高いってことは
編集システムがなかなかHDへの移行が進んでいないってことなのかなと.
0827名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 00:45:33
HDにするだけで視聴率アップする番組、けっこうあると思うんだけどなあ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 00:50:50
一個もないと思うよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 01:00:59
ビデオリサーチのキカイの無い人がいくら見ても無駄ですしねw
0830名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 01:35:16
見る見る!ってみんなが言い出してHD増えそうという作戦だったのだがダメかw
0831読売新聞社前2006/01/03(火) 02:07:50
>>805
駅伝、電波をいっぱい使うからヘリからはSDで送ってるんだろう・・・
T豚Sの圧縮しすぎの絵よりは見やすかったぞ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 08:32:46
フジのドラゴンボールは16:9ズームで放送中。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 09:11:41
>>830
ほとんどの一般人がVHSのEP使いだからね・・・
とにかく画質で釣るのは無理だと思う
0834名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 12:19:40
去年はゴチャゴチャしていた初笑い東西寄席は、屋外は4ヶ所ともHD。屋内は未確認。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 12:37:46
>>832
16:9ズームって上下カット?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 18:02:46
中継車からの映像を全部HDで送ると破綻しまくる悪寒
特にカーブとか
0837名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 19:25:15
平成教育委員会がHD
0838名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 19:32:01
>>837
予備校はアプコンにして差別化を図ろうとしている。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 21:09:07
北野武がHDカメラで撮影。素人が任せられるのはSDカメラやCCDカメラが多いから面白かった。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 21:11:19
あれぶっ壊したら大変だろうな
0841名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 21:31:20
古畑OPもHD
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 00:28:36
紅白歌合戦のスーパーハイビジョン生中継を見てきました。
走査線4320本&520インチ画面&5.1サラウンドは
NHKホールの審査員席にいるみたい。すごかった。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 01:59:51
レオンがアプコン
0844名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 02:00:32
>>842
スーパーハイビジョンってスピーカー数もっと多くなかった?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 04:30:38
古畑がHDだけどガスター10が出るところだけSD
0846名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 04:46:21
>>836
フジの駅伝中継はどうなるんだ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 05:48:04
ハイビジョン製作ってアナログでも出るのかwwwww
貧乏人が泣くぞ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 07:20:36
貧乏人が泣くように入れてるんだよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 12:02:44
さっき読売テレビのJR西日本の会見ニュースがHDだった。
風景映像や夜景生中継以外は珍しいんじゃないかな。
12時からの魔法のレストランSPは昼間だけど一応HD。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 12:04:25
>>844
22.2chだけどさすがにNHKホールの中にそこまでマイクをしこめなかったんじゃ?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 12:13:02
日テレS1特設スタジオがHD。何の番組で使うの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 13:04:15
>>850
SHVの話題はスレ違いだろう。
それになにより家庭向きのものじゃない。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 15:55:26
日テレの高校蹴球番組。
深夜は昨年のHDからアプコンに格下げ。
でも昼はHD。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 17:07:19
>>842
 紅白をスーパーハイビジョンで見せるやつ、カメラ、何台くらいで撮影してたんでしょう?
 カメラもあんまりないだろうし、録画するのも大変そうだし・・・。
 もしかして、スーパーハイビジョンで放送はしたけど、記録はしてないのかな?
 
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 17:28:38
>>854
随分前、技研に観に行った時は2・3台くらいと言ってたような...。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 19:03:04
ハットリ君がHD
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 19:05:53
こんなヘッポコ映画誰が見るんだよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/04(水) 19:11:25
観てますよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 19:22:34
5000万(日本の世帯)×関東の視聴率(%)÷100×0.01(地デジ割合)÷5000万(世帯)×12000万(人)
=12000×視聴率の人が見てるんじゃないかなぁ。視聴率は明日にでも確かめて。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 19:32:32
愛エプがアプコン
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 19:42:48
このスレは真HDを語れって意味?
アプコンでいいなら地デジは真以外みんなそうだからオールハイビジョンともいえるしな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 19:50:07
で?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 19:59:28
>>854 カメラは、1階席後方C16-12〜15あたりに2台並んでありました。
録画していたら、世界に一つだけの花の最後の方のシーンがわかりやすいかな。
座席表は、ttp://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/frame_bottom_kyaku.html
0864名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 20:17:38
だからスーパーHVの話題はよそでどうぞ!
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 22:36:14
昨日教育テレビで放送された映画「THE OTHER FINAL」、
NHK番組表では[HV]表記なのにアプコン超額縁だった。ただし4:3信号あり。
レンタルビデオのソースで放送したのか?って感じの画質だった。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 22:50:20
しかし田村正和も老けたなぁ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/04(水) 22:57:23
イチローの腋毛がHD
0868名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 01:37:01
NHKの秋葉原キモヲタ特集がHD。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 01:42:23
>>868
それは年末の再放送
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 12:06:50
いいとも特大号の総集編。本番直前の舞台裏カメラや
遠くからアルタを映すカメラまでオールHD。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 14:25:26
タモさんの生え際を狙ってます
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 17:12:32
東海の昼ドラが今回からHD
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 18:12:15
誰かブロックノイズ出まくりの画像をうpしてくれませんか?
まだ地デジ始まってないので・・・orz
0874名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 19:38:05
>>873
0875名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 19:55:07
今やってるTBS見やすい。バラエティなのにNHK並みのHD率。
古い映像と小型カメラ以外は、沖縄やコント・CGも全部HD。
民放の報道バラエティの正味HD率はTBSが一番高そう。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 20:23:52
>>857-859
109200人が見てたと推測。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 21:37:15
ハイビジョンは合成もキレイだな
と古畑を見て思った
0878名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 23:09:54
>>875
エンドロールでロケ技術担当がニユーテレスとなってた。
ついにここも取材機がHD化達成。今年はホストプロのHD対応率も急激に上がりそう。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/05(木) 23:16:23
>>877
ちょっとフォーカスというかディテールというか、あまい映像だな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 01:31:36
朝までしんどいHG
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 01:37:23
朝まで生つるべは、わざわざ六本木ヒルズから
関西に向けてHD中継してるかと思ったら、テレ朝の番組だったのか。
本人も言ってたけど、まさに年末の忙しい時の自殺行為だったね。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 02:49:35
テレビ朝日最高〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
0883名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 03:01:55
さっきまで放送してた日本人メジャーリーガーの特番はBS-hiで放送した?
明日もあるがBS1だけだったら、NHK総合で初めてハイビジョン披露か?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 03:03:31
売国(・A・)イクナイ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 11:21:23
今朝のおはスタがアプコン
0886名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 16:02:02
【TBS】「世界の中心で、愛をさけぶ(再)」【アプコン】
0887名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 16:19:01
>>886
何度も再放送してるのに頑なにHDを拒む理由は何だろう。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 16:22:32
もうHDで残ってないからじゃないのか?
他の番組でも見なかったら確実に処分されてるだろう。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 16:30:06
>>887
>>888
基地外消えろ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 18:26:20
>>888
自分たちの作品を捨てる訳ないだろ。
それともいよいよ本格的なハイビジョンの時代になるというのに
今後も放送もブルーレイなどのセルソフトもNTSCで行くとでも?
もしそうだとしたらTBSは完全に終わってるな。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 18:52:33
>>890
日本語でOK^^
0892名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 19:00:32
>>887
綾瀬はるかの水着シーンがあるからだったりして
0893名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 19:53:42
首都圏ネット4スペシャル 洋楽天国

tvkのみハイビジョン
MX・埼玉はアプコンorz
0894名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 20:01:25
>>888
おまい、まだいたのかw
0895名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 21:02:13
>>893
独立U局用の光ATM回線がまだ整備されてないから仕方ないか…。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 21:13:18
高校サッカーやラグビーの独立U局は?
それ以前にHD制作されてないのか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 21:14:24
きょうはTBSも日テレも映画がアプコン
0898名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 21:21:59
それならテープネットにすればいいのに
0899名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 22:33:43
15時55分からやってた高校サッカーの番組が日テレはHGで、tvkはアプコンだった。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 22:36:13
>>899
ラルフをHGで見られる幸せ…
0901名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 22:43:19
ラルフならスポーツうるぐすで毎週2回もHG
今は深夜に特番やってて毎日HG
0902名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:01:10
すぽると小笠原の特集がHD。最初サイドパネルがなかったから予測できた。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:06:10
>>901
深夜のサッカー特番は形態はHGだけど
去年のようなスタジオからの仕切りもなく
実際はサイドパネル付きのアプコンVだけ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:08:09
>>903
昨日・一昨日はスタジオで鈴江奈々とコンビでやってたよ。
YTVもHDだったので生かと思った。今日は違うかもしれないが。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:12:30
>>902
ここだけの話、父島って港区なんだよね。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:34:28
>>904
深夜の「夢へのスタートライン!サッカー魂」は東京では1/4は番組自体無し。
1/5は放送はされたけどスタジオ部分は無し。そして今夜は番組自体無し。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:37:11
>>906
日テレのスタジオで収録して日テレでの放送なし?
4日と5日の深夜に見た。堀北真希も出てた。
自分で取材した映像を見てスタジオでも泣いてた。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 01:39:58
日テレの番組表を見たけど、4日15:50〜と5日26:03〜の番組だよ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 04:50:07
>>907
多分こちらで昼に放送したのを流しているのでは。
(堀北真希が泣いていたのは1/4の15:50〜に放送)
今夜のは国立のトラックからじゃなかったですか?

>>908
年が明けてからので自分がチェックしたのを書いておきます。
1/2 25:50〜 アプコン
1/3 26:34〜 アプコン
1/4 15:50〜 HG
1/5 15:55〜 アプコン 26:03〜 アプコン
1/6 15:55〜 HG
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 05:05:46
早朝のドラ再放送がアプコン
0911名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 06:00:44
さっきやってたドラえもんの再放送がなぜか
超額縁だった。
ハイビジョンで放送する場合と超額縁で放送する場合の基準がわからん
ハイビジョン対応のアニメで超額縁は意外だったな。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 12:13:11
仮装大賞どうなの?また期待に裏切って欲しいな(アプコンの期待なのにHV)。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 13:22:23
>>888
テロ朝の「黒革の手帖[再]」はHD。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 21:17:55
またアプコン仮想
0915名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 21:18:57
フジの番宣SPはいつになったらHGになるのだろう
0916名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 21:38:29
HDとHGの使い方がわかりません
0917名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 21:49:03
>>916
HG > HD >>>> SD
0918名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 21:58:57
ttp://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up2199.jpg

日テレの5日昼放送分のキャプなんだけど、サイドバー付きなんだよなぁ
これってHD?
0919名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 00:02:09
普通にアプコンだろ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 00:29:37
>>917
HDよりすごいのって具体的にどういうのでしょう
0921名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 00:31:51
>>920
ハイグレードなハイビジョン。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 00:38:55
ハードゲイ並のハイビジョン
0923名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 01:29:30
NHKの囲碁番組とか、どうすればあんな低画質に出来るんでしょう?
09249232006/01/08(日) 01:31:31
スレ違い失礼しました
0925名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 04:27:33
>>920
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1117557411/
0926名無し2006/01/08(日) 08:57:52
今日15:00から日テレでやるよみうりテレビ制作の「プロ野球スポーツフェスティバル」はHD?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 09:20:26
アプコン
0928名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 11:15:59
フジいいとも増刊号
豪華寝台特急の旅完全版ロケがHG
0929名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 11:52:03
アッコにおまかせ生放送じゃないけどHF
0930名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 13:19:26
>>918
最近日テレからのお呼ばれが多い堀北真希w
しかしアプコンorz
0931名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 13:23:16
ブサイクだな
蛆虫みたい
0932名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 14:23:56

                 ∧_∧  〔^^〕
               _(‘ ε ’)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
             (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧ ∧ギャー
            ⊂⌒ヽ从/ つ@ω@)つ ←>>931
0933名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 19:02:40
ジャンクシャラポワあぷこん
0934名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 20:46:31
>>929
おあ、今度はHF??  って何の略?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 21:14:01
風林火山フィルム撮影
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 05:38:00
朝ズバSDだけど、TBS仙台市立病院からの生中継が16:9。
TBS系列は東北地方とのネット映像もHDが構築されつつあるか。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 06:06:31
いつになったらフジはドラマ等の自前CMをHR化させてくれるのかな
0938名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 07:59:09
レイザーラモンHGモテモテだね
このスレでHGが出まくりジャン

マジレス、ハイビジョンの略はHDTV=HD放送
HGと表現するのは間違い、世間で自慢すると恥かくよw
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 09:38:52
だいたいHGなんて誰が言い出したんだ?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 09:48:24
>>939

このスレでは>>127から
0941名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 10:43:40
>>938
わざとHGとしているのがわからない得意げな939は相当恥ずかしい
0942名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 10:53:26
>>941
あのね、わざととわかってるから聞いてるんだよ。
出だしはたぶんほんとにまちがっただけだと思うがな。
わざわざ間違った言い方を続ける必要もないとは思うがな。
(まあ2ちゃんの連中はそういうのが好きみたいだが)

0943名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 11:02:36
出だしはたぶんほんとにまちがっただけだと思うがな。
出だしはたぶんほんとにまちがっただけだと思うがな。
出だしはたぶんほんとにまちがっただけだと思うがな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 11:16:39
>>942
>>917
0945レイザーラモ2006/01/09(月) 11:38:19
セイセイセイ。わざと前スレで間違えたのは私ですよ。
そんなに面白くないのに、何人もの人が私に乗って下さって
関西人のノリには驚いていますよ。悪いニュースが多い中、
こんな面白くないノリで遊んで平和に生きましょうよフォー!


137 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/09/26(月) 04:16:12
>>134
「人見知りのイクラがHGに!!!!」
に見えて、一人で笑い転げてしまった。(^^;)

157 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/27(火) 19:13:02
昨日の東京フレンドパーク、録画番組だけTBSの周辺からVTRまで全部HG。
生放送だとTBS周辺はSGになるのに、VTRで収録したから可能だったのか。

158 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/09/27(火) 19:22:17
  ∧,,∧  今日もチャーハン作るよ!
 ( ・ω・)
 /   o━ヽニニフ                どーもぉーHGでぇーす!>
 しー-J


>>938
HDだけに縛らないで下さいね。テレビ局や雑誌ではHVが標準ですよ。
ハイビジョン=HVの方が覚えやすいんですよ。決して間違いではないですよ。
そこんとこよろしくお願いしますね。以上レイザーラモHGでした。フォー!
0946名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 11:53:11
ジローラモ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 12:19:03
今朝の日テレサッカー魂は深夜じゃないのにアプコンだった・・・_| ̄|○
0948名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 12:21:26
>>938
>ハイビジョンの略はHDTV=HD放送

( ´,_ゝ`)プッ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 13:07:24
何このテレ東のサイドパネル。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 13:51:24
テレ朝 vs テレ東の金曜ナイトドラマ対決が激しくなってますね。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 13:58:43
日テレの高校サカー宣伝がHG
0952名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 14:15:47
ABCお笑い新人グランプリ ハイビジョン おまけに5.1サラウンド
ABCホールから生でハイビジョン送り出しはこれが初?!
0953名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 17:06:55
HGといえばハイグレードだ!
0954名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 21:28:09
フジのかくし芸ドラマ珍遊記がHD
0955名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 22:45:07
>>952
お笑いで、5.1chサラウンドって意味あるの?
0956名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 23:24:55
NHKしゃべらナイト。
運転席の前のボディに運転席・助手席の顔を映すための小型カメラ。
もちろんアプコン。あのサイズのカメラがHDになる時はいつだろうか。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 23:59:27
NHKの怠慢だ!
0958名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 02:02:54
H2の再放送がHDじゃないなんて・・・・
流れる石だぜTBS・・・・_| ̄|○
0959名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/10(火) 02:48:56
>>956
テレ東で以前討論番組の円卓の真ん中にCCDクラスの大きさのHDカメラがあったぞ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 02:54:35
>>956
手のひらサイズのHD-CCDは数年前から出回っているしもちろんNHKにもある。
だけど、この程度のものに必要はないと判断してSDのCCDを使ったんだろう。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 05:21:41
>>959
西川きよしの番組に小泉総理がゲストで出た時にそれ見た。
0962レイザーラモ2006/01/10(火) 07:36:59
おはようフォー!
今朝も4時30分から各局でHGの生放送がスタートしましたか。
2006年もHGの年ですね。10年後には皆さん気になさらずに
新作の90%の映像はHG化してると思いますよ。
今日もHGの番組で楽しんで下さいね。以上レイザーラモHGでした。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 12:52:44
NHK(ローカル・全国)で盛岡DQN成人&サスケ騒動がHDw
0964名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 13:09:24
>>963
NHKなら普通だが、そんなに気に入った映像だったのか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 15:57:25
技掛けてあげればよかったのに
0966名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 23:38:44
NNN福男選びにYTVが24台のカメラを設置し追跡。
そんな経費があるなら1台でもHDカメラを導入しろよ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 01:44:44
ずっとアプコンだったTBS「白夜行」のCMが突如としてHD化。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 02:57:37
>>960
再放送やってるが、日産自動車の社長にドライブを頼んで、この程度はないだろう。
急に言い出したから応急処置なのか。それって車内にも搭載しても大丈夫なCCD?
0969名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 03:23:57
テレビ東京「美女-H」

ハイビジョン製作(HVマーク)って出てたけど、明らかにアプコンだろこれ…
普通にクロスカラー出てるし。
アナログではさらに左右カットしてるからボケ具合が酷い。
0970レイザーラモ2006/01/11(水) 05:40:48
三日坊主フォー!最終日のHGでーす。
今日は4時30分から山本舞衣子に中田有紀、
美人二人のHGでいい目覚めでしたねー。
5時30分までに民放4局で大勢のHG美女に
囲まれて幸せ一杯ですよー。
将来HGの番組は増える一方でHGだらけになりますが、
これからもHGをよろしくお願いしますね。
では最後に、1・2・3・フォー!
3日限定のレイザーラモHGでした。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 07:10:21
再放送の『世界の中心で愛を叫ぶ』を見てるが
残念な事にハイビジョン撮影では無いんだね
0972名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 07:20:27
ハイビジョン撮影だよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 09:46:01
TBSを揶揄してるんだろ
セカチューだけじゃなく今やってる再放送は全部アプコン
HVのまま再放送する他局とは大違い
0974名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 11:06:59
>>971-973
ONTVはHVになってるが、セカチューは超額縁になってるの?

>>970
今夜HGさんが出る当たり前クイズって、サイドパネル付きでした?
先月の放送を忘れたのでHGさん以外でも教えて下さい。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 11:10:57
今日のトリビア総集編って、ミュージックフェアのHVの再放送も期待できるのかな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 11:20:26
今日の渡る世間04年春はハイビジョンで再放送してましたが?
0977名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 11:30:39
>>974
昨日は普通の額縁
昨日ちょっと見たんだが、額縁だったので即チャンネル変更

>>976
んなもん見ねえからシラネ
0978名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 15:48:28
TBSを馬鹿にするな!!
0979名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 18:12:51
TBS
「はなまる」「サンジャポ」「Jスポーツ」は今月からHV放送復活
「朝ズバッ!」「サンデーモーニング」「報道特集」は引き続きアプコンまたはSDワイドの見込み
0980名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 20:29:59
>>971
撮影と放送の意味ががごっちゃになってないか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 23:07:30
HDって何の略?ハイデフ?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 23:12:04
>>981
お前は検索する事もできないのか?
0983名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 23:33:45
HD の検索結果 約 68,400,000 件
0984名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 05:36:17
TBSの朝ズバ。
山田と綾瀬が出るってんで久しぶりに見てみたら4:3アプコンで開始w
んで何十秒かしたら思い出したようにSDワイドになったぞwwww
0985名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 05:44:13
なんでTBSはSDワイドにこだわるのか?
09869742006/01/12(木) 06:23:26
誰も教えてくれなかったから、無駄に全員当たり前クイズ録画したではないか。

>>984
これも録画してたから見たけど、毎日放送はいつもと同じキャスター登場から16:9。

>>985
そんな技術なんで持ってるんだろうか。今まで何に活用してたの?
16:9SDと4:3HDは紛らわしいから撤廃して欲しいな。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 11:02:05
次スレ
地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ12
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1137031259/
0988名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 19:50:11
>>985がどんなオチを書いてくれるのかが楽しみで堪らないオレ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 19:51:05
ume
0990名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 19:53:38
ume
0991名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 19:58:02
>>988
0992名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 20:01:26
ume
0993名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 20:04:41
ume
0994名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 20:06:29
>>985
うたばんみたいな糞方式も延々と続けてるし
さっさと楽天に乗っ取られれば良かったのに。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 20:12:18
TBSを馬鹿にするな!!
0996名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 20:14:32
うんこ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 20:16:06
997
0998名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 20:17:55
998
0999名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 20:27:38
999↓
100010002006/01/12(木) 20:27:46
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。