地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 18:51:24地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ8
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111248954/
社団法人 地上デジタル放送推進協会
ttp://www.d-pa.org/index.html
00021
2005/07/01(金) 18:55:200003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3(σ´Д`)σゲッツ!!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 00:32:22テレ朝、HPの番組表にロゴ付けといてよ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 00:35:34ついに金曜ナイトドラマ枠もHDになったんだ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 01:14:21「ナイトスクープ」を入れてるためディレイ放送してるABCでもHD確認
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 01:32:50スポット番宣でハイビジョン映像結構頻繁に流してたし。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 12:25:57HVなら見るけど、期待できない。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:08:11何でTBSとかCXはそうならんかな...。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:21:560011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:28:10プレゼンスタジアムだね。
まるで通販番組だし、セレクションXみたいだからHDでやっても
いいんだよね。普段レギュラーでもHD。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:29:53日テレは野球延長の影響もあるのだろうけど。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:15:55今どき何言ってんの?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:41:20ついでにEP6もHDでどっかやってくれんかの
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:28:19つーか、逆で、昔は裏番組、みんな平気出てたんだよね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:33:11さらにその前になると録画放送がなかったので裏番組に
なんかでれなかったわけで
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 03:45:36今だって平気で出てるけど?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 07:03:270019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 08:22:34バラエティは何故かアプコンになる。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:14:440021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:07:380022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:11:52ウルトラヒロイン?今見てみたけどアプコンワイドですが…。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 03:28:44BoAはエイベッ糞がうるさいんだろうよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 04:36:06NHKとかじゃHVでやったけど。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 13:38:44同じBoAでも違うライブでしょ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:49:19いや、だから23がエイベックスはHVダメみたいなカキコしてたから
それについてのレスなんだけど…。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 13:38:48もうすぐハイビジョンやるの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 13:42:5525日からハイビジョン放送
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 21:02:10サンクス
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 22:15:44深夜に16:9サイズのアニメ番組は増えてきたがHDは珍しい
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 23:04:420033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 16:34:29テレ東みたいに、16:9のSD糞アプコンじゃなくて、ピュアHDです。
日テレの攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG なんかもピュアHDですね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 18:35:25早く関西でもやって欲しい
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 18:45:53クロスカラーがのってる(;´Д`)ハァハァ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 13:25:500037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 17:15:59志村けん激ウマ列島海グルメ&山グルメ!!爆笑ふれあい旅第8弾
たまたま今チャンネル合わせたらHVだった
この手のオールロケ番組では珍しいな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 19:17:520039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 19:18:270040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 19:58:250041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 20:06:03今日は野球中止の雨傘番組が・・・なんでだろう
通常放送がHDじゃないのに
てことは秋からHDになることが見込んでHDで撮ってたのか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 21:30:32PALHDやワイドSDよりぜんぜん良い
ましてDVDの1080i化やラインダブラーより数倍良い
これならHDマークもHDと言う権利は有りそうだが、
権版的にep4-6はHD流出は認められて無いんだろうな
一連のep4 ep5はWOWOWでもOAメド無いしかなり貴重
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 21:32:190044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 21:32:56あ、わかってるだろうけど
先週も今週もアプコンですよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 21:34:22なのでHDマークはついていません
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 21:38:34これはいけるね
RGBラインでインターレース分けてるから1080化を後でやるのでは適わん
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 21:46:40ボロイだけ
どうせ720pしか表示できない奴だろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 21:49:18発色も完璧だからこれは貴重
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 21:56:29まだ気づかないんですか?!!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 22:08:29おまえアホか
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 22:10:03アホはおまえ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 22:10:15早く消えろ!!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 22:10:460054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 22:14:240055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 22:14:400056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 22:15:17それはHD番組と君が思っているだけで
全部SDワイドだわな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 22:28:27まぁ他の局のアプコン画質みたいだけど
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 16:18:210059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 00:25:15サッカー選手へのインタビュー取材部分もHDですよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:05:16ヤクルトー阪神が ハイビジョンだよ
前回の米子で高視聴率だったから
気合い入れたな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 20:12:56TVO頑張ってるね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:22:30今回の試合場となった千葉マリンはロッテの本拠地。
テレ東はロッテ主催ゲームに力を入れていてマリンからの中継回数が多いので
今回特別にHD体制がとれたのかもしれない。技術クルーも同じテクノマックスだからね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 14:57:15そのころTVQは東京ドームでソフトバンク戦をやはり自前で中継してたらしい。
実況もレポートもTVQのアナだったみたい。こちらもテクノマックスが技術協力?
ところで茨城・静岡・富山・三重・岐阜と大阪を除く近畿各府県では
高校野球の地方大会がHD中継されるのかどうか気になってくる。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 19:22:470065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 21:09:07うそつき。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 22:44:41フィルムだから単純なうpコンにはならない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 22:54:48EP1-2はHD許可有り。 EP4-6はアプコンとHDの間で合意ってとこだろ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 03:20:11TCNの映像だったそうな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 14:23:28わかってたよ
なんか画質悪いなぁと
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 19:06:070071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 23:51:40なんでCMがハイビジョンになんないの??
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 00:29:54スレタイ読め
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 20:07:370074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 03:29:00EPGでのHDマークと同じで
まったく真実では無い
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 04:35:13で?
0076e-名無しさん
2005/07/16(土) 21:43:29「火垂るの墓」NTV・YTV・CTV・KNBでハイビジョン。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 21:52:03よりによってそーゆートラウマアニメをHDでやるのか・・・
0078e-名無しさん
2005/07/16(土) 21:58:56韓国の反発を食うようなアニメを、ジブリがつくるか?もうつくらんやろ。
「徳間産経『正論』路線」?徳間書店が「正論」「諸君」「VOICE」にならぶオピニオン誌…創刊しませんって。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 23:04:510080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 02:27:43額縁よりはマシだ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 07:17:040082e-名無しさん
2005/07/17(日) 09:16:19みごとハズレ。HD「イノセンス」は、まだ先か。
0083名無しステーション
2005/07/17(日) 22:34:540084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 22:47:58何処の局で見たの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 02:13:53HVマークを出すのは基本ゴールデンタイムのみ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 12:04:20番組表に「HD」が付きました。
http://www.fujitv.co.jp/bangumi/next_week.html#Nows
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 16:22:54増刊号にもHDマーク付いてるが本当かな?
編集作業が入るから怪しいんだけど。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 17:26:460089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 22:05:06激しく既出
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 22:20:21好感度のハイビジョンカメラで撮影してるから?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 00:05:07神宮からHDで中継
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 16:05:56今日は逗子海岸 日テレ海の家からの生放送でHD。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 16:15:480094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 19:33:51TVKには珍しいハイビジョン放送
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 01:24:56WOWOWのアーカイブスがいよいよ真HDで解禁か。TVKやるなー
MBS関西ローカル「美女100人爆弾」がHD。これが第5弾めで季節レギュラー番組になってきた感がある。
ちなみに司会は東野幸治とフットボールアワー。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 13:34:350097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 14:05:590098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 17:47:28例年に増して内容が糞なんだから
せめて画質くらいはと思うけど
番組表等を見る限り違うっぽいね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 18:00:08ハイビジョン放送はやっても極一部だろ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 18:18:41なお更画質は三の次だろうな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 19:05:520102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 19:11:45ニュース、すぽると、めざましは?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 20:00:17デジタル技術推進室なのにw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 20:03:08デジタル技術推進室は地デジとは関係なかったような…
0105e-名無しさん
2005/07/23(土) 22:24:32NTV・YTV・CTV・KNBでハイビジョン
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 22:53:430107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 22:57:56特定の距離と葉っぱの絵柄だけでジラジラするからよく見たらSD4:3じゃないか。生なのか
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 00:44:460109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 00:54:570110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 01:24:230111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 06:22:21田舎に足並みを揃えないと
ってことなんだろうね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 08:52:360113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 12:55:28TBSカメラの時はハイビジョンでフジテレビカメラは4:3になったりとかした?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 19:10:02その通り。
TBSがCMの時間帯はフジ側など、
ウチは2画面機能のないTVなので頻繁にチャンネル切替えしながら見てた。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 21:10:41フジの方がTBSに比べて1〜2フレームぐらい遅れてたね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 01:25:12巻物みたいに左に流れてるんだけど意味あるの?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 01:33:100118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 12:04:55スタジオだけでなく、オープニングのアルタ前中継もハイビジョン。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 12:17:08見なれたせいだな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 12:19:38実況でも明るすぎる報告が多い。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 12:59:40テロップ類はSDだけど
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 13:06:03カメラだけハイビジョン
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 13:09:210124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 15:39:45サラウンドまでしなくていいから。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 15:45:23月刊テレビ誌8月号にも、新たな[HV]は見あたらないし。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 16:04:040127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 16:38:17東海製作の昼メロはHD化までにもうちょっと時間かかるらしいが
実現すればKTVでもめざましから2時ワクッまで
通販など一部のミニ番組を除いてHD化完成となる
>>126
V10st発なので
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 16:45:29でもよく考えたら既にYTVが先進してる
朝5時20分から昼3時50分まで「生活ミニ百科」を除きHD
ABCは生ワイドである「おはようコール」がまだSD
しかも朝9時半に2時間ドラマの再放送枠 昼2〜3時台が時代劇や刑事ドラマの再放送枠
他局に比べHD化に遅れをとってる印象が否めない
0129名無しでいいとも!
2005/07/25(月) 19:15:030130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 19:30:22同じ番組でも、生放送はHDで録画はSDの局がある。
フジは、録画がHDで生放送になるとSDが多かったが。
神宮の巨人戦は、すぽるとでHDだったりSDだったりする。
>>128
1行目に書いたのが、YTVの「なるトモ」のこと。月〜木の
生放送はHDなのに、金曜日の録画はHDになるよね。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 20:52:24・生放送HD番組をHDで編集できる能力
・収録HD番組をHDで編集できる能力
どちらも同じことでは?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 21:42:25HD編集スタジオが確保できるかどうかじゃないかな?
フジは余程スタジオに余裕がないのか
いまだにドラマのスポットとかSDだし…。
テレ東も含め、フジ以外の全ての局はドラマのスポット番宣はHD(もちろん本編がHD制作の分ね)
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 21:51:56HD編集室は余裕無いってカキコ多いけど、
逆にSD編集室は多いってことなの?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 21:58:180136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 22:00:04地デジの方も白が激しく飛んでいたね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 22:08:44× 地デジの方も
○ 地デジの方もジャンクションは
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 22:35:440140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 22:48:284:3のテレビで見てると、東京キー局の番組は、HD・SDに関係なく
画面の左右が少しだけグレーっぽく見える。だから、受け局の設定に
関係なく、キー局発の番組がHD素材かSDかの送出によるのでは?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 23:13:120142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 23:28:30カンテーレHDです
なおTVOの午後7時から2時間やってた天神祭中継はSDだった
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 00:00:05THKもHD
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 00:14:500145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 00:15:570146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 00:31:080147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 00:41:590148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 00:43:560149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 00:49:160150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 01:13:35ググれハゲ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 05:18:230152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 13:20:130153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 15:35:000154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 16:22:490155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 16:36:060156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 17:35:41内田恭子をすぽるとで初めて見た人は遅れてる。
ヘキサゴンやオールスターで放送ずみ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 18:13:15しかも内田はもういいともに出てないのに。
ということで隔離スレに帰れ馬鹿野郎。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 22:10:36ちなみに関西テレビです。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:25:51関東も出てなかった。海猿は出てたの??
ってかキャンペーンが終わったんじゃない?
EPG見てもHVマーク付いてないし
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 23:38:340161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 00:18:55TBSはNASAの映像で普通に上がってるように見えたが、
NHKは独自のカメラか角度が悪くて墜落しそうに見えた。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 10:03:410163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 10:13:21選手の名前表示は ハイビジョンだな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:33:34へ〜、この前関東地区で栃木大会決勝を放送してたときは4:3で放送してた
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 13:24:24群馬退会決勝(NHK-E東京)はSD4:3アプコン
多分、プロ野球の試合があるかどうかで設備が決まってるように思う
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 15:47:590167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 15:57:34あいかわらずなのね…。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:09:45NHK和歌山も繰上げのファイトが4:3アップコンで、紀三井寺
球場からの県予選準決勝生中継はハイビジョンでした。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:33:54BK送出の番組でない限り、大阪はそれは普通。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 19:50:470171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 22:34:16関西テレビでドラマ再放送がハイビジョンなのは珍しいというか初?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 22:37:400173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 23:20:070174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 23:24:30ジャンクSPORTS
某テレビ番組雑誌にHVマークが。
7月31日以降もハイビジョンらしい。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 23:32:16BK発でも遅れや繰上げの放送は4:3じゃなかった?
プロジェクトXの深夜の再放送とか。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 23:48:54「プロジェクトX」の事を書いたけど、制作に関係なくBKじゃないからアプコン。
上方漫才コンテストか何か忘れたけど、BK発の再放送はハイビジョンだった。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:23:53自分のとこで放送したからレアルの試合後のインタビューがHD。
レアル、磐田の選手とも。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 02:25:15いまABCで大阪大会準々決勝のダイジェスト番組(2時間)やってるけど
複数の球場で行われ複数台の中継車を出したこともありSDになっている。
さて生中継の準決勝や決勝もSDなんだろうか。
なおKBSとサンテレビも地方大会の生中継が始まってるけど現状はもちろんSD。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 11:01:57BKは筋金入りのバカだな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 11:03:38と書き込んだ後に気付いた...
てことで連投すまん...
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 17:03:31今回のHD化のタイミングには、「笑っていいとも!」の他、
○『ジャンクSPORTS』(毎週日曜19時58分放送) 7月10日スタート
○『クイズ$ミリオネア』(毎週木曜19時放送) 8月11日スタート
以上の2番組もHD放送となる。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 17:46:48日テレ・TBS・テレ朝のHD化なかなか進まないね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 17:49:160184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 19:10:020185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 19:18:390186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 19:21:400187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 19:57:56NHK (全て決勝)
総合で兵庫大会と和歌山大会 教育で滋賀大会 全てHD
なお大津局のテロップはHD化に合わせ一新されていた
ABC (準決勝)
生中継でもSDだった なおテロップは甲子園本大会のときと全く同じもの
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 20:02:43ABCは報告するまでもなく予測できる範囲内
なぜHDに期待したか理解に苦しむ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 20:12:15報告スレで報告したら( ゚Д゚)ゴルァされるなんて理解に苦しむ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 20:15:48「生中継でもSDだった」は不必要
わざわざ「うたばんはSD」と言ってるようなもの
今までHDだったのにSDだったり、期待してなかった番組がHDだったり、
それ以外の報告には理解に苦しむ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 20:47:36既出ですよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 22:03:440193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 22:14:460194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 22:48:090195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 01:22:050196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 05:22:540197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 13:47:18ABCのハイビジョン中継は、夏の高校野球本大会と阪神×巨人だけだよ。
「複数の球場」も「複数台の中継車」は無関係。スタジオやマスターも糞なのに。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 01:49:56楽しみだ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 03:20:01クマーの映画だけど
0200名無しでいいとも!
2005/07/30(土) 09:43:440201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 10:01:25過去に2回ぐらいやってる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 14:24:08MBSにしては珍しく全編アプコン。サイドパネルも無し。
まぁ茶屋町・USJ発ではないし
中継地点も大阪城会場やシアターブラバなど多いから仕方ないのかも。
ついでに情報
JNN系列のうち十数局もオーサカキング会場にブース出店。
TBSストアも臨時出店中でふだん関西では買えないTBSノベルティグッズが購入できる。
なお今年は入場料500円かかるので注意。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 14:48:09午後から見てみたらサイドパネル追加されてた
(ぷいぷいで使ってるグラデーションだがいつもの青ではなく黄土色)。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 15:39:04MBSにしては珍しくって、今まで中継でHDだったことって何回あると思ってるの?
YTVもMBSも、生放送HD率を極端に下げる糞イベント。この10日間はストレスたまりそう。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 15:41:48HD率が減ったからってストレスたまるって…
おかしいんでないの?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 15:43:38いずれもアプコンの理由の説明がガセ
>複数の球場で行われ複数台の中継車を出したこともあり
>中継地点も大阪城会場やシアターブラバなど多いから仕方ない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 15:45:160208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 15:46:42だったらお前が正しいと思う理由を述べよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 15:47:45アプコン好きかテレビを持ってないか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 15:50:34正しいも正しくないも、社屋前以外の生中継で、何回HDだったか言ってみろ
おまえ、今まで気にして見たことないんだろ?恥かくだけだから黙っとけ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 16:05:24関西ローカルの阪神戦はハイビジョン中継が基本なんですか?
>>202
MBSは中継地点が少なかったら、いつも現地からの中継はハイビジョンですか?
>>207
はい。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 17:21:15だめだこりゃ…
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 17:26:01早く答えろよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 17:30:510215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 17:42:50阪神×巨人・オリックス×巨人と高校野球の全国大会のみ
HD中継ができるのはレンタルしてるから
大阪大会の決勝がHD中継できるなんて、まず誰も思いつかないよ
0216215
2005/07/30(土) 17:45:470217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:30:57お前も早く答えろよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:33:550219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:35:350220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:40:420221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:41:27HD中継のシステムが構築されてないのに、>>178や>>202の理由は、それ以前の問題
ABCの決勝がHD中継とでも思った理由や、オーサカキングの会場か一ヶ所ならHDだと思った理由を答えろよ
逃げるなカス
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:42:090223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:42:55いい加減他でやれよカス
つーか、この板もID表示すればいいのにな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:49:370226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:51:22回線を切れば意味ないし、おまいが設定できるのか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:52:16どっちも違うよ。その2人はキチガイだから放置しろ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:52:45専用ブラウザ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 18:54:470230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:04:36IDなしで、どう設定するのか。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:05:070232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:05:44NGワード
てか専ブラ使えよ…
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:06:30ゲストのいる第一会場だけHDサイドパネル。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:10:06Live2chだと
設定→オプション→NGワード
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:10:18花火映すときはサイドいらないのにねぇ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:11:320237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:14:22すまんが、いちいち揚げ足取って粘着するようなら
これ以上レス入れるはやめるよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:14:59そうしてくれ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:15:30>>236は夏厨だから放置汁
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:18:38君は引き篭もりか?今日は普通に土曜だから休みなだけで。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:26:160242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:26:50さすがに無理か…
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:27:57バカ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:29:58アナログ送りだよね?なのに弱くなると、突然ダイバーシティーのように
切り替わってもろ鮮明だった。あれはなんだろ?
現地からはNHKはHDだったけどね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 23:10:15それはyesだろ。
北京オリンピックまでにHDでの放送を行う事は確実だ。
で、そのチューナーの出力がSDしかなくても、HDからSDにダウコン
するわけだからHDのチューナーと変わらんのよ
つーかHD専用にしたほうが安い。
で、チューナー配布の予算と配布台数をソースからみれば
日本円で一万円以下であるのは明白だろw
なに言い争ってるんだか
・・・・
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 23:12:25あんたHD表示できるテレビもってる?
うたばん方式で、HDだったよ
恥ずかしいからここ来ない方がいいんじゃない?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 23:14:28http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 01:45:11( ´,_ゝ`)プッ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 01:46:49( ´,_ゝ`)プッ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 10:01:430251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 10:14:300252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 10:57:030253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:06:30HDって家よバカ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:07:520255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:08:47言えよって言えよバカ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:09:52VCRって家よバカ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:13:19疑問を呈していた奴の謝罪はまだですか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:20:10SMAPのところが枠付きSD
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:23:59何でもかんでも謝罪を求めるのもどうかと
それにこの件については反論とかなかったし
誰に謝罪するんだ?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:26:13もっと穏便にいこうぜ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:37:43ということは月曜22時も永久にSDか
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:45:46スマスマも昼間のF2−Xでリハ中の中継ではHVだったし
スタジオの問題では無いようだが。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:46:420264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:49:58「HV」でいいんだよ、素人は「ハイビジョン」の略で覚えやすいから。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 11:53:41おまえにだけは絶対に謝りたくない
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 12:06:12SMAP出演日は「7月18日」
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 14:04:48例えば>>265の言い回しとか
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 14:40:09アルタのスタジオ内で録画だからSDの録画機材しかないのが理由じゃないのかい?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 15:04:390270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 15:19:080271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 15:32:020272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 15:47:51それは無い
スマップ以外は放送終了後の映像もHVだったし。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 16:27:51「すぽると」見たことないのか?
試合開始前も終了後もHDだぞ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 17:43:15NTSC
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 18:11:31お前はいつもすぽるとだな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 18:13:33日テレもTBSも放送した映像だけ。でもフジだけは違う
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 18:20:56HDとSDって言葉は元々ある単語で単語として認められてるからねぇ
HV=ハイビジョンって言い方は浸透しててありだと思うがSVって言い方はどうだろうねぇ
送出技術的に言えばSV=サービス(SV1,2だのSV3若しくは携帯SVだの)の略だから
SV=スタンダードビジョンっていう意味では使わないよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 18:24:08NTSCはアナログテレビジョンの方式
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 18:30:54だから誰も使わないのに>>269みたいなキチガイのことをいってるのではないか
それも理解できない>>278も相当キチガイだな
0281270,278,279
2005/07/31(日) 18:57:560282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 19:00:380283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 19:05:090284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 19:13:02正しくは「HD」でも、「HV」を使う人を制限する方が間違ってるのは明らか。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 19:55:13大体2ちゃんなんて当て字が横行してるのに
こまかい事にこだわるのはくだらんぞ
意味がわかれば無問題ということで
この件に関しては終了でよろしく。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 19:59:440287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 20:02:34>>181
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 20:29:02では正式にはHD。HVは当て字ということで。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 21:35:070290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 21:44:080291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 21:47:060292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 21:49:16画質は「DIGITAL Hi-Vision」になってる
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 05:28:58>>202
いつ中継したっけ?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 09:52:16TVガイド他 → HV
TVステーション → HD
つい最近もハイビジョン番組には、【HVマーク】が付いてた。
結局、一般的にはどちらでも良いってこと。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 11:55:31EPGにしてもHVなんだし。
実際「HD」表記に拘るのはマニアだけだしな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 12:01:000297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 12:40:27>実際「HD」表記に拘るのはマニアだけだしな。
そう思っているのはお前だけ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 12:41:55お前がHVに拘らなければ済む話
空気読め
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 13:49:45HD、HV、どっちでもいい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 16:19:500301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 18:40:43TBSはSDアプコンだった。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 19:20:39完全に舐めきってる
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 00:37:180304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 02:15:07とくにドラマ。つーかドラマだけだけどw
ドラマのtbsだとまだ思ってるのかね?
本放送だけHDで再放送はアプコンなのは
DVDの販売とか、今後でるであろうHDソースのパッケージソフトを
買わせる戦略だと思われ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 03:00:50>>実際「HD」表記に拘るのはマニアだけだしな。
>そう思っているのはお前だけ。
そう思っているのはお前だけ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 04:51:250307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 05:22:560308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 09:26:55粘着(・∀・)カエレ!!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 10:04:54テレビ局の犬は生きる価値なし
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 11:31:58( ´,_ゝ`)プッ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 13:44:06「HD」使う人は実質2〜3人と、高度な用語を知っただけの知ったかぶりだけだろう。
このスレは番組が「ハイビジョン」かどうかを報告するスレだよ。
技術的な用語は報告スレには必要ない。NHKや民放が「HV」と表示する番組について語るスレ。
「HD」にこだわる人と、あとSDとHVの違いがわからない人は、このスレから消えてくれ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 14:40:430313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 16:05:45NGワードに「HV」設定するぞ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 16:27:37いつまで粘着する気だよ?
HV、HD、このスレではどちらでもわかるから別にどうでもいい事じゃん。
消えるならお前が消えてくれ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 16:32:46HVのage厨とHDのsage厨の二人だけだろ
どっちもどっち。両方とも使うんだからどちらが正しいとはない
そんな事をこのスレで言い争ってる段階で、スレ違い荒らしの両者ともキチガイ決定だ
おまえらスルーする事も知らんのか?
HDとHVが共存できないキチガイは、ウザイから二度と来るなボケ
ハイビジョン番組の報告を期待する香具師にはとても迷惑だ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 16:39:400317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:31:190318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:33:06SDとかくなら、HDと書かないと。
それくらい文章書くなら当たり前のお約束でしょ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:34:23H V
こう使われている
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:36:46S Vは何の略でもなく一般的に使われない
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:39:13CDも「コンパクトディスク」が主流だから、銀行では滅多に使わないでしょ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:42:210323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 19:17:230324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 19:53:32こんな些細な事で無駄にスレ消費すんなよ…
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 19:54:000326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 19:58:080327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 20:20:21高精細(HD)だけど4:3なので、どう表記していいものか。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 20:50:41韓国やアメリカのでは、HDってロゴが放送にはいってるし
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 20:56:130330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 21:00:29あなたは日常生活で、わざわざいつも和製英語を本当の英語に直して会話してるんですか?
友達なくしますよ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 21:22:320332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 21:35:29これじゃ戦後50年も60年も変わらんよ、2005年に作る意味なし。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 23:04:090334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 23:37:36BS朝日は何度かアプコンになった
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 00:00:09いつの間にかハイビジョンになってる。
実にハイビジョンにふさわしい番組だなあ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 00:36:170337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 02:40:590338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 03:28:57いやぁ〜、額縁ってホンットすばらしいですね〜
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 03:37:02裏のTBSケータイ刑事「シベリア超特急刑事」はHDですよ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 16:41:15番組中の日立CMはHDだったの?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:17:490342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:18:57>>340
HD
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:22:09なんで深夜のワイド製作アニメは額縁なのかわからん
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:26:240345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:29:540346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:45:380347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:49:340348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:50:530349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 19:57:37ハイビジョン画質が一般化したらネット配信画質なんて
太刀打ちできんからな。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 21:08:460351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 22:44:230353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 07:26:12・・・例のスレの奴が来そうな悪寒
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 13:55:19去年サイドパネルがウザイと言ってた厨房がいたが
今はサイドパネルが普通になってる
今もHDHD言ってる奴は、いつか自分の間違いって気づくだろう
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:51:070356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:06:470357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:44:52おまえこそキチガイだよ
とっとと死ね糞
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:49:01sageを知らないIE使いでしょ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:51:38「粘着」はNGワード
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:59:360361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:08:210362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:16:250363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:25:590364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:30:23なぜスルーできないのかな?
厨房だからか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:30:45その言葉をそのままお前に返す
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:32:03>>365=>>355-363じゃないと反応しないよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:34:35夏はこんなのばっかり
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:37:53なんか恥ずかしいよお前
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:57:250370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:10:41sage厨って何だよwお前の定義だと2ちゃんねるはsage厨の巣窟だなw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:13:430372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:22:350373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:26:590374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:39:520375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:46:080376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:53:51オレのHR-W1にはHD/SDモードしかないぞ。(W-VHS時)
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:38:150378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:43:190379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:46:400380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:57:40もしサイドパネルが消えて
16:9になったら中居は神で
すね。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:15:100382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:36:56プチ額縁なんですか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:37:530384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:02:460385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:42:32アタックはSD
菊次郎はHD
0386e-名無しさん
2005/08/05(金) 07:31:23上戸彩が水原勇気を演るんだったら、
ハイビジョン貸しスタジオを借りるカネ出せたのになー!?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 11:58:04?
0388e-名無しさん
2005/08/05(金) 12:04:58「野球狂の詩」も出てきてもいいハズ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 14:53:020390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 07:11:16オーサカキングも収録VTRのみHDだった。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 15:34:46アナログとデジタルの得点カウントの位置が違うのは初めてだ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 19:37:250393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 19:43:51阪神×巨人は違うから、去年の高校野球がそうだったのかな。もう忘れた。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 21:17:44今話ているのは高校野球の話。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:20:01>>話ている
>>話ている
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:28:37お前は一体何がしたいの?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:32:27放置でおねがい
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:36:340399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:51:10去年このスレでその話題は出てない。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:16:410401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 13:33:000402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:27:15テレビ愛知で観たけど、テレ東は今夜放送
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 13:36:11TBSは16:9だけど、どうかな?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 14:31:28TBSはSDワイド
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 15:04:030406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:34:34臨時番組なのにHDだったんだね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:56:33SDワイドでもいいよね。SDワイドすらできない民放4局に比べたら。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 17:16:19「できない」っていうのはどういう状態なの?
カメラ機材がないのか、局の設備が対応してないのか。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 00:49:24HP、EPGともに[HV]ロゴあり。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 19:20:41旅番組はこうじゃないとな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 19:24:360412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 19:57:40最近、地デジが綺麗になった気がする。気のせいかな。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 20:24:52千葉マリン以来2回目となるが今回は技術をテークワンのみでやっている
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 00:36:31AQUOSはまだかな、、、
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 00:57:21地上デジタルはHDで送信しないといけない決まりがあったんじゃなかったけ?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 02:04:02そんな決まりはない…
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 09:07:55「高精細度テレビジョン放送については、
1週間の放送時間中、50%以上の時間で放送を実施」するのが、
地上デジタルの免許の交付条件の1つ。
ただしアプコンでもHD扱いなので、ピュアHDが0でも条件を満たすことは可能。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 11:29:230419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 14:12:220420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 14:18:26BS-iでハイビジョンだったのに地上波やる気ないな
TBS糞音質でアプコンじゃドラマの再放送しないが良いんじゃないの?
アプコンでやるならTBSチャンネルの方が画質も音質良いぞ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 16:48:290422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 18:32:210423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 06:29:59みんなハイビジョンって表示されてるんけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 09:44:180425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 10:55:10あと双方向でクイズに参加できればなお良し。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 12:01:19東海テレビは今日はナイター中継。アプコンになるのだろうか。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 19:05:300428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 19:13:25ちなみにアナログ放送も高いよね?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 19:17:13その局の方針だからだろ。デジタルには使ってないよ。アナログより控えめ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 19:19:06方針じゃなく好みね。どの局も同じ奴を使ってるのに、設定によってかなり違う。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 19:27:43ミリオネアは使ってない?他は差が大きいから使ってないと思うけど
見積もってもらったら500万円ぐらいするからやめた
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 22:01:41> 方針じゃなく好みね。どの局も同じ奴を使ってるのに、設定によってかなり違う。
同じ奴使ってるってリミッターコンプレッサーのこと?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 22:03:30そう。業務用だから音が割れないし音量も自然
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 22:51:42ちなみにアナログは
TBS、テレ朝、テレ東、MXはorban社製のやつだが(NHKもかな?)
日テレとフジは別会社の物。
確かに設定次第で音質ががらっと変えられるけど、
機械そのものが違えば当然まったく別の音質になるよ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 23:14:100436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 10:26:29ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050812-0005.html
>セル画1枚1枚を映像化していた当時の映像記録をデジタル処理。
>ハイビジョンにも対応している。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 15:54:51実際に使ってる局もあるかも。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 21:15:054:3の映像をどうやって16:9にするんですか?さすがに左右黒帯じゃないと思うが
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 22:31:04ルパン三世みたいに左右黒がよいな。
トリミングなんかするなよ!
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 22:46:04民放はTBSとフジで関連番組が放送されたがTBSはドラマパートのみハイ゙ビジョン
ちなみにアナログはレターボックスで以前のMステみたいに番組タイトルが上下に表記されていた
日テレの少年サッカーは中継自体はアプコンだったがサイドパネル有り
また「笑いの金メダル」はハイビジョン基本なんだが
六本木ヒルズでの番組テーマ曲発表ライブを収録したシーンはアプコンだった
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 00:08:23画面が消えてしまって
「 現在、この放送は休止しています コード:E203 」
ってなってしまって、まだそのままなのですが、これはウチだけの
症状でしょうか?
機種は日立のW37−P5000で大阪藤井寺在住です。
電波のレベルは70〜80ぐらいでているのですが。。。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 00:28:36ワイドだけど解像度がHDじゃないみたいだけど。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 00:32:02http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 00:36:06ウチは東京だけど特に何もなかったよ。(RD-Z1使用)
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 01:49:44MBSに聞いてみればよかったのに
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 06:04:55今朝TVつけたら復活していました。
昨晩はMBSだけでなく他のCHも全部死んでしまっていて
もしかしたら生駒の送信所とか何処かでトラブルでもあったのかな?と
思って他の人の症状を聞いてみたかったのです。
>>444さん>>445さん>>446さん ありがとうございました。
でも何が原因だったんだろう????
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 09:14:50何処でもいいからとにかくテレビ局に電話しろよ。
またトラブルが起こらないとも限らないんだし
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 00:03:11テロップは16:9対応なのでいつもどおりテレ朝からの送り出し
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 01:04:02報告するまでもないテレ朝なら当然。
でも、長渕の広島からの報ステライブのHDを報告すべきだよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 03:06:510453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 05:27:430454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 10:25:41坂下の追跡カメラ地下鉄でもHVだ
フジも本気出してきた?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 11:06:51過去ログにも書いてるけど、フジは本編がHDなら、その延長もHDだよ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 12:07:45じゃなくて
ロケの部分なんだけど…。
お台場からアルタまで坂下を追跡してて
地下鉄車内までHVカメラ入れてた。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 12:13:320458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 13:23:000459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:13:030460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:44:56ソニーのハンディカムもCM見る限りは結構イケてるけど
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 21:10:35今までBSとかでHV放送あったっけ?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 22:21:380463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 22:45:430464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 23:01:39属性はデュアルステレオだったけど。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 01:34:01今ABCでやってるのはアプコン
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 03:51:33と言われても
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 12:01:240468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 12:04:170469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 13:17:10陛下に失礼だ!
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 13:22:23全国戦没者追悼式ってNHKのイベントだったのか
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 13:35:51NHKのイベントじゃなくても、愛・地球博などのビッグなイベントも同様。
皇居の儀式もHD。それら全部を一括りにして言ってるんだろ>468
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 15:57:250473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 17:58:010474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 22:25:35スクランブル外しでニュース流れた。
中央に邪魔なテロップが入ってて、
「B-カスcardのやろぅ、ちね!!」
・・・と5人ほどTVに向かって叫んでた。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 00:42:16地震で昼にやってたANN報道特番をBS朝日でも同時に流してたけど何故かアプコンだった
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 00:48:41公式どおりなら18日はアプコンになる。甲子園ではずっとHDやってるから微妙な報告だな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 01:53:11ん?BS朝日で流れていたANN報道特番(ワイドスクランブルから14:55まで。所々高校野球)は
HDだったぞ。地上波と同じようにスタジオのみHDでVTR・中継部はアプコン(俺自身も確認。実況でも報告多数。)
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 12:27:33それとも>>302の言う特別な事例該当でHDかな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 13:22:19放送が終わればHDは保存しないから、フジでも少し古い映像はアプコンになるんだろ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 14:08:31HD確認
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 15:09:55物凄い馬鹿発見!
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 19:03:56地上じゃないけど補足しときます。
第一報時は、突然切り替わって(送り出しABCから?)テレ朝のスタジオ含めアプコン
その時の音声はなぜか微妙にハウリングしていて、5.1サラウンド放送
途中からANN報道特番に切り替わってHD放送になった
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 19:08:07だから俺はワイドスクランブル〜と書き込んだのだが。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 19:11:34いや、切り替わった時からHDだったよ?
音声はおっしゃる通りハウリングかかっていたが。
実況にレスが残ってるから見てごらんよ。
>>483
偽者はシンデくれ
てか、ここは地上デジタルのスレでしたな。スマソ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 03:05:160487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 03:20:520488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 05:53:010489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 22:08:33分かってもらえるかな〜?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 22:23:32アナログでも高いよ。
あとモノラル放送になると大きくなる時もあるし。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 04:49:30あれはわざと大きくしてるのかな?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 07:43:390493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 16:13:190494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 17:41:320495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 17:42:52BS朝日でも放送してるんだし
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 18:48:55ここは地上デジタルのスレですが。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 18:54:06おまえ馬鹿だろ
BS朝日でHD中継してるのに、テレ朝がアプコンなわけないだろ
それだけだ。生ネットでネット局がアプコンだったのは稀
そんなことあったら誰かが報告してくれるから、大人しく黙ってろ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 19:16:26馬鹿はスレタイの読めないお前だ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 19:19:570501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 19:44:13ダメだこりゃ┐(゚〜゚)┌
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 19:48:000503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 21:04:33フルHDだと思いこんでしまう人がいるのも分かるな。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 21:07:420505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 21:18:18ごく普通のアプコンに見えるが…。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 21:19:49んなこたーない。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 00:24:59( ´,_ゝ`)プッ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 20:05:070509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 00:42:45土曜日のすぽるとは中継した火・木のみHDだった
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 16:07:350511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 18:10:570512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 18:18:38http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 18:26:590514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 22:48:49( ´,_ゝ`)
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 06:42:300516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 08:45:580517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 21:57:33録画のときはアプコンになるんだな
扇町キッズプラザ1Fの「なんでもアリーナ」ってHD対応してないのか・・
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 15:05:56「ムハハのたかじん」は2階の喫茶店フロアから生放送しているがアプコン
なんでもアリーナの機材やサブマスターを使用しているものと思われ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 20:56:36テレビは 画面に映ってればいい
ラジオは 音が出てればいい
なんだよな。
もし、画面に何も映っていなければ放送事故になる。
アプコンでも画面に映っていれば放送事故ではない。
つまり、HDのやる気が無いスタッフ(番組)は、
映ってれば良い=アプコンでも良い と思ってしまうんだよな。
こういう考えが無くならない限り、HD番組が一気に増えることは無いんだと思う。
徐々に増えてるっていうのは、機材がHDに変わったからとか
カメラや編集機材がHDになったからっていうモノも結構あるんだろうね。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 21:00:330521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 21:09:54どう縦読みすればいいのかな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 23:03:37オールロケでJワークスというプロダクションが製作している
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 00:49:16最後の方でCMが途中で切れて照明の消えてる報道センターみたいなのが一瞬映って
切れたCMの残りが流れた後
またアルタからのシーンに戻ったんだが以降番組終了まで額縁SDだった。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 03:36:460525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 04:21:57やっぱ編集機材がHDに対応してないんだろうね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 04:30:380527e-名無しさん
2005/08/24(水) 22:06:220528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 22:36:05ついでに言うと、ポスプロよりもロケ機材のHD化がものすごく遅い。
未だにアナログテープ使ってロケしてるところばっかりだよ…
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 22:51:44ましてやデジベの必要なし、以上!
って感じです。スタジオさんにお返ししまーす
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 00:52:320531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 05:13:380532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 06:05:53なんで?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 08:40:440534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 09:16:070535e-名無しさん
2005/08/25(木) 18:49:40東阪名富に加え、MMTは?SDTは?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 19:27:401回目はスタジオ以外は完全額縁だったのが、
背景などもハイビジョン対応になってる。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 20:09:100539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 20:32:24デジタル総合も出ているよ。
これ見ると、上側の情報文が出ている所はデジアナ共通で、右側の項目の所は
画面サイズに合わせて2種類出しているみたい。たぶんベースになる画面には、
右側の項目名が2つ並んでいるんじゃないかな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 20:44:52正解
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 20:46:450542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 21:29:200543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 22:44:020544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 02:08:110545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 06:10:22TBSの台風の中継はHV?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 07:21:470547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 07:44:450548e-名無しさん
2005/08/26(金) 10:34:00将来「非宮崎監督ジブリアニメ」受け入れの伏線?そんなことありません。
著作権法上の「70年有効」。70年間、NHKとの壁は守られます。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 18:52:060550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 18:54:300551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:08:480552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:13:100553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:18:36まじ? なんかの間違いでしょ?
5.1サラウンド放送はデュアル音声と両立不可でしょ?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:19:05今比べてるが判らない。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:23:03当然だろ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:23:29第1音声 5.1サラウンド
第2音声 ステレオ
ってチューナー表示されてるの?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:24:42>64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2005/05/08(日) 21:09:26
テレ朝洋画「ホーンディング」
初のデュアルサラウンド?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:26:34「属性」に書かれてる
「音声切換」では両方「日本語」という表示
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:34:35何がいつもと違うの?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:37:12音声が切換できる。
表示は共に「日本語」だが。
更に属性が・・・・
0562561
2005/08/26(金) 20:52:17《音声》サラウンド・ステレオ
と書いてある。
いつもと一緒?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:09:460564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:15:23また?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:16:240566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:18:18アナログだけね。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:18:180568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:19:140569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:19:310570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:20:13超額縁?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:20:41野球ではお詫びアナウンスも聞いた。乱れてないのにw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:20:560573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:23:15日テレの超えられない壁。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:25:42地デジもなんだけど。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:29:29さっきは知らないけど、野球はアナログだけだった。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:31:35事故とか書いてあったなココでw
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:34:17それより、今日の笑いの金メダルはHD?テロ朝からやってるみたいなんだけど。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:38:22思いっきしHDだよ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:41:38dクス
0580e-名無しさん
2005/08/26(金) 21:44:17全国7000万ジブリファンの願いは届くか?
3週間後の「魔女宅」、どうぞお楽しみに!!
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:45:350582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:46:210583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:49:55コピワン導入時に並べていた売り文句が
大嘘だったとまたしても証明された訳で。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:50:210585e-名無しさん
2005/08/26(金) 21:52:35「NHKの水は甘〜いぞ」というメッセージ?いいえ、断じてそんなメッセージは含んでいません!!
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 22:33:440587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 23:20:170588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 00:13:25あれだけ稼いでまだ儲けたいのかジブリは!!
金が余るほど駄目になって来てるのがハウルで証明されたのに
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 04:42:29デジタル開始してないSTVにもHDカメラ導入されてるんだな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 04:52:220591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 12:02:28今年も武道館はアプコンで中継するのはなんとも思わないのか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 12:15:410593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 12:40:370594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 14:57:01芸人連中が移動するときの中継は天カメっぽいカメラを除き全てハイビジョンだった。
驚いたのはカンニング竹山がマラソン移動途中に出てきた中継もハイビジョンだったこと。
アークセンターの地下駐車場入口が写っていた。やはりここで笑金収録してたんだな。
エンドロールによるとこの生中継のために
テレ朝やABC大阪本社のサブマスターが使われていたもよう。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 17:56:29(万博会場のみ、それ以外の会場は24時間TV用のサイドパネル)
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 18:50:53メイン会場「ツイン21」を含めてアプコン 全国放送とはデザインが違うサイドパネルあり
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 18:56:50YTVは期待してない。わくわく宝島も全会場アプコンだったし。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 18:58:54本放送スタート後も万博からのローカル枠での中継はHD
その他の会場からはアプコン、サイドパネル
全国ネット枠での万博会場中継は、一旦日テレを通ってる関係かアプコンになってる。
結局今年も武道館はアプコンか('A`)
いい加減HDで中継出せよ、日テレ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 19:05:43それが普通だわな。
>>597
YTVのニュースだけHDだろう。
フジのニュースもSDに比べればマシか。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 21:47:08芸人移動中の天カメは、アークヒルズの天カメですね。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 01:30:16日テレ(全国放送)は右下にしか地球ないけど
よみうりは四隅に地球あるからすぐローカルゾーンだってわかるな
なお江ノ電のドラマはHDだった
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 11:38:010603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 12:55:530604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 13:01:30おまえが誘導するから同じ犯人だぞ。
今夜のNHKのサザンはアプコンらしい。BSで放送した時もワイドじゃなかった。
NHKが撮影したのではなく、ある会社から提供されたからな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 18:47:520606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 18:49:140607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 19:36:07何でだろう。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 19:38:12マルチ編成の時間帯に見てるからとか。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 20:47:57そうみたいですね
でもせっかくハイビジョン対応の番組がマルチ編成のせいで
アナログと変わらない画質になってしまうのは
デジタル放送の意味がないですね。
何を考えているんだか、NHKは。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 20:50:39マルチ編成のほうが良い人には意味がある。
君は自分の都合しか考えられないのか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 20:59:27馬鹿?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 21:46:210613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 21:50:480614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 00:10:58奇跡の扉TVのチカラ
[双方向]
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 04:38:25番組が番組だからハイビジョンでやってもどうせ額縁アプコンだし
標準画質で十分だろう?
人によって意見は違うと思うけど。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 07:11:17SDで放送されてるだろ
番組が番組って何の話してんだ?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 07:40:51本放送ではアプコン(SD)
再放送ではハイビジョン(HD)
っていうときがあるよな。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 13:21:230619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 15:29:31TBSの再放送なのにHD。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 15:38:520621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 17:49:350622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 17:53:18ロリコンではなくショタコンですが、何か
あと今は再放送期間なのであまりハァハァできません
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 18:35:53鶴本直もHDで見たかった、、、(´・ω・`)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 19:50:45今後はTBS再放送でもHD素材はきちんとHDでやってくれるのかな?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 21:05:37双方向でも家庭→局はPCかケータイだったorz
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 19:05:330627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 19:06:330628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 19:47:16ん?データ放送で、情報送れるぞ。
(LANを使ってインターネット接続してないとダメだけど)
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 21:54:47ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050830/sharp.htm
>なお、4:3の20SX5に同梱するリモコンには
>画面サイズ切り替えボタンを備えており、
>デジタル放送で4:3の映像を使った
>サイドパネル放送を画面一杯に拡大する機能も備えている。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 21:58:25CATVのSTBぐらいかな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 03:45:33パナソニックのテレビに左右をカットする機能がついてたような気がする
0632e-名無しさん
2005/08/31(水) 06:59:190633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 16:16:11超額縁は非対応では?ただのサイドカットっぽいし
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 00:54:19メインがアプコンでスタジオを出たらハイビジョンとか。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 01:36:33メインは茶屋町本社1Fのロビー。一般もID無しで立ち入れるところ。
それにしてもそこだけアプコンだったのは不思議。食堂付近のお化け屋敷までハイビジョンだったのに。
ハンディではなくスタジオカメラが見えていたのでギャラクシー以外のスタジオから持ってきたんだろうけど。
ちなみにギャラクシーの探検ではぷいぷいのセットになってて驚いた。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 04:59:110637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 05:48:45NHKと民放は同じだから、答えは簡単。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 09:49:040639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 12:13:06一昔前までは家庭用のVHSみたいな画質だったのに
今では普通に業務用画質に変わったもんな。
それだけ機械が安くなったって事か。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 12:20:33そうですか
ついに政見放送までHDになりましたか!
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 14:02:56アプコンじゃアホ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 16:08:22アプコン。生田スタジオからの生中継だから当然か。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 18:02:32日テレのバラエティの生放送で、どれだけハイビジョン中継やってるのか。
0644e-名無しさん
2005/09/02(金) 23:21:38>>641
たいがいは広告会社持ち込みテープ。民放に持ち込むCMといっしょ。
例外の「赤旗写真ニュース社」。D3か?
D5HDはまだか?DVCPRO-HDはまだか?たぶんまだ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 10:07:45せっかくの温泉や風景や食事が台無し
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 10:26:39サブがまだHDに対応してないから
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 12:08:33映画か何かのようなそんな感じに。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 21:56:190649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 22:32:420650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 22:54:130651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 00:28:040652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:22:00フジの男子ゴルフ「フジサンケイクラシック」がハイビジョン
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:43:40そのパターンはテレ朝はハイビジョンが多くなったね。
フジサンケイは女子からハイビジョン。すぽるとでもハイビジョン。遅すぎ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 17:49:04遅すぎ?
糞日テレよりはマシじゃね?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:03:11だが肝心の歌は過去VTRだから意味無しw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:07:350658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:24:17ようやくスタジオで歌ってる
でもヒデキじゃなぁ
あと誰が歌うんだろ?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:26:22【出演者】 西城秀樹 チェリッシュ 夏川りみ 【司会】 徳光和夫 中山エミリ アンガールズ
▽サザン!中島みゆき!福山・百恵・平井堅も涙そうそう・YMCAなごり雪・てんとう虫さくら名曲続々
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:27:120661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:30:12ってイメージが憑いてるのか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:37:43日テレのバラエティに関してはね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:45:52結局生歌ハイビジョンは秀樹だけっぽいけど
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:41:37CGとかテロップはSDで両端が切れてるね。設備投資ケチってんの?
それにくらべてTXはちゃんとしてるね。上場したばかりだからかな?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:47:40今さらわめくことでもなく、今でも同じような番組はたくさんある
TBSはVTRがワイドに対応していないスタジオがある
あっこは対応してるだけまし
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:16:27地方のニュースは東北のダルビッシュ以来か
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:24:40CGやテロップは扱うスタッフが糞なだけ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:28:44TBSにはHD対応のテロッパーが無いのでは
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:40:54生放送でSDも同じ映像を使うんだからテロップをSD対応にするのは
当然だと思うが…。HD対応テロッパが無いとかそういう事ではない。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:41:260671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:42:36HDテロッパーを使うことを知らないのか
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:44:16だから〜、俺はテロッパの事を言ってるんじゃないよ?
よく嫁
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:46:41SD用の安全フレーム内にテロップを収めないスタッフが悪い罠
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:49:05>>673
そんなの見たことないぞ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:54:37見たことないって何を?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:54:57SD用の安全フレーム内にテロップを収めないスタッフが悪い罠
地上波では絶対にありえない。初心者ですか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:55:350678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:56:33テロップ自体SD画質だし4:3枠より外は表示すらされていないから切れてる。
SDに対応してるのでなくて明らかにHDに対応していない。
笑っていいともとか見たこと無いの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:56:55はぁ?
TBSだと報道特集やニュース23で時々出るぞ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:58:15今ここで出てる切れてるというのは
4:3のSDテレビで見た場合の事だと思うぞ。話の流れからして。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:58:49テロッパは単純にわけて3種類。
従来のSD用とHD対応とSD・HD連動。
画角をSD用の安全フレーム内に収めないスタッフは糞だが、
テロッパはSDに対応していれば16:9になるのは普通。
別に特別な操作をしなくても、CGは16:9になっても
現状では字幕は4:3の中に収まるように設計されている。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:59:30元がこれだと思うが、これをどう受け取るかだな。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:59:35そんなの無いよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:00:250685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:00:46話が複雑になるだけなので、素人は黙って出て行って下さい。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:01:25自称玄人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:02:10CGもテロも16:9じゃないんだけど
SD用をアプコンしてるだけだろ
本とにここは地デジを実際に見たことない奴が多いな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:02:110689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:03:17テロップ厨共
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:03:33確実に地デジ受信者>未受信者だな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:05:240692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:06:09不等号が逆じゃないか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:08:32(゚Д゚)ハァ?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:11:48文字の入ったCGが出る事ならある。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:12:22ヤレヤレ…
つhttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1118410489/
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:14:22先月ぐらいから16:9になった。
ずっと前から見てる奴にしかわからないw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:17:52アナログには相手にならないに相手にされない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:23:310700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:25:400701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:27:41素人だろうがプロだろうが糞だな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:29:30て
ま
い
り
ま
し
た
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:29:590704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:31:260705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:32:590706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:36:26いい加減やめれ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:37:270708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:39:08ええ。このスレで地上デジタルのテロップを語るのも悪くないと思います。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:41:350710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 02:12:22えっ、だってテロップ専用のスレがあるんでしょ>>696
そういうこと言い出したら何でも有りのスレになっちゃうでしょ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 02:14:53本当に地上デジタルのハイビジョン番組を報告するだけのスレなら、
半分ぐらいがスレ違いになるぞ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 02:17:160713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 02:21:12キチガイ乙
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 02:24:25本当の事を言ってるだけなのにキチガイと言うのは、このスレの負け組ですか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 02:26:090716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 02:57:550717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 03:03:13負け組は今年も使われてるんだぞ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 13:16:100720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 16:11:060721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 16:12:37「ニュース台風14号関連」 8:35〜9:05、1125i 4:3で放送。右上ロゴなし4:3信号あり。
「おかあさんといっしょ」 台風情報のため9:05から放送、HD、右上ロゴなし。
「ニュース台風14号関連」 13:05〜14:35、1125i 4:3で放送。右上ロゴなし4:3信号あり。
「きょうの健康」 台風情報のため14:35から放送、左右黒帯、右上ロゴなし、16:9信号あり。
なぜ「おかあさんといっしょ」だけHDだったんだろう?
ロゴなしって事は前もって大阪に送ってあったのかな。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 16:20:140723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 18:04:590724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 02:52:39ハイビジョン
毎朝のお天気のやつだけど
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 03:45:30レギュラーや特設関係なく深夜早朝自動送り出しの場合はハイビジョン
「ニュースEyeランド」などニューススタジオから天気コーナーやる場合はアプコン
「タイドラインブルー」@ABC 通常はハイビジョンで放送してる
ところが台風接近で現在ABCでは逆Lの情報表示になっているので
地デジではどうなってるか確認したところ縮小サイズながらハイビジョンで見ることができてる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 05:25:190727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 18:16:21ハイビジョン放送
…NHK総合、日本テレビ、テレビ朝日、テレビ東京、フジテレビ
データ放送
…NHK総合?、テレビ朝日、フジテレビ
アプコン
…TBS
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 18:31:00アナログテレビで見ている人と不公平になり、公職選挙法に触れるから。
ハイビジョンで放送される時は、アナログも上下に帯を入れる形だろう。
比例代表は昔ながらのスタジオで収録。あのスタジオは何処にあるの?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:12:59スレ違い
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:20:43政見放送は番組ではないとでも?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:22:38言ってることはわからなくないけど、
もうちょい穏便にしようよ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:24:53ハイビジョンじゃないならスレ違いだろう。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:26:110734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:26:58L字はさんざんガイシュツだが、アプコン番組を報告してはいけないとでも?
>>729
>>728がスレ違いなら、このスレの70%はスレ違いになる。みんなに言えよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:29:18>このスレの70%はスレ違いになる。みんなに言えよ。
( ゚д゚)ポカーン
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:29:310737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:30:180738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:31:07またキチガイが来たか…
このスレはよく荒れるなぁ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:31:55お前みたいなキチガイが立てたアプコン報告用スレがあるからそこに書き込め
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:33:000741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:36:10どっちがキチガイだよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:37:370743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 21:22:55スルーもできないほんとキレやすい子供ばかりだな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 21:29:47そういうお前も放(ry
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 00:04:590746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 00:21:070747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 00:34:390748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 00:36:21> あのスタジオは何処にあるの?
スレ違い
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 00:38:050750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 00:39:10ハイビジョン対応のスタジオかどうか聞いてるのにスレ違いってバカ?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 00:40:40キチガイは放置しる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 01:29:59マシュー見ていてチェックし忘れた_| ̄|○
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 01:32:08明日もリポートするので要チェック。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 01:39:220755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 04:19:36現役カメラマンから言わせてもらえれば
ただ単に暗いところを撮るのに明るさが足らないからカメラ側でゲインアップ
してるだけだと思われ。
テレビとかでもブースターとかでゲイン上げすぎるとザラザラになるでしょ
あれとよく似たもの。
6dB 9dBぐらいならあまり見分けつかないが、多分NHKとかなら18とか36とか
上げてるんだろうな。
スレ違い須磨祖
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 04:23:07かなりの遅れ回等スマソ 攣って来ます
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 10:04:51政党作成の政見放送ビデオはハイビジョン撮影のテープを持ち込むとハイビジョン放送になるのかな?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 12:29:240759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 12:31:15荒れる原因になるから
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 16:53:5590じゃないが、古いレスだけど参考になるなぁ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 19:20:40ミリオネアの山咲トオルのテレフォンがハイビジョン。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 19:42:28スタッフの後ろにも普通のカメラがスタンバイしてる。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 23:22:080764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:11:540765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:14:560766763
2005/09/09(金) 00:21:55うゎ!一字違い
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:11:34君には世界柔道が「生中継」に見えるのかい?
>>754
本人が昨日のすぽるとで言ってたんだよ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:19:25横でマイクを持った内田恭子が首を振ってるのが地デジだけで見える!
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:19:260770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:55:480771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 07:08:27最後なんて試合が終わってインタビューしてピッタリ終わったよ。
時計が止まる回数が多いスポーツが、あの時間に生で終われたとは思えない。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBSフジでも同時放送してたから、「地デジだけ」は間違ってるな。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 11:19:450774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 13:13:01残念でした。すぽるとでした。時間を見たらわかるだろバーカ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 13:29:59バーカは余計だと思うよ、バーカ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 14:13:43三宅正治はインタビューしてないな。見てたら分かるだろう
>>775
おまえは>>775全文が余計だよ、バーカ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 14:21:12余計だって事を言ってるんだろう
お前の方が余計だよバーカ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 14:34:11だから、それだけで2レスも浪費した>>775=>>777だけがバーカ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 14:57:020780
2005/09/09(金) 15:51:35低レベルな書き込みもうやめよう」と思ってくれるといいな
しかしいまどき小学生の餓鬼でもしない低レベルな「バーカ」の言い合いに
心温まったよw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 17:12:20見苦しいです。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 21:13:180784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 21:17:140785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 21:21:14桁が違うし、「1000万台」や「1000万世帯」との報道もある。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 21:21:350787e-名無しさん
2005/09/09(金) 21:39:44NTV・YTV・CTV・KNB・MMT
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 21:42:35超額縁だろ
嘘の情報流すな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:08:43そもそもMMTってのが怪しい。試験電波の時間外だし。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:04:06オレんちはBSデジタル環境が
3セットあるんだけど、この場合は
どうカウントされてるの?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:08:53君に任せる。業界では「1000万台」も「1000万世帯」も同じようだ。
BSデジタル1000万台突破
放送衛星(BS)デジタル放送の普及世帯数が今年八月末時点で一千万の大台を
突破したことが六日、BSデジタル放送推進協会のまとめで分かった。平成十二年
十二月の放送開始時には「千日で千万世帯普及」を目指したが、二年遅れでようやく
達成した。当初、対応テレビの値段が高く、視聴世帯数が伸び悩みの要因となった。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 00:19:42> 最後なんて試合が終わってインタビューしてピッタリ終わったよ。
表彰式放送できなかったよ。
インタビュー終了時がピタリというのは君の基準に過ぎない。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:14:14今日もEPGは5分延長って先に確定したし
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:19:07今日も表彰式は放送してないし。
VTRは確実に左下の有効・効果ポイントの反応が早い。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:20:33+
◇ケーブルテレビでデジアナ変換してご覧になっている世帯 約183万世帯
ttp://www.bpa.or.jp/news/2005_09/050908_fukyulist.html
この微妙な単純計算から、世帯と台数のごっちゃという現象が起きてるらしい。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:27:540797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:31:05「確定」と判る方法はないと思うが。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:33:18知らないの?バレーの時も5〜30分の延長が20時30分すぎに反映されるんだよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:34:25で?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:35:36EPGは24時30分には「5分延長」になってた。HPは延長してなかった。
これで理解できなかったらキチガイだから相手しない。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:37:20そいつキチガイじゃなくて見れないんだよw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:40:37EPGの仕組みと番組の構成は知ってる?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 02:05:570804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 02:35:09それは延長間際でね。20分も前から反映しないよ。特にフジのバレーは有名。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 02:41:080806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 02:59:03言い訳。乙
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 03:13:01局にもジブリにもクレームが無い件
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 03:16:260809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 03:34:180810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 03:39:27>>800は「延長」について触れてるだけで、本題とはずれてないと思うけど?
なんか一人で「生中継」を否定されたくない奴が必死に(ry
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 03:51:05たとえば「絶対に9時20分終了確定」とはっきりとわかる方法が無いから
ウダウダ書いてるんでしょう?
>>803みたいに「確定」ではなくて、
場合によってはその都度延長していく事があるから、
EPGで例えば8時30分の段階で「5分延長」と変更されても、
「とりあえず5分間の延長はしますよ。でも更に延長するかも?」・・・程度でしかわからないので
>>796で「『確定』と判る方法は無い」と発言したんだと思う。
まあ「生中継」だから、局が最終的に「最大延長時間の確定」をするのは、
試合が終わる時だろうね。局だって何分延長するかは様子見ながら決めていくんだしね。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 04:20:360813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 04:38:07K1とF1も生なんだw
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 04:44:19>>794
録画が基本のスポーツ中継が生放送に切り替わると「Live」のスーパーが入る
最近では業界の常識になってる
>>803>>811>>812
おまいら100%前回のCXのバレー中継以降に視聴しはじめたのを晒してるぞ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 04:46:28その通り
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 04:51:40で?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 04:53:27「最大延長25:05」に終われない可能性が出てくる
>>813
>>812は荒れるのを見て楽しむ愉快犯だから放置しろ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 04:56:24で?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 05:00:100820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 05:01:25すぽるとは生だから出てたね。
キチガイ一人乱入晒しage
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 05:21:45うんうん、そうだったね。
すごいな。0時45分頃に試合が終わって10分後に記事にできるんだね。へぇ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000512-yom-spo
同五輪女子63キロ級金メダルの谷本歩実(コマツ)は決勝で敗れて銀メダル。
9月10日(土)0時57分
あれれ、中継が終わる前に記事になってるねw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000152-mai-spo
スポーツニュース - 9月8日(木)23時32分
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 05:23:020823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 07:27:48>>821
乙!
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 10:38:10テレビ誌によるとTBSはHVマークないけどBS-iではHVマークがある
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 12:27:57本当に何も知らないんだねぇ。19時30分には試合が終わって
先に結果がわかってる試合を遅れて見てるんだよ。
本当に基地(ry
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 12:48:360827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 12:51:25衛星によるタイムラグを除けば「生中継」とは言わないんだよ。
そろそろ起きてきたか、問題の当事者が。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 12:54:36エンコードの遅れがあるからデジタルになったら「生」は存在しなくなるわけねw
実際は逆で「生」の解釈は拡大されている。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 12:57:12そういうこと。機器の都合で発生するタイムラグは「生」でよい。
ただ、何十分も遅れて見せるのは「生」とはいわない。
スタジオが生放送なだけで生中継と勘違いする厨は、そんなにいないぞ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 12:59:49「昭和」な人ですねw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:02:3114時開始の野球中継も16時から放送する試合は「録画」になってますが何か?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:04:002時間だろ!それは
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:05:18スレ違い
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:07:07去年のオリンピックでNHK-BS1は生中継して、
民放はCM入れてディレイで放送した時は、
ネットでは批判が相次いだな。でも「LIVE」は消してたぞ。
ああ、おまえはまだオリンピックを見れなかったのか。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:13:07また低脳が一人・・・
試合は14時〜17時すぎ、中継は16時〜17時24分
少しずつ追っかけていくんだよ。おいしいところだけ流す
まさに世界柔道と同じ
ついに「録画中継」を認めざるをえなくなった後は、
おまえ一人だけの「生中継」の解釈で逃げるのかw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:52:33>>769
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 15:29:21あれは生でしたか録画でしたか録画でしたか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 15:48:16スレ違い
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 16:31:090840名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:19:44>>821
0841名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:29:00で?
0842名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:32:26で?
0843名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:38:09都合が悪くなったらごまかすおまいらカッコ悪い
>>800
一昨日は時間内に終わるのが分かってたから延長しなかった
いったん延長してから元に戻すことはできないので>>793が正解
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 17:45:12バレーボールとF-1とK-1は中継が終わる前に
ヤフーのトップページに結果が出てますが
バレーボールとF-1とK-1も途中から生中継ですか?
0845名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 18:09:49スレ違い
0846名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 18:11:390847名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 18:17:17話題になってる夜の部は録画だよ
0848名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 18:24:51ヽ(`Д´)ノ
0849名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 18:41:180850名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 18:51:00今日もEPGチェックすればいい罠。
5分延長→10分延長と段階的に更新すればキチガイの負け
一気に10分延長などと出ればキチガイの負け
決勝ラウンドの試合開始は22時30分
敗者復活最終戦
プールファイナル
3位決定戦
決勝戦
これだけを複数の試合場でやれば
去年のオリンピックから表彰式を入れても2時間はかからない
0851名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 18:54:300852名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 20:20:29うざい
0853名無しさん@そうだ選挙は何日?
2005/09/10(土) 20:26:22うざい
0854名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:06:09うざい
0855名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:08:49で?
0856名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:09:52は?
0857名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:10:26うざい
0858名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:11:54で?
0859名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:13:06は?
0860名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:17:150861名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:18:240863名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:11:20擦り付け乙
0864名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:20:20アホ乙。
0865名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:45:170866名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:01:150867名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:30:22複数の試合場で日本人が同時に対戦する可能性ってないか?
0868名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:32:17スレ違い。
0869名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:56:18http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000512-yom-spo
まだ内柴の準決勝が始まってないねw
0870名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:16:440871名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:32:57決勝戦を見てるけどポイント動くの早いね。実況も気づかなかった両者への警告も(ry
今日は負けて延長なしなの?
0872名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:39:01裏番組の様子を見て延長するからね。
5分延長。横澤のインタビューは録画
0873名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:46:5630秒後には阿武と共にスタジオと生会話。誰だよ生だって言った奴は。
0874名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:51:39>スタジオと生会話
0875名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:52:11>>830
0876名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:52:30同感。俺も見たよ。録画で放送してまで延長する糞テレビ局。
すぽるとみたいにスタジオと選手が会話しないのが不自然。録画で確定だな。
0877名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:53:540878名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:54:19>>830
0879名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:55:480880名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:56:490881名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:57:26自分でガキだって言ってるようなものだぞw
0882名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:00:03ついに録画中継を認められなくなった時のいい訳か
0883名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:09:59おい。俺も平成な人だが一緒にしないでくれよ。LIVE以外は生じゃないよ
おまえみたいなキチガイと一緒にしないでくれよ
0884名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:11:38中途半端な内柴の表彰式の途中が映った
0885名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:11:45そう思ってしまうのが「昭和」な人w
0886名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:12:38は?おまえ以外にいないよ
0887名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:13:42だから放置しろって。
0888名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:20:230889名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:29:28国外での戦闘もできるようにする方向に決まっている。
このままでいいのか?
初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?
「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」
そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
選挙に行こう。
0890名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:31:53>>880は「選挙に行こう」と名乗れる資格ないな。早く消せよ
おめえが>>779の元で迷惑するんだよ
0891名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:48:380892名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:52:23日本語が変なので「地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告するスレ」に変更して下さい。
0893名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 03:07:18合法的に殺せるんだぞ?
何をためらうことがあるというんだ
殺されるより殺すほうにまわるのは当然だ
はいはい、スレ違いスレ違い
0894名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 03:55:110895名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 04:53:290896名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 05:04:490897名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 06:08:000898名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 11:08:57スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、スレ違い、
0899名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 11:54:350900名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 12:00:43HDです。やれば出来るじゃん。
今まで麹町だからアプコンだとか言ってたけど。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 14:06:16「ツアーじゃ教えないシンガポール満喫情報」
HDですね。
テレ朝の日曜この時間は国内ロケ物がコンスタントにHDだったけど
海外もHDとはやりますね。
さっきのシーンは別アングルあったから少なくともカメラ2台は持ち込んでるみたいだし。
0902名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:09:110903名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:12:37地上で1台なんて最高w
0904名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:16:000905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 14:16:06ちなみにこの番組さっき船を外から平行して撮影してたのはSDだったので
メイン2台にサブ1台かな、ついでに遊園地でCCDも使ってた。
0906名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:17:42最低1台ってw
0907名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:20:560908名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:30:24汐留S2スタジオじゃなかったっけ?
0909名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 15:32:40なお今週からサイドパネルのデザインを変更
0910名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:23:52でスタジオから中継してたけどHDですか?
0911名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:38:14さらに地方からの中継は地アナでは珍しい超額縁だった。
0912名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:45:56選挙スタジオがレターボックスで、地方中継がレタボ+左右額縁
0913名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:53:48アナログってw
まったく役に立たない報告乙
0914名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:23:36とりあえず死ね
0915名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:36:04スレちがい。
0916名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:38:49昨日まで世界柔道は途中から生中継だったんですか?
0917名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:39:090918名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:46:170919名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:54:120920名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:54:20HD番組じゃないからスレ違いなのね
0921名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:05:01>>1
0922名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:05:30>>ID表示しても回線を切れば同じ
0923名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:22:350924名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:24:210925名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:59:330926名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:59:520927名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:09:270928名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:10:390929名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:11:41ニュースソースで頑張ってるから選挙だけで判断するなよ
でも、データ放送やってないのはいただけないな
0930名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:15:080931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 20:23:53与党と野党の獲得議席数グラフを表示してる。
せめてTBSも、そういう使い方をすればねぇ。
0932名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:24:14ニュースソース?
TBSが一番出遅れてるような希ガス
0933名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:27:56テレ朝とフジは全くHDが使われてないのに
0934名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:30:430935名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:33:40ニュースソースの事にガセと言ってるの?
レスアンカー間違えてないよな?
0936名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:39:010937名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:39:540938名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:39:540939名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:40:09TBS社員乙
0940名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:48:0816:9で撮影して、わざわざサイドをパネルで隠しているみたい。
なんでわざわざ隠しているんだろう??
0941名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:59:27古館の寒いコメントが台無しにしている
0942名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:00:18AQUOS45羨ましい〜
0943名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:10:13さすがサンテレビ。L字速報も額縁。他のU局はどうよ。
0944名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:14:130945名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:25:54世界柔道までアプコン
0946名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:44:060947名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:01:32http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59945433
0948名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:10:020949名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:21:53D1でもアンダースキャンで見るとチラチラするのがわかる。画面下部の選局テロップが横プッシュすると、
左右のチラチラ部分までちゃんとスクロールしているのが見えるね。
0950名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:31:260951名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:39:500952名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:41:130953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 00:28:59地上波は流れてるL字がBSジャパンではなし。
少しでも大きく見たい人はBSジャパンでどうぞ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 00:29:09亀レスだけど、テロ朝のデータ放送はリアルタイム更新なんだな。
他局が表示している獲得議席数のグラフと同じ使い方ができるのは面白いね。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 00:29:17三重テレビ
スタジオはアプコン(+サイドパネル)+L字放送で
データ放送でも開票速報をやってる。
デジタルとアナログではL字のポジションが違ってて、きちんと4:3と16:9の2パターン作ってる。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 01:05:360958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 01:07:30スレ違い
以下などへ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1116340094/
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 01:30:23ttp://g2001.immex.jp/_img/2005/20050912/01/200509120129528248794410733.jpg
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 01:41:140962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 04:59:45民主大敗で揃いも揃って浮かない顔なのが笑えるw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 06:35:55よくわからないけど、1035と1080の違いのせいだったりして??
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 07:46:11うちも同じ環境でBS-iだけど下部分も見えてなかった?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 09:08:11教えてもらったのに
何だその態度は
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 10:38:55お前の2行も余計
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 13:09:55940ではないけど、BS-iでは下もチラチラしてたね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 20:29:19ちゃんと辞書に「生」の説明が出てる。>>830一人だけの脳内で確定。
なま【生】
録音・録画などによらないで直接その場から放送すること。「―の番組」
昭和な人も平成な人も同じだ。二度とこのスレで荒らすなガキ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 20:58:19http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/05/news003.html
デジタル放送の急速な普及で「ハイビジョン」が身近になった。
だが“本物のハイビジョン”――つまり1080iのHDTV品質の映像は、実は誰も見ていないという現実がある。
名ばかりのハイビジョンで、今後、画質論議を進めていいのだろうか。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 21:03:09別にいいんじゃないの?
テレビの本質は画質じゃない
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 21:26:55で?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 21:28:20は?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 21:34:40なんで?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 22:04:48ということで粘着も消えろ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 22:05:06スレ違い
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 22:42:500978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 22:59:13異常なし!
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 23:01:57TBSの選挙のほとんどの映像がワイド。民放では一番先を走ってるけど
真ハイビジョン?それともSDワイド
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 23:33:070981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 23:39:44地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ10
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1126535931/
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 00:31:28マジレス入れてどうするw
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 00:32:54だったら教えて
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 01:39:16乙!
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 08:28:100986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 13:13:53世界柔道も番組から離れるとアプコン
TBSのドラマの再放送がアプコンなのもうなずける
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 13:20:28さらに3行目とそれ以前の関連性もよく分らない。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 13:22:441行目と2行目は同じフジテレビ
2行目と3行目はHDで保存できない
それぐらい理解できないような人は、世界柔道が生と言い切ってた一人のキチガイと同等だなw
>>980
氏ね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 13:27:59お前がキチガイか
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 14:50:34同意
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 15:05:44無駄レスのおまえらこそキチガイ
それすら自覚できなかったら100%キチガイ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 15:13:42荒れる原因作ったのはのは>>988なんだよなw
淡々と補足説明だけすればよかったのに
それすら自覚できなかったら100%キチガイ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 15:16:50番組から離れるとってどういう意味?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 17:29:45>世界柔道も番組から離れるとアプコン
>TBSのドラマの再放送がアプコンなのもうなずける
ちょwwwwwww↑を読んでwwwwwwwwwwwww↓と理解しろと言われてもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>1行目と2行目は同じフジテレビ
>2行目と3行目はHDで保存できない
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 17:31:06「世界柔道」ではVTRでもHDで放送できるのに、
その後のスポーツニュースではアプコンになる。
どこでどんな形で映像を残してるのかは気になるね。
それでTBSのドラマが本放送を終えるとHD映像は
破棄するのか、ヒントが見えてくると思う。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 17:33:280997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 17:37:44このスレに理解力の悪いキチガイは一人しかいないから、無理しなくていいよw
>>986みたいな糞な文章でも俺には言いたいことは分かったしwww
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 18:14:310999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 18:19:32地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ10
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1126535931/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 18:20:2810011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。