トップページbs
1001コメント233KB

地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 01:15:54
地上デジタル放送に於けるハイビジョン番組を語るスレです。

前スレ
地上デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ7
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1103966840/

社団法人 地上デジタル放送推進協会
ttp://www.d-pa.org/index.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 01:23:32
糞スレイラネ
0003名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 03:49:46
スレ立てZ
0004名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 02:33:26
27日から筑紫哲也のニュース23がHDになるよ。民放の場合は
今のところ、基本的にスタジオだけなんだけど。いままでSDワイドで
ごまかしてきたTBSが大幅にHD放送の割合をようやく増やしてきた
模様。
0005名無しさん@お腹いっぱい。05/03/21 02:38:01
>>4
激しく既出な事を今更言われても…。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/21(月) 09:12:00
「すぽると」もやっとHDになるようです。
ttp://www.fujitv.co.jp/bangumi/next_week.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 11:38:19
うっちぃ(;´Д`)ハァハァーーーーーー
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 13:55:03
>>6
うっちぃキタ.。・゚ *:.。.:*・゜゚・\(^◇^)/.。*・゜゚・*:.。.。*・ !!!!!




↓オメコキタ━━━━━━(´〜`)━━━━━━ !!!
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 15:41:42
↑チンコキタ━━━━━━(´〜`)━━━━━━ !!!
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 16:19:23
F1にHDマークが付いてる
絶対あり得ない、スタジオだけとかか?
00119002005/03/21(月) 17:45:35
ナゴヤドームの日本シリーズで見なかったのか。
ヘキサゴンの女子アナ大会とかでも出てそうだが。

そんなおまえらに、おすすめのスレがあるぞ。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 18:24:06
MBS放送VOICE やっと地デジ放送
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 18:36:26
>>4

27日って日曜だけど・・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 18:58:00
>>11
巣にカエレ!!!
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 18:59:49
>>12
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 19:07:19
テレ東のクイール、デュアルステレオなのに、SSついてない。
賢くなったね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 03:02:52
東京放送の山崎まさよしライブがHDでした。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/22(火) 21:59:26
>>10
車載だけとか。

フルHDにしようとしたら、ン十億の設備が必要なんだろうな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 00:29:32
>>18
車載カメラって結構小型でしょ?
その分高くなりそうだし、20台分もつけてられないんじゃない?

カメラの値段は知らないけどね…。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 04:28:11
車載カメラをHD化する方が100倍難しいと思うが

0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 15:59:27
フレンドパークだってジェットコースターカメラはHDじゃないしな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 21:05:48
「こたえてちょーだい」と「踊る!さんま御殿」はHDらしいが、やはり再現映像
はアプコン?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 21:14:05
>>20 なぜ
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdcam/
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 21:19:19
SRW-5000(*´Д`)ハァハァ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 22:05:48
>>23
こんな馬鹿デカイカメラをF1のマシンに乗せるのかww
F1に載ってるCCDカメラはサイドミラーに入るサイズだぞ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 23:24:19
逆転の発想でF1カーをデカくしてみるとか。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 00:27:45
逆転の発想でカメラが走ればいいのでは
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 03:07:15
逆転の発想でコースが動けばいいのでは
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 03:20:50
逆転の発想で人間が走ればいいんだよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 12:33:11
2006FIFAワールドカップサッカーアジア地区最終予選▽「日本×イラン」 【HV】
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 14:10:57
>>25
前にBSフジでやっていたバカクルマニアでフロントガラスの隅にCCDカメラを
付けて撮っていたが、確か素材は明らかに4:3なのに無理苦利ワイドズームで
16:9にしてたな。
00329002005/03/24(木) 14:19:34
>>26-29
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
レス数が多くても、こっちよりレベルが低いなw
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 16:27:14
>>30
日本のスタジオはHDだが、現地での試合は違うよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 22:20:15
4月15日
ドラえもんスペシャル
ハイビジョン放送
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 22:21:58
4月15日
笑いの金メダルスペシャル
ハイビジョン放送
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 22:31:50
4月18日
キスイヤ
ハイビジョン放送
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 22:37:11
4月14日
奇跡体験!アンビリバボー
ハイビジョン放送
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 22:39:19
4月1日
メントレG
ハイビジョン放送
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 22:44:30
4月22日
クレヨンしんちゃん
ハイビジョン放送
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 22:51:32
以上、SD→HD化番組。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/24(木) 23:19:46
クレしんもHDになるのか
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 00:09:28
>>34-40
スレ無駄遣い乙
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 01:46:36
TBSは、情報系番組のHD化ぐらいだよね。
対応があいかわらずとろい。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 04:27:43
地上アナログがメインの今じゃ、ちょっと対応が遅くても
「まだ時間あるし・・・」とか局の人は言ってそうだな。
これだからHD化がなかなか進まないんだよな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 10:19:31
全国で放送が開始される2006年12月までは
全ての民放キー局の番組をHD化してね
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 10:34:59
愛・地球博開幕生放送
「オセロに松浦亜弥にモー娘も興奮」
愛・地球博開幕生放送◇愛知県で行われる万国博覧会「愛・地球博」。会場の熱気とにぎわいを生中継で伝える。エコロジーとテクノロジーが融和した魅力的なコンテンツを多数紹介。
会場の至る所に出没するロボットや、藤井フミヤら著名人がプロデュースしたパビリオンなどを取り上げる。出演はオセロ、松浦亜弥、モーニング娘ほか。

スタジオ、各会場内の中継カメラ、すべてHD。
TBSもやるときゃやる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 10:45:25
TBSじゃなくCBCの力でした。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 11:25:14
>>47
MBSも協力してた。
TBSは関与してない。
なのでHD満載。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 16:04:40
>>39
あんなアダルトアニメをHDにするの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 17:25:24
アダルトアニメ ワロタ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 21:10:54
CBC制作のドラマ30は最近でもSDだった気がするのは気のせいか
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 21:52:41
気のせい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 22:11:38
ドラえもん、今日の映画最後で4月のスペシャルから正式にハイビジョンと予告。
そのくせに映画本編は超額縁。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 22:29:56
今日の映画と予告見てて思ったんだけど、ほんとに真HDかな?
ジブリと同じでシンエイも、意外と超額縁で流れたりな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 22:54:25
予告ぐらいはHDでやって欲しいよなぁ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 23:54:24
サッカーイラン戦、国際映像がやけに鮮明なんだがHDなの?
0057e-名無しさん2005/03/26(土) 08:32:39
>>54

そう、BS朝日の「ドラ」映画ハイビジョン放送が昨年で終わった。
今年の正月からは、サイドカット4:3.
ハイビジョン放送もけっきょくは、
テレビアニメ25周年・スペシャルイヤー限定やったんや。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 12:08:04
TBSのニュースがSDワイドからやっとHDになったね
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 12:35:14
>>58
激しく既出
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 12:39:28
>BS朝日の「ドラ」映画ハイビジョン放送が昨年で終わった。

?????

>TBSのニュースがSDワイドからやっとHDになったね

逆になぜ今までSDワイドだったのかが気になる。
何か特別か理由でもあるのだろうか・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 14:27:24
>>58
取材映像の一部がSDワイドになってますね
でも収録が4;3で上下を切ってるらしく
えらく窮屈な映像だな
そっちがHDになるのはいつの事か…。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 15:30:58
>>60
>逆になぜ今までSDワイドだったのかが気になる。
NスタのHD化及びセットチェンジのために昨日までDスタを使ってたから。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 15:46:25
うちると 4月からHV
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 17:01:13
>>63
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 18:13:41
>>64
?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 18:36:21
で、昨日のテロ朝の日本対イランはHDだったの?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 18:54:02
>>57
毎年ブリキと夢幻三剣士はこりごりです…
ドラえもん「地上デジタルHD放送」って表記してるな
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 19:01:50
>>63
うっちぃキタ.。・゚ *:.。.:*・゜゚・\(^◇^)/.。*・゜゚・*:.。.。*・ !!!!!




↓オメコキタ━━━━━━(´〜`)━━━━━━ !!!
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 19:24:16
TBSのK-1がHD
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/26(土) 21:04:16
この時間TBSだけダメダメ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 07:25:02
きのうの夜10時はNHKのGもEも民放5系列も全部HDだった w
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 09:15:27
ちょっと質問です。
地上デジタル放送はHD放送以外は全部SD放送なんですか?
この場合、地上デジタル放送のSD放送と地上波アナログ放送との違いは何ですか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 09:17:12
>地上デジタル放送はHD放送以外は全部SD放送なんですか?

HDとSD以外に何放送があるというの?

>この場合、地上デジタル放送のSD放送と地上波アナログ放送との違いは何ですか?

デジタルとアナログの違い
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 14:00:03
>>72
釣り乙。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 15:27:04
昼3時からやってるMBS上沼のオールロケ単発番組がHD。
MBSのオールロケでHDの番組は珍しいな w
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/27(日) 17:50:37
>>75
上沼をHDで見るのは嫌だな・・・。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 11:22:43
今週から、はなまるまたSDワイドに逆戻り。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 12:01:39
日テレ系のほうの「3分クッキング」ってきょうからHDなの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 12:08:55
MBSとKTVのローカルニュースはスタジオ部分が本日よりHV。先ほど視聴して確認。
EPGのローカルスポット枠や「VOICE」にも[HV]マーク有り。
なお天気予報画面は従来どおりアプコンで16:9未対応だが
MBSにはサイドパネルあり。

ところでTBSでの昼ニュースは、みのの朝番組に堀江が出たシーンがHDだったし
空港での事故の取材が16:9画面で少し驚き。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 17:27:38
ENGに関しては民放だと日テレが一番がんがってるね
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 19:36:31
HEYx3SP、HDですね。
テロップはあいかわらず無いですが。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 20:16:53
今日の日テレ系(よみうりテレビ)「名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)」もHD放送のようですね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 20:19:49
>>82
そんなあなたには、こちらのスレがおすすめです。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 20:23:25
>>83
thx
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 20:54:25
>>82
読売テレビのEPGで【HV】が消滅してる。
放送前は付いていたと思ったが。
0086822005/03/28(月) 20:59:54
>>85
俺の精進が足りなかった。
アプコンです。
ブラックジャックよりは画質が良かったから(ぼやけがマシ)HDだと思いこんでたみたいです。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:12:05
コナン、たしかにHDだったな。
さすがに綺麗だった。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:13:37
>>85-87の中で目が悪い人はこちらへ

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1111243803/
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:25:23
コナンは提供の入れ方酷かった
作品中に入れるな
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 21:53:00
コナンがHDに見えなかった奴はマジで眼科逝け。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/28(月) 22:57:39
筑紫の高画質は遠慮したい
0092e-名無しさん2005/03/29(火) 00:16:09
しょせんは、セルアニメを踏襲しただけの2DCGアニメ。
コミック原作モノって、「そのていどのもの」。
日本版ピクサー・ジブリとのちがいがクッキリ。

「昭和の日」の前週、地上デジタルハイビジョンテレビに
ひとあしはやい「ゴールデンウィーク」がやってくる。
0093名無しさん@お腹いっぱい2005/03/29(火) 02:25:47
日本版ピクサー・ジブリ!?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 05:44:22
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon_2005/contents/story/0001/index.html
ドラえもん予告画像も16:9。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 07:09:29
これで額縁だったら笑っちゃうよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 13:43:36
>>94
のび太の部屋が前よりも古めかしくなってるし、ワイドスクランブルでいった通り
しずかちゃんが黒髪になってる。やはり地上アナログだと最近のドラマのように下
に少し細い黒帯が付くのか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 14:11:06
MBS 世界の中心で愛をさけぶ[再]、HDじゃない。
今後再放送のHD放送を一切しないつもりか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 14:58:28
当たり前
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 15:21:54
>>96
次回予告を見る限りサイドカットしたら違和感が出そうだから
レターボックスとか14:9になるんじゃないの
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 17:57:35
>>99
テレ朝はMステやら朝生で
すでにレターボックスにしてるから、その可能性あるね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/29(火) 18:03:30
NHKの高校野球はハイビジョンなんだけど教育は違うみたいだ。なんでだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています