かいかぶられてたみたいな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG急に連絡が途絶えて1週間後に連絡がとれたと思ったら別れたいと。
理由はなかなか言わないんだが聞き出すと、
思ってた人と違ったとか、理想と違ったとか。
もっとシッカリした人間だと思って付き合ったらしいんだが、
違ったと。
自分の内面的な人間性には決して絶対的な自信はありませんが
彼女を想う気持ちには自信をもっていました。
自分の性格的なコトを棚に上げた僕的な言い分としては
勝手にかいかぶってお付き合いオッケーしたが、
やっぱなんか違うわで、さいならかよ!と。
振り回してゴメンなんて言ってましたが。
よくあるハナシかもしれませんが、恋人としてはやっていけないが
オトモダチとしてなら関係を続けていきたいとのコトです。
僕としては未練タラタラなモンだから
何かしら関係を持っていたいというのが正直なトコロで、
実はなんとなく、関係については割り切れてたりするんですが
彼女への気持ちはフっきれていないという状況です。
距離を置くべきですかね?
0002名無しさん
NGNG0003名無しさん
NGNG0004灰燼
NGNG何せ俺がそれ。
何度もそういう扱い受けている。
だから、そういうモンだと覚悟して生きてください。
000517
NGNGちょうど半年くらいです。
>>4
遠まわしに、クチだけのオトコみたいなコト言われたなぁ。
これからの関係のことも考えていたのか、あくまでもソフトだったけど。
自分の知らない間にそういう雰囲気をかもしだしてたんでせうか…
00061
NGNG0007灰燼
NGNG例えば俺は、観念的に物事を考えるのは得意だから、それっぽい理屈ベラベラ並べるのは出来るのよ。
でも、それはそれあくまで一般論で書いているのだから、そういうのを俺の本質的な強さみたいに思われる。
他にも、背が高くてコワモテで、実際には人のいる場所に行くのは苦手だし小心だけど、パっと見明るくて男っぷりが良いかの用に思われる。
でも実際はヘタレだし神経質だし怠け者だし屁理屈ばっかのダメ人間。
それと受け手の観察力とか洞察力とか、経験とかね。
物事の受け取り方っていうのは、是非も全て表裏一体で、アル面での美徳は、逆に見れば欠点にも成る。
そういう複雑な人間性の機微が解っていない人は、一面的に物事を見て、勝手に理想化して捉えてしまいガチ。
ただどっちにせよ、自分が無意識にでも回りに抱かせているイメージというのは、どうしようと死ぬまでついてくる。
山奥で一人で暮らしているワケじゃないから、仕方ない。
だからまず、自分が自然な状態で振る舞って、果たして回りにどう受け取られているかをちゃんと理解すること。
そしてその中で、自分でなんとか出来る部分を試行錯誤して考えていくしかない。
これは恋愛ごと云々でなく、もう生きていく上でずっとついて回るから。
0008ティムポ
NGNG00091
NGNG>観念的に物事を考えるのは得意だから、それっぽい理屈ベラベラ並べるのは出来るのよ。
>でも、それはそれあくまで一般論で書いているのだから、そういうのを俺の本質的な強さみたいに思われる。
まさしく僕もこのパターンです。
良く思われたいとか、ホントの自分を偽っていたつもりはサラサラないので
こう受け取られてしまうのが僕の受け取られかただと理解するべきなのだと思います。
自分に自信がない上にマイナス志向なくせに、あまりベラベラと理屈をこねるのが原因なのでしょうか…。
試行錯誤。するべきだと日々考えてます。
自分にはまだまだ改善すべき部分があるというか、全然ダメだって思ってますから。
周りに与えているイメージ通りの人間になれるよう
プレッシャーだと思って前向きに考えていくのもアリ、かな。
0010灰燼
NGNGあるいはもっと、周りに見せる自分を変えていくというのもやり方ではあります。
0011名無しさん
NGNGそれを私に隠し続けようとするのが悲しかった。
頭のいい人だし、表面的には強い人だから、隠せるんだよね。
でも時々顔を出す、駄目な部分に触れようとすると拒絶した。
弱いところとか間抜けなところとか見せて欲しかった。
0012灰燼
NGNG自分の弱い部分てのは文字通り弱点だから。
それを晒すのは怖いよ。
0013名無しさん
NGNGおどけて見せたり平気な振りしたり、演じてる彼は見たくなかった。
1さんとはケースが違うけど。
0014名無しさん
NGNG許すことができる強さが、私にあればよかった。
0015名無しさん
NGNG00161
NGNG場合によってはその方法も考えようと思います。
ありがとう。
>>11
僕は全てさらけだしていました。結果、それがいけなかったようで。
今思えば、隠せるものなら隠しておけばよかったなんて思わなくもないです。
彼女は自分の勝手な思い込みが別れを招いたと感じたようで
振り回してゴメンナサイなんて言ってましたが。
まぁ、思いこみだったなんて思わせないように振る舞えればイチバンだったんでしょうけど。
00171
NGNGなんだか今後は、さらけだすのがコワイのぅ。
0018灰燼
NGNGまあ人それぞれだろうけど、無理をして隠さなきゃ続かない関係は、俺はしんどいと思うよ。
それが幸せなのかどうかと考えるよ。
どうでも良い相手であれば、テキトウに道化を演じていたっていいんだけど、
一番心の中に居る相手には、俺は無理をしない関係で接したいと思っている。
無理をしない、というのは、別に我が儘放題、という意味では無いよ。
0019名無しさん
NGNGわたしは今度はそうするつもり。
0020名無しさん
NGNG私はいつも自分をさらけ出しすぎて、
「女性として見れない」と言われる。
けど、それがイイという人もいてくれた。
こんな性格を知って付き合ったのに結局
「信じられない」と振られた。
自分を隠すと、自分は疲れる。
自分を出すと、相手が疲れる。
無理をしない関係もなかなか難しいです。
1さんは距離を置くのもいいかもしれないですけど、
お互いどうありたいかもう一度確認するのが望ましいと思います。
結局、自分の全てを受け入れてくれる相手・相手の全てを受け入れられる、
そこのところの気持ちから考えてみてはいかがでしょうか?
0021灰燼
NGNG人は絶対に誰かを理解したりなんて出来ない。
だから想像し、共感する。
その中で、お互いが無理をせずに居心地の良い関係を気づける事が。
まぁ、一番理想なンだけども。
簡単にゃいかねぇよなぁ。
相性なンだよ、人間結局。
ただ哀しいかな。かみ合いにくいカタチに生まれ育ってしまった人間もいる。
俺とかナ。
0022名無しさん
NGNG悲しいけど。私もそう。
002320
NGNGそんなことないと思いますよ。
“かみ合いにくいカタチに生まれ育ってしまった人間もいる。”
って気づいてるのなら大丈夫ですよ!
相性って合ってるようで合ってないときとかありますよね。
好きだから合わせてるってありません?
無理をしてないつもりでも、
よーく考えたら「少し無理してるのかも…」って気づいたりとか…
0024名無しさん
NGNGおもちゃも貯金箱みたいにどんな鍵でも合う鍵と、
世界に一個の鍵でしか開かない鍵と、あるんだよな、と思う。
どっちが幸せなんだろう。中間くらいが一番???
0026灰燼
NGNGなんだか。どうにも。ままならねぇ。
0027名無しさん
NGNG自分を大事に出来ない人は相手も大事には出来ないと思う。
だから、時間の経過と共に素の自分を見せていこう・・・
そして努力も必要。無理矢理に自分ねじまげて、苦しみながら恋愛する必要はないと思う。そんなのは息苦しくなってくだけだし・・
0028名無しさん
NGNG0029名無しさん
NGNG以前私の恋愛は、彼に依存し 彼が嫌がる事は全てやめ、暴力をふるわれてたりもした。自分を失い自信もなくし、ビクビク顔色ばかり見る生活だった。
今はもう、抜け出してありのまま付き合える相手と出会えた。私の欠点さえ、かわいいと言ってくれる。やっと自分になれた。
00301
NGNG>無理をして隠さなきゃ続かない関係
意味ないですよね。
何のために、どうしてそこまでしてその関係を続けていかなければならないんか。
自分を偽ってする恋愛ならしたくないです。
>>20
>お互いどうありたいかもう一度確認するのが望ましいと思います。
ヘンなハナシかもしれませんが別れバナシの直後に今後の関係についてのハナシを冷静にしてたりします。
そういった意味でも僕はこの関係について割り切れてんだなぁと自分で思いました。
自分は相手の理想通りの人間ではなかったのは仕方ないです。
若干の妥協は必要かと思いますが、本当の自分という部分にウソはつきたくない。
ウソをついてまで付き合っていたくない。真剣に素のままで付き合っていたいから。
>>23
>相性って合ってるようで合ってないときとかありますよね。
>好きだから合わせてるってありません?
ありますねぇ。でも無理にではなく、自然とそうなっていくことがあるのも事実かと。
相手に染まっていくような。それはそれでイイと思います。
>>28-29
>私の欠点さえ、かわいいと言ってくれる。
僕も本当に好きな相手になら自信をもって言えますね。
自分も受け入れてほしいし、相手の全ても受け入れたいのです。
>>21 >>22 >>25
僕もです。。
でも、ちょっと損してるかな〜程度で別に気にしてないです。
こんな僕でも受け入れてもらえたなら、受け入れてもらえた時には嬉しいからです。
003120
NGNGお互いすごく愛し合ってるって思う。
うらやましい…。
1さんの言う通り、本当に好きなら言えることだと思うし、
自分の欠点に自信をつけてくれる相手ってそんなにいないですよね。
>>30
>>自分は相手の理想通りの人間ではなかったのは仕方ないです。
って理想って関係ないでしょ?
1さんに失礼かもしれないですけど、やっぱり別れるイイワケに聞こえますね。
私は“理想”と“相性”は結びついてると思います。
もともとは理想の相手じゃなくても、
相性が会って、お互いの全てを受け入れられたら、
その相手が理想の相手じゃないのでしょうか?
1さんの相手は“理想”と“憧れ”をはきちがえてる感じがします。
だんだん1さんの相手にハラがたってきました。
過去の自分に似てるからかなー…
ゴメンナサイ…
0032名無しさん
NGNG今の彼とは付き合って二年になります。
いつもは無神経で馬鹿で喜怒哀楽激しくて。でもその方が人間らしくて好き。 私のヒステリーにも 動じない。さりげない優しさは、裏も嫌味もない。彼は、いつでも“自分らしさ”を持っていて、始めからさらけ出してくれました。
0033名無しさん
NGNGだから私も、そんな彼の前では、自然にありのまま居れたし彼もそれを受け入れてくれたんだと思います。
“隠す事はないよ。全部がおまえなんだから。曝け出した上で、お互い高めあえるように努力しよう”
たった一言だけど、私には嬉しかった。
0034名無しさん
NGNGでも羨ましい。辛い恋の後に、そんないい恋できたんだね。
私もそうなれたらいいな。自分を出し合える人に出会えればいい・・・。
003529
NGNGなんか、ノロケみたいでスマソ・・でした。でも、何かがフッ切れたんです。前の自分は苦しかった。心の芯が疲れきっていたし・・・・・。そんな苦しい恋愛に酔ってた時期もあったかもしれない。そんな過去があったから変われました。
自分次第なんだなって・・。板違いですね、失礼しました
003620
NGNG“自分らしさ”をお互いに理解し、高めあう関係ってイイな〜
自分と相手両方を大切にできる関係がベストなんだろーね。
自分を見失ったら何もできないもんね。
そこに“自分らしさ”があると思うなー。
00371
NGNG>喜怒哀楽激しくて。
僕のこの部分もイヤだったみたいです(汗
それにしてもうらやましい…。
29さんのカレの愛し方は僕の理想的なそれとそっくりです。
現に、そういった接し方でカノジョを愛していたつもりでしたが…。
あまりにも僕の内面的なものが未熟だったようで、ガマンできなかったとか。
>>20
>相性が会って、お互いの全てを受け入れられたら、その相手が理想の相手
僕の考えは全く持ってその通りなのです。今までの恋愛もそんなカンジでした。
特に理想的な女性像というものを持っていませんです。
で、確固たる理想(憧れ?)を持っている(っぽい)カノジョの別れたいという言い分をも
相手の考え方等、全てを受け入れたいと考える僕は受け入れてしまった、と。
ナンでもカンでも受け入れてしまっては、ただのおひとよしかな…。
カノジョは僕からすれば、言い過ぎかもしれませんが高嶺の花でした。
でも第三者から見てハラがたつ存在ってのはなんとなくよくないような。
例えば、僕がオトコの友人から相談を受けたときに、
ハナシを聞く限り僕的にはそいつのカノジョの振る舞いには腹立たしさを覚えようとも
当の本人は気づいていない、もしくは自分が愛しているカノジョを美化したいが故に
気づかないふりをしているのか、みたいな。
まさに僕が今、その立場にたっているような気がするんですが。
冷静なようでまだまだ冷静じゃないのかも。気づけよ?僕。
003829
NGNG完璧な人間などいない。相手を失いたくないから本心をゴマかす、相手から求められてそれに応じる。。それは自分の安心のために自分を無理矢理押し込んでいる事であって 結果的に自分を失いウツ状態に陥っていくと思うんです。
0039名無しさん
NGNG失いたくない人に怒りをぶつける事はできないので都合の悪い怒りは抑圧したんです。でもそれは、全部自分に返ってきました。 相手を失いたくないから自分を失ってでも関係を維持する。。。何か違うと思いました。
00401
NGNG失恋したてで落ち込んではいるんですが、
早くもこんな僕のかみ合いにくい?内面的な部分を理解してくれてしまう方の出現に
ビックリするやら嬉しいやらです。ありがとう、って思います。
自分をさらけだした上で失敗してしまった恋のあとだったので
しばらくは恋愛に対して、自分に正直になるという面で
臆病になっていっただろう落ち込み具合に歯止めがかかっちゃいまして。
単純だなぁ。。あ、礼を言われてもアレかもしれませんが(スマソ
自分を無理矢理押し込むのは断固としてイヤです!問題があるなら変わらねば。
えーと、カノジョの弁です↓
>自分の理想の相手や関係なんて100%納得いくものじゃないけど、
>分かってるけど。我慢できなかった。
よほど内面的な部分がネックだったみたいです。果たしてステキなんでしょうか…。
>>39
僕の場合は、、単純にムリしたくない、偽りたくないんです。
それだけなんで、色々と考えているようで実はあんまり考えてないのかも。
もちろん相手のコトは気遣いますけども。
僕は相手のことは愛してしまったら全て受け入れられると思っているんですが
相手は僕のコトを受け入れるのは難しかったようで。
問題点は指摘されれば今後の二人の付き合うのために改善するつもりアリアリでして
隠して付き合っていくつもりなんぞサラサラなかったんですが、
指摘→改善する時間をも与えてはくれませんでした。残念です。
>言ってくれればなんて言うけど、言わないでも気付いて欲しかった。
>これからなるんじゃ意味がない。今も過去も未来もそうであって欲しかった。
↑コレ言われたときにはカノジョの理想/憧れは相当高いものと感じました。
0041名無しさん
NGNG用件はわかっているな?
ちょっと出て来い。
0042灰燼
NGNG人様のスレで。
出かけるンですけどね。
0043名無しさん
NGNGツギハギは楽しいか?
オレは機嫌悪いんだ。
わかりやすく説明しろ。
0044灰燼
NGNGそれなりの方法でコンタクト取ってくれよ。
関係ないなら、人様のスレで変なこと始めなさんな。
で、俺は出かけますが。
著しくスレ違い故謝罪。すんません。>>1
0045名無しさん
NGNGオレも忘れかけていたくらいだ。
何ヶ月も前だよな。
人の言葉で、それもコピペみたいなことして
何の意義がある?
自分の言葉で語れよ。
0046灰燼
NGNG仮にお前と同じ言葉だったとしても、しらん。
ただ難癖付けたいだけなら、もっとしらん。
つうか、悪いが俺の考えている事吐き出している言葉なンざ別に特別な事じゃないありきたりで平凡な事言っているだけ。
お前がもし過去に同じ言葉を書き込んだというのなら、お前も俺と同じ程度に平凡な人間だというだけの話だ。
自分が特別すばらしいことを言っているという勘違いさえも含め、平凡な事だ。
0047名無しさん
NGNG「個人的な知り合い」!なるほど。
誰かを装っているのか?
名無しのカキコ拾って次はバラマキか!ハ!
どうやって集めた?
出来過ぎた偶然だナ!おい。
0048灰燼
NGNGつうか過去ログの正当性主張するならログでもハントジルでもどっか別のトコで証してやってください。
取りあえずよそ様のスレで鬱憤晴らしはやめれ。
出がけに気分悪い気持ち悪いのに絡まれた。
スレ違い続きで、申し訳ない。>>1
0049名無しさん
NGNGオマエみたいに何の脈絡もなく吐き出せばタダの電波。
懐かしくもブラウザで書き込みしていた頃のばかりで
オレもログすら持っていないってのに、よく集めた。感心するよ。
0050名無しさん
NGNGオマエを心底軽蔑するよ。
もし本当にオレの知り合いならばソッチから連絡とれ。
0051名無しさん
NGNGログからコピペされたレスに反応してさ。
後は灰燼次第、ってことだ。
それでもまだヤリ続けるつもりなら止めはしないがな。
005329
NGNG今も過去も未来も始めからそうあって欲しいなんて、それはもはや愛情の関係ではナイ気がします。変わる時間も与えてくれない、彼女は切り捨て型の恋愛なのか?
005429
NGNGいずれにしても、惚れた方が負けというのはある気がしますね。惚れた方は、相手を全て受け入れるような心構えはあるのに、相手は自我を通し遠ざかっていったり・・あぁ ムズカシイ。
00551
NGNGあ、あやまらんでください。
カノジョの行動・言動についての第三者的から見た意見が聞きたいです。
まだ僕にはカノジョへの気持ちが少なからず残っているワケで、
なんていうか、自分にマインドコントロールかけちゃってるみたいな。
現時点ではカノジョの言葉を自分にとって良い意味にしか解釈できんよーな気がするんです。
>それとも過去にヒドく傷つき、もう繰り返したくないばっかりに
これは違うっぽいです。
僕と付き合ったのは、このヒトは今まで付き合ってきた人間とはちょっと違う。。とか、
僕に対しての印象がどうやら自分の理想に近かったみたいなんですが、途中で気がついたんじゃないですかね
あ、今までのとおんなじだ、って。それで急激に冷めた?友達の関係に戻りたくなった。
いままで付き合ったタイプの人間と同じではまた同じような付き合いを繰り返してしまうとでも思ったんじゃないでしょうか。
>惚れた方が負けというのはある気がしますね。
今となっては、僕の立場=フラれた側=惚れた方ってなカンジですが、
まぁ、何事もなくつきあっている最中はもちろんお互い惚れあっているものと信じていましたが。
先にイヤ気がさした側=惚れられた方ってのもなんか違う気がしますが。。。
惚れあっていなくなった時点で関係が変わってしまったのかなぁ。
勝手。原因は僕にあるにせよそう思いますね。早く切り捨てたかったんじゃないかと。
付き合って失敗したなぁとは思っているでしょう。付き合う前の方が断然楽しかったなんて言ってました。
でもコレ言われた時は、じゃあ付き合ってる期間ってなんだったんだーって思いました(汗
今日現在、フツーに何事も無かったかのように友達として接されてます。
僕はそれに態度を合わせています。フツーに、フツーに、って。
0056名無しさん
NGNG00571
NGNGあ、
>それとも過去にヒドく傷つき、もう繰り返したくないばっかりに
ありえますね。過去の恋愛で妥協によって傷ついていたとしたら。
僕のマイナスの面に対して妥協が出来なくなるかも、です。
>>56
ムリしてるから、苦しい。
0058名無しさん
NGNG俺もなのです。2CHで慰めあうのいやだ、なんて思ってた
のに、きてしまいました。(w (ヒンシュクかな)
005929
NGNG006029
NGNG006129
NGNGそこで、もし私が彼女で 1さんを本気で想えば、なおした方がいい部分をハッキリ告げて、待つ時期を作ると思います。それは1さんを否定するのではなく、愛情の関係で、です。
006229
NGNG006329
NGNG読みづらいのも勘弁してくらさい。
0064名無しさん
NGNG00651
NGNG慰め合うつもりはなかったんですが、、第三者的な意見が欲しかったんです。
>>29さん
えーと、惚れた側が負けってのはヘンじゃないです。一般論としては僕もそう考えます。
ども今回の僕のケースは少なくともお互い惹かれあっての交際だった思ってますので
お互いが惚れた側であり惚れられた側であったかな、と。
以前と同じパターンというか、、
カノジョは好きな人ができて付き合うとその人の為になにかしてあげたくなってしまう、
世話をやいてあげたくなってしまう→そしてそのうちそれが疲れてしまう=付き合いが疲れる
といったパターンに自分はいつもなってしまうのをわかっているそうです。
だったらなぜ僕と付き合ったか聞きました。
なにかをしてあげる、世話をやいてあげたりする隙がないくらいしっかりした人に見えたそうで、
ココが表題にある「かいかぶられていた」部分。
そのくらいしっかりしている人間とならウマくやれるんじゃないかって思ったらしいです。
そういった人間が理想/憧れなのでしょう。そういうトコロから僕はカノジョの理想は高いなと感じました。
最近では、もし今回のような問題が発生せず付き合いが存続していたとしても
カノジョの理想に近づくべく努力をする僕のほうがついていけなくなっていたかもしれないなんて、
ふと、思ったり思わなかったり。やっぱり相性の問題なのかなぁ。
ココに書き込みするまで相性に問題が、なんて考えもしなかった。
付き合った時点でその部分は安心しきっていたというか。
見た目仲が良いだけでは相性バッチリとは言えないんですかね。もっと本質的な部分で合っていないと。
>なおした方がいい部分をハッキリ告げて、待つ時期
できればコレは欲しかった。
一週間の空白のあと、いきなりエンディングでしたから。
すでにその時にはカノジョの中では結果が出ていた。一方的な。
一週間前のカノジョとはうってかわってそれはとても冷たさを感じる口調でした。
メールでしたが。ビックリした。何事かと。
そのくらい僕は自分のとある部分にカノジョが不満をもっていたとは気付きもしなかった。
こうも簡単に今までの関係を無にしてしまうカノジョの愛情は薄いものだったということでしょうか。
付き合っている間、僕が感じていた愛情は非常に満足のいくものだったと言い切れます。
それだけに突然のコレはショックだった。
マイナス志向な僕がなんとか前向きに付き合ってみても、こんなんじゃガックリ。
006629
NGNG006729
NGNG006829
NGNG彼女は、相手を変えたり努力しあう関係よりも、始めから自分の理想の男性で、自分が指摘しどころもないツボにハマる男性と自然にありのまま付き合いたいんじゃないかと感じました。
006929
NGNG0070名無しさん
NGNG好きなのに、もっとこうして欲しい、ああして欲しいって思うことを
やめられない。私もそうです。
相手に変わることを要求するのはエゴだと分かっているのに止められない。
私も私から別れました。でも今も辛いです。
もし、1さんが、彼女の我儘に付き合えるなら、・・・
でもそれでも長くは続かないのかもしれない。二人とも疲れてしまって。
でも彼女の愛情が薄いわけではないと思います。
それは信じて上げてください。
00711
NGNG>真剣だったからこそ1さんを自分の理想に近付けるような事をしたくなかったのでは
あぁ、そうであればまだ救われてますね…。個人的には近づかせてほしいですけどね。
早いハナシが、こんな人だったと思わなかったってトコですから、
初めから完成された?自分の理想に近い人間を探していたのは間違いないスね。
別れバナシもできるだけ穏やかに穏やかにしましたが、
なんだか僕もちょっとムキになって「愛想尽きたのか?」みたいなこと聞いたら
「それに近いものは、ある」だと。淡々と。
ってなやりとりは、ほとんどがメールでのやりとりでして、
いざ、電話で話すとカノジョ、泣きます。なんで泣いてんのかホントわかりませんでした。
メールではあんなにもキッパリとグサっと刺さるようなことを連発なモンだから
てっきり胸の内に迷いはないものと思って電話で話したら、、泣くんです。
てか、コレって僕、カン違いしちゃうなぁ、って。
まだ迷ってるんじゃないか、まだ望みあるんじゃないか、とか。
メールの口調があまりにもそのまま電話口で言われたらこっちが泣いちゃうぐらいのアレだったので。
いや、まぁ結局は迷ってなかったみたいですけどね、結果的に。
この先の二人の関係について考えるべきなんですかね…。(思いっきり考えてますが)
今現在、カノジョがすでに思いっきりトモダチとして接してくるのが結構ツライです。
もし立場が逆だったとして、僕なら相手の気持ちを考えると別れてすぐ、そう接することは、できん。
>>70
>もし、1さんが、彼女の我儘に付き合えるなら
やっぱりワガママだったんですかね。
でも実際は、、もっとこうして欲しい、ああして欲しいっていう言葉は事実上なくてですね、
そのままカノジョの中でだけ答えが出て、別れたい、でした。
付き合っている間には、要求したいことを要求されず、理想を押し付けられることもされなかったのです。
それではあまりにもカノジョの望んでいるものがわからなさすぎです。
ガマンできなかったのなら不満な部分をリアルタイムで言って欲しかった。
それでダメだってのなら自分の不甲斐なさを認めざるを得ないですから。
それだけが心残りです。
カノジョの愛情が薄いものではなかったのは僕が身を持って感じていました。
それは、信じることが、できます。
007229
NGNG期待したり、思ってたりしたのに 実際は、そうじゃなかった…。でも凄く好きだったのは間違いないから一週間、葛藤したのでは…。結果、別れになったけど 別れても普通に接してるのは淋しいからじゃ?
007329
NGNG彼女は自分の中だけですべて解決しちゃってるから(>_<)、1さんとは付き合いをもってたいのかな。いや、寂しいのもあると思うな。彼女、いくつなんですか? 復縁は絶対ムリですか?
00741
NGNG泣いていたのは、僕がカン違いしてしまうような迷いによるものではなく
29さんの言うように悔し泣きのように感じてはいました。
それはそれでやり直すキッカケがなくなってしまったようなものですが。
>とことんまで嫌になって別れた男とは、ハッキリ言って友達にもなりたくない。
ん、僕も逆の立場だったらそうだなぁ。
僕と別れたあと、たとえそれが友達としての関係だとしても、
関係を持っていてくれるってのは、ある意味幸せなのかもしれませんね。
まぁ、まだバッチリ恋愛感情の残っている現時点での僕には少々酷ですが。
寂しい…のかなぁ…。
寂しいから、僕とコンタクトをとる?寂しいときには僕とコンタクトをとる?
だとしたら、これまた気持ちがまだ残ってそうに僕には見えちゃったりするかも、です。
カノジョは僕と同い年の26歳です。
復縁は…それは僕が聞きたいス(苦笑
もう気持ちは戻らない、とは言われました。別れバナシの中で。
まぁ、でも、別れバナシの中で、そのうち気持ち戻るかもネ♪なんて言わないですよね。
わかんないですねぇ、コレばっかりは。
でも、こうやって色々考えていくうちに僕の想いも冷めていきつつあります…。
カノジョの一方的な言い分→スンナリ僕が受け入れた、ってな別れだったので
今になって言いたいことが色々と出てきたりしたりして。ちょっと後悔。
007529
NGNG相手の心変わりも受け入れる一貫した態度を貫く事が長続きさせる秘訣だったのかも。。恋愛は、お互いの自由の意志のもとに成立している という事を分かっていれば、義務感から解放された彼は、私のもとを去る必要は無かったのかも知れません。
007629
NGNGこのまま線引いたようにキッパリと、ちゃんと友達やれるのは、1さんに何かしらの状況の変化がないとムリかもですね。
彼女的に実際はどぅなのか、私なんかには分かりませんが(>_<)
とにかく1さん前向きに頑張ろう!私もまだまだですっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています