トップページbread
981コメント237KB

おまいら何枚切りの食パン買ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 01:07:57ID:CoHZFlkk
貧乏性の俺は8枚切り
0002名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 01:16:37ID:67U2zqKg
6枚で99円の時しか買わん。
0003名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 03:13:59ID:zMbG2XO5
薄い方がおいしい
0004名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 03:21:03ID:3nximgln
8枚
0005名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 03:54:37ID:YbOBMtSW
最近、10枚切りの買ったら美味しかった。
0006名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 04:31:30ID:d8sVJnPb
1枚切り
0007名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 05:35:45ID:pIrPz3IA
8枚切りって関東が主流なんだろ

貧乏臭いし食った気がしないなあれ
0008名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 05:38:20ID:yabyGY+P
>>7
みたいですね!(8枚切りはサンドイッチ用にたまに買いますけど)
逆に関東では関西主流の5枚切りはあまり売っていません。

そんな家は4枚切り
0009名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 05:54:58ID:fL3EgsBP
残念!!
0010胃下垂ダンベル04/11/08 06:20:14ID:T7EJ35E8
8枚,or10枚。使いかってがいいですよ〜
0011名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 11:30:37ID:+hII3VNT
4枚切りを夫婦で1回で食べきる。お互い2枚ずつ。
もうじき結婚丸4年たとうとしてるけど、二人とも着実に太ってきてる。
6枚切りを2枚ずつにしようと思いつつ、ついいつも4枚切りを買ってしまう。
0012名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 13:01:05ID:pIrPz3IA
1枚づつ食えばいいじゃん
0013名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 13:04:58ID:D0ctbQIu
6枚。九州じゃこれが普通だと思う。5枚とか4枚とか珍しく感じるけど。
0014名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 13:25:14ID:+ARViKFc
普通に6枚。サンドイッチ作るときはこれを半分にして作るし。
0015名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 23:14:02ID:rzfnzsn7
8枚買ってます。
貧乏くさいですか・・・。
自分には丁度よいのだけど
0016ニヤ04/11/09 03:27:57ID:FCxY4ZEC
関東とかは薄い食パンなんちゃうの?オレ関西やけど5枚6枚が主流かな?さらに北に行けば8枚が普通って聞いたけどドォよ?
0017名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 06:14:01ID:iHIFMg2E
普通8枚でしょ?、いっぺんに食えるしチマチマ食えるし便利じゃん。
0018名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 07:40:43ID:NcWMY8b6
10枚切りを2枚重ねてトーストして、焼けてない面にいろいろはさんだサンドウイッチ、よく作る。
0019名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 11:48:54ID:em3RGISe
1本(3斤)を12切れにしてる。
家中、厚切り好き。
0020名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 13:39:16ID:sayaf8A7
専ら5枚かな、あの位の厚さの方が食感もいい
0021名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 14:04:13ID:R73B4SRZ
>>14
12枚切りならそのままいけるね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 16:39:39ID:nJ10lann
喫茶店のモーニング風の4枚とかはもう勘弁だな。
最近は8枚以上の薄さをカリカリいわせながら食うのも好きだ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 18:24:13ID:NiJWNzcr
いつもは6枚斬りだけど、春のパン祭りとかシールの点数集める時は
5枚とか4枚の買ってる。
0024名無しさん@お腹いっぱい。04/11/12 16:28:30ID:i5yt7G+5
8枚オンリー じっちゃん朝1枚 ばっちゃん朝1枚
俺朝昼夜2枚 ドクタームダナシ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。04/11/12 17:33:38ID:iePCD494
ホットサンドのために8枚or10枚切り
0026名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 01:30:08ID:S4iM7LJ0
トーストして食べるんだったら、8枚の方が食感がいいな 特にあの音。
0027名無しさん@お腹いっぱい。04/11/20 00:20:39ID:AdBcEmKZ
私も8枚。
っていうかカロリー表示を1枚当たりに
して欲しいと思う今日この頃。
0028名無しさん@お腹いっぱい。04/11/20 00:33:33ID:tnJiFLdW
それか一斤あたりにするとか。
0029名無しさん@お腹いっぱい。04/11/20 00:53:04ID:NiBKNngT
糖尿病のカロリー計算では
6枚切りの半分が約80kiと計算してるよ。
んで、8枚切りは2枚で240Ki。
だいたいの目安だけど参考にしてくれ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。04/11/20 08:28:53ID:m3dl4RNV
メーカーにもよるけんど正しくは237kcalらしいよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。04/12/11 16:53:32ID:Pi82H1oU
6枚→8枚切りにしたら少し体重減ったよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。04/12/20 13:54:07ID:A2J5tgpa
うちの近所は8枚切りあまり見かけないなあ。6枚切りでもヘルシーだと思ってたのに…
0033名無しさん@お腹いっぱい。04/12/20 14:53:05ID:quBpfoGk
8枚切りなんてあるんだ!
6枚までしか見た事ない。
0034名無しさん@お腹いっぱい。04/12/20 15:03:18ID:IkSh2aw3
4枚切り。
トーストした時のふわふわ感がいい。
1枚ずつ食べるから、残ったものは冷凍室に入れている。
0035名無しさん@お腹いっぱい。04/12/21 01:58:10ID:lSdPKKFf
薄切り派、結構いるのだね。良かった。
私の家族は厚切り派なので、2斤買うハメになってしまう。
この間、10枚切りを発見。これに薄皮シリーズとか、小さいのを
一個が丁度良い。
0036名無しさん@お腹いっぱい。04/12/26 23:55:24ID:eB+790Ht
3人家族なので6枚で2日分
0037名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 00:34:23ID:DZNNUt07
うちは10枚切り。
おと─さんが毎朝2枚づつたべてるからすぐなくなるっ
0038名無しさん@お腹いっぱい。04/12/27 18:18:16ID:T7U0tdFc
12枚切りがあってびっくり!
さすがに薄いと思って10枚のにしたけど、12枚も気になる。
次は買ってみよう。トースターに張り付いてないと焦げそうだ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。04/12/28 19:24:01ID:FRTrfotb
えー?12枚切りって昔から定番じゃないの?
うちは、普段は8枚切りか10枚切り、サンドウィッチの時12枚切りでした。

ある日、友達の家に泊まったら、朝6枚切りや4枚切りの分厚ーいトーストが出てきて
すごくビックリした記憶がある。
0040名無しさん@お腹いっぱい。04/12/28 20:21:23ID:iWMxAGCV
うちは8枚切りがあればそれを買う。
小1の子供が、6枚切りだと残してしまうので。
だけど売ってるの、6枚切りばっかりなんだよなー。
004139 04/12/29 15:57:59ID:Y/4NyYyc
>>40
そうなんですよねー。子供にはちょっと多いなぁって感じなんですよね。
だから、私子供の頃は、8枚切りや10枚切りを切って、
半分を焼いて食べてました。
0042名無しさん@お腹いっぱい。04/12/30 19:39:25ID:tt3qP1Eg
いつも6枚切りだけどたまに5枚の買うと
0043名無しさん@お腹いっぱい。04/12/30 23:18:45ID:3omwgzbI
関西には8枚切り以上は存在しないって本当?
0044名無しさん@お腹いっぱい。04/12/31 00:32:19ID:Rx00XtfU
大阪人Uzeeeeeeee
4枚とか5枚とか、アフォですか?
1斤丸かじりしテロ!
0045名無しさん@お腹いっぱい。05/01/03 09:50:26ID:GEyp9HBT
6枚!
みんなはどこの食パン食べてる?
私の家は常にパスコの超熟なわけですが
0046名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 15:19:57ID:T5hWRd2k
8枚なんて見たこと無いなぁ・・・
薄っぺらいパン食うのか関東の人は

>>45
全く同じ。ほとんど超熟の6枚切り食べてる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 16:13:36ID:xRdQauNl
トーストには、厚い6枚未満の方が向いているけど、
焼かずに焼きたてフワフワのままで、バター塗って、その上にハチミツや
ジャムを塗って、食べるのが好きな私は、8枚が、ちょうどパンの味や食
感と、ハチミツやジャムの味がバランスして美味しいと感じます。
あくまで個人的にね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 21:15:15ID:B525fKqm
7枚はマニアックですか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。05/01/11 22:01:11ID:fmciNsHK
>>45,46
うちももっぱら超熟6枚切り@東京。
パン売場で一番多く売ってるのって6枚切りな稀ガス・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。05/01/12 09:53:19ID:P3m8g3eF
>>46
じゃあ おまいの区うサンドイッチは分厚いパソなのかよ!
品よく 区おうぜ!
0051名無しさん@お腹いっぱい。05/01/12 10:32:32ID:l4isPqsb
大量生産パンは、前日に作られた物でおいしくないから、
トーストでもしないと食べられないので、6枚以下の厚いのが売れる。
焼き立てパンのお店は、その日に焼いた柔らかくおいしいパンなので、
そのまま食べた方がおいしいから、8枚も売れる。
スーパーで大量生産パンが6枚以下が多いのは、それが理由。
しかし、スーパーの店員はそういう分析が出来ないのか、
インストアベーカリーでも、8枚をあまり置かなかったりする。
あるスーパーで、今日焼いたパンは、全部6枚で切っちゃいました
とか言われた事がある。
単純に8枚は売れないと思っちゃうんだろうね。
後、焼き立てだと柔らかくて8枚で切れないから、
言われてから切るお店も多い。
漏れも8枚派。上の方の書き込みにあるけど、確かにジャムとか塗って、
トーストせずに食べるには、8枚の方がおいしい。
人それぞれだろうけどね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。05/01/12 12:02:51ID:qMql1sWx
私は10枚切りです。
以前は6枚か8枚切りだったのですが
海外のホテルの朝食で薄切りのカリカリトーストを食べてからはまりました。
0053名無しさん@お腹いっぱい。05/01/12 16:30:59ID:v9CuYVAd
10枚切りでカリカリにまですんの?
ほんとにカリカリになるね。
もう食パンとは別の食べ物に近いような・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。05/01/12 16:35:36ID:u4iuWvZJ
10枚切りは、サンドイッチに最適!
0055名無しさん@お腹いっぱい。05/01/12 17:18:59ID:jlGXwUtl
8枚派です。そうそう、トーストせずにパン本来の旨みが味わえると思います。昼、夜、主食として2枚。二日に一回、食パンを購入。やばい?
0056名無しさん@お腹いっぱい。05/01/14 12:24:39ID:TPyuKSLR
>>51そうは行っても貧乏性の私は高い食パンは買えません。パン屋で食パン買うならホームベーカリー購入するかも。
0057名無しさん@お腹いっぱい。05/01/14 18:26:54ID:Zjurnq2e
普通のスーパーのパンです。
トースト用には6枚切り
サンドイッチ用には10枚切り食べてます。
先日、12枚切りっていうのを見かけました。
マイナーなのかな?
0058名無しさん@お腹いっぱい。05/01/17 17:18:10ID:ypEIdulH
>>50
サンドイッチはサンドイッチ用のパンだけど。
普通に売ってるパンをサンドイッチには使わない・・・
というか8枚切りとか10枚切りは、こっちだとサンドイッチ用になるんだよ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。05/01/17 23:15:18ID:jBWv9evv
自分はサンドイッチ作るとき、普通のパン買う。
で、耳を落としてサンドイッチを作り、
残ったパンの耳は揚げパンにして砂糖まぶしておやつにする。
1斤のパンで2倍(゚д゚)ウマーな感じ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 03:16:30ID:OXulwjId
圧倒的に5枚切りが人気あるし俺も基本的に5枚切りしか買わない。
売れ残るのは6枚切りで仕方なく買う事あり。
岡山はそんな所です。
0061名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 21:30:49ID:2phD/Gnq
この前テレビで関西は4枚か5枚切りが多いって言ってた。
東京は6枚か8枚だよね。
でも家(東京)は1,5斤を6枚切りしてる。
0062たかぼんぼん05/01/22 21:33:42ID:Ub9XIuGL
関西と関東では枚数違うし厚さも違うって聞いたょ★
0063名無しさん@お腹いっぱい。05/01/22 21:49:51ID:s8CufYl7
>>60
漏れは6枚切のを買うぞ、ディオでな(藁
0064名無しさん@お腹いっぱい。05/01/25 11:25:08ID:0FGy5+5S
気の向いた時に色々買う
10枚切りや8枚切り縦半分に切ってトースト卵やベーコンなどのせて
カナッペ風にたべる。食べやすい
6枚そのまま焼いてばたーを塗ってかぶりつく
4枚やいてちぎって、食べるふかふかの食感を楽しむ。
サンドイッチは8枚から12枚ぐらいこれも具によって選ぶ。
卵ペーストやツナペーストは8枚ぐらいのにたっぷり、キュウリサンドは薄いものに。
あとは具の厚みや味に応じて。
0065名無しさん@お腹いっぱい。05/01/25 12:00:53ID:EckXMYLc
>>48
うちもむかし7枚切りでした!

うちはサンドウィッチの場合でも耳付きの12枚切り買っちゃう。
耳好きなんだもん。
0066名無しさん@お腹いっぱい。05/01/25 12:21:51ID:zqGh9aie
俺は関西人だが薄切りの食パン(6枚切り以上)が好き
4枚とか5枚切り食ってるやつ信じられん
6枚切りが売ってない場合、仕方なく5枚切り買う時はあるが
4枚切りって・・・買うなよ!売るなよ!作るなよ!
0067名無しさん@お腹いっぱい。05/01/25 16:35:06ID:5U59LUkN
関西の某デパ地下のパン屋してるけど、圧倒的に5枚切りが売れてるよ。次に6枚、4枚と続く。
8枚とかサンドイッチ用は1日に10人もいないと思われ。せいぜい平均1日5人ぐらいです。
0068名無しさん@お腹いっぱい。05/01/26 07:48:41ID:fa5cgzpv
関西人って本当に馬鹿が多いな
何で8切りや10枚切り=貧乏臭くなるんだ?
そんなの好みの問題だろうに、自分の価値観ばかりを
強引に押し付けるから全国で関西人は嫌われてしまうんだよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。05/01/27 09:09:49ID:4I83XwF3
8枚切りが多い。
ふかふかなのが食べたい時は2枚重ねて焼く。で、1枚ずつ食べる。
0070名無しさん@お腹いっぱい。05/02/01 23:42:11ID:GwNgcF1r
>>63
俺もディオで買うで、5枚切りじゃけど。
0071在阪岡山人05/02/07 20:58:34ID:i9vI2381
一人暮らしで、毎朝2枚の漏れは6枚派です。
大体、3日しかもたないのが多いのでこれがベストかなぁ。

>>68
まあ、人の好みなんだし良いじゃん。
それに、関西人がみんな8枚をそう思ってるわけじゃないだろ。
厨房にしかみえないから、そういう安易なレッテル貼りはやめとけ。

>>63,70
ディオか、漏れも帰省した時よくそこで買うよw
漏れは6枚ね
0072名無しさん@お腹いっぱい。05/02/09 15:24:57ID:ZlSycgBj
>>68
>>44
0073名無しさん@お腹いっぱい。05/02/13 02:23:37ID:hYGpj4uV
8枚切りの1枚にマーガリン塗ってベーコンorハム乗せて、
冷凍インゲンor冷凍キヌサヤ乗せて、スライスチーズ1枚乗せてトーストして食う。
朝飯は、ソレとヨーグルトとジュース。あとコーヒーぐらいだな。
別に6枚切りでもいいけど、8枚切りでも物足りなくはないし腹が減ることもない。
もちろんこのペース(1日1枚)では賞味期限もたないので、
1枚ずつジップロック入れて冷凍してます。冷凍した方がマーガリンとかも塗りやすくて楽w

みんな朝からパン2枚も3枚も食うのかあ・・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。05/02/14 03:21:05ID:bn6ZcB4r
私はずっと九州だけど、トーストした時のカリカリした食感が好きなので
10枚切りを買うけど、なかなか安くならない…orz
キャベツの千切りをどっさり、上からチーズ乗っけてトーストしてる間に
豚肉とアスパラをマヨネーズとマスタードで炒めたのを
トーストしたのに乗っけて、無理矢理半分にたたんで食べるのが好き。

喫茶店で軽く・・・とシナモントーストを頼んだら4枚切りので出て来て焦った。
0075名無しさん@お腹いっぱい。05/02/18 08:54:45ID:O911mMT7
食パンは冷凍したら何日くらい保存できますか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。05/02/18 20:35:39ID:F70vSj83
1月ぐらいはヘーキなんじゃない?と思ってますけど
まぁ、さすがに1ヶ月も入れとくこともないですけどね
別に買いだめしてるわけではないので
0077名無しさん@お腹いっぱい。05/02/18 21:45:57ID:O911mMT7
そうですね。買い込んで冷凍しときます。ありがとうございました。
0078名無しさん@お腹いっぱい。05/02/18 21:54:27ID:/NVvdNpC
サンドイッチは、12枚。トースト用は、6or8枚。
私は8枚の方が好きだけれど、家族は6枚を好むので、6枚の購入が多い。
0079名無しさん@お腹いっぱい。05/02/20 01:58:27ID:6DsK2Ghb
つーか、大阪だと8とか10とかって見掛けない(5,6たまに4が加わった3択)んだが。
0080名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 22:59:33ID:vwfyyPAz
10なんて東京でも滅多に見ないような気が・・・
というか、所謂大手の量販モノで10枚切りってあるの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 00:34:24ID:auUZtBy7
東京ではサンドイッチ用が10とか12だ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 01:09:31ID:nCXIT/hj
あ、サンドイッチ用ね
耳憑きで10枚以上ってないよね?
0083名無しさん@お腹いっぱい。05/03/06 07:09:34ID:auUZtBy7
耳のあるやつだってサンドイッチ用であるよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 13:24:03ID:ItBhP477
薄いパンは、パン屋で切らせれば確実、10枚や12枚で軽くトーストして、中央で折り曲げ、
タコスの具でホットサンドウマー、ビールにあう。
牛ひき肉を、塩、胡椒、オールスバイス、ガーリック、セージ、クローブ、チリパウダー等で味付け
炒めておく。
細切りチーズ、レタス、トマトを挟み、トマトソースなんかを具にする。
モロコシ粉で、タコス生地作れば本格的だけど、薄切りの食パンでも美味かった。

0085名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 00:29:04ID:Uroemt3q
おれは100円で買った6枚切りを更にスライスして12枚切りにしているので、もう死にます。
0086名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 05:07:58ID:TJE4EMlu
>>85
イ`
0087名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 14:51:48ID:z4F8i7+3
市販のものなら6枚ぎり。
パン屋で買うならノースライスを買ってしまう。。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 12:27:56ID:CClKE1oM
大阪の家庭で作るサンドイッチって分厚いのか?
街で買うホットドッグやハンバーガーも、バンズ部分が異様に分厚いとか?
まったくイメージできないんだが。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 12:57:51ID:i8Q3fyrh
いや、コンビニで売ってるサンドイッチと同じ厚さだ@兵庫
サンドイッチはサンドイッチ用があるし。

しかし地元人でも4枚切りはどう使うのだろうと思ってしまう。
6枚が好みなのだが、なぜかコンビニには5枚ばっか並んでる。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 14:27:43ID:y60tEw72
神戸人だが昔っから家では4枚切りがデフォだったな。
主にヤマザキのダブルソフト。
トーストすると表面カリッ、中フワッで美味いんだわ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/21(月) 15:41:43ID:1EfsffeU
大阪人だけど子供の頃から6枚がデフォだったな。
大きくなってからは4枚もあり。
8枚切りは見たことないな。。。2枚ずつ食うのか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/25(金) 22:51:43ID:LFmvccma
5枚しか有り得んわ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 20:46:17ID:hUMMU3bs
神戸です。基本6枚切り。5枚の時もあるけど、お腹いっぱいになるな(年かも…)。
関西のパン消費量が全国でも上位なのはその所為かもね。
ところで、8枚切りとかって食べるの1枚?2枚?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 23:08:09ID:UylbH3uG
>>63 70 71
岡山県人ならキムラヤの「グリーン」を買えよ(w

まぁディオの食パンは、キムラヤ(っていうかアサヒ)が作ってるわけだが
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 19:59:10ID:bYhj2lWe
薄切りの食パンってそれになんか塗って食べる感じじゃなくて
縦半分くらいに切って焼いて、何かのオカズ
ベーコンエッグとかなんかを載せながら、オープンサンドやカナッペみたいに乗せて食べる
だから冷めてても、パリってしてれば気にしない、見たいな食べ方してるけど。
厚ぼったいとそういう食べ方には無かない気がする。
10枚切りなら2枚、8枚切りなら1枚半、と目玉2個といった感じ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 22:52:09ID:b61UK/hS
鈍器で
新食管1斤98円
それ以外かわねぇ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 22:56:54ID:b61UK/hS
96=6枚
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 23:00:10ID:4rgElKGM
シンプルな食パンは6枚切りだが
デニッシュトーストは4枚切りのほうが美味い
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 01:52:00ID:q/A3mbOy
最近8枚しか食べないけど、6枚と全く同じ食べ方してる。
ジャムの味がちゃんとする希ガス。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 14:28:35ID:V8+EMdT/
厚めのが人気なんだねー。
そう言えば最近薄めのって以前よりあまり売ってなくなった気がする。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 18:37:36ID:orNA9wJ8
主食としてなら8枚切りで2枚か6枚切りを1枚半。これが定番です。
3食食パンでもいいくらい、食パン大好きです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています