おまいら何枚切りの食パン買ってる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 01:07:57ID:CoHZFlkk0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 01:16:37ID:67U2zqKg0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 03:13:59ID:zMbG2XO50004名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 03:21:03ID:3nximgln0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 03:54:37ID:YbOBMtSW0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 04:31:30ID:d8sVJnPb0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 05:35:45ID:pIrPz3IA貧乏臭いし食った気がしないなあれ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 05:38:20ID:yabyGY+Pみたいですね!(8枚切りはサンドイッチ用にたまに買いますけど)
逆に関東では関西主流の5枚切りはあまり売っていません。
そんな家は4枚切り
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 05:54:58ID:fL3EgsBP0010胃下垂ダンベル
04/11/08 06:20:14ID:T7EJ35E80011名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 11:30:37ID:+hII3VNTもうじき結婚丸4年たとうとしてるけど、二人とも着実に太ってきてる。
6枚切りを2枚ずつにしようと思いつつ、ついいつも4枚切りを買ってしまう。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 13:01:05ID:pIrPz3IA0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 13:04:58ID:D0ctbQIu0014名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 13:25:14ID:+ARViKFc0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 23:14:02ID:rzfnzsn7貧乏くさいですか・・・。
自分には丁度よいのだけど
0016ニヤ
04/11/09 03:27:57ID:FCxY4ZEC0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 06:14:01ID:iHIFMg2E0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 07:40:43ID:NcWMY8b60019名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 11:48:54ID:em3RGISe家中、厚切り好き。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 13:39:16ID:sayaf8A70021名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 14:04:13ID:R73B4SRZ12枚切りならそのままいけるね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 16:39:39ID:nJ10lann最近は8枚以上の薄さをカリカリいわせながら食うのも好きだ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 18:24:13ID:NiJWNzcr5枚とか4枚の買ってる。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 16:28:30ID:i5yt7G+5俺朝昼夜2枚 ドクタームダナシ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 17:33:38ID:iePCD4940026名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 01:30:08ID:S4iM7LJ00027名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 00:20:39ID:AdBcEmKZっていうかカロリー表示を1枚当たりに
して欲しいと思う今日この頃。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 00:33:33ID:tnJiFLdW0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 00:53:04ID:NiBKNngT6枚切りの半分が約80kiと計算してるよ。
んで、8枚切りは2枚で240Ki。
だいたいの目安だけど参考にしてくれ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 08:28:53ID:m3dl4RNV0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 16:53:32ID:Pi82H1oU0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 13:54:07ID:A2J5tgpa0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 14:53:05ID:quBpfoGk6枚までしか見た事ない。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 15:03:18ID:IkSh2aw3トーストした時のふわふわ感がいい。
1枚ずつ食べるから、残ったものは冷凍室に入れている。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 01:58:10ID:lSdPKKFf私の家族は厚切り派なので、2斤買うハメになってしまう。
この間、10枚切りを発見。これに薄皮シリーズとか、小さいのを
一個が丁度良い。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 23:55:24ID:eB+790Ht0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 00:34:23ID:DZNNUt07おと─さんが毎朝2枚づつたべてるからすぐなくなるっ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 18:18:16ID:T7U0tdFcさすがに薄いと思って10枚のにしたけど、12枚も気になる。
次は買ってみよう。トースターに張り付いてないと焦げそうだ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 19:24:01ID:FRTrfotbうちは、普段は8枚切りか10枚切り、サンドウィッチの時12枚切りでした。
ある日、友達の家に泊まったら、朝6枚切りや4枚切りの分厚ーいトーストが出てきて
すごくビックリした記憶がある。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 20:21:23ID:iWMxAGCV小1の子供が、6枚切りだと残してしまうので。
だけど売ってるの、6枚切りばっかりなんだよなー。
004139
04/12/29 15:57:59ID:Y/4NyYycそうなんですよねー。子供にはちょっと多いなぁって感じなんですよね。
だから、私子供の頃は、8枚切りや10枚切りを切って、
半分を焼いて食べてました。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 19:39:25ID:tt3qP1Eg0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 23:18:45ID:3omwgzbI0044名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 00:32:19ID:Rx00XtfU4枚とか5枚とか、アフォですか?
1斤丸かじりしテロ!
0045名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 09:50:26ID:GEyp9HBTみんなはどこの食パン食べてる?
私の家は常にパスコの超熟なわけですが
0046名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 15:19:57ID:T5hWRd2k薄っぺらいパン食うのか関東の人は
>>45
全く同じ。ほとんど超熟の6枚切り食べてる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 16:13:36ID:xRdQauNl焼かずに焼きたてフワフワのままで、バター塗って、その上にハチミツや
ジャムを塗って、食べるのが好きな私は、8枚が、ちょうどパンの味や食
感と、ハチミツやジャムの味がバランスして美味しいと感じます。
あくまで個人的にね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 21:15:15ID:B525fKqm0049名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 22:01:11ID:fmciNsHKうちももっぱら超熟6枚切り@東京。
パン売場で一番多く売ってるのって6枚切りな稀ガス・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 09:53:19ID:P3m8g3eFじゃあ おまいの区うサンドイッチは分厚いパソなのかよ!
品よく 区おうぜ!
0051名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 10:32:32ID:l4isPqsbトーストでもしないと食べられないので、6枚以下の厚いのが売れる。
焼き立てパンのお店は、その日に焼いた柔らかくおいしいパンなので、
そのまま食べた方がおいしいから、8枚も売れる。
スーパーで大量生産パンが6枚以下が多いのは、それが理由。
しかし、スーパーの店員はそういう分析が出来ないのか、
インストアベーカリーでも、8枚をあまり置かなかったりする。
あるスーパーで、今日焼いたパンは、全部6枚で切っちゃいました
とか言われた事がある。
単純に8枚は売れないと思っちゃうんだろうね。
後、焼き立てだと柔らかくて8枚で切れないから、
言われてから切るお店も多い。
漏れも8枚派。上の方の書き込みにあるけど、確かにジャムとか塗って、
トーストせずに食べるには、8枚の方がおいしい。
人それぞれだろうけどね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 12:02:51ID:qMql1sWx以前は6枚か8枚切りだったのですが
海外のホテルの朝食で薄切りのカリカリトーストを食べてからはまりました。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 16:30:59ID:v9CuYVAdほんとにカリカリになるね。
もう食パンとは別の食べ物に近いような・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 16:35:36ID:u4iuWvZJ0055名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 17:18:59ID:jlGXwUtl0056名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 12:24:39ID:TPyuKSLR0057名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 18:26:54ID:Zjurnq2eトースト用には6枚切り
サンドイッチ用には10枚切り食べてます。
先日、12枚切りっていうのを見かけました。
マイナーなのかな?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 17:18:10ID:ypEIdulHサンドイッチはサンドイッチ用のパンだけど。
普通に売ってるパンをサンドイッチには使わない・・・
というか8枚切りとか10枚切りは、こっちだとサンドイッチ用になるんだよ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 23:15:18ID:jBWv9evvで、耳を落としてサンドイッチを作り、
残ったパンの耳は揚げパンにして砂糖まぶしておやつにする。
1斤のパンで2倍(゚д゚)ウマーな感じ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 03:16:30ID:OXulwjId売れ残るのは6枚切りで仕方なく買う事あり。
岡山はそんな所です。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 21:30:49ID:2phD/Gnq東京は6枚か8枚だよね。
でも家(東京)は1,5斤を6枚切りしてる。
0062たかぼんぼん
05/01/22 21:33:42ID:Ub9XIuGL0063名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 21:49:51ID:s8CufYl7漏れは6枚切のを買うぞ、ディオでな(藁
0064名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 11:25:08ID:0FGy5+5S10枚切りや8枚切り縦半分に切ってトースト卵やベーコンなどのせて
カナッペ風にたべる。食べやすい
6枚そのまま焼いてばたーを塗ってかぶりつく
4枚やいてちぎって、食べるふかふかの食感を楽しむ。
サンドイッチは8枚から12枚ぐらいこれも具によって選ぶ。
卵ペーストやツナペーストは8枚ぐらいのにたっぷり、キュウリサンドは薄いものに。
あとは具の厚みや味に応じて。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 12:00:53ID:EckXMYLcうちもむかし7枚切りでした!
うちはサンドウィッチの場合でも耳付きの12枚切り買っちゃう。
耳好きなんだもん。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 12:21:51ID:zqGh9aie4枚とか5枚切り食ってるやつ信じられん
6枚切りが売ってない場合、仕方なく5枚切り買う時はあるが
4枚切りって・・・買うなよ!売るなよ!作るなよ!
0067名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 16:35:06ID:5U59LUkN8枚とかサンドイッチ用は1日に10人もいないと思われ。せいぜい平均1日5人ぐらいです。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 07:48:41ID:fa5cgzpv何で8切りや10枚切り=貧乏臭くなるんだ?
そんなの好みの問題だろうに、自分の価値観ばかりを
強引に押し付けるから全国で関西人は嫌われてしまうんだよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 09:09:49ID:4I83XwF3ふかふかなのが食べたい時は2枚重ねて焼く。で、1枚ずつ食べる。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 23:42:11ID:GwNgcF1r俺もディオで買うで、5枚切りじゃけど。
0071在阪岡山人
05/02/07 20:58:34ID:i9vI2381大体、3日しかもたないのが多いのでこれがベストかなぁ。
>>68
まあ、人の好みなんだし良いじゃん。
それに、関西人がみんな8枚をそう思ってるわけじゃないだろ。
厨房にしかみえないから、そういう安易なレッテル貼りはやめとけ。
>>63,70
ディオか、漏れも帰省した時よくそこで買うよw
漏れは6枚ね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 15:24:57ID:ZlSycgBj>>44
0073名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 02:23:37ID:hYGpj4uV冷凍インゲンor冷凍キヌサヤ乗せて、スライスチーズ1枚乗せてトーストして食う。
朝飯は、ソレとヨーグルトとジュース。あとコーヒーぐらいだな。
別に6枚切りでもいいけど、8枚切りでも物足りなくはないし腹が減ることもない。
もちろんこのペース(1日1枚)では賞味期限もたないので、
1枚ずつジップロック入れて冷凍してます。冷凍した方がマーガリンとかも塗りやすくて楽w
みんな朝からパン2枚も3枚も食うのかあ・・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 03:21:05ID:bn6ZcB4r10枚切りを買うけど、なかなか安くならない…orz
キャベツの千切りをどっさり、上からチーズ乗っけてトーストしてる間に
豚肉とアスパラをマヨネーズとマスタードで炒めたのを
トーストしたのに乗っけて、無理矢理半分にたたんで食べるのが好き。
喫茶店で軽く・・・とシナモントーストを頼んだら4枚切りので出て来て焦った。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 08:54:45ID:O911mMT70076名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 20:35:39ID:F70vSj83まぁ、さすがに1ヶ月も入れとくこともないですけどね
別に買いだめしてるわけではないので
0077名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 21:45:57ID:O911mMT70078名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 21:54:27ID:/NVvdNpC私は8枚の方が好きだけれど、家族は6枚を好むので、6枚の購入が多い。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 01:58:27ID:6DsK2Ghb0080名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 22:59:33ID:vwfyyPAzというか、所謂大手の量販モノで10枚切りってあるの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 00:34:24ID:auUZtBy70082名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 01:09:31ID:nCXIT/hj耳憑きで10枚以上ってないよね?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 07:09:34ID:auUZtBy70084名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 13:24:03ID:ItBhP477タコスの具でホットサンドウマー、ビールにあう。
牛ひき肉を、塩、胡椒、オールスバイス、ガーリック、セージ、クローブ、チリパウダー等で味付け
炒めておく。
細切りチーズ、レタス、トマトを挟み、トマトソースなんかを具にする。
モロコシ粉で、タコス生地作れば本格的だけど、薄切りの食パンでも美味かった。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 00:29:04ID:Uroemt3q0086名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 05:07:58ID:TJE4EMluイ`
0087名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 14:51:48ID:z4F8i7+3パン屋で買うならノースライスを買ってしまう。。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 12:27:56ID:CClKE1oM街で買うホットドッグやハンバーガーも、バンズ部分が異様に分厚いとか?
まったくイメージできないんだが。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 12:57:51ID:i8Q3fyrhサンドイッチはサンドイッチ用があるし。
しかし地元人でも4枚切りはどう使うのだろうと思ってしまう。
6枚が好みなのだが、なぜかコンビニには5枚ばっか並んでる。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 14:27:43ID:y60tEw72主にヤマザキのダブルソフト。
トーストすると表面カリッ、中フワッで美味いんだわ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 15:41:43ID:1EfsffeU大きくなってからは4枚もあり。
8枚切りは見たことないな。。。2枚ずつ食うのか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 22:51:43ID:LFmvccma0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 20:46:17ID:hUMMU3bs関西のパン消費量が全国でも上位なのはその所為かもね。
ところで、8枚切りとかって食べるの1枚?2枚?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 23:08:09ID:UylbH3uG岡山県人ならキムラヤの「グリーン」を買えよ(w
まぁディオの食パンは、キムラヤ(っていうかアサヒ)が作ってるわけだが
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 19:59:10ID:bYhj2lWe縦半分くらいに切って焼いて、何かのオカズ
ベーコンエッグとかなんかを載せながら、オープンサンドやカナッペみたいに乗せて食べる
だから冷めてても、パリってしてれば気にしない、見たいな食べ方してるけど。
厚ぼったいとそういう食べ方には無かない気がする。
10枚切りなら2枚、8枚切りなら1枚半、と目玉2個といった感じ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 22:52:09ID:b61UK/hS新食管1斤98円
それ以外かわねぇ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 22:56:54ID:b61UK/hS0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 23:00:10ID:4rgElKGMデニッシュトーストは4枚切りのほうが美味い
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 01:52:00ID:q/A3mbOyジャムの味がちゃんとする希ガス。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 14:28:35ID:V8+EMdT/そう言えば最近薄めのって以前よりあまり売ってなくなった気がする。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 18:37:36ID:orNA9wJ83食食パンでもいいくらい、食パン大好きです。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 02:17:46ID:3+uh4tG90103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 12:16:42ID:mTG8ZTeo8枚切りで、1枚しか食べないんですか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 23:55:42ID:nS75f7hm6枚じゃ食べた気がしないし8枚を2枚じゃ多すぎるし。
長年の習慣だからなかなか・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 23:57:48ID:s5KHn2/L0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 11:51:52ID:Dq/MBnL90107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 11:57:31ID:BIjVRl2D0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 16:27:03ID:b/0tJgpQ0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 18:36:09ID:MOwpueUz0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 18:41:56ID:I+/ePnJv0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 22:46:50ID:+LPxUj2mうっかり6枚切り買ってきたときは
半分にスライスして食べてるよ
で、一食一枚
野菜とか卵とか乗せることが多いから、結構足りる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 22:53:19ID:czDXeSAk0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 01:51:19ID:4aTt2GiP0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 07:29:47ID:B+zoBvOQ0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 07:50:57ID:bGLT8oGL&ヨーグルトwithジャム&フルーツ100%ジュース
ほぼ毎日朝食はソレだな
朝的にはこのくらいで丁度(・∀・)イイ!! カソジです
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 04:43:16ID:T54LDxqt0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 16:06:01ID:2DBFLBay0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 02:41:57ID:rsNltwzT0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 01:41:07ID:opfmwfyw0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 02:21:13ID:5YkrpPVRヤマザキにするとしてもフランスパン系のものを取り入れる事をすすめるよ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 17:29:07ID:lT3nILer0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 18:56:55ID:AU+pcHT10123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 19:17:13ID:F0OVBHEO0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 20:30:38ID:WEa6ae5Iそういやダブルソフト発売当初必ず家にあったな…
とろけるチーズでトーストしてから手で二つに分離させてチーズビヨーンなつかしい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 02:37:34ID:o4UWygSi0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 17:05:23ID:XVuuMA7r同じ製法の神戸屋、TVCM不足。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 00:56:46ID:pU50DFjf6枚だと薄すぎる。
やはり5枚切が一番じゃな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 02:09:38ID:x+qdrzss0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 01:12:45ID:fh0zQnrf何も付けずに食す。耳以外は最高に上手い。
冷蔵庫に1日入れるとトーストしないと食えたもんじゃないが。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 08:51:20ID:nGNGfsxK冷蔵庫に入れちゃ、パンがかわいそう。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 12:07:59ID:B+K/uvR0冷蔵庫どころか冷凍庫に入れてる。一ヶ月はもつぞw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 16:40:07ID:T9pe6qxB0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:40:45ID:9RweotKKお年玉で....食パンを買いました。」 が好き。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:35:16ID:sRnocooz0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 08:31:33ID:GjomgMJw130だけど、もちろん冷凍はしてる。冷蔵はかわいそう。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:28:08ID:UbMH4LVJ0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 08:50:38ID:4Wq+SLASたまにポップアップトースターに入らないこともあるけど
5枚切りは譲れない。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 15:28:57ID:pPOpfbQu朝1枚ずつ野菜バリバリ挟んで食すのがすき
トースターで焼くから残りを冷凍しても無問題
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:44:22ID:66mu6aA30140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:52:27ID:6FQ8JexQ0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:56:05ID:/+meAJoY0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:31:17ID:PtBvmLVV自宅で焼く食パン1.5斤も普通にきっていったら、必ずいつも9枚になる。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:06:10ID:/dMIIDlN美味しい。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 08:34:44ID:LWQ/cjhx0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 10:23:19ID:tW7wLLmC0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 14:41:49ID:7FHyR9wJ0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:46:36ID:kje8p0id0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:07:41ID:YSZJuAGeただ太りたくないから普段は我慢してるけど
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:42:21ID:qqnL60Zx0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 18:41:53ID:tdCQb8Xr米の代わりに食パン。美味しいからやめられません。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 18:42:39ID:22wZx6ei0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 09:15:22ID:eJvsVjTK0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 15:43:43ID:0FtLHVk70154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 17:12:26ID:z1TSGWWHおぬしやるな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 17:56:41ID:jyZqXGa0東京にはほとんど、山食しか5枚切りないよ。
2人暮らしなので偶数がいいということもあり6枚切りです。
大阪出身なので8枚切りは物足りない。
4枚はよく売れ残ってるから、お値引きシールありのときだけ買います。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 06:16:58ID:XfYnxzHc0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 14:09:19ID:UCSVZ+4M0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:13:33ID:sfKRZ1OQ8枚切りを2枚食べてる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 11:35:33ID:ElPh+14h三食です。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 12:21:50ID:bvbNPeB7これはおいしい
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 18:29:05ID:rwLff5220162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 20:01:15ID:AJMU+yh30163毎日@ローン
2005/06/06(月) 21:09:22ID:tnxrAUdB0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 03:34:45ID:f//HcK7S0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 11:31:19ID:j0HQ6Qdlこのまえ実家(東北)で、8枚切りのパンにスライスチーズをのせて焼いたら、
スライスチーズの周囲が随分あいたのだけど、
今住んでるところ(九州)で6枚切りのパンにチーズをのせると
スライスチーズはギリギリ
0166sage
2005/06/13(月) 21:11:42ID:f4PXCn6/四枚切りで我慢しとります。
はちみつタラーにきなこ
どっさり!うまうまー!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 22:13:10ID:HcxuNX3Z0168毎日@ローン ◆iQnZnGf2J.
2005/06/15(水) 04:41:23ID:EHueNMya切らずにそのまま一食一斤くらい。
かぶりついてウマー(´∀`)
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 13:27:05ID:ooKSdztPお金もないし下腹たるたるー
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 15:19:00ID:JkmJyohq0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 22:59:13ID:puUikJ2b0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 02:21:27ID:ik58WtXu6枚切り1枚じゃ少ないし2枚じゃ多い。
じゃあ4枚切りでいいじゃんと言われそうだがこちらでは売っていない。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 08:39:34ID:9Z3ANEur地域によって違うのかな?最近
4枚切りでも物足りない私です
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 09:29:47ID:5LEYBxW+0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 16:47:09ID:+NNgCYh7大好きだから1斤食べれちゃいそうで怖い。やっぱり朝ごはんに食べますか?
私はほとんど3食です。変?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 20:13:03ID:9Z3ANEur私は朝に四枚切りを食べます。本当は3食
食べたいのですが私にはパンは別腹なのです!
パンならいくらでも食べれるので
食べすぎ防止に昼夜はご飯です!
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 16:59:29ID:PDkDVnNB0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 23:59:20ID:2FdRMa1l6枚切りって、大人の食べ物だと思ってた。
中学生になって6枚切りを食すようになって、大人になった気がした。
それ以来6枚切り。
焼きたてのトーストにバターを塗って、
塗り終わったらまず、そのにおいを胸いっぱい吸い込む。
「あー、朝だー。」と感じる一瞬。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 01:42:11ID:8qvTZA1j焦げるギリギリまでトーストして、マーガリンたっぷり塗ったくって食べるの大好き!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 07:50:12ID:+03/HrfN0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 08:55:45ID:vcPPOO9wそれが普通なんですかー。
私は、焼いてからバターか、バター塗ってから焼くか、です。変なのかぁ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 12:12:30ID:eYkjnnYWだってモーニングなんかもそうだしねえ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 12:48:54ID:BS+QE9JO0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 14:51:43ID:sKjgVaLR焼いたパンなら熱でマーガリンが溶けるので上手く塗れる。
常温で放置していたマーガリンなら柔らかいのですぐ塗れる。
焼く前に塗るのと、焼いた後に塗るのと、少し味が違うと思わない?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 17:28:25ID:+03/HrfNが基本ですよ。これなら焼く前でもヨユーで濡れます
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 06:40:21ID:e+SmDN0D目の前で溶けるバターを目、鼻で味わって、
おもむろにかじって、耳と舌で味わうのがえーんやないかー。
きつね色の上にのった、今まさにとろけるバター!
サクっとかじる、コレ!
マーガリンからバターに切り替えたので、もう戻れないな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 17:59:05ID:ppyRTB/lこれに慣れるとピザ頼むのがバカらしくなる
オーブントースターは偉大だ、、、
0188181
2005/06/22(水) 21:29:48ID:XkcUh+8r0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG焼いてからだとバターが中まで染みこまない、
俺も昔は焼いてから塗ってたが、
焼いてから塗るのはせっかちなDQNの塗り方だと知って
焼く前に塗るようになった
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 23:41:47ID:+WPyvJMzなんつーか、バターやマーガリンが「焼ける」のがホソトのトースツなんだよん
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 02:19:47ID:diWt7Z+k俺は、パンを4〜5センチくらいの厚さに切って、スライスした冷たいバターをのせて食ってる。
冷たいバターと熱々のパンが美味い。特に耳の部分がカリカリでいい。
食ってるうちに溶けたバターが徐々にパンに染み込んでこれがまたウマー。
溶けたバターが流れ落ちないようすくうように食う。
冷たいバターも溶けたバターも美味い。カリカリのパンももちもちのパンも美味い。1枚で全部味わう。
この変化がいいんだが、バターに金がかかる。体に良くない。でも美味い。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 12:44:02ID:aG2pHpO50193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:42:29ID:Uhla/DCIバターではなくマーガリン(>180)をというのが常識だと言うことを存じていなかったんです。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 14:05:42ID:u+rcv5nB何日か前に買った食パン、
忘れてて、「あーそー言えば食パンがあった、食べよ」
と思ってみたら、ただの食パンだったのが
抹茶パンに変わってた。
あまりの驚きにカキコしちゃいました。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:44:43ID:cPV2mBT1常識だと思ってたけど。
焼く前に塗ったらバターのペースト状な感じが楽しめないじゃん。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 08:31:27ID:5kjJEGY8寒い地方の苦肉の策。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 09:37:40ID:k2xozGKU0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 09:43:28ID:Kwu1UxOz>>196
なるほど〜!
でもあちらに居て思ったのですが、ヨーロッパのバターって
比較的日本のものよりはすぐ柔らかくなる気がしました。
あちらの一般的なバターは醗酵バターだから、
醗酵の方が普通のバターより柔らかくなりやすいのかなぁ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:27:39ID:VyPjtWSn気温が低くて柔らかくならないなら、なおさら焼く前にバター塗るのは無理じゃね?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:39:02ID:NYYvGfOQ0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 08:45:25ID:eKoxpzMv定番だよねー。ご飯ですよもいいけど、他の海苔の佃煮系が好き。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 20:44:19ID:jdepss+C0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 20:56:50ID:VdtCy1hP自分は最初は8枚切り2枚トーストして夕食に食べていたけれど、
6枚切りを1枚に変更した。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:06:48ID:+d5Sh2hY0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:49:47ID:yf6BWrox0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:49:19ID:wISLosXq2枚は食べれるのでしあわせ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:29:45ID:NeQho1ra6枚霧を冷凍して、冷凍のまま半分にスライス。
まぁ!何という事でしょう。。。 12枚切になりました〜。
ポップアップトーストしかなくても、ガスコンロのグリルがあれば大丈夫b
弱火で豆に火の通りを見てれば、トーストできる!
ピザトーストもお手物もsだ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:32:53ID:NeQho1ra0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 01:47:03ID:NW8Pm/93もっと5枚切りを仕入れとけや〜、スーパーさん。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 14:39:09ID:tt3fVzCSしかし、地域によって違いがある。
関西ー5枚6枚切り主流。4枚切りもあり。
関東ー6枚8枚切り主流。
私、関東→関西で、5枚切りに嵌りました。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 16:04:22ID:yEbFBPlB0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 16:09:42ID:rxqJy33T俺は砂糖無添加のジャムを少々塗る。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 07:52:34ID:Fu5At7i00214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 12:18:11ID:Yz5LwAUZ0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 14:31:53ID:H4ivRRJl6枚切りがなくなっちゃって、仕方ないから5枚切りにするか…って感じ。
いっそ5枚切りなくして全部6枚切りにしてもいいくらいの勢い。
だからここ見て5枚切り派が多いのに驚いた。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 17:57:51ID:tNH2tRgo0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 11:31:12ID:SQOJxkLGうち、パンがポンって出てくるトースターだから、バター先に塗りたくてもぬれない…
皆さんそれ使ってるのが常識だと思った。いわゆるグラタンとか焼けるトースターって
使ったことないんですが…
最近は魚焼機(グリル)で焼いてます。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 14:01:02ID:pCC8WNeP( ・∀・)ノシ 食パン好きのオーブントースター選び
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003875281/
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 14:32:04ID:YSx17Hr1塗るバターなりマーガリンは前者が1.5倍多い。
俺ダイエットしてるので、摂取する脂肪分を考慮すると4枚切りを選択することになる。
(ダイエットしてるなら6枚切り1枚でいいじゃんって突っ込みはダメよ。
総カロリーの中で主食をどのくらいって決めてて、少なければいいってもんじゃないので。)
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 07:27:24ID:6Ncb9ss7えー、ウチの周りじゃ全く逆ですわ。5枚切りが先に売れて6枚切りは売れ残る。
岡山だけど。西日本でも色々あるんな〜。
8枚切りだなー
近所で売られてたら10枚切でもいい
毎朝2枚が習慣になってるから
6枚切にするとえらいことになりそう
とにかく2枚食べないと落ち着かない(ノ∀`)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 13:43:36ID:2WO1+KRi0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 14:41:02ID:ANaUhwP4賞味期限が15日迄のが大量にあった
2個買って得した気分に成った。
うちに帰ったらヤマザキのパン買うなと怒られました。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 18:41:25ID:5hmaKzme0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:27:04ID:Fknk3R8eウチの周辺じゃ8枚切がすぐ売れるくせに6枚切が陣取ってる。
5とか6だと食っちゃうんだよね一斤‥。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 20:18:49ID:fEgNVGqc分厚い食パンを、イ〜っって噛みちぎるのが好き。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:34:13ID:PJF7+C7p食パン焼かずに食う?トーストして食う?
いや、友人生派、自分トースト派で激論しちまっただけなんだけどよ…
0228群馬人
2005/11/06(日) 06:35:14ID:eOj7wn3cで、近所のスーパーも6枚切りがすぐなくなるorz
>>227
一応トースト派だけど、めんどくさいと焼かない
ときもある。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 17:34:26ID:V/erSKie0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 22:44:35ID:otgWdJadのせて、オーブントースターで焼くとおいしいんだよ〜!
パンの半分はバターのみ、もう半分にスティックシュガーをかけて食べる!
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 11:29:42ID:lp2Wdla8メープルシロップ塗ってカリカリに焼いて食べる。
0232あメマ
2005/11/27(日) 11:33:48ID:RZedB6cc夜、残りの2枚をあんマーガリンとメロンスプレッドで僕が食べる。
メープルもたまらんなぁ・・・。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 22:44:06ID:nZnfxHCc8枚切りとか全然売ってないし高いよ・・
@神戸
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 00:04:01ID:AAcXdul60235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 09:25:29ID:wqXQyyT2前は六枚
大阪
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 11:07:57ID:ZoZtCpnn人気だとおもうよ。
焼く前にラーマを塗ってから焼きます。
焼いてから塗るとラーマにパンくずが付くと母に怒られます。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 11:46:05ID:kTKVM2UB8・10は売ってない。食べてみたいな@大阪
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 14:16:07ID:WUd7FTtKパン粉食べてるみたいな感じがする。
一枚でおなかいっばいの四枚切!
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 14:21:32ID:1S4YMyx5なければ5枚切りを買う。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 09:06:07ID:LZIbahW40241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 12:34:42ID:C9gpdAhY半分はとろけるスライスチーズをのせて
オーブントースターで焼いて
半分はバターをのせて焼いて食べてる。
とろけるチーズ、とろ〜としていてウマー
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 12:18:45ID:mSKflU7Qさっくさくなのが好きだからトーストしてラスクみたいになったのを食う。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 11:18:51ID:jYRpyBT5の順@関東。
5は見つけた時だけ。カルフール南町田にはだいたい置いてる。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 17:35:47ID:cKbk+rDWいつも半額品を買うから4枚か8枚が多い(w
6枚を買うのは99円ショップで買うときぐらいかな?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 23:39:48ID:XyP7d7Xa6枚は1枚でお腹いっぱいになる。
8枚の1枚がちょうど良い。
年とる毎に少食になっていきます…
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 00:16:48ID:/8yz4CFp0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 21:54:34ID:m/qQk9BBデニッシュ食パンを自分でスライス。厚みがヤバイ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 01:13:45ID:WGBo/Iia3枚切り普通に売ってるよ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 16:12:10ID:iynjMtKn今日は12枚切購入。
明日の朝はサンドウィッチ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 23:37:02ID:WGBo/Iiaスーパーやらコンビニで。
普通のはもちろんぶどうパン、ライ麦パンも3枚切りあるよ。
私は12枚切り見たことないや。。。><
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 00:11:31ID:I8TYz9/80252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 01:05:53ID:7TeyvAW3すげぇ勘違い((゚◇゚;)))
恥ずかしい。。。逝ってくる
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 02:21:53ID:K+ZToS7e特にスライス前の食パンの両側が最高。(全面耳になってる部分のことね)
あと近所の喫茶店のモーニングで厚み3センチ位のトーストもイイ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 04:57:38ID:xbbdM8NF0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 16:24:49ID:I8j82wJa0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 02:50:18ID:v9LYrhfI旦那は6枚切り
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 03:35:44ID:CfOMxBdY奥さん働け。
0258256
2005/12/25(日) 02:19:57ID:1qa33+6i働いてたら喰って良いのか?
そしたら喰えるな
因みに枚数は旦那のリクエストですが…
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 02:47:21ID:Ku6rwKZ5「一斤を二枚にして下さい」言ってる人見た。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 02:55:39ID:Jwq8GdHnでも引っ越してきてから見てない@中国
なので最近は6枚
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 16:50:51ID:BkFQk8oW0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 16:57:56ID:MkyKCn+q4枚切りを好きだと言って譲らない椰子の気持ちはわかる気がした。
でもまあ俺は6枚切り派だけど。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 17:13:04ID:Ot6Zfpaxカリカリがうまい
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 17:55:48ID:5CKnbRem0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 20:44:54ID:MsyE0CQjそれより若干薄いくらいだ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 21:28:25ID:em5E5UYI0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/29(木) 04:55:04ID:zEOfr+G20269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 19:35:33ID:lSa6awdDパンに何か具を乗せたり、甘いクリームやジャム塗るときは、八枚切り。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 20:14:44ID:MT4q4/Wj0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 17:19:23ID:Tdl5jz9u0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 18:18:42ID:/0movLGW0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:39:11ID:4DBDEXeL0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 12:26:35ID:PcG95AhS1斤買ってきたら全部重ねて半分に包丁いれておくと
食べる時に一々切らなくても手間なく1/2で食べやすいよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 16:26:34ID:G0IQBJue0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 01:23:55ID:OlfFjQnN子供の頃から4・5・6枚切りばっかりだったから新鮮だし、何より食感がイイ
親は「8枚は食べた気がしない」と6枚切りばかり買ってくるけど('A`)
10枚は未知の世界
8枚以上で安売りのパンって無いねorz
安いのは大抵6枚
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 02:17:28ID:PKiKkWNRトーストではなく、サンドイッチのようなものを朝食にすることが多いから。
粘膜が弱いのか、トーストだと、口の中がざくざくに成ってしまうので苦手。
サンドイッチ(といってもサラダとゆで卵orハムを挟むくらい)なら1斤は軽くいける。
一時期ダブルソフトの12枚切りにはまってたけど、最近は普通の食パンの8枚切りに戻った。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 02:48:56ID:f096YbtCたまに4枚切り。
8や10なんて見たことねー
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 21:27:32ID:uX0/v/+lでも、10枚は食べたことないなー
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 12:45:09ID:7auPgUWY4枚はリッチな気がして良いよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 14:00:36ID:FkW1CtUZ喫茶店のトーストだと、市販の4枚切りぐらいの厚さが主流だしね。
しかし、家庭では6枚切りを買う人が最も多い感じですね。
スーパーで一番多い取り扱いですからね。
焼かずにサンドイッチなんかで食べるには、8枚切りがちょうどいいですね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 22:24:49ID:lLvdtegX0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 07:01:25ID:NDnQ0CqI最近ホットサンド作るやつ買ったので、6枚買ってます
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 07:42:27ID:FLadEyCs4枚や5枚は中まで焼けなくてまずい。トーストにして美味しいのは断然8枚切り。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 10:18:54ID:nDDf1vNu5枚切りは厚さが25mmで、パン焼き専用のトースターの口が28mmしかないので
5枚切りでは入れにくい場合がある。
レンジでトーストをしてもいいが、薄切りの方が食べやすいので。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 22:50:01ID:3ElKqOAZ0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 01:32:39ID:TmKcDErL関西なんでなかなか売ってなかったけど
近くに出来たショップ99でたまたま見かけてから
食パンはそれ以外買わなくなった
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 20:33:14ID:4LjclafZ0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 20:54:46ID:Ks9y6+Alでも、4枚を食べてみたい。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 19:00:19ID:OlRKUvML薄いほうが好きなのって少数派だったんだ。
さくっとした感じが好きだし薄いと焼かなくてもおいしい。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:22:03ID:RdzistPs0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 20:29:56ID:RdzistPs0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 01:36:33ID:GaNWp3qqホットサンド作るのに2枚使うと腹一杯になるが
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 07:55:32ID:jWW3Gyyj週末は4枚切り
普段は6枚切り
0295名無しさん」@お腹いっぱい
2006/06/02(金) 16:06:46ID:l89a1VBOガリッガリに焼いて冷ましてマーガリン塗る。
行儀悪いけどビスケットみたいですき。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 13:39:05ID:H9YvyES70297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 02:38:43ID:W/4JURWc4枚切りはトースターに入らないwww
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 10:44:28ID:ZEGW7Lgz表面カリっと中はモチモチでうまいです。
焼け具合がムラになるのですが、少し色がついたら前後回転させると綺麗に焼けますね。
でも、4枚切は不経済なので5枚切に変えようと思ってます。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 02:51:40ID:R6l62kZ20300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 17:25:40ID:pNFrHAWo0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 13:26:35ID:6sshRXu50302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 10:53:41ID:sOJWKwRl外はカリ、中はモチ、でウマーです。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 13:39:33ID:QOKiY3ZY信じられんかも知れないが、近所のスーパーにはある。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 13:47:16ID:xqRJC6dD見かけない。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 13:49:09ID:aEAHq57N6枚5枚の人は他にサラダとか玉子とか付いてるのかな?
自分は飲み物だけなんで
>>303Σ(゚ロ゚ノ)ノ
ぜひ写真うpしてくださいw
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 15:29:54ID:Y94PjiRg18枚ギリはリクエストか多く集まった時のみ作るそう…。なので見つかり次第うpします!!
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 15:30:47ID:Y94PjiRg0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 17:38:13ID:zDjG6qs60310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 17:50:27ID:RYcaur3Aふわふわで腹いっぱいになる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 00:26:37ID:66uqqskj常に89yen
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 12:30:10ID:ljJgmN0z>>307=303さん
wktkして待ってますd(>ω<)
近所のスーパー、各メーカーの6枚切りが大量に余ってて
8枚切りがひとつもない時がよくあるけど…
仕入れに制限があるのかな(・ω・)
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 14:03:49ID:OuPp2DiW次が8枚。次が12枚(サンドイッチ用)
4枚とか5枚とか7枚って見たことない。10枚も。
今日初めて行ったスーパーで、山崎かなんかの5枚を見た。
新鮮だった。
次はぜひ7枚を見てみたい。
ちなみにうちは8枚。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 04:09:34ID:VnhrgBQiあんまり食べ過ぎたくない。厚いのを一枚食っても満足できないが
逆に、薄くても二枚食えば満足できる、都合のいい脳の構造なのだ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 04:34:46ID:+jub4ftR12枚以上は難しくて切れないだろうな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 17:00:11ID:qVyRvUaEやっぱり食パンは8枚切りがいい
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 18:03:21ID:yKXYp3Iuぬはははは〜
パスコ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 22:06:42ID:an+E19aA大人になるまで8枚切はサンドイッチ用としか思っていなかった。
まさか普通にトーストで食っちゃう人がいたなんて!
西と東ではこないに違うのね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 23:34:59ID:3kdBLS6625歳ぐらいまでは8枚
小さい時にお使いで、8枚スライスにして下さいって言うのよ
と母に言われて買いに行かされた
8枚を焼くと歯ごたえがペシャーンなのが嫌いだ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 03:05:26ID:6KoD/JNp0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 12:55:25ID:vBBPLuQH0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 18:25:41ID:QNm2B5tk0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 22:46:37ID:fWLQcAvG0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 22:50:09ID:iK4dT165今日近くのスーパーで98円でゲットしてきた。
毎朝ピーナッツクリーム付けて食べます。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 00:00:23ID:PcuUx38U0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 20:13:24ID:wSDgUUkv>>221から一年を経て
毎朝6枚切り一枚で満足するようになりました(ノ∀`)
やはり習慣とは恐ろしいものだw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 23:58:59ID:SGsfu3hd関西人は厚切りが好きとか前にテレビで言ってたけど、そうなのかな
8枚切り派なのに99円ショップくらいでしか買えなくて悲しい
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 11:52:47ID:OPaiV6+Xナカーマ
最近ようやくチラホラと8枚〜10枚切パンが現れた。
でもメーカー決まってるんだよね・・・超芳醇。
もう飽きた。他のメーカーのが食べたい。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 07:45:24ID:3vodL29xタイミングよく店に入らないと手に入らないんだよな
何で薄切り嫌いなんだろ関西人は
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 11:16:26ID:ABvSSZbg厚すぎず薄すぎずの6枚切がいいコロッケ挟んでもパンがぺったんこにならないし。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 12:43:14ID:sWvHGdpy0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 17:38:31ID:2eKDB49U4枚が美味しい。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 18:12:08ID:OcwbGb5S土、日曜日の朝食用。
嫁さんと二人で食べきりにできる。
0336336
2006/12/18(月) 16:54:14ID:ceMSAzYE0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 21:52:57ID:tv/fTYGp0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 18:57:53ID:137NpRRx0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 19:08:07ID:a86vHsu0ハニートーストにするのがおいしい。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/02(火) 23:51:29ID:QYqK7dcy厚いほうが美味い!
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 09:36:14ID:AmEtLoaK4枚切りを買っていくのはお年寄りが多いかな。あとお金持ちそうな人。
耳をつけたまま切ってという方が多いです。
一斤の袋に詰める時、うちの店では耳をうすく切りおとしますが、それでは嫌だというお客さんが多いのです。
以前1斤を3つにわけて切ってくれと言われて、なにに使うのか気になりました。すんげー分厚いの。ハニートーストにしては分厚いすぎ。気になる。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/03(水) 21:00:53ID:hWsC9Y+l開店直後に入ったこと有るけど用意されてる量は6枚も8枚も同じ
でも8枚切りは夕方前に無くなる
6枚切りは毎日売れ残り
何で量を調節しないのか、いつも謎に思ってる
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 19:39:34ID:P172UOWY0344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 03:08:54ID:jhfmTwr56枚切りでは物足りないが2枚は多いので、5枚切りか4枚切りを1枚食べる。
8枚切りは見たことない。10枚切り、12枚切りになるとサンドイッチ用で売ってる。
喫茶店のモーニングでは大体4枚切りじゃないかな。
薄ーいのをカリカリに焼いて何枚も食べるのも好きだけどね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 05:28:18ID:0/8PeGjUでも店は6枚が多いね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 15:53:44ID:gVYdW5Lj5枚が2位
だった。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 15:56:47ID:gVYdW5Lj5枚が2位
だった。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 03:45:03ID:7neMSavHパン・ド・ミを味わうってことはパンのふっくらさを味わうってことなんで
厚切りが本来、適してると思うんですが。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 11:26:55ID:/l18JCcpカロリーとか気になるし
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 02:45:43ID:4WfwDv0H流石の関西圏でも4枚は厚いという認識か・・・
表面はカリカリで中はもっちり
まさにご飯のようなパン
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 22:58:45ID:nRvPOA8Cでも6を2枚は多いから、そんなときのために8枚切りを冷凍保存してる。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 16:39:48ID:eQbn1GqM0353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 00:27:10ID:EhCVJfNgてかパン屋とかで買った1斤の食パンは普通に切り売りのと違う。厚いのが食べたい時は切り売りの方が好き
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 01:22:22ID:lBnSvaLzいいねー!ダイナミックで好きです。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 02:32:42ID:4jPP1M4Cたまーに分厚い四枚切り たまーにサンドイッチ用をチビチビ食べる んが好き
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 09:32:41ID:EhCVJfNg0357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 17:02:43ID:c+w1kV6j0358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 23:17:18ID:e3LFuggn4枚切りと6枚切りをそれぞれ1枚ずつ。
4枚切りは焼いて。6枚切りは生で。
つーか、和風朝食のご飯の代替品としてパンを食べるってこと?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 06:11:53ID:oWiOmAHh毎食って書いてるから、朝昼晩全てごはん代わりって事じゃない?
私は逆に、ごはんは1ヶ月に3〜4回くらいしか食べない。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 21:24:49ID:eKdCgHRc0361名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 02:56:43ID:vusLYdQL0362名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 03:09:20ID:d+QlPNgk8枚切り1枚+1/4という量になった
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 09:01:41ID:+npDyhf60364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 13:42:58ID:Xdnt1CDGCMの女優さんが凄くタイプだから&点数シール集めているから!
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 18:44:35ID:RZyFBdPt本当?私はいつも5枚切りを1枚食べて出社。
しかし・・・お昼までおなかがもたない!
でも2枚食べるには、きつい。4枚切りにすべきか。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 20:26:03ID:wSnSBfnP5枚切りがあるってここ見るまで知らなかったよ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 21:26:49ID:i3f7fZRB4枚切りを半分食べるようにすれば、ダイエット上も無問題。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 23:01:04ID:Ml86wv6j0369名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 03:33:38ID:EeY7wt9S0370名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 11:37:43ID:tehkfNov関西人はせっかちな人が多いから8より6、6より4なんだってさ
まぁ確かに2枚以上を1度に焼けるトースターなんてあんま無いしね
外食でも待ち時間が長い店は絶対流行らんのだと。
まぁ飽くまで多数派の話で全員がせっかちというわけではないと思うけどね
でも外食や小売店の仕入れでは絶対無視できない要素
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 22:00:45ID:zLot3VRFやっぱり5と6がよく売れるから、たくさん切る。
4と8は少なめかな。
ちなみに自分は4枚が好きだが。厚切りトースト(゚д゚)ウマー
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 18:32:30ID:M+YS5BAv一斤切ってくれるパン屋以外はSHOP99くらいしかない
スーパーは4枚〜6枚切りばっかで使えない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 22:41:11ID:mDep8FKx家で食う時に切る
薄めとか厚めとか、家族の食う量に合わせて切れるから困らない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/09(木) 20:46:30ID:vTIUW9Zo2枚食べたら、5枚切り分だから、
なんか満足できる。
ってかさ、最後の1枚の耳つきのとこって絶対
厚いか薄いよね
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/09(木) 21:53:49ID:CPtIEHUB美味しいパン屋さんで買う時は4枚切り。
厚切りトーストがさいこー(*゚∀゚)=3
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 19:46:12ID:l7msVSGH0377名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 11:03:19ID:dV9p0Z2B8枚切りのしかないと悲しい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 11:50:06ID:JjdPUhlg0379名無しさん@お腹いっぱい
2007/10/01(月) 04:06:19ID:ejt0qLUc6枚切りなのだろう、ジャムなど塗った時反対側まで染みてくる感じの8枚切りが
好きなのだが、トーストにするにはやはり6枚切りというとこですね、さらにピザ
トーストにする時は4枚切りくらいが良いようです。それで切っていないのを買っ
てきて自分で切る。のだが中々上手く切れない、だれか良い方法をm(__)m
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 11:29:26ID:KM4+aE2Iってか、6枚切りか8枚切りしか売ってない。スーパーでも8枚切りのが売れてるような気がする。
そもそも4枚切りを売ってるのを見たことがないな。
ちなみに東北です。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 18:23:56ID:7sTJhUJb0382名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 19:06:41ID:0d6z4tPy0383名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 08:10:02ID:nHkCeCkyこんなアイテムもあるよ。私も持ってるw
ttp://www.rakuten.co.jp/mamapan/426963/456088/687264/
関東羨ましい・・・私は関西だけど殆どが4〜6枚。
東京観光したとき、友人が10枚切のパンを見て驚いてた。
それぐらい西の地方には薄切りが少ない。 orz
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 01:29:15ID:qrWHz5g90385名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 02:33:13ID:LNgAiUAUちょうどいい厚み
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 06:51:46ID:9N3DRWDo0387組長
2007/10/30(火) 12:48:43ID:R28p35cw0388名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 19:05:09ID:jDxMfj3eたまに4をトースト専用に買う。
8なんて見かけたことさえない・・・@近畿
前にテレビで調査していました
一番需要あったのは大阪4東京8。
“関西人は粉もん食ってる感覚がほしいのでは”という強引な〆で終わった番組でした。
中間の名古屋、北の北海道、南の鹿児島か沖縄も調べてほしかった。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 00:29:10ID:c9C6/fSDプロだしPOSが教えてもくれるだろうに、どうして繰り返すかね。
@大阪
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 07:56:12ID:4lr+4uoU0391名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 10:19:30ID:R+R84NWkトーストで食べるのは五枚〜六枚切りなんだけど、ホットサンドにするときは八枚切りがいい
だからホットサンドにする時はいつもパン屋に行ってカットしてもらう
十枚切りは関西(京都)では普通にスーパーで売ってるよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 10:26:04ID:7cLtVZot2枚くらいかな。多くても3枚。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 06:56:08ID:6P4wuqgn0394名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 20:02:17ID:SMEOSFD+0395名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 15:25:42ID:tDPzooxw0396名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 01:22:37ID:0mCZr70Bカリカリが好き
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 12:10:44ID:Gdps5NoX小さい頃から6枚だ。それを朝2枚食べる。6枚が当たり前だと思ってたけど
ここ見たら地域牲とか好みとかやっぱりあるんだorz
狭い世界で生活してたんだな。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 17:55:28ID:LWpqU4NY私は食後にお菓子をおかずに生食パンを食べるのが好き。
オレオ、リッツチーズ等1枚で8枚切り1枚が基本系。
チョコパイ系だと、1個に付き8枚切り3〜5枚はいける。
最近はお菓子のランクを食パンの枚数で決めてたりする。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 10:58:26ID:o8wIIg3n0400400
2007/12/27(木) 21:25:35ID:2+sTws9r0401名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 23:12:19ID:99baqj2n0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 04:52:02ID:MHs+BpTL0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 07:40:18ID:iihGODUK0404名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/02(水) 19:53:23ID:t5YhbcNT0405名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 10:26:49ID:lfxGkDvG0406名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/06(日) 01:05:54ID:uRbFogv3激しく同意
焼きたてにバター塗りたくってサクッ
あああ食いたい
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/06(日) 12:53:11ID:p9Uqpj4H6枚だと薄い
そんな俺は5枚切派
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/08(火) 17:12:38ID:6ACZF0pu0409名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 21:59:40ID:TEin2KCA0410名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/15(火) 00:23:37ID:Q8qv0k+v私は10枚切り。@愛知
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 00:22:37ID:4WFp68zy0412名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 01:44:28ID:gFmKpmcZ毎日食パン一袋の生活してたけど、五枚切りが1番重量感ある気がしたんだよな。全く根拠のない感覚なんだけどね。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 21:00:11ID:KyZpTgSZ夏 飽きたので食べない
秋 フジパンのミッフィーグッズでたくさん食べる
冬 飽きたので食べない
これが俺のローテーション ちなみに四枚切りだ@関東地方
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 22:42:44ID:b9+J861mを、好きな大きさに切って喰らう
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/18(金) 20:12:42ID:d3qqhBPT0416名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/18(金) 20:19:54ID:OWW+7oEe0417名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/19(土) 01:05:45ID:cY+AUNl+初めてフレンチトースト食ったときも拷問だった。貧乏舌には生食パンの厚切りモサモサ食いが最高。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/29(火) 22:08:51ID:rFC1vxZX0419名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 15:17:59ID:yoT5kndMトーストなら4枚切りの暑さの外サク中ふわバランスが好き。
半分しか食べないから、量としては8枚切り1枚分だけどw
サンドウィッチは10枚切りが最適。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 15:29:50ID:yoT5kndM0421名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 00:18:26ID:d6hWoYIx4枚切りにバター10gくらいをベッタリ塗って砂糖たっぷりかけると最高。
体に悪そうで週一くらいに止めてるが。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 11:05:56ID:LHYfYM5W0423名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 06:01:24ID:KDD8H9rA0424名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 10:45:02ID:D3pTDS9eさて、同時に新しく食パンを購入するのは何日おきでしょうか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 12:45:24ID:dVMTvlbk答えられないよ
1回で何枚食べるのか、何日に1回パン食なのかが明記されていないから
我が家では4枚切り。言うまでもなく近所のベーカリーで毎日買う。1斤360円だから、1枚90円だな
どんなに貧乏しても安物のパンだけは買わない。不味いパンは本当に不味いからな。
ましてや、メーカーモノなんてとてもとても。
ベーカリーの定休日だけは粥を作る。茶粥と出し巻き、昆布。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 01:29:59ID:em0/ynqFそれって無添加なの?
そんだけこだわっても乳化剤だのイーストフードだのマーガリンだの入ってたら
オワットル
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 02:14:25ID:wpKXc0Y/0428名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 13:21:31ID:iIC3vTt9近所のスーパー内のパン屋が
無添加パントーネ菌で1斤190円だから買ってる。5枚切りにしてもらって。
いまや添加物てんこ盛りのメーカーモノでも1斤180円の時代だし、
だったらコッチの方が良いわってことで。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 12:24:01ID:TuLNvz2+それじゃあメーカー品と変わらないじゃないか
化学工業製品のマーガリンではなく、自然食品のバターを使ってるし、
ちゃんと自然発酵で作っている。そうでなきゃあ360円も取れない。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 03:01:55ID:jNnz7CCs0431名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 13:35:20ID:aLCGtwXc値段をつけるだけならいくらでも高くできる
ただ、売れないだけで・・・
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 17:38:26ID:DSPrcZV1つかまあスレ違いだね、茶粥とか言い出したあたりから
5枚切りがちょうどいいけどあんまり扱ってないなあ・・・
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 22:21:05ID:aLCGtwXcどこの生まれよ?
5枚切りなんて普通に売ってるよ?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 00:04:17ID:VBcCZSAhまあ関東の田舎だけど、こちらの住んでるとこじゃあんまり扱ってないってだけで
普通って言われてもね
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 20:41:18ID:DOy+1p+L西の方だと8枚切りが極端に少ない
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 03:12:55ID:9WvxPsSG隣に5枚もあって
あれ?
って珍しくて買おうか迷ったけど4枚にした
ほとんどチラシ裏だけど関東でした
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 23:48:03ID:bGHf2O/8両親が4枚切り好きなんだよね
けど、4枚切りだと結構外はパリっと
中はふんわりになるから好きになった@関西
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/06(日) 16:28:10ID:VAOZszgpオーブントーストなんかないしね。
私は8枚くらいが好みだけど、最初から切ってあるのではなくて食べるたびに切ってる。
ちなみに天然酵母の無添加パンで、1斤400円くらいする。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/06(日) 17:49:18ID:N5QZ02R/0440名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/06(日) 18:19:08ID:eBd5aPQj「切り」というより「割り」って感じだねw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/07(月) 02:31:50ID:QPg8JAqHいちいち自慢が入っててウザい
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/07(月) 10:55:19ID:0cLOWw6a2chだしね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/09(水) 20:47:24ID:mzoCRHlsまあ、受け取り側に余裕がないとそうなるか。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/09(水) 21:07:05ID:a6PjUwGc0445名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/09(水) 21:26:02ID:q2FEpXPH書き込みの内容に羨ましく感じる点が
何にもないんだから
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/09(水) 21:52:29ID:mzoCRHls0447名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 03:28:17ID:/qa7RTUnそれに四角くマヨやる、これラピュタトースト
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 14:38:23ID:5HYe51CV食べなれてるから。
パスコの「超熟」は、そのままでも旨いな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 21:54:47ID:7XjOZ3RS0450名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 23:07:57ID:0tiNa39N0451名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/18(金) 11:17:24ID:ESPe539W0452名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/18(金) 11:28:54ID:zFiC+zyNパン屋の食パンは6枚切り
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/18(金) 12:33:08ID:kOStc5p64枚は買ったことがない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/18(金) 18:58:37ID:byFGkqBV分厚いのはなんか嫌
小さい頃、パンと言ったらネ〇ソフトしか家になかったからかなぁ…
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/18(金) 19:04:21ID:KYge14w/0456名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/18(金) 19:16:50ID:KdNXNi9b半分に切って焼いて食べる。
量的には8枚切りと同じになるんだけど
8枚だと薄いので全部がカリカリになってしまうから嫌。
厚みがある4枚だと外はカリカリ、中がモチモチになるので好き。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/30(水) 01:16:44ID:MkLjAvfl4枚だと胃もたれ
なので5枚が一番好き。
でも関東だとあまり5枚って売ってない。
最近やっとフジパンの本仕込みでよく見るようになったけど。
山型じゃなくて四角い方の食パンね。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/02(金) 22:16:48ID:2yEN3JZRあ、でも5枚切りってできるのかな?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/04(日) 10:36:38ID:EpSH00Ka0460名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/04(日) 14:13:42ID:wkxtSHnv住んでる市が「一家辺りのパン消費率全国No.1の市」らしいんだけど4、5枚切りが主流。
パンを食べる回数が多いわけではなくパン自体がでかいのかー。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/04(日) 15:09:00ID:jSC3IzYm焼くとカリカリになるから、英国風がお好みの人にはいいよね。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 15:00:24ID:1aFRFmKNパンと一体にならない。パンだけ食ってる感じになる
6枚のに厚く塗ればいいとかそういう問題じゃない
8枚のあの薄い食感じゃなきゃだめ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/24(金) 12:06:31ID:nqGDvz2xこれ以上薄いのはサンドイッチ用の耳なししか見たことない
関西でも8枚切り売ってほしい
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 16:44:09ID:vl4QEwAPさっくり系の山食パンなら5枚
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/22(月) 01:37:00ID:C9KEvVKDフライパンでマーガリンを両面にたっぷり塗った厚い食パンを食す。
さっ、サイコーだ!
ピストン西澤も大絶賛していたぞ!
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/22(月) 01:38:10ID:C9KEvVKD0467名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/11(日) 21:42:07ID:OL41erGkSHOP99で置いてるとこあり
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/12(月) 08:30:22ID:bXhRrHxwこれでも腹にたまらない…
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/12(月) 08:59:44ID:WTe3qGR4http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/12(月) 11:41:33ID:1NEw5xHQ0471名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/13(火) 12:21:17ID:1kBlCtuy神戸のオイシスの8枚切り
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 00:36:50ID:BvbBoVYL0473名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 14:19:19ID:6UVI3q9U0474名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 20:32:57ID:LRQ6leHfそんな俺は1枚切り
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 20:59:14ID:c85rhcLjいやいや、切れよ!
10枚切りは関西にもひろく分布しているはず
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 21:42:59ID:LRQ6leHfいや、切ってないのを買って家で切ってるんだよw
スーパーにもパン屋にも10枚切りなんで置いてないんだよな…
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 23:55:29ID:ZDaZG+Ziピザ、ラスク感覚で食べるのが美味しい。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/30(金) 00:15:43ID:CjNxUv8Cもう8枚じゃ物足りない。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/30(金) 22:56:34ID:rj0AC4cz0480名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/31(土) 00:07:04ID:AOZblS2C0481名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/01(日) 09:15:15ID:Dk5s6/KB0482名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 08:48:17ID:pYwpvDN54枚切りはさすがに厚すぎないか?
食ってれば慣れるのかな。
まあ、あんま消費を激しくしたくないから、6枚切りでいいかな。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 00:26:22ID:yTFObHo60484名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 03:11:35ID:ZYftLAKJピーマンや玉ねぎのせればピザトーストなんだけどね〜
4枚切りは昔の喫茶店のトースト思い出すから大好き
もちろんただトーストにマーガリンだけでも美味いよ
しかし確かに4枚切りはトーストにしかしないな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 15:07:08ID:ZCbHIsWF0486名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 00:10:07ID:K0JQogvj8枚切り1枚食うより4枚切り1/2の方を選ぶ。
中ふわふわなのがたまんないんだよな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 00:44:19ID:sdxNXnEu0488名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 03:35:03ID:lg5ZalLo0489名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 11:24:03ID:7ZYJeVyn0490名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 13:08:50ID:OxsMc8P7家族の朝ごはんの炭水化物はロールサンド2つがデフォだから
8枚切り2枚だとちょっと重たい。
でもサンドイッチ用のだと枚数多いし、
パック空けたときからがくんと味がおちるし使いきれない。
10枚は特定の人に需要あるだろうから、定期購入とかサービスあればいいのに
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 11:12:43ID:zFn4jtJ37枚が最善
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/22(日) 11:46:16ID:YQOKdxmNパン屋なら、食パン買うとき好きな枚数に切ってくれるじゃん
近くにパン屋ないの??
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/22(日) 23:30:49ID:EgW82Ae6それを2まいずつ食べるのが幸せ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/01(日) 01:04:14ID:z8A4lKLj出来れば10枚とかでも良いけどないから。
10年位前に、上司とトラブってアメリカに飛ばされて依頼、薄いトースト好きになった。
アメリカのトーストデカいクラッカー?
って程薄くてクリスピー。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/21(土) 05:20:49ID:lAL8YfBv0496名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/21(土) 20:17:35ID:flqBU/Yv6枚が主流で8枚はよく売れ残ってる。
やっぱり厚めの方がおいしい事が浸透してきたのかな。
近くのパン屋でトースト用に5枚のとサンドイッチやホットサンド用に10枚切り買ってる。
>>490
中野だけど、だいたいのパン屋で10枚切り売ってるよ。なかったら切ってもらえばいい。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/21(土) 21:34:05ID:pH8qy+5c以前は5枚切りを愛用していたが最近は親が5枚だと多いということで6枚切りに切り替えた
ちょっと物足りない気もするがまあ許容範囲。
これが6枚でも多いと言い始めたらさすがに申し訳ないが4枚切りを半分にしてもらおうと思ってる
関西では8枚切りを見つけるのは至難の業だ…
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/25(水) 14:05:39ID:gt+xw8UA確かに、6枚は厚すぎ、8枚は物足りない気がする
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/25(水) 21:55:01ID:/ydKmBvO6枚切りで厚いんだΣ(゚Д゚)
あたしは5枚切りでも薄いー(´_ゝ`)
新食感宣言の4枚切りあればいいのにー!
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/26(木) 01:53:16ID:jr53sT6r0501名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/26(木) 02:24:08ID:BywOYeBJパン屋のは7枚。
8枚、10枚切りはほとんど見かけた事ない。
@九州
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/26(木) 20:44:42ID:vqgu1eA30503名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/26(木) 21:45:19ID:5fXstagD0504名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/27(金) 21:11:40ID:bnU6xuxlスーパーなら6枚
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/04(土) 10:28:43ID:9su1O5Bsこの前、スーパーで「サンドでパンだ」(食パンをランチパックみたいなサンドイッチに出来るグッズ)を買ったんだけど、
食パンの目安が8枚切りだと!そのスーパーに8枚切り売ってないくせに。わざわざ普段行かないパン屋に行くのもめんどくさいんで
未だに使うチャンスが無い。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/04(土) 22:19:31ID:tbRfNpHc俺の場合、4枚切りはトースト 表面のさくさくと中のふわふわの
ハーモニーを楽しむ うすいとザクザクだけで終わってしまう たまには
うまいが・・・ 8枚切りは炊飯器の保温で温めて
モチモチにして好きな具を(マーガリンとジャムや焼肉)のせて食べると最高
厚さは食べ方によってセレクトしてるよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/05(日) 17:40:16ID:XDnpSvhA昔と比べて、薄くなったのかな?
6枚切りが、薄く感じた
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/06(月) 22:14:22ID:VkkU8y0l君が厚くなったのでは・・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/07(火) 20:20:43ID:dPfwbtey0510名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 22:13:43ID:WSFovVhy0511名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/16(木) 06:31:10ID:N7sRKTURむしり喰いするのが日曜の朝の習慣。
普段は6枚に切ってもらってる。
パン屋さん以外で食パン買うとかありえない。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/26(日) 15:16:47ID:9/9ILA8y一食一枚、何か挟んで食うときに楽なんで
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/26(日) 20:48:18ID:p6cvEu130514名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 19:46:40ID:gwZoCTq8他は8枚切りをカリカリにトーストがいい。
今は住んでる所の都合でたいてい6枚切り(売切れ時のみ5枚)だな。
本当は毎日美味しいパンだけを食べたいけど
一人暮らしなのでどうせ冷凍しなきゃならないからと
普段は安いいまいちなパンで妥協。。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 20:36:10ID:gXXj4436高いのは「ほら、バターの香りですよ、ふっくらモチモチですよ」という
あのテイストが嫌い、鼻に付く。
サンドイッチにしたりがほとんどだしバターや甘みが欲しければ自分でジャムでも塗る。
勝手な香りつけんな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/03(日) 08:31:15ID:KAAKFLLX絶対4枚切りがおすすめです\(^O^)/
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/03(日) 11:12:49ID:OaSCAk1e0518名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/03(日) 15:32:03ID:vs5UgKTO0519名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/03(日) 21:26:42ID:EtTc+Wpq0520名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 11:02:37ID:/lkiU8Ap山型が好き。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 15:26:20ID:6DMeota18枚切り一番人気で、あっちゅうまに無くなるよ@東京
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 01:58:18ID:PCmuc3eXドンクのハードトーストと米粉の食パンんまいよ!
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 06:08:25ID:t/yUMyLy0524名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 07:47:41ID:SdoCp3pYはげはげはげど!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 08:02:20ID:26XreCjqオレは10枚切り
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 07:54:22ID:XCbyk6Jn九州には八枚切りは売られてすらないし。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 02:25:23ID:VB5f7oE/8枚切りが多く出回っている!
8枚切りがあるならサンドイッチ洋のパンなんてほとんど売れないんではないかと。
ヘタ切るのが面倒くさい裕福な人向けになるのかな?
西では4枚切りもたまに食べるし、5〜6枚切りが主流。
8枚切りは引越ししてきてトースターのない私向きw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 02:28:18ID:VB5f7oE/パン屋さんで切ってもらうしかないんだね。
マジで関西に8枚切りなんてあったかな?
東西共にスーパーで働いてきたけど、見かけなかったなぁ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 02:29:54ID:VB5f7oE/用が正しかった。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 02:39:35ID:uO9H9zPh八枚切りはセコいと思います
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 03:08:41ID:VB5f7oE/4〜5枚切りで1枚食った方がヘルシーやね。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 04:29:51ID:7hY/4d7l寝坊して食べないで仕事に向かった事も結構あったなあ
現在は6枚切り1枚をとろけるチーズ、ロングウィンナーを載せてオーブントースターで焼いて食ってる
結構いける(事情は察して欲しい)
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 06:18:40ID:8gNezKV3ヘルシーとかも気にならんな。
ただビンボー
6枚切りで、トーストしてマーガリン塗っただけとか
マヨネーズ塗って玉子割ってトーストしただけとか。
たまにマヨ、オニオン、スラチーでウマーとか。
とりあえず、マーガリン400から320、スライスチーズ10枚から8枚
こそっと減量して、値段安く見せるのがむかつく。
それも、どこもそうするからなおむかつく。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 10:23:12ID:pnaVbZUA0535名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 11:53:53ID:bKm4VNbl0536名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 17:42:09ID:Y3iLgOcLちなみに、食パンスライス用の包丁は持ってる
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/22(金) 03:32:04ID:/WJN8v+i99で扱ってるのを見たよ。同じ系列の100ローでも在った。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/23(土) 11:34:05ID:+YsJqM6Zトースターで焼いてバターがじゅわって溶けてるのが最高。
ただ、カロリーが・・・orz
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/30(土) 18:52:30ID:09ZAdDHy漏れは8枚切りだが。
基本的にパンもピザ生地も焼肉も薄い方が好み。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 02:34:48ID:TIYF10Iq俺も都内、山手線内側だけど売れ線は圧倒的に8枚。
東京もそれなりに広いから色々傾向違うのかもな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 20:28:09ID:UkyoyuT+鼻綱 竹内結子 鼻穴丸見え&横アングル醜い系
大関 aiko アップノーズ系
関脇 佐藤エリコ 低豚系
小結 松居直美 豚系
前頭1 松嶋ナナコ アップノーズ系
2 篠原涼子 トップより横開き系
3 伊藤美咲 蓄膿系
4 宮崎あおい ブルドッグ系
5 山口紗弥加 アップノーズ系
6 松下奈緒 大木系
7 池脇千鶴 つぶれ軽
8 後藤真希 馬系極太鼻
9 奥菜恵 エロ鼻・穴デカ系
10 倖田来未 下品系
11 内田恭子 小鼻若花田系
12 ともさかりえ アップノーズ系
13 福原愛 アップノーズ系
14 高橋尚子 潰れペチャ系
15 辺見えみり ゴリラ系
16 チェジウ アップノーズ系
17 小池栄子 穴横広がりビッグ系
18 木村佳乃 アップノーズ獅子舞系
19 西川史子 アップノーズ穴洞窟系
20 国生さゆり 小鼻ラインくっきり系
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 02:01:19ID:nQuonZW4私のところは世田谷だけど、パン屋やスーパーでは圧倒的に6枚が売れてる。
もともと置いてる数が6枚の方が多いし。
でもコンビニや99ショップは8枚もよく売れてるように思う。
年齢層で好みが分かれるのかな。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 17:44:00ID:LBh5s3/30544名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/26(水) 17:23:02ID:FiuM1b3A最近6枚切りも買うようになった
一食で8枚切り2枚食べてたのを6枚切り1枚に変えた、メタボ対策で
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/03(土) 01:17:12ID:aXjqKrCj1枚じゃとても腹持たんと思うが。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/03(土) 08:38:56ID:U9ysRNCuパンだけ食うわけじゃないし
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 05:18:06ID:0cyn3LqW市内の店でもいつでも5枚切りがいちばん売れていて、よく品切れしてる。
っていうか、7枚・8枚切りのってサンドイッチ用じゃないの?
トーストして食べるのには薄すぎると思うけど。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 06:32:52ID:x1ub4Gxr0549名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 06:48:30ID:0cyn3LqW0550名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 12:22:11ID:O8pUruEo自分も6枚切り買ってる。@名古屋
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 15:48:42ID:rSKaPVWIサンドイッチ用は11枚切りとかでしょ
別に8枚切りではさんじゃいけないってこたぁないがw
少なくとも専用ではない
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 18:25:12ID:tnqd2Co30553名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 18:29:54ID:5zUvz3xg0554名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 18:46:25ID:rSKaPVWIあ〜それ聞くね
関西の人はせっかちで、薄いの2枚より厚いの1枚だろ、とか。
美味くても待たせる店は嫌われて流行らないとか。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 02:11:57ID:7WWvjvoDバターをじゅくじゅくに塗って
チーズを挟んで食う
うまー
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 07:17:38ID:Dh1cO1IVやわらかいところが美味しいのに…
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 09:56:15ID:It0C8gu8それに俺は逆だ、サクサクが好き
「やわらかいところ」とか要らん
でも最近の電子レンジのトースト機能や
サーモ機能が足枷になってる貧弱トースターじゃ
だまっててもやわらかくなるしかないと思うが。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 13:38:48ID:HvXQvMf/わずか数千円で、毎朝本当に美味しく焼けたトーストが食べられる。
心底買って良かった!と思う家電だよ。
ちなみにパンは5or6枚切り。パン屋さんでは2センチ指定で切って貰います。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 20:29:38ID:IBSYMFLZ0560名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 21:10:48ID:Ojj9QR3i0561名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/13(日) 21:24:28ID:IBSYMFLZピザも焼きたいし、やっぱ現状で少しでもマシなの買うしかないか。
サーモ機能は本当に癌だよな・・・
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/15(火) 15:19:54ID:cfe2fRZx近くにいるとビクってなるw
チーズトーストが食べたい時は実家に行ってる(´・ω・`)
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 01:44:58ID:YK+PDAxpさっき本仕込5枚切りたべた。
5枚切りになると焼いてもフワフワだよね。
カリカリもっちりが好きな私は6枚切りが好きかな〜
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 20:13:51ID:bZByaLoZちょうどよい!!!!
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 21:24:56ID:fzl+uQ5zどこの地域色なんだろう?
ちなみに東京は8枚切りダントツTOP
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 21:56:13ID:bZByaLoZ超熟うめー
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 23:32:43ID:d09EAWHB食べだすとすぐ終わっちゃうよね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/28(木) 02:10:05ID:gJQJQq9Uでも売り場には8枚切りが溢れてる何故なんだぜ
トースター、チンっ鳴ってから更に2分ほど待つとふんわりになるらしい。
自分はパブロフよろしくチンと同時に開けてしまう。
満たされ始めると思い出すんだよね−
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 08:10:52ID:mHvfS+2V端っこ含めて5枚切になってるときの分厚い端が好き
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 10:59:41ID:1mU8KKZC熱く厚いピザトーストは最高
もちろん普通のトーストでも4枚切りがモチモチして旨い
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 12:47:59ID:vPvmIj/Oでもカロリー気にしていつも5枚切り…(泣)
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 22:23:08ID:kQerrRgLわかるw
私も5枚切りか山型の6枚切り
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 17:51:26ID:tPyCGrs2雪の降る日何を想う?大切な人の事?街の明かり輝き人の心ときめき
o o . ゜ ゜ ○
あの日言えなかった胸秘めたまんま僕は君が全てで君の僕は何だろう?
。 ゚ o ○ o ゚ o
゜ 雪の降る日何かが叶うそんな気がする ○
゜ ○ o o o ゜ 。
大切なモノをかかえ走った改札を出て君の家向かった僕の気持ち届けに行こう。
。 o ゜ . 。 ゚ o 。
雪の降る日何を想う?大切な人の事?街の明かり輝き人の心ときめき
○ ゚ 。 ゜ o o o
あの日言えなかった胸秘めたまんま僕は君が全てで君の僕は何だろう?
o ○ 。 . ゜ ゚
o ゚ 。 雪の降る日何かが叶うそんな気がするo 。 。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 17:54:58ID:tPyCGrs2o ゜ . ○ ゜ ゜ o
_\ _ ゜ 。 。 ゜ o _ ○ ̄ ̄
○ \ o ゜ 。 / /
 ̄ ̄|__ \\ 、 。 . ∧∧ ゜ 。 o ゚ ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃ | | | l l ゜ (゚▽゚) 。 。 lo l | | ゚..|o 田 田
|田 | 。| | l ⊂ ⊃(;゚;;) 。 ゜l | | ...|田..| o
∃○| | | |。 ゜ . .. ... .. し-J. .. ゜... ...゜ . .. .。l |。| o| ...|。田 田
|田 | | l‐ ..... .... ..... ..-| | |田..|
∃ | |○― .... o .... ○ ..... ..― | |゜田 田
o.... 一 .... ○ ... o .... ..ー- | 。
―  ̄ o ⌒  ̄ ― -
・・・キミトイキタイ。 雪降る日 愛育む...
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 17:58:01ID:tPyCGrs2o ゜ . ○ ゜ ゜ o
_\ _ ゜ 。 。 ゜ o _ ○ ̄ ̄
○ \ o ゜ 。 / /
 ̄ ̄|__ \\ 、 。 . ∧∧ ゜ 。 o ゚ ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃ | | | l l ゜ (゚▽゚) 。 。 lo l | | ゚..|o 田 田
|田 | 。| | l ⊂ ⊃(;゚;;) 。 ゜l | | ...|田..| o
∃○| | | |。 ゜ . .. ... .. し-J. .. ゜... ...゜ . .. .。l |。| o| ...|。田 田
|田 | | l‐ ..... .... ..... ..-| | |田..|
∃ | |○― .... o .... ○ ..... ..― | |゜田 田
o.... 一 .... ○ ... o .... ..ー- | 。
―  ̄ o ⌒  ̄ ― -
・・・キミトイキタイ。 雪降る日 愛育む...
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 20:06:44ID:uJIUFdzJ地域性なのか、8枚が店からすぐなくなる
残るのはいつも6枚とかそんなのばかり
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/18(火) 15:55:51ID:P+4b3loS0578名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/22(土) 00:51:54ID:jcu0uMWX子供のころは親の好みで山型の5枚切りとかだったが
厚いしふわふわしてて好きじゃなかった。
今流行りのふんわり食パンも食べてみたが、
自分はふわふわは好きじゃないんだと気づいた。
サクカリうますぎる。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/22(土) 07:19:41ID:0ioCwYp60580名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/25(火) 19:47:20ID:zQJz4ead0581名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/12(月) 03:09:07ID:hMqOlggi4枚切りはおいし過ぎて2枚食べてしまいそうになる。
実家にいた頃は8枚切りだったけど、自分でパン買うようになって厚切りに目覚めた。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/14(土) 09:57:20ID:t5fCjQ7o0583名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 09:43:41ID:MwixIom50584名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 16:22:05ID:NvkCJU5q4枚切りにしたいところだが朝食べるので、
時間がかかる4枚を止めて5枚切りにしてる。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 18:37:20ID:fIT6uMRbほとんどピザトーストになる。
最近は本当に強力粉練ってピザ作るから、食パン消費量減ったな
>582
7って見たこと無いぞどこにある(;°ー°)
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/22(日) 20:45:00ID:eC1DXCILどれがいちばん売れているかは知らん@北海道
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 10:10:11ID:ijtMBukp0588名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 10:20:02ID:REzGNKEP厚切りをしっかり焼くときは、焼く前に耳を落とすものだぞ?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/30(土) 10:56:24ID:nNJy9EnI□ □□<ナ、ナンダッテー!!!
よし、次は別に焼いて耳カリカリしよう
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/31(日) 17:23:21ID:XCyh6LoJキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱり使用期間が短くなってるな。
★★冬(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 10月下旬
発売期間 2010年12月1日から2010年12月31日
利用期間 2010年12月10日から2011年1月10日優
◎12/10〜12/24 比較的すいている(土日のイベント地域除く)
★12/25〜12/28 学生の休みも始まりやや混雑が始まる。
(社会人は平日・年末・休めません)
●12/29〜社会人が休み。帰省ラッシュも始まり。混雑します
(東京ビックサイトのコミケ開催は12/29〜31です・
江戸遊・神田店・燕湯の男湯は混雑します)
★12/31〜日照時間帯は混雑しますがそれ以後は比較的すいています。
★1/1〜午前中を中心に出かける人も多いので混んでいます。
(●東京駅5:20分の静岡行きは大混雑します。
終夜運転で東海道線品川始発の乗車をお勧めします)
●1/2〜1/3→社会人の帰省の時期です。
★1/4-7→仕事初め・正月代替休暇の始まり〜やや混雑。
●1/8-10は三連休です。消化旅行なとでかなり混雑します。
(快速列車の指定席などはお早めに)
◎他のキップの発売や他のイベント開催などで変化が予想されます。
★年末年始12/30-1/3・JR各線は土休日ダイヤで運行します。
※首都圏⇒長野・新潟・仙台・名古屋方面の移動は午後出発が比較的
すいています。(12月31日16時代の一部列車除く)
【●全車指定・ムーンライト号運転日(指定席510円)】
ムーンライトながら 東京発 12/17-1/9 大垣発 12/18-1/10
ムーンライトえちご 新宿発 新潟発 ともに 12/17-1/10
ムーンライト信州81号 新宿→白馬 12/24,25,29,30・1/7
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000627.html
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/04(木) 14:39:26ID:Rs4Im+OIカリカリサクサクしか有り得ん
基本は6枚切
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/09(火) 22:01:07ID:PlyHMFNg|
D
m(・∀・)<あなたはだんだんどうでもよくなる…
/
D ))
m(・∀・)<あなたはだんだんどうでもよくなる…
\
(( D
m(・∀・)<あなたはだんだんどうでもよくなる…
/
D ))
m(・∀・)<あなたはだんだんどうでもよくなる…
\
(( D
m(・∀・)<あなたはだんだんどうでもよくなる…
/
D ))
m(・∀・)<あなたはだんだんどうでもよくなる…
\
(( D
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/11(木) 11:05:13ID:WZGC3fz6たまに4枚切りを食べると、ちょっと多く感じ
6枚切りを食べると、ちょっと少なく感じる。
関東とかの8枚切りの場合、基本的に2枚食べるんだよね?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/14(日) 14:16:03ID:oh7JuczV8枚切りって見たことないけど、サンド用みたいな感じかな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/15(月) 16:13:46ID:RCHdiJr3普段からスポーツやってない奴なら高確率でデブだな
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/29(月) 00:34:53ID:7fR9Q7sg3枚切りとか、うますぎてたまらんのだが、
残念ながらスライサーは4枚までしか対応していないので
1本で買って家で切るしかない・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 19:47:03ID:Ea5uOjvq余り売ってないから4枚ぎりで我慢してる。
5枚切りってみたことないなぁ。食べてみたいのう。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 01:55:02ID:YCoPXpk0東京だと6枚派、8枚派
同率では無いかな。
私は8枚派だが。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 22:59:43ID:aU9PtI2r大きなスーパーで大体売っているけど、ないときはベーカリーでスライスしてもらったりする。
@東京
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 16:54:03ID:c4KE1a/B岡山も西日本だからか厚めのものが多く売られてますが、製造販売側が流通効率を考えてそうしているような気が。
それが小売り店の価格や消費者の慣れにつながっているかもしれません。
私は8枚切りがないときはサンドイッチ用をトーストにします。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 20:57:30ID:D4YIIpu9先日、某食パンが6枚切りしか
無かったので6枚切りを食べたが
私は8枚切り派なので
物足りなかった。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 13:56:02ID:gsrIn3qF0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 15:51:21ID:Lvi0GXET0604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 00:22:18ID:acO1+BQl0605名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 13:52:02ID:GekCkW2+地元のスーパーもやはり六枚切りが売れる。八枚切りはいつも残ってる…
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 22:25:34ID:yyWm6RoY10枚切りでも良い。
サクサクのトーストのほうが消化には良く、
欧米では、胃腸風邪のときはトーストを食べさせられると言うが
私は胃弱なのでサクサク派なのかもな〜。
厚切り派は、ふわふわ派なのだろうが、
トーストしないで食べたらいいんじゃないかと思う。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 09:08:02ID:ea9c8oSS0608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 21:38:26.00ID:M/hiDriUスーパーのバイトだが一番売れるのも5枚切りです
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 21:59:48.08ID:pDdDqrKl昔は1本で納入して、店でスライスしたもんなんだがなあ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 18:20:58.29ID:r83A7in20611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 15:25:27.33ID:cNOMwwtv0612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 17:24:51.63ID:/WoWrNmT0613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/23(水) 00:49:27.75ID:RQ384Obw0614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 18:06:01.19ID:Vf/u/GMo6枚だと2枚食ったデブになりそうで
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 06:23:01.68ID:1KbfA7l30616名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 06:45:22.02ID:AL9pPMQH0617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 22:44:21.94ID:2NwoQgWJ「8枚切りだと食パンの消費が抑えられて云々〜」
みたいなことを言っていたのを見て
「節約術ごときでなんで薄〜いパン食わんといけんのじゃボケ
そのくらいの食い扶持くらい稼いでやる」と思った覚えがある
今でも市販の食パンは4枚切り、パン屋さんのは5枚切りにしてます
別に食費はかさまないし、デブにもならないよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 04:24:52.44ID:0qxk0a6w地震以降、6枚切り以外も、普通に見かけるようになったけど
まだ10枚切りは店頭に並ばない。
早く10枚も出してくだせぇまし〜。
これからの季節薄いトーストもんまいからさ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 00:56:05.70ID:+/5kooo2朝は5枚切りの食パンとサラダとヨーグルトが私の定番
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/21(火) 00:58:58.72ID:A1nLvUt40621名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/22(水) 23:39:43.93ID:93vbMHNO初めて食べてみたが、なかなかいいな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/23(木) 22:04:52.19ID:+hK41d2x食パンも菓子パンもスーパーのパンは食べようともしないから
食費が余分にかかって悔しいわ…
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 01:58:55.59ID:NX6CBULt山崎の新食感宣言
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 01:05:04.06ID:hR9tGvsw行きつけのパン屋では3枚切りに切って貰ってた。もうそこ潰れたが。
3枚切りはわっふわっふしてていい。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 08:27:04.40ID:bdPHVosd0626名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 18:58:55.01ID:YKb4kehr0627名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 13:52:54.86ID:7phneanD0628名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 15:48:31.91ID:C24v4lxh8枚切りは店にないから食べたことない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 20:43:22.51ID:M2G94ivb自分自身はもっと薄いやつでもいいなぁなんて思ってる
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/23(火) 13:10:44.61ID:tIQl73iL0631名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 16:45:55.07ID:tcGlVXd90632名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 19:08:12.01ID:1oJkMYhT4はピザトーストの時ぐらいだな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 21:52:18.07ID:zcLf0jke生食なら8枚切りにジャム塗りたくってたたんで食べるのが最高
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 06:17:00.92ID:buFd0ri9ばーか
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/07(水) 16:19:50.81ID:jO1NItvu0636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 17:16:57.02ID:5gQasQqU私は5枚切り派
夜ご飯は控えめで大丈夫なんだけれど、
朝に食べるパンは6枚切りじゃなんだかもの足りない
美味しいんだものっ!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 21:27:19.25ID:hv9yZtr1さくっとしたのが好きで8枚や
サンドイッチ用トーストして
さくさく食べてます
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 22:10:30.11ID:cfPFmPEI6枚切りだと物足りないし、4枚切りだとちょっと厚い
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 16:51:04.36ID:z0N3U3iY0640名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 20:10:09.37ID:WaAfTKegバターとハチミツ塗って食べるの大好き。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:13:41.48ID:2D9pFaN60642名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 22:21:56.35ID:B+l501LF0643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 12:42:07.44ID:c2vU6IK26枚入りだと余裕で一斤越えてるしな…
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 21:43:37.28ID:xTeJdrc+半分に割った瞬間の湯気
バターを滑らせかじるときの幸せと言ったら・・・
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 22:24:39.26ID:LXAMIYO96枚切りだよ
一斤は340g〜400g、ふわふわで軽いから1枚が厚くなる
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 09:13:29.08ID:sUPUjQ8tなんてこったい…。
因みに3枚切り…。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 12:58:20.53ID:usNITTb4たまに4枚切りではなく、3枚切り位の厚さにカットしてもらう。
その時はパンの両脇(硬い部分)が好きなので、そこは切らないでもらう
たまーに食べる厚切りパンの、幸せ感がたまらん
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/18(日) 14:32:30.84ID:zAeQD+ue0649名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 02:48:22.02ID:V5EE0T6x絶対、8枚。他のは食った気が
しないし美味しく無い。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 05:41:40.87ID:Ln9aqUddどういうことだ?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 22:00:25.33ID:ocBGsSZSカロリー的にも安心
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 22:26:54.20ID:Fy99RN6I0653名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 08:52:16.84ID:wnRbxizw0654名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 20:08:39.63ID:AICVs50q個人的に8枚切りが一番だとわかった。
トースト時間も短くてすむし、もっちりよりサクサク派だからかな。
地元のある九州には、8枚切りが存在しないんだ。
帰る予定もないから困らないが、不思議だ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 22:11:53.50ID:tRwwKa8Fおいらも8枚義理がすきだな
さくさくって食べれるし
一枚が飽きずに食べられる
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 22:25:48.64ID:XOlc76gCトーストするなら厚い方が好みだ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/30(金) 13:24:34.91ID:KzmeiOhM0658名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/30(金) 14:43:46.14ID:z3vBPqVL0659名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 10:15:45.38ID:x6nQK5pe薄切りなら古くなっても焼けば復活する
だから大抵8枚切り 厚切りは3枚入りしか買わない
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 10:30:52.24ID:5A24WkWA3枚切ってどこに売ってるんですか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 13:24:07.04ID:CliVPj9uバターやジャムを付けないと、食べられたモンじゃないけど
200円前後のなら、パン屋さんと同じレベルかな?(市販の食パン
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 20:21:15.91ID:UtDmnX6Kヤマザキ芳醇でも88円で売るし。
西友の小麦の朝食みたいな、いつも88円の食パンじゃ駄目だけど。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/01(土) 22:23:25.26ID:gCJn01iFほんと安売りのはバターやジャムでごまかさないと無理だよね。
貧乏舌だから、今日初めて食べたヴィドフランスの普通の食パンがうますぎたw
そのままでも食べれたー
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 08:37:00.11ID:p/z20wPBもう8枚しかなかったから仕方なく買ったが
久しぶりに食べたら8枚もサクッとなってなかなか良かったわ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 10:34:02.46ID:cT1NHMqDなかーまw
自分も最近6から8枚切りに移行したさ。
さくさく加減最高だよな。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 13:24:42.45ID:Fc5D4gP7噛み応えがないとつまんない 小麦の匂いがふーっと
鼻に抜ける感じが好きだから
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/02(日) 20:07:21.81ID:Z1vO8PlG0668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/03(月) 22:11:33.50ID:iLkqxHceそんな貴方には本仕込をすすめる
それにしても好みの5枚切りがこっちにはなかなか無い・・・
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 10:16:36.49ID:qz4Vxq5r0670名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 20:28:29.23ID:Be00lOKn最近ブルーベリージャムつけて食べてる。
ぼかぁ幸せだなぁ
(o´ω`ο)
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 20:46:16.81ID:6Mhj1lWb上のヒーターが近すぎて焦げちゃった。
やっぱり4枚切が上限なんだね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 10:05:17.42ID:yhg9hXg+0673名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 23:57:27.75ID:z3ZTjn/N今日も幸せだなぁ
(o´ω`ο)
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 01:56:15.59ID:QV0mKZPv一枚で二度も美味しい。
あっという間に
食べちゃった。
やっぱり
ぼかぁ幸せだなぁ。
(o´ω`ο)
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 08:02:32.33ID:rG4iumai何枚切りで?
ジャムで食ス場合は、レーズンを数分湯に戻してみじん切りにしたものをトッピングすると更に美味しい
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 02:02:59.38ID:0F31bYVR0677名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 17:20:37.29ID:qC/TZSeMサンドイッチや何か上に乗せるなら6枚
ラピュタみたいに目玉焼き乗せるの最高
でもあんなはむはむしないでパンと目玉焼き一緒に食べるけど
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 21:26:06.95ID:w/04lPJlやっと安定的に5枚切りが食べられるわ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 22:11:36.79ID:b3qhn2iW0680名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 10:06:49.57ID:lNZSSfxG0681名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 15:09:41.40ID:g2+QvTDg100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!
マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。
お店別フェア品コメもあり。
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52418375.html
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 16:37:17.18ID:Rzzkte0i小倉トーストなんかは四枚切りぐらいだな
シロップとマーガリンも会う
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/21(金) 08:59:01.09ID:R8NXmUCd0684名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 21:03:02.97ID:oTcVgXrG今は六枚切りだな
四枚切りに
タ〜ップリとバターを塗ってホクホク食べるのが好きだった
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 06:21:52.45ID:Xh6R7D3T0686名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 09:47:11.12ID:ZmkHGV4F0687名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 10:40:46.70ID:lyCcaHwt0688名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 13:50:10.57ID:Lrks5C6x0689名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 14:57:53.59ID:9WumQSHY0690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 22:20:10.24ID:vaNDl6EY近所のパン屋で「3枚切り」でってお願いしたら
「かなり厚くなりますよ?」って何度も聞き返されるから、結局4枚切りで妥協した・・・
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 09:47:34.71ID:pM2uNjyQリッチな気分ww
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 21:45:14.98ID:3js7A5pPいつも6だったけど最近5にしてる。トーストうまー。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 13:23:14.58ID:S0g2TU736枚切りだと2枚食べるから3食分。4枚切りなら1枚で満足して4食分に出来る!
のつもりだったのに。w
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 00:29:57.03ID:5kW0+59x普段6枚切り2枚食っているので、一度試してみたいと思ってたw
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 16:44:13.18ID:HcrWmDuK0696名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 16:48:30.99ID:qPhKrJ3Y0697名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 20:42:43.78ID:efXvF03b食事→4
俺の基準ね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/28(月) 22:50:40.51ID:JX5axxF6働いてたパン屋では5枚が人気だった
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/02(金) 17:24:40.76ID:+o1FzgTT0700名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 17:27:00.92ID:DSl2TKOT今日は5枚と8枚にした
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 17:50:21.93ID:lkm2qKOs0702名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 04:38:47.00ID:iBmokICH4枚切りにマーガリンをたっぷり塗って食う
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 21:37:22.99ID:xDP6sFTK4枚切りだとボロボロこぼれるから、8枚切り二枚で挟んでみた
やっぱり食感的に4枚>8枚、大失敗したよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/05(月) 23:40:05.18ID:PC1PjJI0しかし2枚分のバターはカロリー(&コレステロール)的に不安だ。
4枚切りにしたらバターは1枚分の量で更に食パンの量も減る!名案!!
と思ったのに結局2枚食べちゃった。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/06(火) 00:02:56.13ID:Vg86wV2pたまに売り切れで仕方なく6枚切り
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 00:30:13.22ID:pc6oBQZoスライサーが対応していない。
だから、昔風の店でスライスしてくれるような店でも用意できない。
どうしてもというなら、棒で買ってパン切り包丁で自分で切るべし
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 18:23:39.07ID:8j3oJjsw引っ越してきた和歌山じゃ、6枚切りまでしか売ってなくてしょんぼり。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 13:13:43.09ID:s9vju8Jb0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/05(木) 16:42:07.07ID:J3yYzibP焼くと中ふんわり、外さっくりな所が好き
おなか空いている時は2枚食べてそうでもない時は1枚
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 18:02:29.72ID:/yLcZG64でも、8枚切りだと薄くて、一度に3枚食うから
ちょっとキリがよくないんでなるべく避ける。
うちの辺りのスーパーだと、6枚と8枚しか置いてないな。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 01:05:41.10ID:WH1KSZq3でも二枚食べるのは気が引ける。
五枚に変えようかなーと考え中
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 03:38:54.62ID:E1Bbqg3nおまえは北条氏政か
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 15:41:06.22ID:TT+oTUaR12枚切りを3枚食べるといいと思うよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/18(水) 00:22:58.23ID:k295B3gMそのままでも、焼いても食ってる。腹減ったーと感じたら手間かけずに
気軽に食えるし、まずいってのがないのがいい。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 17:34:38.67ID:JnTzlOVq0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 18:45:54.20ID:CRaBoHW50717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 00:53:17.93ID:hEXM6Kl5でも一枚じゃ足りん!
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 07:38:38.46ID:0b4lXQ4Y0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 17:09:35.68ID:25MnfyTe0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/22(日) 10:16:04.37ID:Ot2iKvkr0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 17:29:53.28ID:3WZDKTEQ0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 03:04:52.90ID:KK/LnOPb8枚切りカリカリ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 21:10:46.75ID:chh5YvX+近所で5枚切り置いてあるところ少なかったから嬉しい
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 23:08:07.87ID:Hc6bWBXO一気に全部食えてしまうから好きじゃない。4枚切りは2、3日かけて一袋
食ってる貧乏人なんで買う気がしない。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 16:13:08.25ID:LHNbqvmP0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/16(木) 11:25:47.19ID:Q7zxFnAI0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 02:49:41.06ID:ab+1vv3F0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 12:41:27.01ID:f3Ke0dkc143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/10/22(水) 22:45:10.16 ID:pBXhqlsJO
パンの袋を止めるクリップみたいなのの名前はクイックロック
655 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/10/23(木) 00:13:01.38 ID:DkVIRn7OO
>>143
クイックロック社が特許をとっており、現在クイックロック社以外は製造していないことからそう呼ばれることもあるが、
正式名称はバッグクロージャー
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 00:01:57.06ID:0IrJOrQv0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 02:57:40.58ID:ZN/qk2580731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 22:02:08.39ID:P8nVdUgW0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 00:45:46.25ID:+dkxaTzzhttp://www.biga.co.jp/original/list/Familybread3.html
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 13:22:14.68ID:F6TINHNN●この菓子パン美味しいから食べてみな●14個目
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/02/19(日) 12:42:20.58 ID:+dkxaTzz
低学歴の人が多いんだろうから理解できるかどうかわからないけど、
一応参考までに論理学の知識を書いとくと、
>>561の
おいしいパンはカロリーが高い というのに対し、
>>562は
いや不味くて(おいしくなくて)高カロリーなパンもある と「反論」している。
ところが、この「反論」は、まったく>>561への反論になっていない。
>>561の主張と、>>562の主張は完全に両立するからである。
仮に>>561の主張を否定したかったら、「不味いのに高カロリーなパンがある」ことではなく、
「カロリーが低いのに、おいしいパンがある」ことを主張しなければならないのだ。
本当はこういう論理学の知識(逆・裏・対偶など)は高校1年の数Tで中卒以外は勉強してるんだけど、
低学歴が覚えてるはずないし。
低学歴が大嫌いな公務員様になるための試験では必須なんだけどね。
まあいいや。
------
ではまた菓子パン齧るの再開してください↓↓。^^
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 09:40:19.24ID:NfsGRHd6うん、なんか残念な人ですね。
もしかしたら、ヤマザキパンの食べ過ぎでおかしくなっちゃった人なのかな?
バカ丸出し乙www
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 10:13:29.51ID:4kbpXuIY0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 12:21:03.05ID:CiLgOkxk0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 11:49:49.14ID:+e+fyGHq0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 12:31:39.96ID:CHtaoc8Uパンのほうが懐が深い
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 12:52:31.35ID:5VmGLHl20740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 17:38:53.02ID:RgtC999K0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 18:15:23.60ID:Pk3mryf10742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 23:17:03.95ID:Ut9WiCRbたとえば、不味いクッキーでも小さければいくらかは口に放り込める
しかし、それがでかい塊だったら、さすがに不味さ倍増でしょ?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 05:55:08.28ID:Xby93MLP0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 16:23:01.73ID:3I3wGR7Xトーストしてカリカリするのが好き
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 18:29:01.91ID:74/3Fub70746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 12:28:44.76ID:4DXqob230747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 22:17:16.38ID:NQ5amqLg但し食べきれないので、朝は1/2枚。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:45:27.80ID:r14vJQVD0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 11:11:35.16ID:ni/0Boy70750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 13:39:15.53ID:FxR2LG3h0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 13:49:54.41ID:PDqapNYt0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 17:15:09.17ID:JpE17OpS0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 21:05:29.04ID:NkDKcUmy0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 21:25:43.51ID:iepy9TMM8なんか買ったらまずくて食えん
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 22:09:13.49ID:/oE7yptFえ?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 00:15:20.61ID:ebK0Ruiiたまに2枚切りでピザトースト
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 02:43:08.68ID:BAB/M9mc0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 07:03:09.41ID:vWGzlUl/0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 08:10:45.22ID:MHXMpGpJ0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 17:28:26.81ID:dLkQES980761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 03:19:52.35ID:2sEt+/+d0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 08:41:13.70ID:C/Z4WZO4って、うちのおかんが言ってたんだけど知ってる人います?
スレチぽくてすみません
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 02:32:40.84ID:E5PLqFwrなんでも叩くこの世の底辺ニューカス民のおいらっちですら
中学から・灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に東大京大理系以上の連中は尊敬せざるをえんわ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 16:52:56.92ID:6/E3M9cWやっぱパン屋の食パンが美味いな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 01:02:47.22ID:ZrFlXNyOhttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/pop/20120426-OYT8T00690.htm
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 01:08:42.47ID:u2+wJX0N10枚も滅多にない。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 17:04:31.32ID:f3RTAeen0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 21:55:14.61ID:K5ubSK6t東京は6と8と10
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 23:16:05.34ID:5hdsZhkq0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 20:56:04.63ID:3sXAG5M1まだ8枚と間違えるのなら良かったのに
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 18:01:19.77ID:SK7wedTf0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 18:18:08.10ID:bV6SH8Rx0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 18:57:28.83ID:v7vYWNxk0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 18:58:36.36ID:bV6SH8Rxえ?何で?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 08:45:18.52ID:8aDS0ki7半分にスライスすれば10枚切りだね
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:02:13.60ID:xvt01h2A0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 02:04:45.11ID:4KbsEF0nでも10枚切りがいいよねww
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 20:56:54.10ID:K9F+WCEG10枚切りは10枚切りとしてしか使えない
5枚切りは5枚切りとしても10枚切りとしても使える
簡単な話
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 21:56:10.78ID:8mNAm4CG0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 22:49:21.56ID:EkvY5I2N0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 00:18:58.53ID:HsswKDW40782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 10:27:39.10ID:Rxj/RBLF後発にしては地方問わず安定株
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 15:20:57.12ID:6vJzMuNV五枚切りは売れ残ってる
六枚切りの方が三倍ほど多く仕入れているにも関わらず
やっぱ地域によるんだろう
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 17:36:38.59ID:LDCT6wOW女の腐ったのみたいでキモチワルイんだよ、オマエラ!
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 19:16:33.50ID:WWaFXi9A俺の住んでる地域では、6枚切りは売れ残るが、
5枚切りは完売することが多い。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 19:20:25.52ID:LDCT6wOWどうでもいいから、聞いてねぇし。みみっちぃ野郎だな、ヴォケ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 13:26:15.95ID:30+iotXI何枚でもいいだろ、バカ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 02:36:32.92ID:SYHrs8dx0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 02:47:26.38ID:SYHrs8dx8枚か6枚しか無いよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 04:27:51.40ID:l1untdTu0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 17:57:30.08ID://hoV4Fn西は厚めの4,5枚切りが人気だ。10枚切りは見たことない。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 01:12:18.35ID:HK2vo3wjこの間久々に8枚切れ買ってバターとジャムをつけて食べたら
何?これ。8枚切れウマいわw
薄い分、パンの耳も無理なく食べれるし。
静岡県は6枚が人気。4枚、5枚、6枚、8枚は売ってるけど
10枚は売ってるの見た事ない
10枚ってサンドイッチ用の厚さくらいだよね?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 06:52:36.24ID:Ap9Qg13n6枚切りとか8枚切りは食べた気がしないのよ。
【3枚切り食パン】お厚いのがお好き
http://www.asahi.com/kansai/travel/kansaiisan/OSK201106020023.html
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 22:14:54.88ID:c7u4xIPX生なら8 10
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 12:09:21.57ID:hijtd2Zd4枚以下ではすぐなくなってモターイない気がする
したがって5枚切りを買う。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 13:15:57.45ID:XCDA+MHg近所の店は全てだいたい6枚と8枚と棚には同じ数量が並んでいるんだけど
いっつも6枚が先になくなって8枚が残って値引きシールついてる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 07:06:58.72ID:gYqnu7Biクズみたいな事ほざいてんじゃねぇぞ、ヴォケ!
0799名無しさん@おなかいっぱい。
2012/07/30(月) 20:22:25.36ID:uNMTpnHH0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 20:44:17.07ID:ze7Ujb9s6枚以上だと食べた気がしないし、
4枚以下だと何を塗っても味の変化が感じられない。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 14:23:10.20ID:QD2THCCt厚さが中途半端だな?
どうせ分厚いの食うなら2枚切り食いたい
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 00:20:50.52ID:OO11z4rIパングラタン作れそうだww
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:10:43.90ID:pHQfg+lh0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 20:00:22.58ID:82QbQ7UC0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 09:05:07.56ID:CvteNvWCいつも4枚切が最初に売切れてる
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 23:21:52.88ID:aSatZ3Taパサパサすぎる。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 02:29:06.21ID:DbYWOw7P俺は情けねーな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 15:06:48.69ID:vvF7swhh0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 21:57:25.34ID:660I3ccY0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 22:05:23.21ID:wFhudHNY0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 10:32:16.76ID:hQKq+/Bv朝は2枚食べる。1枚160kcalで320kcal
2枚だとサンドイッチとか色々出来てgood
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 12:03:25.11ID:g9LR/WzNラップとか意味ないよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 18:27:46.18ID:Xvuw8tWD意味ないの?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:32:40.27ID:U+eK2MK8次は4枚切り食べたい
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 22:01:38.43ID:Yipvev1O0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 22:13:41.86ID:T51XpBzQ4枚だと途中で飽きる
5枚がベスト。スプレッドの味がたつし、商品ごとの個性も堪能できる。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 03:36:21.94ID:nwBew6dw0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 21:30:08.71ID:fBGw3kJFはさんでサンドイッチっぽく食ってる。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 21:31:23.80ID:53sjFfJB0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 23:46:59.30ID:gRwg4jtZ0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 20:38:46.97ID:YaqKBG+D厚さが丁度良い
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 01:24:56.97ID:i3JfxIxv0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 16:59:16.65ID:jAtFhudi0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 15:38:18.33ID:UhChGWzo0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 19:50:13.84ID:rPY94HCOそうなるとお腹いっぱいすぎる。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 21:25:30.20ID:4FEGSc0n2枚にレタスとハムを挟んで食べるから実質4枚切りとかわらんな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/30(金) 06:29:12.65ID:vUF6/T1o0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/01(土) 06:20:20.64ID:DORp7tgkてかね、8枚って、どんだけぇ〜っ?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 15:41:13.27ID:oU1/W+vl0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 01:34:38.74ID:1g3H11ySパン屋で働いていたが一本て言ってたよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 20:58:17.19ID:EwuHZjgkサンドイッチ目的だから
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 09:23:09.18ID:No8lJ3Tq薄いのをカリッと焼くのがすきなので
パンの耳だけでもいいな
食パンのはしっこの耳だけのとことか大好き
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 14:47:57.99ID:2Dl7/LLD0834名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 16:17:53.46ID:feI9IJch0835名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 17:12:42.54ID:vrrxz6g00836名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 22:32:31.54ID:rpuguDpD5枚だ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 11:04:14.13ID:FopKZJ4N柔らかいうちはそのままサンドウィッチにして食べる。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 10:53:30.08ID:5SMONH3Cツナマヨとか野菜マヨとか具をたっぷり載せて惣菜パン風にするときは、
この位の厚さがぴったりだ
市販の惣菜パン食べてるみたいな満足度がある
半分に切ってるから、食べてる量は8枚切り1枚とかわんないけどね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 18:37:01.94ID:7j7yx/XR8枚も6枚よりトーストらしく仕上がるのでなかなか良い
4枚は厚すぎるので買わない
5枚は厚さ的に8枚よりもいいのだが、トースターで2枚焼いて食うのがデフォのため
キリが悪いのでこれもほとんど買わない
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 02:35:53.07ID:zFYhEFgs普通2枚食べる物?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 10:57:21.96ID:iUcrfsDQ最近のトースターだとすぐ真っ黒けに焼けるのに、中身が焼けてない事があるけど、これはたぶん八枚切とか用のトースターなんだろうね。
四枚切のパンは、できたら弱いワットでゆっくりジンワリ焼くと美味しいんだよ。
表面はカリッとサクッと中身はフンワリモッチリ。
今は五枚切りだな。一週間5日分出勤日だけは食パンだ。区切りもいいから採用してる。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 21:34:44.29ID:9aYw7g/h0843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 01:26:38.83ID:+/vabjOE8枚切や6枚切を、レンジのトースター機能で焼いたら
パサパサになってまずいので、5枚切買ってたけど
新しく高出力のトースター買って
8枚切り焼いたら、サクサクでおいしいよ〜!
8枚切りって使い勝手いいね。間にハムやチーズはさんでもよいし。
関西なんで、8枚切りはちょっと高いけど。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 07:09:48.57ID:SxFPhjgy6枚切りしか残っていない。
仕入れ間違っているだろ。8枚切りが売れるんだから
8枚切り多くしろよ。(`へ´)
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 11:18:20.04ID:CQJzI0IO去年はまだあったのに。
名古屋が本店のチェーン店スーパーになってから…
八枚切りばかり山になってるよ。
ええかげん、ここは八枚切りがメジャーではないと判れよ。
ここは滋賀の関西の関東寄りだけどさ、確かに数十年前は八枚切りの範囲内だったかもしれないけどさ、最近は京阪神から一戸建てを購入して住む人が多いから関西テイストなんだよ。
せめて六枚切りと探しても無い無い。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 19:32:10.68ID:VwX9kf4f0847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 08:06:10.38ID:lHwCNDMIそんな私は6枚切り
程よい厚みがちょうどいい
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 15:30:07.27ID:4XPirJGhんなの、何枚切りでもいいだろ?
マジ、キモいからさ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 19:11:12.59ID:YmvvtduY0850名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 21:06:50.97ID:u+74aLy80851名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 22:29:17.72ID:vbVef+fp仕事の帰りにパン売り場へ足を運んでも、
山のロイヤルブレッド5枚切りは、品切れ状態もしばしばある。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 09:29:33.35ID:8bizrI2L0853名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 11:22:09.42ID:395c8N2z何枚でもいいだろ食パンなんて。
何枚でもいいだろ食パンなんて。
何枚でもいいだろ食パンなんて。
何枚でもいいだろ食パンなんて。
何枚でもいいだろ食パンなんて。
何枚でもいいだろ食パンなんて。
何枚でもいいだろ食パンなんて。
何枚でもいいだろ食パンなんて。
何枚でもいいだろ食パンなんて。
何枚でもいいだろ食パンなんて。
ちなみに、山の食パン課の奴って愛想悪いぞ。生きてるのか死んでいるのか分からない奴ばっかだ。
ちなみに自分は洋菓子課だけどな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 14:23:18.16ID:kKw7BQlE0855名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 19:35:44.70ID:SQG2NTLQ店頭に並んでいるのは、6枚切りばっかり。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 03:59:32.31ID:cZ7/mY7t0857名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 12:28:39.04ID:Bn9GeYQF0858名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 13:48:37.04ID:qdMToEoW0859名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 21:06:17.01ID:IB8yibtM0860名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 14:59:21.18ID:w6vxWVQh食パンなんて何枚切りでもいいからww
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 16:09:45.79ID:yh+kD+Y+0862名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 10:58:05.87ID:KJoC81tEそそそそ、トースターはポップアップ式オーブン式問わ
ず2枚焼きがデフォだもんね。
それでも5枚切が支持を得てるのは食感の問題かなぁ。
なぜ4枚でも6枚でもない、5枚切なんだろう…
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 03:25:23.00ID:RCm/HoeE0864名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 12:03:05.25ID:ZiQTuruo0865名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 19:59:35.62ID:91oePiIN0866名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 12:47:35.68ID:PrcDLxrO4枚切り入るのを買えばいい
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 21:57:43.23ID:JNNJKkJ3売ってるけど切るの面倒くさいね
ほじくって食べるのが好きだったわ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:53:41.25ID:CAyZZ8U9おやつ用に耳を残してサンドイッチとか具を包んでレンチンするのが好き
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 07:21:36.43ID:DGGz4P3I日本だけの食文化か?
食べたい思ったこと一度も無いだけど。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 20:42:09.56ID:dc5OhJ3q0871名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 21:09:18.71ID:uhwkXDIH0872名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/16(日) 20:06:42.68ID:HImg7svf結局何枚切りでもそれしか無ければ買うんだろ?
俺はその時棚にある一番安いの買って食ってるよ
どうせ1日で一斤食っちゃうし、サンドイッチは薄いの買った時に食べる
食パンじゃない日も有るけどな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/16(日) 22:35:00.01ID:uaambS2vたまに4枚切りも買ったりするが、6枚切り以上の薄いものは買わない。
うすいものは何枚食っても、食った気がしない。
もちろん、値段が安いメーカー品ものが前提だが、焼きが甘そうなもの、水滴が袋についてるものは回避
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/17(月) 07:43:18.90ID:Mmj0UnbN>うすいものは何枚食っても、食った気がしない。
俺は、どちらかというと逆だな
厚すぎると食う速度が上がるせいか比較的量を食ってるはずなのに満足感が低い
だから普通に売ってる範囲で選ぶなら8枚切りが一番かもな
トースト時のサクサク感がまた好み
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:nC+j6d8c0876名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:j+mEg23Z売り切れで仕方無く6枚買う事はあるけど
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:+CRfjiUo4枚きりだと厚すぎるし8枚きりだとチーズやマーガリンジャムなどの消費が多くなるので
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:2wgnjcmMややこしい客だなと思われてるんだろうな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:ghoRfHiL翌日に消費期限切れを迎える20パーオフのおつとめ品がうまい。
クラストの中央がくぼんでいるのは回避
クラストがほどよい茶色で、立方体に近い形状のものをチョイス
同じメーカーでも個々の商品の出来はまちまちなので、目利きが重要
0880宿無しさん@お宿いっぱい?
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:lMyp0Y9Kトーストして食べることが多く、6枚切りだと食べすぎた気がするから
トーストしないでスライスチーズを載せたりジャムを塗ったりするにも、
8枚切りがちょうどいい
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:dcta9qy8一枚だと少ないけど2枚だと多すぎる
ついでに分厚い
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:WcbS0PKsそれより薄いと中までカスカスになってしまう
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:d4KIzT1o0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:x1SgAbfp中がふんわりを求めると四枚切りがベストだが、五枚切りだと平日の朝ご飯にしたらピッタリ一週間持つ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:jnCDr/mw0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 02:34:55.59ID:uHpKUab80887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/03(火) 13:41:31.63ID:Rs9Rgo8yサンドイッチにもトーストにも使えるし
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 12:36:04.03ID:Rl5eMWrK0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 09:26:53.76ID:TXxhKNRO0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 15:21:48.92ID:R3AXiLlI朝鮮半島の人?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 15:31:52.53ID:TXxhKNRO薄いと全パリの煎餅になる
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 15:34:18.87ID:TXxhKNRO薄いと全パリの煎餅になるとゆーておる
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 17:32:53.37ID:RuovEE8c0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 22:55:15.21ID:Pbob7fLl8枚切りでも焼き方によっては外カリッ、中フワになるよ
サンドイッチ用の10枚切り以上だと中までカリカリ
自分はどっちも好き
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 07:17:35.09ID:1yCmupBLそこなんだよね
何なんだろうね?>>891みたいな
価値を限定しようとするゴミって
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 10:07:00.02ID:xnyjsALoトーストに中フワフワとかもっちりとか求めてない
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 07:09:14.18ID:DY8dSK9W口の中がザクザクになるくらいやたら硬いパンがオサレ風らしいが、
真実に美味いのはフワフワのアンパンやクリームパンだ。
パンからフワフワを奪ってどうするんだよ。
まあフワフワパンはバター多めだからカロリーが高いんだがな。
それを焼いてさらにバター多めに塗って分厚いフワフワを頬張るのが至高。
下のサクサクと中のフワフワ、上のサクサクにバタージュワの三つのコラボを融合させる。
異論は認めよう。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 17:51:03.68ID:v9ZxYmPgせめてスレタイにくらいは沿うようにしてくれ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 02:06:33.17ID:cDdFmgA50900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 10:07:09.88ID:kJCtfyJm0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 13:43:26.92ID:KGTlnpCQ0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 17:04:26.90ID:KvFXzAg40903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 01:08:34.76ID:ZO2KcbkD12枚
あとは、フランスパンとかナン
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 11:38:32.19ID:b3Xh89vj0905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 13:12:38.29ID:jgfcR+4V食べる上でのカロリーや枚数、厚さなどで
秀でたところも劣ったところも無く毎日飽きずに食べられるしなー
でも、たまーに5枚切りに浮気したりもするけどね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 15:28:20.13ID:iJAqWvgH0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 19:46:27.90ID:wDudO3Wgあとさ、コンビニのサンドイッチって11枚切りだよね?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 21:31:35.79ID:DxLxygRA0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 22:51:28.78ID:P3D4a8aD0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/05(木) 00:19:39.07ID:ai4dLtsN0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 23:06:27.89ID:IKfk9aeW使うバターの量が半端ないんで、かみさんから命令されたらしい
8枚切りを2枚食べるのと同じパンの量で、バターは1枚分
超厚切りのトーストに憧れなくもないけど、
少しだけ食べたいとき4枚切りは扱いにくそう
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 05:20:52.09ID:YZ8BSXhB朝パン食べるのは週末だけなので(平日はバナナ牛乳かねこまんま)
紅茶とおかず一杯用意してイギリス人気分。
たまに厚いのを食べる時は多いので斜めに2等分する。
でももっちりふんわりしたのが食べたいときはむしろダブルソフトにする。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/03(月) 05:32:17.92ID:kJ1LSmL3最初は物珍しく色々買ってはみたが結局ずっと買ってた8で落ち着いたw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/05(水) 12:26:53.14ID:N+trPo93薄くてイヤだった。
0915宿無しさん@お宿いっぱい?
2014/02/08(土) 11:26:35.06ID:V6lRAj57たまにライ麦食パンが食べたくて買うと6枚切り
厚い!と思う(特にトーストすると)
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/12(水) 09:35:18.65ID:oKCWvLNI0917名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/14(金) 20:34:50.22ID:KJwq5jWI0918名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/14(金) 23:40:45.46ID:BS3WwTBV0919名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 23:47:46.70ID:TLUfKBVV関東 6>8
こんな感じ?
他地区はどう?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 00:23:07.95ID:QmE16VB/6≧8>>>>4>>>>5
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 17:21:29.82ID:vFs5osVE0922名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 23:42:12.69ID:Vprj0AzUスライスしたものがなくて、ローフをスライスしてもらった
私の前の3人と自分の枚数は、6、5、5、6枚
このパンに限ってだけど、8枚だとペラペラ感が強いので6枚
今度5枚を試してみる
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/26(水) 04:47:50.11ID:WfRjGwLu薄いの食いたいなら8枚切り、厚いの食いたいなら4枚切りで良い
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/26(水) 18:00:43.34ID:acNBUO+e親が4枚切りとかインフレがすぎる太さの食パン買ってくると切れそう。
美味しいけどね!
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/27(木) 17:35:45.42ID:SyZhhOFy県外出ないと無いコンビニでお土産に買いましたが、実際どうなのかなと思って。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/03(月) 08:33:05.00ID:XlzGmHN9金の〜ってやつ?普通の食パンより密度あってほんのり甘い
身内へならアリかもだけど、
他人にはお土産って感じじゃないなあ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 15:29:46.28ID:7fQ6dydIどうせ食パンなんか、買ったの忘れていつの間にかカビ生えてゴミ箱行きなんだから(笑)
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/28(金) 14:17:41.93ID:RYWO3J/A3食それだけだと少し足りない気もするけどおいしければ満足
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/31(月) 16:18:25.01ID:IkcKktyh0930名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/13(日) 09:43:51.97ID:xXM8Qbe50931名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 18:11:10.42ID:6E1qsum9それ、なにを使ってトーストにするの?フライパンで焼くの?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/03(土) 10:22:01.37ID:osPgIlEQ930ではないがオーブン(大きさによっては入らないか…)2枚切りならオーブントースターでいけるだろ
ところで7枚切りはどうだろう、一週間分ちょうどって。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 08:07:57.49ID:tzctA6O00934名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 19:15:46.43ID:9JnURTVv0935名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 23:30:00.33ID:uOxLGCJI5枚切り以上の
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 23:53:37.92ID:gYunyHWu2枚を挟んで食べるのが好きだけど、嫁は2枚焼くのが面倒で4枚切りしか買わない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 09:51:36.57ID:JIGaDZoe5枚切りが売り切れの時は6枚切りもしくは4枚切り。
ちなみに関西。
関西は4、5、6枚切りの厚切りが多いね。
関東は8枚切りとかの薄いのが多いって聞く。
6枚切りじゃ薄くて物足りないが、4枚切りじゃちょっと分厚いし
5枚切りがちょうどいいw自分は。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/11(金) 04:17:28.83ID:qQJ9Qku6サンドイッチ食べたいときは、もちろん8枚切り。サンドイッチ用の耳なしパンなんて買わない!!耳がないなんて!
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/16(水) 18:30:27.23ID:r5H9dsnihttp://i.imgur.com/WuHUjvG.jpg
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 13:48:32.69ID:zEiGJnyB米に比べて後から満腹感来るからパンは恐ろしいな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/08(月) 11:48:53.17ID:OQfGU7SM何枚切りだっていいだろ?
超絶くだらねぇよ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/12(金) 01:12:06.41ID:QnhQ5w3w※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
『スタートレック』
http://s-at-e.net/scurl/StarTrek.html
『アイアンマン』
http://s-at-e.net/scurl/IronMan.html
※※※※※※※※※※※※※※※
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/20(月) 15:25:38.23ID:vCUB9o8b0944名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/22(水) 13:28:16.61ID:6zAKmCvbまあ8枚以上でもいいけど
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/22(水) 19:39:55.62ID:yoe68DYg0946名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/07(日) 08:33:03.57ID:uro0FpAA0947名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/11(木) 21:46:19.29ID:ol4kbJjM0948名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/14(日) 00:16:13.26ID:OqMpUfo78枚切りだと薄い。
なので7枚切りがいいんだが、頼むのが嫌だ。
トーストは3枚切りが好きだわ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/14(日) 23:18:24.18ID:wAGDtXpG0950名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/28(日) 09:42:19.29ID:u/1Hw+0S0951名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/28(日) 14:03:50.22ID:4DYS6Wnb10枚はサンドイッチ用じゃないかな
トーストしてもカリカリになって好きだけどね
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/09(金) 04:43:18.06ID:dKq9DOdG0953名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/16(金) 00:03:04.34ID:1BXc5tnN0954名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/24(土) 05:33:30.36ID:Rm7x3pPqキモイ奴
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 09:05:32.22ID:CyvSiPU/「パ○○の超○山型6枚切りに、5枚しか入っていない商品があったかもしれない
商品と引き換えで返金します」
このパン、6枚切りと5枚切りを見分けるのは難しいものね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 17:33:29.63ID:/RbpqXiC0957名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 18:40:56.84ID:Q1kXLlYZ最近増えたよな。
自分はおっさん、おじいちゃんだという自覚がなくなってる奴が…。
若い子(男女問わずターゲット。対オトコの場合はホモ野郎?)をジロジロといやらしい目線で舐めまわすように見る
気持ちの悪〜い老人、中高年の男が、さ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/26(月) 23:04:02.70ID:jA4RRemZ最近はミックスビーンズとしらすとマヨのトッピングでトーストが気に入り
週末は菓子パン
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/26(月) 23:57:49.46ID:P60s1ICx(九州民)
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/07(土) 12:02:01.05ID:+17sL/Seこの変態クズ野郎共が!
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/07(土) 13:47:50.65ID:PNIJDvme0962名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/07(土) 16:23:42.66ID:3tgLuh9s0963名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/13(金) 07:03:33.24ID:ol1e/hB20964名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/14(土) 18:06:17.78ID:n3x65uFvサンドにして挟むなら厚すぎるよな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/28(土) 01:09:00.62ID:ux34O5e3君のような味覚音痴は消えて下さい
厚さで食パンの堪能の仕方はガラリとかわります
5枚きりと6枚切り、全然違います、最適のスプレッドは全然違います
関西では5枚きりでは6枚切りよりも価格設定がたかい商店もあります
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/03(火) 18:44:35.25ID:wdWDoMwl0967名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/04(水) 02:32:08.24ID:90DbTGSY俺は基本8枚買ってるけど
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/04(水) 18:14:21.77ID:Oel7V9hB0969名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/06(金) 00:59:52.73ID:7kZq3bk2うちは5か6枚切り
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/06(金) 20:05:48.60ID:trJ/2YdH副店長、佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/08(日) 04:42:45.71ID:yv5wIx1p0972名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/11(水) 17:00:16.09ID:W8P5EKLw0973名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/13(金) 16:13:34.55ID:grWW9LOx0974名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/17(火) 20:12:34.04ID:dgSQhJZyそう、サンドイッチさ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/17(火) 22:26:50.40ID:BNqgZRukあるいは真ん中のだけフレンチトーストにするとか
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/22(日) 10:13:47.38ID:zGd6iU3X0977名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 20:08:11.30ID:6VDy6cZv0978名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 22:24:11.90ID:HfgHtSRx0979名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 20:01:27.83ID:9YiiRb4K0980名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 13:12:07.27ID:GHnBPjC30981名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 21:09:52.53ID:Y6fLpoCWレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。